2014年2月6日木曜日

雛のつるし飾り

こんばんわ~鈴木ですブタ

河津桜祭も昨日から始まり、雛のつるし飾り祭と一緒に賑わいを見せている稲取ですラブラブ!


今日は観光協会のお手伝いに行ってきました音譜


向かった先は私達がダイビングでもよく利用する稲取港の向かいひらめき電球


春~初夏にかけて天草の干場となるブトナイヤ
(稲取弁でブトが天草って意味なんですって)

の近くに素盞嗚(すさのお)神社


そこで16日まで開催されている雛段飾りの設置をお手伝い合格



神社には駐車場がないので海側にあるこの広い駐車場に止めて下さいね車




看板も設置してあるので、わかりやすいキラキラ



坂道を上がっていきます




途中にも看板晴れ

ここから見える景色がキレイなんですビックリマーク


高架下をくぐったら


神社はすぐそこクラッカー



神社の近くには桜がキレイに咲いてます桜



そして到着ビックリマーク


階段に布を引いて、お雛様を並べて、

かなりいい運動になりました(笑)





そして完成晴れ




じゃーんアップ



素敵~ニコニコ


この階段40段位に9セットのお雛様が飾られ、両脇には雛のつるし飾りラブラブ



もちろんこのつるし飾りは一つ一つ地元の方々の手作り!!


お雛様も地元の方からの寄付キラキラ


今年が初の試みのようで、
地元の方からの支援あってのこの素晴らしさなんだなぁとしみじみ思いました目



皆様もダイビングと一緒にご覧いただいてはいかがでしょうかはてなマーク







ちなみにこの神社の近くには雛のつるし飾り祭の会場の一つ、

むかい庵がありますビックリマーク


文化公園の雛の館と二ツ掘みかん園に並ぶ3つの会場の一つですドキドキ




むかい庵の近くには

稲取のお土産の販売や



食事をとることもできるんです



もちろん、雛のつるし飾りも販売してました






皆様もこの素敵な雛飾りいっしょに見に行きませんか!?




っという事で本日はこの辺で・・・




稲取マリンスポーツセンター
鈴木理恵

0 件のコメント:

コメントを投稿