2013年5月18日土曜日

八丈島ツアー

こんばんわ~鈴木ですブタ


本日のブログはひらめき電球

先日開催した八丈島ツアーの報告をしたいと思いま~す音譜


5月9日~12日、3泊4日で八丈島に行ってきました~アップ


今回ご参加いただいたのは陽気な4人(笑)
$稲取マリンスポーツセンターのブログ


約11時間の船旅船

条件付出港でしたが、船酔いしやすい私も酔わない、快適な船旅でしたラブラブ



$稲取マリンスポーツセンターのブログ
着いて、早速準備ビックリマーク

初日はお天気も最高晴れ

汗ばむ陽気でしたよラブラブ


1日目はビーチダイビング!!


八重根というポイントで2本潜りました合格


奥まで泳いでいくと・・・・

$稲取マリンスポーツセンターのブログ



大きなアオリイカが産卵にビックリマーク


優雅に泳いでいました流れ星

産卵に来たメスをオスが他の個体からしっかりガード


うん、私も守られたいラブラブ!(笑)

一生懸命に守って産卵する姿に感動・・・目

他には

$稲取マリンスポーツセンターのブログ
クマドリカエルアンコウ


$稲取マリンスポーツセンターのブログ
アマミスズメダイの幼魚


ウミガメ(うまく撮れなかったので写真ナシです・・・)

ウミウシ多数!!


ウミウシ好きにはたまりません恋の矢

$稲取マリンスポーツセンターのブログ
ミゾレウミウシ

ダイビングに満足した後は大衆浴場へDASH!

心も身体も温まります(-^□^-)

温まった身体を引き締めるのも忘れてません!!


っという事で

$稲取マリンスポーツセンターのブログ

グルグルウインナー美味しかったなぁナイフとフォーク


そして2日目はガッツリ3本ボートダイビングへアップ


$稲取マリンスポーツセンターのブログ
八丈にしかいない?
ユウゼン

$稲取マリンスポーツセンターのブログ
アーチもあってとってもキレイキラキラ

やっぱりボートポイントもウミウシに魚の群れに

ワイドからマクロまでガッツリ楽しめるポイントがいっぱい合格


今回ボートで行ったポイントは運がいいとイルカたちにも遭遇できるポイントだそうです!!

今回は残念ながら会えなかったので・・・


うんビックリマークリベンジせねば!!

っと八丈島の海を堪能キスマーク

っときたらやっぱり・・・

味覚も堪能せねば!!


最後の夜は島料理を食べつくしましたアップ

明日葉のてんぷらでしょ~

島唐辛子の出し巻きタマゴ・・・辛かった~

そして忘れちゃいけない!!
$稲取マリンスポーツセンターのブログ
島寿司割り箸

からしがなんとも言えないアクセント・・・


美味です!!



そんなこんなで楽しい夜が更けていきましたが・・・・


なにやら不穏な天気・・・

夜中に風がピープー台風

木々がざわざわ・・・


朝目覚めると・・・・


素敵なお天気晴れ





が、しかし・・・・・







船が来ないーーーーーーーーーーガーン


急遽飛行機に切り替えて、空いた時間で島の観光に音譜


とりあえず、腹が減っては戦は出来ぬ!!

っという事で、これまた八丈名物明日葉うどんを食べに行きました音譜


$稲取マリンスポーツセンターのブログ


手打ちのうどんはヨモギに似た素敵な香りのするうどんで、皆さんペロリでしたにひひ

お腹もいっぱいになったところで、観光に出発DASH!

八丈島の歴史資料館に行ったり、

とっても珍しい玉石垣の道を見に行ったり、

$稲取マリンスポーツセンターのブログ




八丈小島と八丈富士のコラボレーション!!

$稲取マリンスポーツセンターのブログ


絶景です合格

明日葉ソフトクリームも食べたしソフトクリーム




お天気に色々いたずらされましたが、
観光もお腹も大満足なツアーになりました星


ご参加頂いた皆様本当にありがとうございましたアップアップ


また次回のツアーも宜しくお願いしますクラッカー



以上で、八丈島ツアーの報告を終ります(≧▽≦)>


今回も食べてばっかりだったなぁ



っという事で本日はこの辺で・・・


稲取マリンスポーツセンター
鈴木理恵






















$稲取マリンスポーツセンターのブログ

Special Thanks To
Uっちーさん
M島さん
K一さん
Yりん
ビエントス大石さん

0 件のコメント:

コメントを投稿