月曜日朝、都内に車で向かいました、通常念のため待ち合わせ時間の5時間前に出発します、首都高速は読めないので・・・・今回も同じく、12時のアポだったので7時に出発。
ルートは熱海~小田原厚木道路~東名高速~首都高速です、西湘バイパスを使ったり、東名高速を横浜で降りたり様々なルートがありますが最も一般的なルートです、多分。
ここで遭遇したのが事故渋滞、東名高速東京料金所通過後に霞ヶ関まで100分?!・・・・・あきらめてそのまま渋滞に飛び込むことが多いのですが、さすがに100分はないだろうと思い、今回は用賀でおりて、首都高速2号線に移動して、レインボーブリッジを渡り、無事に到着、結局3時間半でした、車での平日朝出発の都内行きは毎回ドキドキします、今回はラッキーでした。
稲取にお越しになる皆さんも安全運転で来て下さい!
今回は器材の納品があったので車でしたが、移動中に寝たり、読んだり、飲んだり出来るので電車活用することが多いです。
お得な切符があり、利用します、ただ稲取駅では買えない・・・これが難。
こだま都区内・りんかいフリーきっぷ
これ新幹線利用の方にはとてもお得です。よろしければ活用してみて下さい。
今日は真夏のような暑さ、海もベタベタ。
2日間オープンウォーター講習、朝一の体験ダイビングも無事終了、即プールに移動しました。
透明度も10m以上!!ずっきーとゴエはおやすみ・・・・他のポイントに潜りに行っています、休日に凪ってうらやましい限りです。
明日は作業ダイビングで潜ります・・・・多分3本・・・・明日も凪いでくれることを願うばかりです。
稲取マリンスポーツセンター
0 件のコメント:
コメントを投稿