<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/3/9/39de8924.jpg" title="2014kame" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/3/9/39de8924-s.jpg" width="300" height="225" border="0" alt="2014kame" hspace="5" class="pict" align="left" /></a> 写真は今日撮影されたウミガメとS様です、S様50本おめでとうございます!!
本日5名のダイバーが誕生しました、こちらもおめでとうですね!
久しぶりに潜った藤三、ベニカエルアンコウは3個体復活、キイロウミコチョウは数個体確認出来ます。
ウミガメは2つ目の水中ブイから90度に30mほど泳ぐと、知る人ぞ知る水中ブイがあります、この周囲は比較的ウミガメの遭遇率が高いのです、ここ数日の目撃は全部このあたりです。
暑い夏が続いていますが、水分補給をこまめに「水面では浮力の確保」を忘れずにダイビングを楽しんでください。
稲取マリンスポーツセンター
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">ダイビングライセンス</a>
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/1/6/169201fa.jpg" title="201407_tusa_iq1202_500x240px" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/1/6/169201fa-s.jpg" width="300" height="144" border="0" alt="201407_tusa_iq1202_500x240px" hspace="5" class="pict" align="left" /></a>
<b><span style="color: #FF0000;">稲取マリンスポーツセンター樋口が書くレビュー記事(前編)、是非ご覧ください!!<span style="font-size: large;"><a href="http://oceana.ne.jp/equipment/50181" target="_blank" title="">こちら</a></span>から。</span></b>
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/d/c/dcdca644.jpg" title="2014top_school" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/d/c/dcdca644-s.jpg" width="397" height="77" border="0" alt="2014top_school" hspace="5" class="pict" align="left" /></a>
<a href="http://i-mc.co.jp/hpgen/HPB/entries/26.html" target="_blank" title="ダイビングライセンスコース毎日開催中">ダイビングライセンスコース毎日開催中</a>
0 件のコメント:
コメントを投稿