2014年7月6日日曜日

仲良きことは美しきかな

 天気は一気に好転しました、稲取は凪、水温最大23度、気になるのは台風だけですねぇ・・・。

 さて・・・・昨日、ディープダイビング3本のサンセットダイビングでは、ネンブツダイやクロホシイシモチで感じ、クマノミでも感じ、本日はお客様の男の友人関係に関し、受講生カップルに感じました、仕事をしていてうらやましかったり、ほほえましかったり、まぁそんなわけで今日のブログタイトルでした。

 この時期、繁殖シーズンなので、雌雄が仲良くしている、多分本人たちは必死で繁殖行動をしているのですが、姿を多く見ることができます。

 ホント、いつもの魚たちが、少し違った角度で観察できるのは年間を通じてもこの時期が一番賑やかです。
水温が高くなる前に卵を産んで、水温が上がって餌が多くなるであろう時期に孵化するってことだと思っています、伊豆は海中の季節があるのでそんな楽しみ方もすることができます。

 わかりにくいけど、個人的におススメなのは普段あまり誰にも気にされないオハグロベラのオスが婚姻色になって、夕方近くなると少し違った泳ぎ方を披露していたりします、みたい方は、16:00以降に潜りに行きましょう。

 稲取マリンスポーツセンター
 <a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="稲取マリンスポーツセンター">伊豆ダイビングライセンス</a>

0 件のコメント:

コメントを投稿