こんにちは五江渕です。
最近新教材でのオープンウォーターダイバーコースを着々とやっております。
そんな中セクションで気になる問いがありました。
スクーバ器材を選ぶときの主な注意点は次のうちどれですか?
a適切性 bブランド cフィット感 d快適性
皆様はどれにチェックを入れるでしょうか?
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
答えはa,c,d
の3つになります・・・
そうです!
器材を選ぶ際には実際に使用し、快適感を味わってほしいのです。
それでこそマイギアの意味があるのではないでしょうか?
多分どんな器材でも使いこなせれば自分にはこれだ!
と思うのでしょうが・・・
実際は違うと思います。
★僕の場合★
今まで使っていた渋いレギュレーターが一番吸っている感がありよかったと思っていました・・・
ただ、現在使用中のレジェンドLUXに変えてからは・・・前のレギュが使いにくい・・・いや!
以前はスゴイ使いやすかったのにさらにいいものを使って本当にレギュレーターの機能の違いを知ってしまったのです!
皆様も実際に器材を使用してからの購入をご検討ください。
ただこの問い!!!
僕は納得いかない笑
高級品、ブランド性で僕自身が購入していたことが多々あったのでこの問題にはbも付け加えてもいいのではないか!!!
と講習生に熱弁してしまいました笑
それでは本日はこの辺で
五江渕拓磨
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
熱川ダイビングサービス
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
稲取マリンスポーツセンター
0 件のコメント:
コメントを投稿