<b><span style="color: #FF0000;">ダイビングスクールに興味がある方はこちらの画像のメッセージをよく読んでスクール選びの参考にして下さい。</span></b><a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/b/1/b12944f5.jpg" title="whatdiving_new2" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/b/1/b12944f5-s.jpg" width="399" height="141" border="0" alt="whatdiving_new2" hspace="5" class="pict" align="left" /></a> 本日、無事にオープンウォーターダイバー7名が誕生しました!おめでとうございます!!
最近スクールの駆け込みのお問い合わせが増えています、3日間の日程に関して簡単に説明させていただいちゃいますね。
日程は今回実施した内容です、海況などによって変わることがあります。
初日:ご来店、書類の確認、オリエンテーション、知識の復習答え合わせ、クイズ問題実施、その後、限定水域講習1を終えて海洋実習1を終えます。
2日目:朝からプールへ移動、みっちりとプールで限定水域講習を終えます、夜に最終学科試験を実施。
3日目:3回の海洋実習を終えます。
文章で書くと簡単です・・・今回の皆さんは全員頑張って認定を得る事が出来ましたが、場合によっては補修が必要になる場合もあります。
もちろん10分間の浮身と300mスノーケリングも実施しますよ(そういえば先日スノーケリングをされていた方が20時間、伊東から下田までの40kmを流されたことが話題になりました)。
お早目のお申込み、自宅学習と体調管理を含めた事前の準備をしっかり終えてご参加ください!!
稲取マリンスポーツセンター
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="ダイビングライセンスは稲取マリンスポーツセンター">ダイビングライセンス</a>
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/1/6/169201fa.jpg" title="201407_tusa_iq1202_500x240px" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/1/6/169201fa-s.jpg" width="300" height="144" border="0" alt="201407_tusa_iq1202_500x240px" hspace="5" class="pict" align="left" /></a>
<b><span style="color: #FF0000;">稲取マリンスポーツセンター樋口が書くレビュー記事(前編)、是非ご覧ください!!<span style="font-size: large;"><a href="http://oceana.ne.jp/equipment/50181" target="_blank" title="">こちら</a></span>から。</span></b>
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/d/c/dcdca644.jpg" title="2014top_school" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/d/c/dcdca644-s.jpg" width="397" height="77" border="0" alt="2014top_school" hspace="5" class="pict" align="left" /></a>
<a href="http://i-mc.co.jp/hpgen/HPB/entries/26.html" target="_blank" title="ダイビングライセンスコース毎日開催中">ダイビングライセンスコース毎日開催中</a>
伊豆と東京のダイビングスクールです! スクーバダイビングを通じて「海」というフィールドの尊さ、奥深さ、そして楽しさを感じてもらえたら稲取マリンスポーツセンタースタッフは本当に嬉しいです。 海中は人間が存在し得ない特殊なフィールドです。そんな中で多くの方が海中世界を楽しんでいられます。あなたもダイビングを始めて、その一員になってみませんか? PADI 5★ ダイブセンター
2014年7月30日水曜日
2014年7月29日火曜日
絶好調!!
こんばんわ、鈴木ですヾ(@^(∞)^@)ノ
稲取の気温も30度!
水温23度!
透明度15m!!
ウミガメ絶好調!!!
今日もチーフがばっちり観察してます♪
他には
ネコザメ2個体
ヒラタエイ
ゴマフビロードウミウシ
先日サイドマウントスペシャルティーダイバーになった S様
早速本日サイドマウントを活用ヾ(@^▽^@)ノ
トリムの姿勢がとっても上手だとチーフ大絶賛!!
これからもドンドンサイドマウントで潜って下さいね~
明日も北東の風なので、稲取の海況はばっちりо(ж>▽<)y ☆
ウミガメ出てくれるかな( ´艸`)♪
っということで、明日も楽しくダイビング~
本日はこの辺で・・・
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank">稲取マリンスポーツセンター</a>
鈴木理恵
稲取の気温も30度!
水温23度!
透明度15m!!
ウミガメ絶好調!!!
今日もチーフがばっちり観察してます♪
他には
ネコザメ2個体
ヒラタエイ
ゴマフビロードウミウシ
先日サイドマウントスペシャルティーダイバーになった S様
早速本日サイドマウントを活用ヾ(@^▽^@)ノ
トリムの姿勢がとっても上手だとチーフ大絶賛!!
これからもドンドンサイドマウントで潜って下さいね~
明日も北東の風なので、稲取の海況はばっちりо(ж>▽<)y ☆
ウミガメ出てくれるかな( ´艸`)♪
っということで、明日も楽しくダイビング~
本日はこの辺で・・・
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank">稲取マリンスポーツセンター</a>
鈴木理恵
2014年7月28日月曜日
うみがめのはじまり
北東の風で終日凪、透明度は8から15mといったところでしょうか、本日は3名の新たなダイバーの方が誕生されました、おめでとうございます!
体験ダイビング、ファンガイド、今日からのスクール生・・・にぎやかな一日でした。
今日は「初めての伊豆」ダイビングのお客様、イシダイ、カマス、カンパチ(小さくて見えたかどうか?)などなどを観察して頂き、ウミガメに遭遇!!
ウミガメは一度観察できると連日確認出来る事が多いです、場所は2つ目のブイから東に30m付近です、コンパス片手に確認されてはいかがでしょうか?
明日もサイドマウントファンダイビング、オープンウォーターコース、にぎやかに夏が進んでいく感じですね。
夏に負けないで、頑張りましょう!!
稲取マリンスポーツセンター
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="稲取マリンスポーツセンター">ダイビングライセンス</a>
<b><span style="color: #FF0000;">稲取マリンスポーツセンター樋口が書くレビュー記事(前編)、是非ご覧ください!!<span style="font-size: large;"><a href="http://oceana.ne.jp/equipment/50181" target="_blank" title="">こちら</a></span>から。</span></b>
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/d/c/dcdca644.jpg" title="2014top_school" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/d/c/dcdca644-s.jpg" width="397" height="77" border="0" alt="2014top_school" hspace="5" class="pict" align="left" /></a>
<a href="http://i-mc.co.jp/hpgen/HPB/entries/26.html" target="_blank" title="ダイビングライセンスコース毎日開催中">ダイビングライセンスコース毎日開催中</a>
体験ダイビング、ファンガイド、今日からのスクール生・・・にぎやかな一日でした。
今日は「初めての伊豆」ダイビングのお客様、イシダイ、カマス、カンパチ(小さくて見えたかどうか?)などなどを観察して頂き、ウミガメに遭遇!!
ウミガメは一度観察できると連日確認出来る事が多いです、場所は2つ目のブイから東に30m付近です、コンパス片手に確認されてはいかがでしょうか?
明日もサイドマウントファンダイビング、オープンウォーターコース、にぎやかに夏が進んでいく感じですね。
夏に負けないで、頑張りましょう!!
稲取マリンスポーツセンター
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="稲取マリンスポーツセンター">ダイビングライセンス</a>
<b><span style="color: #FF0000;">稲取マリンスポーツセンター樋口が書くレビュー記事(前編)、是非ご覧ください!!<span style="font-size: large;"><a href="http://oceana.ne.jp/equipment/50181" target="_blank" title="">こちら</a></span>から。</span></b>
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/d/c/dcdca644.jpg" title="2014top_school" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/d/c/dcdca644-s.jpg" width="397" height="77" border="0" alt="2014top_school" hspace="5" class="pict" align="left" /></a>
<a href="http://i-mc.co.jp/hpgen/HPB/entries/26.html" target="_blank" title="ダイビングライセンスコース毎日開催中">ダイビングライセンスコース毎日開催中</a>
2014年7月27日日曜日
カエルアンコウ・フィーバー!
こんにちは!
本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです。
今日も限りなく暑い・・・最高の夏日和!ダイビング日和です!!
南西の影響で海は少しパシャついていますがOPENです!!
そんな本日はオープンウォーター・アドバンス・ファンダイビング・体験セルフとさまざま!
アドバンス講習ということで、初めてのディープな世界です。
アドバンス講習では初めての20m!
20mを超える海の世界はどんな海なのでしょうか?
透明度は少しイマイチでしたが、
魚はグングン数も増えて、夏らしい海になってきましたね♪
ニシキベラの群れもいいし、キンギョハナダイもキレイです♪
シビレエイ久しぶりの登場!
すっぽり岩に隙間で発見です!!
触って痺れないように気をつけましょう!
ネコザメの家からネコザメ不在となって1週間。。
今度はかわいい子ネコザメの登場です!!
1本目は通り過ぎた岩陰に隠れていました!!
いつかないだろうけど、、
またどこかでの会えること楽しみにしています。
ファンダイビングでは、カエルアンコウ×5!!
びっくりなフィーバーっぷり!
1個体は捕食の瞬間に立ち会えて感動倍増!
大きな個体なので、被写体としても最適ですね!
他にも、カスザメ!トビエイ!コマチガニ!コブダイ!!
など、、良い海でした!!
快適ルンルン♪海いいですよ!
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">ダイビングスクール 稲取マリンスポーツセンター</a>
本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです。
今日も限りなく暑い・・・最高の夏日和!ダイビング日和です!!
南西の影響で海は少しパシャついていますがOPENです!!
そんな本日はオープンウォーター・アドバンス・ファンダイビング・体験セルフとさまざま!
アドバンス講習ということで、初めてのディープな世界です。
アドバンス講習では初めての20m!
20mを超える海の世界はどんな海なのでしょうか?
透明度は少しイマイチでしたが、
魚はグングン数も増えて、夏らしい海になってきましたね♪
ニシキベラの群れもいいし、キンギョハナダイもキレイです♪
シビレエイ久しぶりの登場!
すっぽり岩に隙間で発見です!!
触って痺れないように気をつけましょう!
ネコザメの家からネコザメ不在となって1週間。。
今度はかわいい子ネコザメの登場です!!
1本目は通り過ぎた岩陰に隠れていました!!
いつかないだろうけど、、
またどこかでの会えること楽しみにしています。
ファンダイビングでは、カエルアンコウ×5!!
びっくりなフィーバーっぷり!
1個体は捕食の瞬間に立ち会えて感動倍増!
大きな個体なので、被写体としても最適ですね!
他にも、カスザメ!トビエイ!コマチガニ!コブダイ!!
など、、良い海でした!!
快適ルンルン♪海いいですよ!
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">ダイビングスクール 稲取マリンスポーツセンター</a>
2014年7月26日土曜日
夏だからさ
夏の海辺は暑い方がいいに決まっています、でもやっぱり暑いです、でも夏だからさ、暑さに負けてなんかいられません。
本日はスペシャルティ、アドヴァンス、ファン、オープンウォーターと多くのお客様にダイビングを楽しんで頂きました、朝一のうねりは9:00頃になぜかおさまり、昼ごろからは南風が強くなりました。
ネコザメ、午後は3つ目のブイから270°の大きな岩の下にいる確率が高いです、少しコンパスを理解されているアドヴァンスレベルの方であれば簡単に足を運ぶことが出来ます、是非、遊びに行ってみてください。
ヒラタエイがおおいですが、たまに雄のヒラタエイが雌を追いかけまわしている姿が確認できます、交接シーンは貴重ですが、観察出来たらラッキーです、雄ヒラタエイ君、頑張ってくれたまえ!!
動画はyoutubeに以前アップしたものです。
<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/h5nF3bRaSBs" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
朝もにぎやかになる海辺です、水分補給をこまめにして夏の海を満喫しましょう。
稲取マリンスポーツセンター
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="稲取マリンスポーツセンター">ダイビングライセンス</a>
<b><span style="color: #FF0000;">稲取マリンスポーツセンター樋口が書くレビュー記事(前編)、是非ご覧ください!!<span style="font-size: large;"><a href="http://oceana.ne.jp/equipment/50181" target="_blank" title="">こちら</a></span>から。</span></b>
本日はスペシャルティ、アドヴァンス、ファン、オープンウォーターと多くのお客様にダイビングを楽しんで頂きました、朝一のうねりは9:00頃になぜかおさまり、昼ごろからは南風が強くなりました。
ネコザメ、午後は3つ目のブイから270°の大きな岩の下にいる確率が高いです、少しコンパスを理解されているアドヴァンスレベルの方であれば簡単に足を運ぶことが出来ます、是非、遊びに行ってみてください。
ヒラタエイがおおいですが、たまに雄のヒラタエイが雌を追いかけまわしている姿が確認できます、交接シーンは貴重ですが、観察出来たらラッキーです、雄ヒラタエイ君、頑張ってくれたまえ!!
動画はyoutubeに以前アップしたものです。
<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/h5nF3bRaSBs" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
朝もにぎやかになる海辺です、水分補給をこまめにして夏の海を満喫しましょう。
稲取マリンスポーツセンター
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="稲取マリンスポーツセンター">ダイビングライセンス</a>
<b><span style="color: #FF0000;">稲取マリンスポーツセンター樋口が書くレビュー記事(前編)、是非ご覧ください!!<span style="font-size: large;"><a href="http://oceana.ne.jp/equipment/50181" target="_blank" title="">こちら</a></span>から。</span></b>
2014年7月25日金曜日
やっぱり海!!
こんばんわ、鈴木ですヾ(@^(∞)^@)ノ
今日も暑かったですね~(;´▽`A``
こんな日は海が気持ちいいヾ(@^▽^@)ノ
体験ダイビングにご参加頂いた皆様も,
皆様上手で、ダイビングを楽しんでいただけたようです♪
更に!!
本日新たにダイバーになられた方が2名様☆
U様&M様
おめでとうございます!!
これから楽しいダイビングライフが待ってますね♪
皆様また遊びに来て下さいね~o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
さて、そんな中、
8月のご予約が多数頂くようになりました!
皆様ご検討&ご予約はお早めにご連絡下さい!!!
っということで、本日はこの辺で・・・
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank">稲取マリンスポーツセンター</a>
鈴木理恵
今日も暑かったですね~(;´▽`A``
こんな日は海が気持ちいいヾ(@^▽^@)ノ
体験ダイビングにご参加頂いた皆様も,
皆様上手で、ダイビングを楽しんでいただけたようです♪
更に!!
本日新たにダイバーになられた方が2名様☆
U様&M様
おめでとうございます!!
これから楽しいダイビングライフが待ってますね♪
皆様また遊びに来て下さいね~o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
さて、そんな中、
8月のご予約が多数頂くようになりました!
皆様ご検討&ご予約はお早めにご連絡下さい!!!
っということで、本日はこの辺で・・・
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank">稲取マリンスポーツセンター</a>
鈴木理恵
2014年7月24日木曜日
教科書ギアの問い♪
こんにちは五江渕です。
最近新教材でのオープンウォーターダイバーコースを着々とやっております。
そんな中セクションで気になる問いがありました。
スクーバ器材を選ぶときの主な注意点は次のうちどれですか?
a適切性 bブランド cフィット感 d快適性
皆様はどれにチェックを入れるでしょうか?
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
答えはa,c,d
の3つになります・・・
そうです!
器材を選ぶ際には実際に使用し、快適感を味わってほしいのです。
それでこそマイギアの意味があるのではないでしょうか?
多分どんな器材でも使いこなせれば自分にはこれだ!
と思うのでしょうが・・・
実際は違うと思います。
★僕の場合★
今まで使っていた渋いレギュレーターが一番吸っている感がありよかったと思っていました・・・
ただ、現在使用中のレジェンドLUXに変えてからは・・・前のレギュが使いにくい・・・いや!
以前はスゴイ使いやすかったのにさらにいいものを使って本当にレギュレーターの機能の違いを知ってしまったのです!
皆様も実際に器材を使用してからの購入をご検討ください。
ただこの問い!!!
僕は納得いかない笑
高級品、ブランド性で僕自身が購入していたことが多々あったのでこの問題にはbも付け加えてもいいのではないか!!!
と講習生に熱弁してしまいました笑
それでは本日はこの辺で
五江渕拓磨
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
熱川ダイビングサービス
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
稲取マリンスポーツセンター
最近新教材でのオープンウォーターダイバーコースを着々とやっております。
そんな中セクションで気になる問いがありました。
スクーバ器材を選ぶときの主な注意点は次のうちどれですか?
a適切性 bブランド cフィット感 d快適性
皆様はどれにチェックを入れるでしょうか?
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
答えはa,c,d
の3つになります・・・
そうです!
器材を選ぶ際には実際に使用し、快適感を味わってほしいのです。
それでこそマイギアの意味があるのではないでしょうか?
多分どんな器材でも使いこなせれば自分にはこれだ!
と思うのでしょうが・・・
実際は違うと思います。
★僕の場合★
今まで使っていた渋いレギュレーターが一番吸っている感がありよかったと思っていました・・・
ただ、現在使用中のレジェンドLUXに変えてからは・・・前のレギュが使いにくい・・・いや!
以前はスゴイ使いやすかったのにさらにいいものを使って本当にレギュレーターの機能の違いを知ってしまったのです!
皆様も実際に器材を使用してからの購入をご検討ください。
ただこの問い!!!
僕は納得いかない笑
高級品、ブランド性で僕自身が購入していたことが多々あったのでこの問題にはbも付け加えてもいいのではないか!!!
と講習生に熱弁してしまいました笑
それでは本日はこの辺で
五江渕拓磨
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
熱川ダイビングサービス
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
稲取マリンスポーツセンター
2014年7月23日水曜日
「海」家族や友人たちと楽しめます。
太陽の光が照りつける中~~~~
家族で体験ダイビング♪
友達とスノーケリング♪
多くなってきました!!『夏』って感じですね(*^_^*)
すごく楽しそうに体験してくれるので、
やはり海の力はすごいですね!!
海が苦手で、顔を付けるのも戸惑っていた親子が、
ちょっと練習をして慣れたら、楽しそうに時間いっぱい楽しめました!
海遊び経験もほとんどなく、怖い怖い言っていた高校生友人チームも、
気づけば、ヤドカリと「可愛い!!!!」ってなっていました!!
何より楽しんでくれることは、どんなことよりも嬉しい事です(*^_^*)
やっぱり海は楽しいんですね!!
言葉じゃ語れない「魅力」が詰まっています!!
新メニューの『バブルスノーケリング』も今日も2チーム出陣!
結構見慣れない海遊びなので、
周りからの不思議な視線を感じます。
定着して、夏の定番になるといいな♪
明日も家族連れの体験ダイビングです♪
楽しんでいきましょう!!
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">ダイビングスクール 稲取マリンスポーツセンター</a>
家族で体験ダイビング♪
友達とスノーケリング♪
多くなってきました!!『夏』って感じですね(*^_^*)
すごく楽しそうに体験してくれるので、
やはり海の力はすごいですね!!
海が苦手で、顔を付けるのも戸惑っていた親子が、
ちょっと練習をして慣れたら、楽しそうに時間いっぱい楽しめました!
海遊び経験もほとんどなく、怖い怖い言っていた高校生友人チームも、
気づけば、ヤドカリと「可愛い!!!!」ってなっていました!!
何より楽しんでくれることは、どんなことよりも嬉しい事です(*^_^*)
やっぱり海は楽しいんですね!!
言葉じゃ語れない「魅力」が詰まっています!!
新メニューの『バブルスノーケリング』も今日も2チーム出陣!
結構見慣れない海遊びなので、
周りからの不思議な視線を感じます。
定着して、夏の定番になるといいな♪
明日も家族連れの体験ダイビングです♪
楽しんでいきましょう!!
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">ダイビングスクール 稲取マリンスポーツセンター</a>
2014年7月22日火曜日
梅雨明けって・・・
昨日東海地方は梅雨明け宣言!
でも春あけ、夏入りとか言わないですよね?四季には入らないから同列で考えるのもどうかと思うけど、梅雨入り梅雨明け宣言てなぜするんでしょう、ご存知の方いらっしゃれば教えてください。
個人的には梅雨入りって言わない方が「梅雨だし家にいよう」・・・そんな方が減るんじゃないかと思って、宣言されない方がいいかなぁ・・・なんて考えちゃいました。
南風で少し波風ありましたが、体験ダイビング、スムーズに終える事が出来ました。
本日のお客様は10歳、夏休みです。
小学生のころの夏休み・・・親の言いつけを聞かずに自転車で転んだ記憶と宿題を夏休み最終日に涙を流してやっていた記憶が鮮明で、あとは毎日のようにプールに遊びに行っていた記憶しかないですが・・・。
一か月の休みがあるなんて、とても非現実的な、うらやましいというより恨めしいというか、ホントいいなぁ。
残りまだまだある休みを、実りあるものにしてください、、陽にやけた秀才、かっこいいと思うんだよなぁ・・・。
いよいよ夏が本番です、ご予約はお早めにお願い致します!!
稲取マリンスポーツセンター
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/d/c/dcdca644.jpg" title="2014top_school" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/d/c/dcdca644-s.jpg" width="397" height="77" border="0" alt="2014top_school" hspace="5" class="pict" align="left" /></a>
<a href="http://i-mc.co.jp/hpgen/HPB/entries/26.html" target="_blank" title="ダイビングライセンスコース毎日開催中">ダイビングライセンスコース毎日開催中</a>
姉妹店:熱川ダイビングサービスの<a href="http://i-mc.co.jp/hpgen/HPB/entries/26.html" target="_blank" title="">バブルスノーケリング</a>が人気です。
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/7/8/78144284.gif" title="2014bs_index" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/7/8/78144284-s.gif" width="299" height="368" border="0" alt="2014bs_index" hspace="5" class="pict" align="left" /></a>
でも春あけ、夏入りとか言わないですよね?四季には入らないから同列で考えるのもどうかと思うけど、梅雨入り梅雨明け宣言てなぜするんでしょう、ご存知の方いらっしゃれば教えてください。
個人的には梅雨入りって言わない方が「梅雨だし家にいよう」・・・そんな方が減るんじゃないかと思って、宣言されない方がいいかなぁ・・・なんて考えちゃいました。
南風で少し波風ありましたが、体験ダイビング、スムーズに終える事が出来ました。
本日のお客様は10歳、夏休みです。
小学生のころの夏休み・・・親の言いつけを聞かずに自転車で転んだ記憶と宿題を夏休み最終日に涙を流してやっていた記憶が鮮明で、あとは毎日のようにプールに遊びに行っていた記憶しかないですが・・・。
一か月の休みがあるなんて、とても非現実的な、うらやましいというより恨めしいというか、ホントいいなぁ。
残りまだまだある休みを、実りあるものにしてください、、陽にやけた秀才、かっこいいと思うんだよなぁ・・・。
いよいよ夏が本番です、ご予約はお早めにお願い致します!!
稲取マリンスポーツセンター
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/d/c/dcdca644.jpg" title="2014top_school" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/d/c/dcdca644-s.jpg" width="397" height="77" border="0" alt="2014top_school" hspace="5" class="pict" align="left" /></a>
<a href="http://i-mc.co.jp/hpgen/HPB/entries/26.html" target="_blank" title="ダイビングライセンスコース毎日開催中">ダイビングライセンスコース毎日開催中</a>
姉妹店:熱川ダイビングサービスの<a href="http://i-mc.co.jp/hpgen/HPB/entries/26.html" target="_blank" title="">バブルスノーケリング</a>が人気です。
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/7/8/78144284.gif" title="2014bs_index" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/7/8/78144284-s.gif" width="299" height="368" border="0" alt="2014bs_index" hspace="5" class="pict" align="left" /></a>
2014年7月21日月曜日
海の日
こんばんわ、鈴木ですヾ(@^(∞)^@)ノ
今日は海の日ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
皆様、海には入りましたか??
そんな 本日
トビエイ
ヒラタエイ
のエイ祭
そして、オープンウォーター・アドバンスドオープンウォーター・レスキューのダイバーさんが誕生しました♪
皆様認定おめでとうございます!!!
さて、明日は熱川で花火大会があります!
夏といえば花火ですよね~~
夜空を彩る大輪の華・・・☆
とても楽しみですヾ(@^▽^@)ノ
さぁ皆様
ダイビング本番の時期です!!
お誘い合わせの上遊びに来て下さいね♪
っといことで、本日はこの辺で・・・
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank">熱川ダイビング</a>
鈴木理恵
今日は海の日ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
皆様、海には入りましたか??
そんな 本日
トビエイ
ヒラタエイ
のエイ祭
そして、オープンウォーター・アドバンスドオープンウォーター・レスキューのダイバーさんが誕生しました♪
皆様認定おめでとうございます!!!
さて、明日は熱川で花火大会があります!
夏といえば花火ですよね~~
夜空を彩る大輪の華・・・☆
とても楽しみですヾ(@^▽^@)ノ
さぁ皆様
ダイビング本番の時期です!!
お誘い合わせの上遊びに来て下さいね♪
っといことで、本日はこの辺で・・・
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank">熱川ダイビング</a>
鈴木理恵
2014年7月20日日曜日
講習DAY!
こんばんは!
稲取マリンスポーツセンター、本日のブログです。
今日はやや曇り空スタートでしたが、
涼しい1日で暑さは一休みです。
そんな今日でしたが、
OWDチーム・AOWチーム・REDチーム・リフレッシュチーム・体験チーム・FDチームとみんな奮闘!!
初めての海洋でのダイビング!
ドキドキの中でも、楽しく新しい世界が広がった瞬間でした!!
スキルも問題なく、無事にダイビング出来ています!
魚も増えてきて、水族館とは違う世界を堪能できたんじゃないかなと思います。
AOWチームは、お久しぶりのダイビングともあって心配もありましたが、
水中バランス、中性浮力はかなり良かったと思います!!
明日はディープ講習になるので頑張って、これまでで最高深度になるので
これまた新しい世界です!!
何本潜ったって水中には色々な世界があります♪
“だからダイビングは飽きない”んだと思います。
REDも初めての経験になりますが、
これまでよりも一歩進んだ新しい世界ですね!!
みんなそれぞれが新しい第一歩になります。
そんな皆様の第一歩を稲取マリンスポーツセンターは応援サポートしていきます!!
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">ダイビングスクール 稲取マリンスポーツセンター</a>
稲取マリンスポーツセンター、本日のブログです。
今日はやや曇り空スタートでしたが、
涼しい1日で暑さは一休みです。
そんな今日でしたが、
OWDチーム・AOWチーム・REDチーム・リフレッシュチーム・体験チーム・FDチームとみんな奮闘!!
初めての海洋でのダイビング!
ドキドキの中でも、楽しく新しい世界が広がった瞬間でした!!
スキルも問題なく、無事にダイビング出来ています!
魚も増えてきて、水族館とは違う世界を堪能できたんじゃないかなと思います。
AOWチームは、お久しぶりのダイビングともあって心配もありましたが、
水中バランス、中性浮力はかなり良かったと思います!!
明日はディープ講習になるので頑張って、これまでで最高深度になるので
これまた新しい世界です!!
何本潜ったって水中には色々な世界があります♪
“だからダイビングは飽きない”んだと思います。
REDも初めての経験になりますが、
これまでよりも一歩進んだ新しい世界ですね!!
みんなそれぞれが新しい第一歩になります。
そんな皆様の第一歩を稲取マリンスポーツセンターは応援サポートしていきます!!
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">ダイビングスクール 稲取マリンスポーツセンター</a>
2014年7月19日土曜日
体験セルフダイビング!実践!
カミナリスゴイ東伊豆です・・・。
雷バンバン落ちているようなものすごい気候になっていますが・・
そんな中、セルフ初体験!
本日はそんなお客様のセルフ講習でした!
ずっとご一緒に潜っていたので心配はしていませんが、
初めてのセルフダイビングなのでドキドキでした。
この夏の特別企画なので、
期間限定の講習ですが、スキルアップに向けて特訓です。
1本目は、スキルチェックにナビゲーションの講習です。
スキルチェックにはお客様もドキッとされていましたが、
問題なく出来ました。
ナビゲーションは真っ白な砂地での実施なので信じるものはコンパスのみ!
自分とコンパスを信じて突き進みました!
先月にレスキューダイバーになったからか、コンパスナビゲーション、
まったく問題なしです。
そして初のセルフ体験ということで、
事前に入念な打ち合わせ(ダイブプランニングスレート使用)で、
潜水計画を立てて実際に潜ってまいりました。
エントリーからエキジットまで自分たちで管理して、
計画した時間・水深・残圧で潜るという事で今まで以上に、
自分自身に責任をもって潜らないといけませんね!!
まずその気持ちだけでも、一度セルフを経験した意味はあるのではないでしょうか。
新しい世界が広がり、可能性も広がります。
この期間中は、体験セルフ講習であれば
オープンウォーター以上であればレンタルでも参加可能です。
また新たなチャレンジャー募集しています!!
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">ダイビングスクール 稲取マリンスポーツセンター</a>
雷バンバン落ちているようなものすごい気候になっていますが・・
そんな中、セルフ初体験!
本日はそんなお客様のセルフ講習でした!
ずっとご一緒に潜っていたので心配はしていませんが、
初めてのセルフダイビングなのでドキドキでした。
この夏の特別企画なので、
期間限定の講習ですが、スキルアップに向けて特訓です。
1本目は、スキルチェックにナビゲーションの講習です。
スキルチェックにはお客様もドキッとされていましたが、
問題なく出来ました。
ナビゲーションは真っ白な砂地での実施なので信じるものはコンパスのみ!
自分とコンパスを信じて突き進みました!
先月にレスキューダイバーになったからか、コンパスナビゲーション、
まったく問題なしです。
そして初のセルフ体験ということで、
事前に入念な打ち合わせ(ダイブプランニングスレート使用)で、
潜水計画を立てて実際に潜ってまいりました。
エントリーからエキジットまで自分たちで管理して、
計画した時間・水深・残圧で潜るという事で今まで以上に、
自分自身に責任をもって潜らないといけませんね!!
まずその気持ちだけでも、一度セルフを経験した意味はあるのではないでしょうか。
新しい世界が広がり、可能性も広がります。
この期間中は、体験セルフ講習であれば
オープンウォーター以上であればレンタルでも参加可能です。
また新たなチャレンジャー募集しています!!
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">ダイビングスクール 稲取マリンスポーツセンター</a>
2014年7月18日金曜日
ぶっちゃけれびゅー
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/1/6/169201fa.jpg" title="201407_tusa_iq1202_500x240px" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/1/6/169201fa-s.jpg" width="300" height="144" border="0" alt="201407_tusa_iq1202_500x240px" hspace="5" class="pict" align="left" /></a>
<b><span style="color: #FF0000;">稲取マリンスポーツセンター樋口が書くレビュー記事(前編)、是非ご覧ください!!<span style="font-size: large;"><a href="http://oceana.ne.jp/equipment/50181" target="_blank" title="">こちら</a></span>から。</span></b>
凪、少し曇りがちで昨日よりは過ごしやすかった稲取です。
地元の夏祭りも終わり、お神輿を担いで全身筋肉痛と肩の痛みと仲良くしながら海を楽しみました、スクーバユニットを背負う時一瞬顔をしかめても別に怒っているわけではありません、ご理解下さい、今思えばサイドマウントで潜ればよかったと思っています。
今日は藤三、エントリーしてフロート設置して「おや?」、なんだか流れています・・・・・西から東にかけての流れ、たまにありますね、一瞬頭をよぎったのが、数年前にかなりの流れが発生して、よりによってナビゲーションの講習でコンパスの扱いに苦労した記憶があります、今回は初心者の方だとまっすぐ泳いでいながら斜めになってしまう間程度の緩い流れでした、水面を見ると風は東寄りなので水面の動きと海中の潮の流れが逆です、不思議なもんです。
沖(南)に出かけようと思いましたが、せっかく流れています、水中で予定変更、初めは流れに逆らって西に向かいました。
西側の砂地でハナアナゴ、カワハギの求愛行動などを観察し、少し沖へいくとなんだか砂地がバフバフしています、カスザメが砂地に体を隠そうと体全体で砂を巻き上げていました、遠目に見ながら砂に埋まったカスザメの砂を、せっかくの努力を無にするように払って撮影、カスザメは丁寧に砂を払うと結構大人しくその姿を見させてくれます。
さて帰り道です、なんとなーく流れに乗るように東寄りに泳ぎ、クマノミ城に到着、城主が現れていません、昨夏はクマノミとミツボシクロスズメダイであふれていたので、今後に期待ですね。
で、いつもの水中ブイに戻ってみました、ブイのロープが東にたなびいています、まだ流れはあるようです。
そんなことを考えていたらトビエイ2匹のランデブー飛行に遭遇、海中もだいぶにぎやかです。
二本目は流れもなかったので南に進みました、トビエイ出現率高いです、本日は4個体確認出来ました。
文章にするとわかりにくいですが、結構なルートを泳ぎ回りました、セルフダイバーでここまでやれる方がいたら拍手ものです、トライしてみたい方は声をかけて下さい。
おなじみのK様は曇天模様にドライスーツのチェックをされたいということでドライスーツ、水温一番低いところで21度だったのですが快適だったようです、私自身も1本目の休憩時にスーツを破いてしまい(私のスーツは両面スキンで破れやすい)、急遽ドライスーツで2本目でした、夏にドライスーツって数年前に怪我をしたときに、お医者様から傷口をぬらすな指令が出て、真夏のドライスーツを着用しました、それ以来ですね、でも今日の陽気であれば陸上も太陽ギラギラでないので海に入る前に調整すれば海中は快適です。
荷物が多くなっても大丈夫な車派の方なら両方持ってきておくのもよいかもです。
ま、気分的には断然ウェットスーツ押しですけど・・・・。
明日から3連休、海を楽しんでください!
稲取マリンスポーツセンター
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">ダイビングライセンス</a>はここ
<b><span style="color: #FF0000;">稲取マリンスポーツセンター樋口が書くレビュー記事(前編)、是非ご覧ください!!<span style="font-size: large;"><a href="http://oceana.ne.jp/equipment/50181" target="_blank" title="">こちら</a></span>から。</span></b>
凪、少し曇りがちで昨日よりは過ごしやすかった稲取です。
地元の夏祭りも終わり、お神輿を担いで全身筋肉痛と肩の痛みと仲良くしながら海を楽しみました、スクーバユニットを背負う時一瞬顔をしかめても別に怒っているわけではありません、ご理解下さい、今思えばサイドマウントで潜ればよかったと思っています。
今日は藤三、エントリーしてフロート設置して「おや?」、なんだか流れています・・・・・西から東にかけての流れ、たまにありますね、一瞬頭をよぎったのが、数年前にかなりの流れが発生して、よりによってナビゲーションの講習でコンパスの扱いに苦労した記憶があります、今回は初心者の方だとまっすぐ泳いでいながら斜めになってしまう間程度の緩い流れでした、水面を見ると風は東寄りなので水面の動きと海中の潮の流れが逆です、不思議なもんです。
沖(南)に出かけようと思いましたが、せっかく流れています、水中で予定変更、初めは流れに逆らって西に向かいました。
西側の砂地でハナアナゴ、カワハギの求愛行動などを観察し、少し沖へいくとなんだか砂地がバフバフしています、カスザメが砂地に体を隠そうと体全体で砂を巻き上げていました、遠目に見ながら砂に埋まったカスザメの砂を、せっかくの努力を無にするように払って撮影、カスザメは丁寧に砂を払うと結構大人しくその姿を見させてくれます。
さて帰り道です、なんとなーく流れに乗るように東寄りに泳ぎ、クマノミ城に到着、城主が現れていません、昨夏はクマノミとミツボシクロスズメダイであふれていたので、今後に期待ですね。
で、いつもの水中ブイに戻ってみました、ブイのロープが東にたなびいています、まだ流れはあるようです。
そんなことを考えていたらトビエイ2匹のランデブー飛行に遭遇、海中もだいぶにぎやかです。
二本目は流れもなかったので南に進みました、トビエイ出現率高いです、本日は4個体確認出来ました。
文章にするとわかりにくいですが、結構なルートを泳ぎ回りました、セルフダイバーでここまでやれる方がいたら拍手ものです、トライしてみたい方は声をかけて下さい。
おなじみのK様は曇天模様にドライスーツのチェックをされたいということでドライスーツ、水温一番低いところで21度だったのですが快適だったようです、私自身も1本目の休憩時にスーツを破いてしまい(私のスーツは両面スキンで破れやすい)、急遽ドライスーツで2本目でした、夏にドライスーツって数年前に怪我をしたときに、お医者様から傷口をぬらすな指令が出て、真夏のドライスーツを着用しました、それ以来ですね、でも今日の陽気であれば陸上も太陽ギラギラでないので海に入る前に調整すれば海中は快適です。
荷物が多くなっても大丈夫な車派の方なら両方持ってきておくのもよいかもです。
ま、気分的には断然ウェットスーツ押しですけど・・・・。
明日から3連休、海を楽しんでください!
稲取マリンスポーツセンター
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">ダイビングライセンス</a>はここ
2014年7月17日木曜日
もうすぐそこ!!
こんばんわ、鈴木ですヾ(@^(∞)^@)ノ
連日暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?!
ダイビングがとても気持ちがいい稲取です!!
水温19~24℃ っと着々と上がってきています!!
透明度15m前後
徐々に生物達も活気付いてきています☆
ネコザメ
オニカサゴ
トビエイ
ヒラタエイ
ホソテンロクケボリ
大物からマクロまでしっかり攻めてきましたよ♪
もう少しで海の日!
しかも3連休!!
皆様予定はお決まりですか?!
陸上はすでに夏本番ですが
海もいよいよです!!
今年も楽しい夏になるといいなぁヾ(@^▽^@)ノ
3連休若干ですがご予約可能です
まだお決まりでないようでしたら是非♪
っという事で、本日はこの辺で・・・
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank">稲取マリンスポーツセンター</a>
鈴木理恵
11月パラオツアー開催!!しかもクルーズ!!!
連日暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?!
ダイビングがとても気持ちがいい稲取です!!
水温19~24℃ っと着々と上がってきています!!
透明度15m前後
徐々に生物達も活気付いてきています☆
ネコザメ
オニカサゴ
トビエイ
ヒラタエイ
ホソテンロクケボリ
大物からマクロまでしっかり攻めてきましたよ♪
もう少しで海の日!
しかも3連休!!
皆様予定はお決まりですか?!
陸上はすでに夏本番ですが
海もいよいよです!!
今年も楽しい夏になるといいなぁヾ(@^▽^@)ノ
3連休若干ですがご予約可能です
まだお決まりでないようでしたら是非♪
っという事で、本日はこの辺で・・・
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank">稲取マリンスポーツセンター</a>
鈴木理恵
11月パラオツアー開催!!しかもクルーズ!!!
2014年7月16日水曜日
ナイトダイビング!行ってきます♪
こんばんわ五江渕です。
本日は天気も良く気持ちの良い1日でした。
そんな本日は熱川リフレッシュチーム
港オープンウォーターダイバーチームの2チームに分かれての開催♪
熱川チーム透明度10m
ウミウシパラダイスだったみたいですよ!!!
最近多くのウミウシを見れていないので行ってきたいですね!
そんな本日こうじ君ダイブマスター終了するためにナイトダイビングへ行ってきます!
最近のナイトダイビングは菖蒲沢で行っているのですが
すごく透明度がいい~~~
夜になって潮の満ち引きのおかげかナイトなのに15m~ぐらいですかね・・・
すごく楽しいナイトダイビングが続いております。
次回ナイトイベントは・・・
なんと沈船ナイトダイビング!!!
26日にございます今回ナイトが初めてという方申し訳ございませんが
ナイトダイビングにチャレンジしてからのご紹介になりますので
その前に是非ナイトチャレンジして下さいね♪
では僕とこうじ君は夜の海へ出発してきます♪
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
熱川ダイビングサービス
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
稲取マリンスポーツセンター
2014年7月15日火曜日
お久しぶりのダイビング!
こんにちは!
今日も良い天気で暖かくなりました!稲取です!
今日はようやく続いていた南西もだいぶ収まって、
久しぶりに穏やかな海に戻りました。
そんな今日は、2年ぶりの日本でのダイビングのお客さま♪
久しぶりに遊びに来てくれました(*^_^*)
新しいカメラを携えて楽しみにしていてくれたようです!!
ダイビング自体は7ヶ月ぶり、ニュージーランドで潜ったみたいですが、
その時はなんと13℃でウェットスーツで潜ったようです・・・
すごい根性・・
どうやら本日のお客様、そういう水を連れてくるようで・・・・
伊豆の海も7月とは思えない水温(何度とは書きません!!)
もちろんウェットスーツです!
でも・・でも!!でも!!!!!!!
透明度はすこぶる良好!!
はっきりくっきりサーモクライン♪
楽しく2DIVEです♪
まだ夏始まったばかりですから!!
また今年の夏、遊びに来てください!!
明日はナイトダイビング!!
きっと素敵なナイトダイビングになりそうですね!!
緊急参加される方・・・・大募集!!
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">ダイビングスクール 稲取マリンスポーツセンター</a>
今日も良い天気で暖かくなりました!稲取です!
今日はようやく続いていた南西もだいぶ収まって、
久しぶりに穏やかな海に戻りました。
そんな今日は、2年ぶりの日本でのダイビングのお客さま♪
久しぶりに遊びに来てくれました(*^_^*)
新しいカメラを携えて楽しみにしていてくれたようです!!
ダイビング自体は7ヶ月ぶり、ニュージーランドで潜ったみたいですが、
その時はなんと13℃でウェットスーツで潜ったようです・・・
すごい根性・・
どうやら本日のお客様、そういう水を連れてくるようで・・・・
伊豆の海も7月とは思えない水温(何度とは書きません!!)
もちろんウェットスーツです!
でも・・でも!!でも!!!!!!!
透明度はすこぶる良好!!
はっきりくっきりサーモクライン♪
楽しく2DIVEです♪
まだ夏始まったばかりですから!!
また今年の夏、遊びに来てください!!
明日はナイトダイビング!!
きっと素敵なナイトダイビングになりそうですね!!
緊急参加される方・・・・大募集!!
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">ダイビングスクール 稲取マリンスポーツセンター</a>
2014年7月14日月曜日
伊豆の海の学校
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/3/6/36915997.jpg" title="higashiizu21" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/3/6/36915997-s.jpg" width="398" height="268" border="0" alt="higashiizu21" hspace="5" class="pict" align="left" /></a>
今日は暑かった・・・寝不足を誘う地球の裏側でのサッカーワールドカップも終わりましたが各種夏のアクティビティ、<a href="http://inatorionsen.com/" target="_blank" title="稲取温泉観光合同会社">稲取温泉観光合同会社</a>さんで受付がはじまっています。
さて・・・お店のほうではオープンウォーターダイバーコース2日目が無事に終了、都内のシェアハウスで暮らすという若者、なかなかに好青年です、残り一日でダイバーのスタートラインへ頑張ってください。
このオープンウォーターダイバーコースですが稲取マリンスポーツセンターではPADI新プログラムに対応してスクールを実施しています、教材は今月初旬から切り替えを行っています、簡単ではありますが、今夏受講をされる方へ、必要なアイテムをお知らせしておきます。
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/5/9/59c1fff6.jpg" title="2014crewpack" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/5/9/59c1fff6-s.jpg" width="399" height="309" border="0" alt="2014crewpack" hspace="5" class="pict" align="left" /></a>
上段左から「マニュアル」、「DVD」、「ログブック」
下段左から「RDP」、「スキル練習スレート」、「教材バッグ」
稲取マリンスポーツセンターで受講される場合に発送させていただいている教材セットです。
学んで楽しい、潜ってもっと楽しい、自宅学習の知識を活かして講習を楽しみましょう!
あ、あと教材はかさばるからな―とか、自宅で学科の大部分を終えたい・・・そんな方の為に<a href="http://i-mc.co.jp/school/" target="_blank" title="">eラーニングもお選びいただけます</a>、皆さんのライフスタイルに合わせて受講してみてはいかがですか?
稲取マリンスポーツセンター
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">PADI ダイビングコース開催中</a>
今日は暑かった・・・寝不足を誘う地球の裏側でのサッカーワールドカップも終わりましたが各種夏のアクティビティ、<a href="http://inatorionsen.com/" target="_blank" title="稲取温泉観光合同会社">稲取温泉観光合同会社</a>さんで受付がはじまっています。
さて・・・お店のほうではオープンウォーターダイバーコース2日目が無事に終了、都内のシェアハウスで暮らすという若者、なかなかに好青年です、残り一日でダイバーのスタートラインへ頑張ってください。
このオープンウォーターダイバーコースですが稲取マリンスポーツセンターではPADI新プログラムに対応してスクールを実施しています、教材は今月初旬から切り替えを行っています、簡単ではありますが、今夏受講をされる方へ、必要なアイテムをお知らせしておきます。
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/5/9/59c1fff6.jpg" title="2014crewpack" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/5/9/59c1fff6-s.jpg" width="399" height="309" border="0" alt="2014crewpack" hspace="5" class="pict" align="left" /></a>
上段左から「マニュアル」、「DVD」、「ログブック」
下段左から「RDP」、「スキル練習スレート」、「教材バッグ」
稲取マリンスポーツセンターで受講される場合に発送させていただいている教材セットです。
学んで楽しい、潜ってもっと楽しい、自宅学習の知識を活かして講習を楽しみましょう!
あ、あと教材はかさばるからな―とか、自宅で学科の大部分を終えたい・・・そんな方の為に<a href="http://i-mc.co.jp/school/" target="_blank" title="">eラーニングもお選びいただけます</a>、皆さんのライフスタイルに合わせて受講してみてはいかがですか?
稲取マリンスポーツセンター
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">PADI ダイビングコース開催中</a>
2014年7月13日日曜日
ダイコン絶賛発売中
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/7/2/72976db2.jpg" title="calm" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/7/2/72976db2-s.jpg" width="299" height="272" border="0" alt="calm" hspace="5" class="pict" align="left" /></a>
<span style="color: #FF0000;"><b>絶賛販売中、ご検討中の方は</b></span><a href="http://i-mc.co.jp/SHOP/866110.html" target="_blank" title="">こちら</a><span style="color: #FF0000;"><b>をごらんください!</b></span>
昨日とは打って変わって曇天、昼過ぎには小雨がぱらつきました。
本日はアドヴァンスチーム、オープンウォーターチーム、ファンダイビングチーム、初島チーム、いつもながらバラエティに富んだチーム編成、全てのチームが無事にダイビングを終えることができました。
オープンウォーターチームは明日、いよいよ海洋実習スタート、海を楽しんで、ダイビングを長く続けていくことができるようサポートさせていただきます!
初島チームも海況が心配されましたが、今回はゴエが運の良さを活かして、無事に出港、ご参加頂いた皆様ありがとうございました。
ファンダイビング、1ダイブで藤三を潜り巡りました、台風明け、ガイドロープは全て無事でした。一安心。
この時期トビエイに出会わないと不安になってしまいます、明日は出現してほしいですねぇ。
現在<b>「紹介キャンペーン」</b>を開催しています、ダイバー仲間を増やしたい!そんなお気持ちのある方は是非活用してください。
稲取マリンスポーツセンター
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="稲取マリンスポーツセンター">伊豆 ダイビングライセンス</a>
<span style="color: #FF0000;"><b>絶賛販売中、ご検討中の方は</b></span><a href="http://i-mc.co.jp/SHOP/866110.html" target="_blank" title="">こちら</a><span style="color: #FF0000;"><b>をごらんください!</b></span>
昨日とは打って変わって曇天、昼過ぎには小雨がぱらつきました。
本日はアドヴァンスチーム、オープンウォーターチーム、ファンダイビングチーム、初島チーム、いつもながらバラエティに富んだチーム編成、全てのチームが無事にダイビングを終えることができました。
オープンウォーターチームは明日、いよいよ海洋実習スタート、海を楽しんで、ダイビングを長く続けていくことができるようサポートさせていただきます!
初島チームも海況が心配されましたが、今回はゴエが運の良さを活かして、無事に出港、ご参加頂いた皆様ありがとうございました。
ファンダイビング、1ダイブで藤三を潜り巡りました、台風明け、ガイドロープは全て無事でした。一安心。
この時期トビエイに出会わないと不安になってしまいます、明日は出現してほしいですねぇ。
現在<b>「紹介キャンペーン」</b>を開催しています、ダイバー仲間を増やしたい!そんなお気持ちのある方は是非活用してください。
稲取マリンスポーツセンター
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="稲取マリンスポーツセンター">伊豆 ダイビングライセンス</a>
2014年7月12日土曜日
明日は初島ツアー♪
こんばんわ五江渕です。
本日の稲取は台風の残りでクローズ・・・
総勢18名で同じポイントに移動!
菖蒲沢に行ってまいりました!!!
集団での移動だったのでお昼ご飯の光景が頭から離れません・・・
外のテーブル占領してしまいました♪
みんなで食べるご飯はおいしいですね。
本日は沢山のリフレッシュダイバーの方、
沢山ファンダイビングの方アドバンスの方
エンリッチ土エア講習の方
沢山の方に利用していただきました。
そんな中・・・IMCカップ延長・・・・次回にこうご期待!!!
明日は初島ツアー!!!
海もだんだん良くなっていて明日は快調なのではないかと!!!
く~~~~~~~
楽しみです!
明日は早いので本日はこの辺で・・・
お休みなさい♪
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
熱川ダイビングサービス
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
稲取マリンスポーツセンター
本日の稲取は台風の残りでクローズ・・・
総勢18名で同じポイントに移動!
菖蒲沢に行ってまいりました!!!
集団での移動だったのでお昼ご飯の光景が頭から離れません・・・
外のテーブル占領してしまいました♪
みんなで食べるご飯はおいしいですね。
本日は沢山のリフレッシュダイバーの方、
沢山ファンダイビングの方アドバンスの方
エンリッチ土エア講習の方
沢山の方に利用していただきました。
そんな中・・・IMCカップ延長・・・・次回にこうご期待!!!
明日は初島ツアー!!!
海もだんだん良くなっていて明日は快調なのではないかと!!!
く~~~~~~~
楽しみです!
明日は早いので本日はこの辺で・・・
お休みなさい♪
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
熱川ダイビングサービス
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
稲取マリンスポーツセンター
2014年7月11日金曜日
夏の限定イベント!
台風が過ぎ去った東伊豆は目が覚めるほどの快晴に恵まれました。
東伊豆での台風の影響はというと・・・
大雨警報も出たり、通行止めもありましたが、
警戒していたほどの被害はなく、お店も無事でした!
全国各地では大きな被害もあって、自然の驚異を感じていました。
海は潜れるような状態ではさすがになかったです。
穴切湾は例のごとく真っ白になっていました・・・。
それでもお昼頃から少しずつではありますが落ち着いては来ています。
明日から、週末に入るので海落ち着いて欲しいですね!
そんな今日は、今月のイベントについて簡潔に・・・
今月7月26日(土)は毎年恒例限定イベント!!
【沈船ナイトダイビング】今年も開催です!
今年の1発目は、最後の週の土曜日です!
夜の沈船はまた違った雰囲気を醸しだしているので個人的に大好きなイベントです!
なんやかんや毎年参加しているので今年も潜りたいですね!
限定8名です!!
お問い合わせお待ちしております!!
<a href="http//atagawadive.com/" target="_blank" title="">ダイビングスクール 熱川ダイビングサービス</a>
<a href="http//i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">ダ
東伊豆での台風の影響はというと・・・
大雨警報も出たり、通行止めもありましたが、
警戒していたほどの被害はなく、お店も無事でした!
全国各地では大きな被害もあって、自然の驚異を感じていました。
海は潜れるような状態ではさすがになかったです。
穴切湾は例のごとく真っ白になっていました・・・。
それでもお昼頃から少しずつではありますが落ち着いては来ています。
明日から、週末に入るので海落ち着いて欲しいですね!
そんな今日は、今月のイベントについて簡潔に・・・
今月7月26日(土)は毎年恒例限定イベント!!
【沈船ナイトダイビング】今年も開催です!
今年の1発目は、最後の週の土曜日です!
夜の沈船はまた違った雰囲気を醸しだしているので個人的に大好きなイベントです!
なんやかんや毎年参加しているので今年も潜りたいですね!
限定8名です!!
お問い合わせお待ちしております!!
<a href="http//atagawadive.com/" target="_blank" title="">ダイビングスクール 熱川ダイビングサービス</a>
<a href="http//i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">ダ
2014年7月10日木曜日
いつもよりは?
本日は東伊豆の他ポイントに移動してのダイビング、驚くほど凪いでいて驚きました。
あす未明に伊豆半島に到達するといわれている台風8号、海から来る台風より、荒れてはいるものの、若干まだ静かな気がします。
台風も進路によって海況はがらりと変わることを実感しています。
明日はかなり厳しいと思います、で台風一過の海に期待するばかりです、週末は移動等で対応していこうと考えています、海況に関しては是非お問い合わせください。
稲取マリンスポーツセンター
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="稲取マリンスポーツセンター">ダイビングライセンス</a>はココで
あす未明に伊豆半島に到達するといわれている台風8号、海から来る台風より、荒れてはいるものの、若干まだ静かな気がします。
台風も進路によって海況はがらりと変わることを実感しています。
明日はかなり厳しいと思います、で台風一過の海に期待するばかりです、週末は移動等で対応していこうと考えています、海況に関しては是非お問い合わせください。
稲取マリンスポーツセンター
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="稲取マリンスポーツセンター">ダイビングライセンス</a>はココで
2014年7月9日水曜日
教える側になって
海は荒れ模様ですが、気温は上昇、暑かったです、港ではダイブマスター講習のワークショップが開催されました。
今回の候補生はインストラクターまで目指す!と頑張っています、で、ちょっと受講途中の方や受講を検討されている方でインストラクターまでを目指そうと考えている方にアドバイスです。
PADIの場合、インストラクターになるとダイブマスターコースまでが開催できるようになります、イントラになっていきなりダイブマスターを教えることも可能です。
候補生側として学ぶことはもちろんですが、すこし背伸びして、「教える側の目線」で受講をしておくといいと思います。
イントラになりたてで、経験も何もなくダイブマスターコースを開催することはほぼないと思います、そもそも「教える資格」と「教える事が出来る」というのは別物だと思いますが、資格としては開催できます、その教える側の目線があると、候補生としても様々な事柄を考え、行動することになるのでダイブマスター講習自体も充実するはずです。
初心者インストラクターにとってリスクとストレスを減らすという部分では、イントラになりたてのころに初心者でなく中級から上級コースを教え、様々な経験を積んでオープンウォーターコースや体験ダイビングに臨む・・・そんなシステムがあってもいいかと考えたこともありました、レジャーダイバーはステップアップ、インストラクターはステップダウンする感じ?
そんなことはさておき、ステップアップの夏に今回の候補生はなりそうです、夏の暑さに負けないで、いい経験を積んでください!
稲取マリンスポーツセンター
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="稲取マリンスポーツセンター">ダイビングライセンス</a>はお任せ下さい!
今回の候補生はインストラクターまで目指す!と頑張っています、で、ちょっと受講途中の方や受講を検討されている方でインストラクターまでを目指そうと考えている方にアドバイスです。
PADIの場合、インストラクターになるとダイブマスターコースまでが開催できるようになります、イントラになっていきなりダイブマスターを教えることも可能です。
候補生側として学ぶことはもちろんですが、すこし背伸びして、「教える側の目線」で受講をしておくといいと思います。
イントラになりたてで、経験も何もなくダイブマスターコースを開催することはほぼないと思います、そもそも「教える資格」と「教える事が出来る」というのは別物だと思いますが、資格としては開催できます、その教える側の目線があると、候補生としても様々な事柄を考え、行動することになるのでダイブマスター講習自体も充実するはずです。
初心者インストラクターにとってリスクとストレスを減らすという部分では、イントラになりたてのころに初心者でなく中級から上級コースを教え、様々な経験を積んでオープンウォーターコースや体験ダイビングに臨む・・・そんなシステムがあってもいいかと考えたこともありました、レジャーダイバーはステップアップ、インストラクターはステップダウンする感じ?
そんなことはさておき、ステップアップの夏に今回の候補生はなりそうです、夏の暑さに負けないで、いい経験を積んでください!
稲取マリンスポーツセンター
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="稲取マリンスポーツセンター">ダイビングライセンス</a>はお任せ下さい!
2014年7月8日火曜日
サイドマウントダイバー誕生♪
おっ久しぶりの五江渕でーす!!!
勉強会やらお仕事やらで5日間も稲取を留守にしてしまいました泣
やっぱり稲取・・・いいですね~~~~~♪
もともと都会っ子???の僕でしたが最近の悩みは
人酔いしてしまうこと・・・
東京駅の人の多さにはいつもあっけらかんとしてしまい・・・
気分がよくないです泣
帰りの電車が楽に座れてとても助かりました。
このような状況でいつも稲取に遊びに来てくれる皆様には
本当に感謝です。
そんな本日ですが
S様サイドマウントダイバー認定おめでとうございます♪
終始チーフがS様上手で嫉妬するわーっていっていました笑
サイドマウントの魅力をまたまたご紹介させてください
・かっこいい!
以上
・・・・・・・・こんなことだけだったらみんなに怒られちゃう笑
サイドマウントは陸からの装備がとても大事!
もちろんシングルタンクでも大事ですが
より明確に表に出るのがこの講習での1つの面白み!
そして海での長時間潜水!
こちらも自身の残圧、そして潜水時間に気をつければ
楽しみの幅が無限大♪
稲取だったら何時間潜れるんだろう・・・
ダイブテーブル通りだったら209分潜水できるのだろうか
やってみたい!!!
よし今度やってみよう!
この今度は・・・いつになるかはまだ不明です笑
それでは本日はこの辺で
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
熱川ダイビングサービス
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
稲取マリンスポーツセンター
勉強会やらお仕事やらで5日間も稲取を留守にしてしまいました泣
やっぱり稲取・・・いいですね~~~~~♪
もともと都会っ子???の僕でしたが最近の悩みは
人酔いしてしまうこと・・・
東京駅の人の多さにはいつもあっけらかんとしてしまい・・・
気分がよくないです泣
帰りの電車が楽に座れてとても助かりました。
このような状況でいつも稲取に遊びに来てくれる皆様には
本当に感謝です。
そんな本日ですが
S様サイドマウントダイバー認定おめでとうございます♪
終始チーフがS様上手で嫉妬するわーっていっていました笑
サイドマウントの魅力をまたまたご紹介させてください
・かっこいい!
以上
・・・・・・・・こんなことだけだったらみんなに怒られちゃう笑
サイドマウントは陸からの装備がとても大事!
もちろんシングルタンクでも大事ですが
より明確に表に出るのがこの講習での1つの面白み!
そして海での長時間潜水!
こちらも自身の残圧、そして潜水時間に気をつければ
楽しみの幅が無限大♪
稲取だったら何時間潜れるんだろう・・・
ダイブテーブル通りだったら209分潜水できるのだろうか
やってみたい!!!
よし今度やってみよう!
この今度は・・・いつになるかはまだ不明です笑
それでは本日はこの辺で
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
熱川ダイビングサービス
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
稲取マリンスポーツセンター
2014年7月7日月曜日
ダイビングプール
朝は雨模様、昼過ぎから真夏、海は台風の影響が出始めた?ようです。
本日は<a href="http://i-mc.co.jp/hpgen/HPB/entries/32.html" target="_blank" title="padi">レスキューダイバーコース</a>最終日、無事に「頼りになるバディ」が誕生しました、これからはより一層、自分の力でダイビングを楽しめます、インストラクターまで登りつめるという受講生、次いよいよ<a href="http://i-mc.co.jp/hpgen/HPB/entries/33.html" target="_blank" title="PADI">ダイブマスター</a>ですね、頑張りましょう!!
さらに本日は海況悪化の為通常、海の限定水域で行う講習をプールで実施、<a href="http://i-mc.co.jp/hpgen/HPB/entries/150.html" target="_blank" title="サイドマウント">サイドマウントダイバー</a>のスペシャルティコースでした。
「シリンダーを背負うのが大変になった時に、サイドマウントで潜ることが出来るように」そんな思惑から受講に至ったとのこと、サイドマウントには利点もあれば通常のバックマウントに比べて工夫がいる点があったりしますが、さすが経験豊富なダイバーS様、見ている方も安心のプール講習でした。
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/4/0/40af413c.jpg" title="樋口サイド11" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/4/0/40af413c-s.jpg" width="200" height="150" border="0" alt="樋口サイド11" hspace="5" class="pict" align="left" /></a>
プール講習というとほとんどオープンウォーターダイバーコースですよね、大変だった記憶があるダイバーの方が多いと思います。
でも、プール講習はホント<b><span style="font-size: large;">「大切・大事」</span></b>です、プールで出来ないことが海で出来るってことはほとんどないし、そもそも出来ないのに海で講習に行くっていうことがあり得ないというか無責任です、プールでできないけど海で慣れればきっとできるようになる、そんな行き当たりばったりの根拠なしはあり得ないと考えています。
スクーバは個人差が本当にあります、プールで自信が持てないスキルがあれば、やはり担当インストラクターにお申し出ください、今夏から稲取マリンスポーツセンターでは受講生本人にチェックして頂くスレートも準備してお互いに確認できるようなプログラムも取り入れています、プール講習、しっかりとやりましょう!
稲取マリンスポーツセンター
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="ダイビングライセンスは稲取マリンスポーツセンター">ダイビングライセンス</a>
本日は<a href="http://i-mc.co.jp/hpgen/HPB/entries/32.html" target="_blank" title="padi">レスキューダイバーコース</a>最終日、無事に「頼りになるバディ」が誕生しました、これからはより一層、自分の力でダイビングを楽しめます、インストラクターまで登りつめるという受講生、次いよいよ<a href="http://i-mc.co.jp/hpgen/HPB/entries/33.html" target="_blank" title="PADI">ダイブマスター</a>ですね、頑張りましょう!!
さらに本日は海況悪化の為通常、海の限定水域で行う講習をプールで実施、<a href="http://i-mc.co.jp/hpgen/HPB/entries/150.html" target="_blank" title="サイドマウント">サイドマウントダイバー</a>のスペシャルティコースでした。
「シリンダーを背負うのが大変になった時に、サイドマウントで潜ることが出来るように」そんな思惑から受講に至ったとのこと、サイドマウントには利点もあれば通常のバックマウントに比べて工夫がいる点があったりしますが、さすが経験豊富なダイバーS様、見ている方も安心のプール講習でした。
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/4/0/40af413c.jpg" title="樋口サイド11" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/4/0/40af413c-s.jpg" width="200" height="150" border="0" alt="樋口サイド11" hspace="5" class="pict" align="left" /></a>
プール講習というとほとんどオープンウォーターダイバーコースですよね、大変だった記憶があるダイバーの方が多いと思います。
でも、プール講習はホント<b><span style="font-size: large;">「大切・大事」</span></b>です、プールで出来ないことが海で出来るってことはほとんどないし、そもそも出来ないのに海で講習に行くっていうことがあり得ないというか無責任です、プールでできないけど海で慣れればきっとできるようになる、そんな行き当たりばったりの根拠なしはあり得ないと考えています。
スクーバは個人差が本当にあります、プールで自信が持てないスキルがあれば、やはり担当インストラクターにお申し出ください、今夏から稲取マリンスポーツセンターでは受講生本人にチェックして頂くスレートも準備してお互いに確認できるようなプログラムも取り入れています、プール講習、しっかりとやりましょう!
稲取マリンスポーツセンター
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="ダイビングライセンスは稲取マリンスポーツセンター">ダイビングライセンス</a>
2014年7月6日日曜日
仲良きことは美しきかな
天気は一気に好転しました、稲取は凪、水温最大23度、気になるのは台風だけですねぇ・・・。
さて・・・・昨日、ディープダイビング3本のサンセットダイビングでは、ネンブツダイやクロホシイシモチで感じ、クマノミでも感じ、本日はお客様の男の友人関係に関し、受講生カップルに感じました、仕事をしていてうらやましかったり、ほほえましかったり、まぁそんなわけで今日のブログタイトルでした。
この時期、繁殖シーズンなので、雌雄が仲良くしている、多分本人たちは必死で繁殖行動をしているのですが、姿を多く見ることができます。
ホント、いつもの魚たちが、少し違った角度で観察できるのは年間を通じてもこの時期が一番賑やかです。
水温が高くなる前に卵を産んで、水温が上がって餌が多くなるであろう時期に孵化するってことだと思っています、伊豆は海中の季節があるのでそんな楽しみ方もすることができます。
わかりにくいけど、個人的におススメなのは普段あまり誰にも気にされないオハグロベラのオスが婚姻色になって、夕方近くなると少し違った泳ぎ方を披露していたりします、みたい方は、16:00以降に潜りに行きましょう。
稲取マリンスポーツセンター
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="稲取マリンスポーツセンター">伊豆ダイビングライセンス</a>
さて・・・・昨日、ディープダイビング3本のサンセットダイビングでは、ネンブツダイやクロホシイシモチで感じ、クマノミでも感じ、本日はお客様の男の友人関係に関し、受講生カップルに感じました、仕事をしていてうらやましかったり、ほほえましかったり、まぁそんなわけで今日のブログタイトルでした。
この時期、繁殖シーズンなので、雌雄が仲良くしている、多分本人たちは必死で繁殖行動をしているのですが、姿を多く見ることができます。
ホント、いつもの魚たちが、少し違った角度で観察できるのは年間を通じてもこの時期が一番賑やかです。
水温が高くなる前に卵を産んで、水温が上がって餌が多くなるであろう時期に孵化するってことだと思っています、伊豆は海中の季節があるのでそんな楽しみ方もすることができます。
わかりにくいけど、個人的におススメなのは普段あまり誰にも気にされないオハグロベラのオスが婚姻色になって、夕方近くなると少し違った泳ぎ方を披露していたりします、みたい方は、16:00以降に潜りに行きましょう。
稲取マリンスポーツセンター
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="稲取マリンスポーツセンター">伊豆ダイビングライセンス</a>
2014年7月5日土曜日
夢中
こんばんわ、鈴木です<emoji:pig>
今日は午後からお天気も回復して<emoji:sun>
透明度12m、水温22度 ダイビング日和な稲取です<emoji:note>
さて今日は伊豆海洋公園ファン&サンセットダイビングチーム<emoji:idea>
オープンウォーターダイバーチーム<emoji:finger_ok>
アドバンスドオープンウォーターチームに分かれて<emoji:cute>
ダイビングしてきましたよ~<emoji:b_heart>
海洋公園チームはヤマドリの求愛に夢中・・・
アドバンスドオープンウォーターチームはカメラに夢中・・・
オープンウォーターダイバーチームはトリムの体勢に夢中・・・
皆さん夢中になる一日でした<emoji:pikapika>
講習チームは明日が最終日<emoji:biccuri>
認定に向けて頑張りましょうね<emoji:good>
そして、明日は何に夢中になれるでしょうか<emoji:question>
本日はこの辺で・・・
稲取マリンスポーツセンター
鈴木理恵
今日は午後からお天気も回復して<emoji:sun>
透明度12m、水温22度 ダイビング日和な稲取です<emoji:note>
さて今日は伊豆海洋公園ファン&サンセットダイビングチーム<emoji:idea>
オープンウォーターダイバーチーム<emoji:finger_ok>
アドバンスドオープンウォーターチームに分かれて<emoji:cute>
ダイビングしてきましたよ~<emoji:b_heart>
海洋公園チームはヤマドリの求愛に夢中・・・
アドバンスドオープンウォーターチームはカメラに夢中・・・
オープンウォーターダイバーチームはトリムの体勢に夢中・・・
皆さん夢中になる一日でした<emoji:pikapika>
講習チームは明日が最終日<emoji:biccuri>
認定に向けて頑張りましょうね<emoji:good>
そして、明日は何に夢中になれるでしょうか<emoji:question>
本日はこの辺で・・・
稲取マリンスポーツセンター
鈴木理恵
2014年7月4日金曜日
研修生のEFRコース!!
今日も暑さはひと段落している東伊豆です。
天気は朝一は天気もばっちりでした♪
午前中は、今月初めより研修生として頑張ってくれているタケダ君の、
EFR講習を実施しました!!
インストラクターを目指して奮闘しているタケダ君!!
頑張って講習受けてくれましたね!!
胸部圧迫やレスキュー呼吸、AEDなど、日常生活でも使用する可能性もある内容でもありますし、
これから、レスキュー・ダイブマスターとステップアップしていく上で、
必要となってくる基礎スキルになります!
何度も何度も同じような事の繰り返しになりますが、
体に覚えさせるのは反復練習です!!
練習でできないことは、現場では出来ません!!
繰り返しやっていきましょう!!
午後は、地元の漁師さんのオープンウォーター講習です!!
学科講習でした!!
体力・パワーは抜群の漁師さんですが、
学科はやはり(やはりは失礼?!)若干苦戦・・・・
海に入ると大丈夫なのですが・・・(^^;
今日で学科終了なので、あとは実技のみ!!
いい海になってきたし♪
楽しみですねーーーー(*^_^*)
明日から週末になります!!
北東の風がやや強くなりそうです。
海行けるといいなぁ★
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank">ダイビングスクール 熱川ダイビングサービス</a>
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank">ダイビングスクール 稲取マリンスポーツセンター</a>
天気は朝一は天気もばっちりでした♪
午前中は、今月初めより研修生として頑張ってくれているタケダ君の、
EFR講習を実施しました!!
インストラクターを目指して奮闘しているタケダ君!!
頑張って講習受けてくれましたね!!
胸部圧迫やレスキュー呼吸、AEDなど、日常生活でも使用する可能性もある内容でもありますし、
これから、レスキュー・ダイブマスターとステップアップしていく上で、
必要となってくる基礎スキルになります!
何度も何度も同じような事の繰り返しになりますが、
体に覚えさせるのは反復練習です!!
練習でできないことは、現場では出来ません!!
繰り返しやっていきましょう!!
午後は、地元の漁師さんのオープンウォーター講習です!!
学科講習でした!!
体力・パワーは抜群の漁師さんですが、
学科はやはり(やはりは失礼?!)若干苦戦・・・・
海に入ると大丈夫なのですが・・・(^^;
今日で学科終了なので、あとは実技のみ!!
いい海になってきたし♪
楽しみですねーーーー(*^_^*)
明日から週末になります!!
北東の風がやや強くなりそうです。
海行けるといいなぁ★
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank">ダイビングスクール 熱川ダイビングサービス</a>
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank">ダイビングスクール 稲取マリンスポーツセンター</a>
2014年7月3日木曜日
体験セルフダイビング!
■初めてのセルフダイビングをインストラクターがサポートします■
~バディとの絆をさらに深めませんか?~
【セルフダイビング】
自分たちがセルフダイビング(バディ・ダイビング)をしていいのか?できるのか?
わからない方が多いのではないでしょうか?
一番初めに受講されたオープンウォーターのマニュアルには・・・
『学んだ知識とスキルを応用して、受けたトレーニングと知識の範囲の中で、監督者なしでダイビングすることができます』
自分たちの力で潜れる知識とスキルは学んでいるのです!
今回のキャンペーンを利用して、
身に付けたスキルや知識を確認してみませんか?
“自分たちで潜ること”を経験することによって、新しい海の楽しみ方を見つけてみませんか?
さて・・何をする??
ここからが内容ですが、
1本目は、セルフダイビングに必要なスキルを確認します!
水中ではナビゲーション・ダイブを実施します!!
2本目にバディ同士、もしくはチームで潜水計画を立ててください!
その上で、必ず自分たちの経験の範囲内で実際にセルフダイビングを行っていきます。
1本目も2本目もインストラクターが一緒に同行するので安心してください!!
稲取マリンスポーツセンター通常のセルフ規定は、
自己器材を所有しているアドバンス以上のダイバーでしたが、
期間中は、オープウォーター以上で参加可能!
今回はレンタル器材での参加が可能です!!
体験セルフということで条件を緩和しました!!
この機会を通じて、新しい世界を発見してください!!
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">ダイビングスクール 稲取マリンスポーツセンター</a>
~バディとの絆をさらに深めませんか?~
【セルフダイビング】
自分たちがセルフダイビング(バディ・ダイビング)をしていいのか?できるのか?
わからない方が多いのではないでしょうか?
一番初めに受講されたオープンウォーターのマニュアルには・・・
『学んだ知識とスキルを応用して、受けたトレーニングと知識の範囲の中で、監督者なしでダイビングすることができます』
自分たちの力で潜れる知識とスキルは学んでいるのです!
今回のキャンペーンを利用して、
身に付けたスキルや知識を確認してみませんか?
“自分たちで潜ること”を経験することによって、新しい海の楽しみ方を見つけてみませんか?
さて・・何をする??
ここからが内容ですが、
1本目は、セルフダイビングに必要なスキルを確認します!
水中ではナビゲーション・ダイブを実施します!!
2本目にバディ同士、もしくはチームで潜水計画を立ててください!
その上で、必ず自分たちの経験の範囲内で実際にセルフダイビングを行っていきます。
1本目も2本目もインストラクターが一緒に同行するので安心してください!!
稲取マリンスポーツセンター通常のセルフ規定は、
自己器材を所有しているアドバンス以上のダイバーでしたが、
期間中は、オープウォーター以上で参加可能!
今回はレンタル器材での参加が可能です!!
体験セルフということで条件を緩和しました!!
この機会を通じて、新しい世界を発見してください!!
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">ダイビングスクール 稲取マリンスポーツセンター</a>
2014年7月2日水曜日
ダンゴサマー
凪いでいます、暑いです・・・・浅場の水温は23度、本日はオープンウォーターダイバーコース、レックダイビングスペシャルティコース、無事に終えることができました。
皆様おめでとうございます!
藤三と稲取港でのオープンウォーター講習、本日ダイバーのスタートラインに立った二名様、なんと京都府からのご来店でした、ありがとうございました。
レックダイビングでは3本の「レック」ディープダイビングを無事に終えることができました、水面と水底20m以上の水温差が激しく戸惑いましたが無事に終了、さらにエマージェンシーオキシジェンプロバイダーコースも終えられ、マスタースクーバダイバー認定を目指すとの事です、さらにその上のプロコースまで頑張ってみてください。
伊豆ダイバーとして20年近く潜ってきましたが、7月の「ダンゴウオ」は経験ありません、2個体確認させていただきましたが、まだいるかもしれません・・・・冬の風物詩的な生物、ドライスーツ必須のダンゴウオですが、今ならもれなくウェットスーツでご覧いただけますし、比較的大きめ、沈船ポイントなのでディープになります、撮影をされたい方はダイコンのモニターをしっかりと、さらにじっくりされたい場合はエンリッチがいいかもしれません。
<b>お知らせ:夏季のご予約が埋まり始めております、ご予定はお早めに!!</b>
稲取マリンスポーツセンター
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="ダイビングライセンスは稲取マリンスポーツセンター">ダイビングライセンス</a>
皆様おめでとうございます!
藤三と稲取港でのオープンウォーター講習、本日ダイバーのスタートラインに立った二名様、なんと京都府からのご来店でした、ありがとうございました。
レックダイビングでは3本の「レック」ディープダイビングを無事に終えることができました、水面と水底20m以上の水温差が激しく戸惑いましたが無事に終了、さらにエマージェンシーオキシジェンプロバイダーコースも終えられ、マスタースクーバダイバー認定を目指すとの事です、さらにその上のプロコースまで頑張ってみてください。
伊豆ダイバーとして20年近く潜ってきましたが、7月の「ダンゴウオ」は経験ありません、2個体確認させていただきましたが、まだいるかもしれません・・・・冬の風物詩的な生物、ドライスーツ必須のダンゴウオですが、今ならもれなくウェットスーツでご覧いただけますし、比較的大きめ、沈船ポイントなのでディープになります、撮影をされたい方はダイコンのモニターをしっかりと、さらにじっくりされたい場合はエンリッチがいいかもしれません。
<b>お知らせ:夏季のご予約が埋まり始めております、ご予定はお早めに!!</b>
稲取マリンスポーツセンター
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="ダイビングライセンスは稲取マリンスポーツセンター">ダイビングライセンス</a>
2014年7月1日火曜日
新顔!
こんばんわ、鈴木です<emoji:pig>
今日から7月もスタート<emoji:biccuri02>
水温20℃ 透明度10~12m<emoji:biccuri>
夏本番ももうすぐです<emoji:mood>
っと言うことで、
今月からニューフェイスが登場<emoji:pikapika>
昨年は研修生としていてくれましたが、
今年は期間限定スタッフの竹田晃治君です<emoji:good>
こーじは華奢ですが、ゴエに負けないくらい力仕事をたくさんしてくれます<emoji:finger_ok>
なかなかイイいじられキャラなので、皆さんたっぷりいじってあげてください<emoji:face_wink>
7月から新制稲取マリンスポーツセンターをこれからも宜しくお願い致します<emoji:biccuri02>
あっコージの写真撮るの忘れてた・・・
っということで、本日はこの辺で・・・
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>
鈴木理恵
今日から7月もスタート<emoji:biccuri02>
水温20℃ 透明度10~12m<emoji:biccuri>
夏本番ももうすぐです<emoji:mood>
っと言うことで、
今月からニューフェイスが登場<emoji:pikapika>
昨年は研修生としていてくれましたが、
今年は期間限定スタッフの竹田晃治君です<emoji:good>
こーじは華奢ですが、ゴエに負けないくらい力仕事をたくさんしてくれます<emoji:finger_ok>
なかなかイイいじられキャラなので、皆さんたっぷりいじってあげてください<emoji:face_wink>
7月から新制稲取マリンスポーツセンターをこれからも宜しくお願い致します<emoji:biccuri02>
あっコージの写真撮るの忘れてた・・・
っということで、本日はこの辺で・・・
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>
鈴木理恵
登録:
投稿 (Atom)