2014年3月29日土曜日

石のイルカ

 南三陸漁業復興支援プロジェクト、ワカメをご購入いただいた皆様、昨日入手しました、本日発送完了、明日お手元に届くはずです。また、お届けできる方には手渡しさせて頂きました、来年もまたご協力いただけると幸いです。

 海のほうは南よりの風が強く、念のため熱川での開催をファンガイド、アドヴァンス共にさせて頂きました、透明度も10m前後とやはり回復傾向、海の中の季節も日々変化していきます。
初島ツアーは・・・・・帰りのイルドバカンス号が出航しないかもしれない・・・・ということで伊豆海洋公園に変更での開催となりました、ご参加いただいた皆様ありがとうございます。

 さて、つい先日、志津摩海岸に石の「イルカ」が設置されました、詳しい設置の経緯や誰の所有物かもまだ調べていませんが、昨年のGW、ダイビング中にイルカに遭遇できた事を考えると、やはりこの時期はイルカか?などと勝手に考えてたり、なんだか楽しい気分にさせてくれます。
irukairuka2

 また今日のランチは・・・・稲取キンメのなめろう丼&焼き、アジ等のなめろうはこれまで食べた事があり、大好物なのですが稲取キンメは初めて、ホント美味しかったです。
食べた場所は稲取港の目の前(といっても港が広いので、漁協直売所の近く)の「なぶらとと」さん、昼間は混み合います、残念ながら夜の営業はないのでダイバーの方はお昼ご飯の時間調整が必要です。
 水深250m~600mでキンメ漁は行われます、僕ら空気潜水ダイバーには到底及ばない水深です、深海に思いをはせながら?是非召し上がってみてください!
namero2namero
 



 稲取マリンスポーツセンター
 6月19日~フィリピンツアー参加者大募集中です。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿