2014年3月20日木曜日

雨天ネコザメ

 明け方から降り始めた雨、結局一日降り続けてくれました。
 本日の稲取藤三は、北北東の風なので問題なし、ファンダイビング2本を午前中に終えて午後は、まったりとしました。
 透明度も、まぁ春濁りは間違いないのですが、比較的見えました、6から8mくらいでしょうか、太陽が出ていたらもっと見えたと思います。
 明日に期待!!

 で、今日はネコザメに遭遇・・・・


 このネコザメ、浅場にいました、はじめは頭をなんだかグリグリしていたのでサザエ割の名の通り、サザエをかじっているのかと思いましたが、隠れたかっただけのようでした。
 
 撮影はコンパクトなムービーカメラと RG Blue System01水中ライト、単一光源のLEDライトは複数式のLEDで避けられない、LED同士の影を出さない事を出さない事がメリット、また明るく、発色が美しい、できる水中ライトです。

 最近発売されたサーチライトアダプター・・・・
rg02 水中での脱着が可能です、ピンポイントで生物を照らしたい時に活躍します、さらに明るさもアップします(6倍!)、今回のネコザメのようにムービーのときは外すとかなり広範囲を照らしてくれます。 
 写真を良く見るとアダプターライトと本体とつなぐ事が出来ます




rg01rg03 ハンドグリップ02 めんどくさがりの僕としては工具無しで交換できるとありがたかったかな、と思いつつも一般ユーザーさん達は潜る前に用途を決めているだろうから問題ないでしょう。
 グリップの下部はフックになっていて便利です、ナイトダイビングで水中ライトをなくさないで済みますね。持ち易く、ガイドのときに重宝しています。
 あ、モニターできます、無料ですし、余計な営業はしないので気軽に試してみてください、お持ちのデジカメに取り付けて撮影してみても面白いですよ、使っていただくと、おそらくこの色のよさ、お分かりいただけると思います。

 水中ライトは、伊豆ダイバーにとって定番ギアとも言えるのではないでしょうか・・・・少しコンパクトなライトを片手にダイビングをするだけで、違った視点をもつことができて、ダイビングの楽しみ方の再発見につながるかもしれません。
  
 明日から3連休ですね、雨もやみます、はりきってまいりましょう!!

 稲取マリンスポーツセンター

0 件のコメント:

コメントを投稿