2016年3月31日木曜日

いよいよ【マリンダイビングフェア】開幕!

こんばんは!
本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです。
今日でついに3月も終わりとなりました!
あっという間の3月でしたが、海もきれいで良い1か月でした♪
明日から新年度4月が始まります!
4月の始まりとともに、≪マリンダイビングフェア≫が開幕します!
【日程】
2016年4月1日(金)、2日(土)、3日(日)
※3日間入場無料です。
【時間】
1日(金):10:00~18:00
2日(土):10:00~17:00
3日(日):10:00~17:00
【場所】
池袋サンシャインシティ コンベンションセンターTOKYO 文化会館C・Dホール
≪どんなイベント???≫
日本全国からダイビングサービスやダイビングショップが集まり、自分のお店やフィールドの宣伝を行います。
新しい出会いや懐かしい出会い等、いろいろな発見が出来るイベントです。
1年で1番ダイバーが潜らない日・・・・・池袋で盛り上がりましょう!!
<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/3/f/3f8a109d.jpg" width="200" height="283" border="0" alt="image" hspace="5" class="pict" align="left"  />







会場でお待ちしております。
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>
筑波啓介

2016年3月30日水曜日

ノリノリの体験ダイビング♪

どもども五江渕です。
本日は個人の事情により健康診断を受けに病院へ行っておりました。
もちろん・・・
健康体です♪

そんな本日戻るや否や
体験よろしく!!!
!?!?!?
どういうことだ!?!?
と思っていると2名様の体験ダイビング♪
今日の稲取港は透明度も最高で潜りたい気分だったのだ!!!

お二人は旅行で稲取方面に遊びに来て下さっていたみたいで
ノリでダイビングをやろう!

そう思って声をかけてくれたんですって♪

うん!
大事!そういうノリ!
とかいいつつも
みっちりと楽しんできました♪

最後は温泉でゆっくりと
・・・じゅ~うぶん
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/a/1/a12ea982.jpg" title="TD" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/a/1/a12ea982-s.jpg" width="450" height="300" border="0" alt="TD" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>















お湯が溜まるまでゆっくりと使ってもらいました・・・
溜まって無くてごめんなさい・・・

今度は講習でも遊びに来て下さいね!
お待ちしております♪

それでは本日はこの辺で
<a href="i-mc.co.jp" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>
五江渕拓磨

2016年3月29日火曜日

PADI IE無事終了

 半袖日和な稲取でした、本日は無事にPADI IEが終了しています、多くの候補生の方が試験に臨まれました。

 合格された皆さん、本当におめでとうございます!
これからはプロとしてより一層の高みを目指してください、また海でお会いできること楽しみにしています。

 悔しい思いをされた方もいるかと思います、再チャレンジでのご成功を祈っております。

 海のほうはまだ春濁りも始まらず透明度もよく落ち着いていました、藤三でも伊勢エビ漁、エビ網が始まります、エキジット時間がちょっと早まりますのでご注意ください。

</span><b><span style="color: #FF0000;">★</span><emoji:pikapika>スタッフを募集しております<emoji:pikapika><span style="color: #FF0000;">★</span></b>
東京店、伊豆店各店舗でスタッフを募集しております、業務内容は各店舗によって異なりますが、正社員、非常勤、アルバイト、大募集中です、ご興味のある方は伊豆店樋口まで声をかけてください。

 <a href="i-mc.co.jp" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>
コースディレクター常駐の<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="IDCスタッフ・インストラクター">インストラクター養成ダイビングスクール</a>

2016年3月28日月曜日

お昼から快晴!IE開催中!

こんばんは!
本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです。
今日は朝から雨が強くなってしまいましたが、
次第に晴れに!!
お昼になるころには、もういい天気♪
朝の天気はなんだったのか~~~~って天気でした。。。
今日から「インストラクター試験」2チーム目!
今回も大人数の方がインストラクター目指して頑張っています!
明日の海洋実習、、、、穏やかな海を期待!!!
そんな中ですが、体験ダイビング開催しました!
冬の海、実はとってもきれいなんですよ♪
初めての伊豆の海・・・・しっかり潜れましたし、楽しかったですね!
夏までにぜひライセンス目指しましょうね!!
遠いところからありがとうございました!!
そうです!!!
今の稲取の海、青くてきれいですよ!!
<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/8/e/8e617b27.jpg" width="800" height="600" border="0" alt="ブログ2" hspace="5" class="pict" align="left"  />

<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/4/8/485fe240.jpg" width="800" height="600" border="0" alt="ぶろぐ" hspace="5" class="pict" align="left"  />

良い海、続くといいです!

<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>
筑波啓介

2016年3月27日日曜日

美味しく頂いております♪

どもども五江渕です♪
本日はIEも2日目ラスト日です!
皆さん頑張っておりますね~

是非これからも稲取ご利用くださいませ♪

そんな本日は学生のDMでしたか美味しいご飯♪
肉チャーハンを堪能♪
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/6/1/618e5e9e.jpg" title="学生" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/6/1/618e5e9e-s.jpg" width="449" height="337" border="0" alt="学生" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>
















見てたらほしくなっちゃいました笑

海ではネコザメも発見されました!
しかも久しぶりの外!
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/6/8/686dab1b.jpg" title="ネコザメ" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/6/8/686dab1b-s.jpg" width="449" height="337" border="0" alt="ネコザメ" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>
















見ごたえあったみたいで
写真を取っていたアカエイをほったらかしに・・・
贅沢ですな~

海も透明度15mくらいで
水温16℃♪
快適に潜れていますね~
明日はなんとIEの連続開催!

皆さん頑張ってください!


五江渕拓磨
それでは本日はこの辺で
<a href="i-mc.co.jp" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>
コースディレクター常駐の<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="IDCスタッフ・インストラクター">インストラクター養成ダイビングスクール</a>

<iframe src="https://calendar.google.com/calendar/embed?showNav=0&amp;showPrint=0&amp;showTabs=0&amp;showCalendars=0&amp;mode=AGENDA&amp;height=600&amp;wkst=1&amp;bgcolor=%23FFFFFF&amp;src=inaspo3532%40gmail.com&amp;color=%2329527A&amp;ctz=Asia%2FTokyo" style="border-width:0" width="300" height="600" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>
</span><b><span style="color: #FF0000;">★</span><emoji:pikapika>スタッフを募集しております<emoji:pikapika><span style="color: #FF0000;">★</span></b>
東京店、伊豆店各店舗でスタッフを募集しております、業務内容は各店舗によって異なりますが、正社員、非常勤、アルバイト、大募集中です、ご興味のある方は伊豆店樋口まで声をかけてください。
<span style="color: #000099;">
<b><span style="color: #FF0000;">==========================================================</span></b>
【宿泊手配を希望される方へ】
3月週末の宿泊は多くの施設が満室になっています、特に3月末に開催されるPADI IEに参加される皆さんは早めのご予約がお勧めです。
稲取だけでなく片瀬白田、熱川も視野に入れておくとよいと思います。
<b><span style="color: #FF0000;">==========================================================</span></b>

2016年3月26日土曜日

PADI IE Day1

<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/d/f/dff74f4b.jpg" title="image" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/d/f/dff74f4b-s.jpg" width="298" height="168" border="0" alt="image" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a> 天気にも恵まれ、海も比較的安定していた稲取です。

 本日はPADIダイビングインストラクターの最終試験、PADI IEコースが開催されています、候補生の皆様の合格をスタッフ一同願うばかりです、何のお手伝いもできませんが・・・。

 ダイビングインストラクターになるには器材一つでも準備が大変です、例えば講習の時にインストラクターが必要な器材を書き出してみると・・・・

★フィン、マスク、スノーケル
★圧縮ガス・シリンダー(タンク)とバルブ*
★シリンダーマウントまたはセパレート式バックパック付き浮力調節具(BCD)とパワー・インフレーター
★メインのレギュレーターとバックアップ空気源*
★残圧をモニターする計器(例: 残圧計)
★深度を測定する計器
★クイックリリース式ウエイト・システムおよびウエイト(中性浮力を取るのに必要、またはスキル練習に必要な場合)
★ダイブのコンディションに適した保護スーツ
★時間測定計器(時計など)
★コンパス
★ナイフ/ダイバー用ツール
★緊急用シグナル器材2個
★ダイブ・フラッグ
★ダイブ・コンピューターまたはRDP/eRDPMLの使用説明書

 なかなかのボリュームです、さらにスペアパーツやファーストエイドキット、工具なども当然必要になります、マウスピースが切れた、ホースを交換したい、など様々な状況で必要になる可能性がありますから。

 スクーバダイビングのトレーニングは決して楽ではありません、でも乗り越えた時の達成感はたまらなく良いものです、上手になりたい、を目指す方はインストラクターコースも充実したものになるかと思います。


 </span><b><span style="color: #FF0000;">★</span><emoji:pikapika>スタッフを募集しております<emoji:pikapika><span style="color: #FF0000;">★</span></b>
東京店、伊豆店各店舗でスタッフを募集しております、業務内容は各店舗によって異なりますが、正社員、非常勤、アルバイト、大募集中です、ご興味のある方は伊豆店樋口まで声をかけてください。

 <a href="i-mc.co.jp" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>
コースディレクター常駐の<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="IDCスタッフ・インストラクター">インストラクター養成ダイビングスクール</a>

2016年3月25日金曜日

潜降って難しいですよね・・・。

こんばんは!

本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです。

今日も良い天気でした!朝晩は少し肌寒いですけど、
日中は気持ちのいい気温です!過ごしやすい!!

そんな今日も稲取「藤三」でファンダイビングです!
北東の風の影響もあって朝から穏やかになりました!

海の中もまぁまぁの透明度!
10mくらいでしょうか!ただ天気も良い分、海の中は青く感じましたよ!

連泊のお客さまでしたが、本日も楽しんでください。

<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/6/3/63830b34.jpg" width="800" height="600" border="0" alt="DSCN2271" hspace="5" class="pict" align="left"  />







<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/5/0/5065316b.jpg" width="800" height="600" border="0" alt="DSCN2272" hspace="5" class="pict" align="left"  />







海は青い!!
楽しかったですね!今回潜ってもうすぐ30本ですね!

普通に潜ることにはストレスも無く潜れるようになってきましたが、
やはり初めに苦労するのが「潜降」ですよね!

特にこの時期、ドライスーツなので更にですね!

だからといってオーバーウエイトで解決するのは良くないですよね!
どんなこともバランスが大切!

どうすれば身体は沈みやすくなるんだろう・・・・。
自分はなんで沈めないんだろう・・・。

って考える事が大事!

ウエイトを増やせばテクニックは要らない・・・・。

適正ウエイトって本当に楽ですよ♪
身体への負担も少ないし、何より中性浮力がとりやすくなります!

重たいウエイトで水中でもがくことは、泳ぎ方に変な癖が付きます。
泳ぐことも疲れるし、何かあった時のトラブルの原因にもなりますね!

「沈む事」をしっかり身につければ、「浮く事」も最小限に出来ます!

そうすればドライスーツのストレスも無くなって、より快適なダイビングが出来るでしょう!

身につけるためには練習が必要です!
水面で適正ウエイトを調整して、潜降の練習をしましょう!!

練習したいときはお気軽にスタッフにお申し出くださいね!!

<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>
筑波啓介

2016年3月24日木曜日

マレス水中ライト「EOS」シリーズ!

こんばんは!
本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです。
今日も北東の風が強くなりましたが、「藤三」は問題なしでした!
今日は穏やかでした!今週のインストラクター試験も穏やかな海になってくれることを祈っていますよ!
今日もインストラクター試験に向けたダイブを行うショップさんも来て頂きました。
もうすぐ本番、頑張っていきましょうね!
そんな本日は、マレスより先日購入した水中ライトが届きました!
<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/e/5/e5a102db.jpg" width="400" height="275" border="0" alt="415672_EOS4RZ" hspace="5" class="pict" align="left"  />







≪EOS 4RZ≫
コンパクトなボディながらも長時間照射を実現したコンパクト水中ライト。
脅威の輝度400ルーメンを実現した明るさも抜群のライトです!
講習が多い中、大きいライトを持っていくのは少し考えてしまうのですが、
これなら邪魔にならずに、明るさなども満足のライトになりましたね!
USB充電なので、電池の入れ替え不要。水没のリスクも軽減されています。
僕の追い求めていた明るいコンパクトな軽量ライト!まさにこれです!
この≪EOS≫シリーズはサイズは異なりますが、明るさの違う全4種類となっております。
≪EOS12RZ≫
<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/2/9/2949db1d.jpg" width="400" height="318" border="0" alt="415670_EOS12" hspace="5" class="pict" align="left"  />







≪EOS7RZ≫
<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/4/4/44097ee2.jpg" width="400" height="291" border="0" alt="415671_EOS7RZ" hspace="5" class="pict" align="left"  />








≪EOS2RZ≫
<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/b/a/ba356972.jpg" width="400" height="318" border="0" alt="415673_EOS2RZ" hspace="5" class="pict" align="left"  />







自分に必要なサイズと明るさを考えて選ぶのが良いでしょう!
「FLASH」機能も搭載されております。
様々なシーンに使える水中ライト、より色鮮やかな水中を楽しむためにも必要なアイテムですね!
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>
筑波啓介

2016年3月23日水曜日

もうすぐ4月!ツアーあります!

こんばんは!
本日の稲取マリンスポーツセンターのブログになります。
最近は日も長くなって、暖かい日が増えてきました。
幸せな「春」到来です。
今週に控えた「インストラクター試験」もあとわずかになりながら、
海がより落ち着いてくれることを祈っています。
そうしているとあっという間に4月です!
4月もツアー満載です!
4月16日(土)三浦ツアー&稲取スイーツツアー
4月17日(日)千葉サメツアー
4月24日(日)菖蒲沢プラスワンツアー
どのツアーもまだまだお申し込み可能ですよ!
気になる方はお気軽にお問い合わせください!
<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/c/7/c73d70aa.jpg" width="600" height="848" border="0" alt="ph01" hspace="5" class="pict" align="left"  />






さらに!!
1日(金)マリンダイビングフェア終了後には・・・・・・・!!
≪裏マリンダイビングフェア≫も開催されます!!
まぁ・・・・ただの飲み会ですが・・・・・!
会場では聞くことができない、ダイビングの奥深~~~~~い話が聞けますよ!!
毎年リピーター続出!一度参加したら抜け出せない≪裏マリンダイビングフェア≫もよろしくお願いします!
ご参加の方は予約をお願いします!
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>
筑波啓介

2016年3月21日月曜日

小さくてもできる

 <b><span style="color: #FF0000;">★</span>月末のPADI IEを受講される皆様へ<span style="color: #FF0000;">★</span>
</b> 参加される候補生の方向けの案内ページがございます、メンバーナンバーを添えてメールにてお問い合わせください。


<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/e/b/eb0fb34d.jpg" title="DSCN2269" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/e/b/eb0fb34d-s.jpg" width="300" height="225" border="0" alt="DSCN2269" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a> さて、本日はオープンウォーターダイバーが誕生、仲良くお二人でドライスーツでの講習を無事に終えられました!
おめでとうございます。
 
 本日はうねりのある海況でしたが、IE下見のセルフダイバー、<a href="http://i-mc.co.jp/hpgen/HPB/entries/114.html" target="_blank" title="">IDCコース</a>も無事に終えることができました、またファンダイビングチームは昨日に引き続き西伊豆でのダイビングを満喫しました。

 Facebookぺーじでは紹介いたしましたが、昨日は6,8,10歳のお子様たちのEFR&CFCコースも開催していました、学科講習は東京ですべて終え、実技を稲取で行うという流れでした。
 EFRコースは参加前の年齢制限がありません、小さなころから緊急時への対処をして多くのは自分の身を守るうえでも重要かもしれません、今回は稲取でEFRインストラクターになられたお父様の講習、楽しい講習となりました。

<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/4/e/4eb0c257.jpg" title="image3" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/4/e/4eb0c257-s.jpg" width="199" height="265" border="0" alt="image3" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a> 6歳児の女の子のレスキュー呼吸、やはり吹き込む力が足りません、何度かトライして頑張って一生懸命吹き込んでくれました。
 できないと考えているのは大人だけなのかもしれません、小さな子供たちの力に驚きました。



  





<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/6/0/602322ef.jpg" title="image1" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/6/0/602322ef-s.jpg" width="199" height="265" border="0" alt="image1" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a> 10歳のお姉ちゃんによる胸部圧迫、10歳であれば方法を知っているだけで人命救助の一助となり得ることを示してくれまたし、弟妹に負けじと一番年上ならではの理解力で率先して参加してくれました、やはり心強かったです。

 まだ早い、という考えもできますが小さな子供なりに考えて、正しい知識を少しでも覚え、できる範囲で手助けができるようになることは万が一の時に役に立つと信じています、伝えても・教えても仕方ないは大人の勝手な思い込みであるということを今回考えさせられました。

 

<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/5/1/518ae9a1.jpg" title="nak01" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/5/1/518ae9a1-s.jpg" width="199" height="265" border="0" alt="nak01" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a> 8歳の長男!AEDに果敢に挑戦、戸惑いながらもAEDの音声に合わせて使用方法を学んでくれました!
 
 今は多くの方が集まる駅などには当たり前のようにあるAED、何かの時に小さなお子さんでもAEDを運んでくれるかもしれません、そして運んできてくれた子がAEDを準備してくれたら心強いこと間違いなしですよね。

 
 何かを学び身につけようとすることに遅すぎるはありません、なんとなく耳にする台詞です、でも「早すぎる」に関してもちょっと考えさせられる一日でした。

 明日は大変申し訳ございませんが<b><span style="color: #FF0000;">全店舗休業</span></b>(東京店は定休日)とさせていただきます、何卒ご了承下さい。


<a href="i-mc.co.jp" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>
コースディレクター常駐の<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="IDCスタッフ・インストラクター">インストラクター養成ダイビングスクール</a>

<iframe src="https://calendar.google.com/calendar/embed?showNav=0&amp;showPrint=0&amp;showTabs=0&amp;showCalendars=0&amp;mode=AGENDA&amp;height=600&amp;wkst=1&amp;bgcolor=%23FFFFFF&amp;src=inaspo3532%40gmail.com&amp;color=%2329527A&amp;ctz=Asia%2FTokyo" style="border-width:0" width="300" height="600" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>
</span><b><span style="color: #FF0000;">★</span><emoji:pikapika>スタッフを募集しております<emoji:pikapika><span style="color: #FF0000;">★</span></b>
東京店、伊豆店各店舗でスタッフを募集しております、業務内容は各店舗によって異なりますが、正社員、非常勤、アルバイト、大募集中です、ご興味のある方は伊豆店樋口まで声をかけてください。

2016年3月20日日曜日

本日も頑張ってます!

どもども五江渕です♪
本日は稲取の海況ビミューでしたね~
ってことで五江渕ファンダイビングチームは
西伊豆の田子へ移動してきました!
明日もリクエストで田子!?!?

ピカチュウがいたり
オオモンカエルアンコウが出現していたりと
面白い海になっておりました♪
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/b/8/b8052f89.jpg" title="コナユキツバメガイ" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/b/8/b8052f89-s.jpg" width="449" height="337" border="0" alt="コナユキツバメガイ" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a><a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/4/2/4257dc25.jpg" title="ピカチュウ" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/4/2/4257dc25-s.jpg" width="449" height="337" border="0" alt="ピカチュウ" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>
































お写真はS様に頂きました!ありがとうございます♪

プロ講習チーム&オープンウォーターダイバー講習チームは
稲取港で頑張っております!

オープンウォーター講習生は明日がラスト!
頑張りましょうね♪

うん!
明日は写真頑張りましょう!

五江渕拓磨
それでは本日はこの辺で
<a href="i-mc.co.jp" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>
コースディレクター常駐の<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="IDCスタッフ・インストラクター">インストラクター養成ダイビングスクール</a>

<iframe src="https://calendar.google.com/calendar/embed?showNav=0&amp;showPrint=0&amp;showTabs=0&amp;showCalendars=0&amp;mode=AGENDA&amp;height=600&amp;wkst=1&amp;bgcolor=%23FFFFFF&amp;src=inaspo3532%40gmail.com&amp;color=%2329527A&amp;ctz=Asia%2FTokyo" style="border-width:0" width="300" height="600" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>
</span><b><span style="color: #FF0000;">★</span><emoji:pikapika>スタッフを募集しております<emoji:pikapika><span style="color: #FF0000;">★</span></b>
東京店、伊豆店各店舗でスタッフを募集しております、業務内容は各店舗によって異なりますが、正社員、非常勤、アルバイト、大募集中です、ご興味のある方は伊豆店樋口まで声をかけてください。
<span style="color: #000099;">
<b><span style="color: #FF0000;">==========================================================</span></b>
【宿泊手配を希望される方へ】
3月週末の宿泊は多くの施設が満室になっています、特に3月末に開催されるPADI IEに参加される皆さんは早めのご予約がお勧めです。
稲取だけでなく片瀬白田、熱川も視野に入れておくとよいと思います。
<b><span style="color: #FF0000;">==========================================================</span></b>

2016年3月19日土曜日

ダンゴフィーバー♪

どもども五江渕です。
昨日は学生の卒業式で
朝まで楽しんでおりましたが
・・・帰ってくるなり稲取の海が・・・

なぜだ!?!?

って事で
お隣の菖蒲沢へ行ってきました~
朝一は海況も良かったのですが
だんだん怪しくなってきたので
早めに潜って
お昼ねしようと決めました笑

久しぶりにダンゴフィーバー!

はずしてばかりだったのですが
今回は1ダイブ平均4個体!
やっぱかわいいな~
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/6/4/64d27ed7.jpg" title="ダンゴウオ" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/6/4/64d27ed7-s.jpg" width="299" height="199" border="0" alt="ダンゴウオ" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a><a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/c/f/cf6dcd6a.jpg" title="ダンゴウオ" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/c/f/cf6dcd6a-s.jpg" width="298" height="198" border="0" alt="ダンゴウオ" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>




















あえての遠目からパシャリ♪
2個体いるのわかります~
かわいいですな!

ちょっとうねりのあるなか
踏ん張っている姿がとてもかわいらしかったです♪


五江渕拓磨
それでは本日はこの辺で
<a href="i-mc.co.jp" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>
コースディレクター常駐の<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="IDCスタッフ・インストラクター">インストラクター養成ダイビングスクール</a>

<iframe src="https://calendar.google.com/calendar/embed?showNav=0&amp;showPrint=0&amp;showTabs=0&amp;showCalendars=0&amp;mode=AGENDA&amp;height=600&amp;wkst=1&amp;bgcolor=%23FFFFFF&amp;src=inaspo3532%40gmail.com&amp;color=%2329527A&amp;ctz=Asia%2FTokyo" style="border-width:0" width="300" height="600" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>
</span><b><span style="color: #FF0000;">★</span><emoji:pikapika>スタッフを募集しております<emoji:pikapika><span style="color: #FF0000;">★</span></b>
東京店、伊豆店各店舗でスタッフを募集しております、業務内容は各店舗によって異なりますが、正社員、非常勤、アルバイト、大募集中です、ご興味のある方は伊豆店樋口まで声をかけてください。
<span style="color: #000099;">
<b><span style="color: #FF0000;">==========================================================</span></b>
【宿泊手配を希望される方へ】
3月週末の宿泊は多くの施設が満室になっています、特に3月末に開催されるPADI IEに参加される皆さんは早めのご予約がお勧めです。
稲取だけでなく片瀬白田、熱川も視野に入れておくとよいと思います。
<b><span style="color: #FF0000;">==========================================================</span></b>

2016年3月18日金曜日

おめでとう!

どもども五江渕です。
本日僕とチーフは東京出張。。。

今日という日は学生たちの卒業式♪
いや~みんな!
おめでとう♪

これからもこの2年間を忘れずに頑張ってくださいね♪

ではでは本日の海では
アドバンス講習ラストダイブ!!!
ディープダイビングで楽しんできました♪
筑波さんがね!

菖蒲沢の沈船ポイントで光の具合や色の具合、
深度計の変化を感じて確認して・・・

アドバンスダイバー認定おめでとうございます♪

<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/e/e/ee98fe95.jpg" width="1066" height="800" border="0" alt="DSCN2263" hspace="5" class="pict" align="left"  />

<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/d/c/dca6e062.jpg" width="1066" height="800" border="0" alt="DSCN2264" hspace="5" class="pict" align="left"  />

これまで少しずつアドベンチャーダイブを行って
本日に至ったわけですが

2日連続で出来ない方は分割で受講可能です!すごいお勧めの講習方法です♪

ご自身の日程で少しずつ行って行けるので
何も考えなくて良いんですから♪

いや~
おめでとうござました!
これからも色々な海で潜っていきましょうね!

五江渕拓磨
それでは本日はこの辺で
<a href="i-mc.co.jp" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>
コースディレクター常駐の<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="IDCスタッフ・インストラクター">インストラクター養成ダイビングスクール</a>

<iframe src="https://calendar.google.com/calendar/embed?showNav=0&amp;showPrint=0&amp;showTabs=0&amp;showCalendars=0&amp;mode=AGENDA&amp;height=600&amp;wkst=1&amp;bgcolor=%23FFFFFF&amp;src=inaspo3532%40gmail.com&amp;color=%2329527A&amp;ctz=Asia%2FTokyo" style="border-width:0" width="300" height="600" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>
</span><b><span style="color: #FF0000;">★</span><emoji:pikapika>スタッフを募集しております<emoji:pikapika><span style="color: #FF0000;">★</span></b>
東京店、伊豆店各店舗でスタッフを募集しております、業務内容は各店舗によって異なりますが、正社員、非常勤、アルバイト、大募集中です、ご興味のある方は伊豆店樋口まで声をかけてください。
<span style="color: #000099;">
<b><span style="color: #FF0000;">==========================================================</span></b>
【宿泊手配を希望される方へ】
3月週末の宿泊は多くの施設が満室になっています、特に3月末に開催されるPADI IEに参加される皆さんは早めのご予約がお勧めです。
稲取だけでなく片瀬白田、熱川も視野に入れておくとよいと思います。
<b><span style="color: #FF0000;">==========================================================</span></b>

2016年3月17日木曜日

☆アクシオム☆

こんばんは!
本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです!
本日よりスタッフ・筑波がBCDをモデルチェンジ!
「アクシオム」 ⇒ 「アクシオムi3」 に変更しました!
これまでの「アクシオム」に不満があったわけではございません!
そもそも!!どっちも「アクシオム」やん!!!!!って突っ込んだ方もいるでしょう。。
一番大きな違いとしては「給排気システム」にあるといえます。
日本国内で販売されているBCDの多くは「パワーインフレーター」仕様のものが多くなっています。
<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/5/2/52884390.jpg" width="768" height="1024" border="0" alt="IMG_0522" hspace="5" class="pict" align="left"  />

皆様もオープンウォーターの講習で使ったBCDはこのタイプだったと思います。
今でも多くのBCDはこちらになります。
そして今回私が使用する「i3」と言われるシステムです。
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/a/1/a1cc4277.jpg" title="IMG_0517" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/a/1/a1cc4277-s.jpg" width="800" height="600" border="0" alt="IMG_0517" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>

左下部分に「給気」と「排気」レバーが取り付けられています。
これは固定式になります。
記憶にないでしょうか?
「インフレーターが無い!!!!!」
ホースがどこかに引っかかり、排気をしようと思っても見当たらなかったこと・・・・。
「i3」は固定式のため、探す作業は一切ありません!
浮力調整の時にすぐにレバーで調整することが可能です。
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/7/9/79c5eef1.jpg" title="IMG_0518" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/7/9/79c5eef1-s.jpg" width="800" height="600" border="0" alt="IMG_0518" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>
これまで「パワーインフレーター」が付いていた部分には、エア切れの際に使用する給気ホースが付いております。
オーラルでの給気はこちらから行います。
本日使用して気づいた点は、当たり前ですが左肩部分がかなりすっきりしていること!
インフレーターが無くなったのですから当然ですが、カメラやライトを装着するダイバーは両肩に無理なく取り付けられます!
僕はこのすっきり感が今はたまらないです!!
これは「i3」システムの最大の利点!!
どの姿勢からでも「排気」を行うことができます。
通常の「パワーインフレーター」は排気の際、上半身を上にした立ち姿勢で行います。
※腰に排気ができるダンプバルブが付いているものもございます。
水中で泳いでいる際はその都度、姿勢を変える必要があります。
気持ち良く優雅に泳いでいるのに、もったいないですね。
「i3」では排気レバーを下に下げると、肩のバルブと腰のバルブが同時に解放されます。
よってその時に水平で泳いでいても潜降の時でも、排気が可能ということです。
水中姿勢を変えずに「給排気」が可能になったのが「i3」です。
まだまだ慣れていく段階ですが、最初の第一回としては大満足です。
ただここまでは当然「i3」の利点を強調するために書いております。
決して「アクシオム」が悪いというものではないのでご理解ください。
大切なのは、本人がいかに器材を知り、使いこなしていくかだと思います。
「i3」に興味がある方は、モニターすることができますのでお気軽にスタッフまでお問い合わせください。
明日からルンルンでダイビングをしているスタッフが若干1名いることを予めご了承くださいませ。
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>
筑波啓介

2016年3月16日水曜日

IDC&IDCSI

<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/6/b/6bfbe37f.jpg" title="image2" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/6/b/6bfbe37f-s.jpg" width="298" height="168" border="0" alt="image2" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a> 本日もプロコーストレーニング、みっちりとスキルトレーニングダイブを行いました。

<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/2/f/2f3f318a.jpg" title="image1" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/2/f/2f3f318a-s.jpg" width="99" height="56" border="0" alt="image1" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a> プロレベルになるとスキルをできることは当たり前です、見てわかりやすい、大切なポイントはアピールなどプロコースならではのポイントを身につけていただきます。

 プロコースで行うスキルはスキンダイビングスキルも含めて24種類を行い、5段階評価で採点しつつさらなるわかりやすさと簡単にできる方法を求めて講習生と情報交換です、採点するほうにも実りのある場合が多いです。

 さて明日もプロコースは続きます、月末のPADI IEでは多くの候補生の方が来店されます、皆さんの成功をスタッフ一同願っています。

 PADI IE候補生の皆様向けの料金表などもウェブで公開しています、ご確認されたい方はメールでPADI No.とお名前を送信してください、折り返しパスワードなどをご連絡致します。

 稲取マリンスポーツセンター
コースディレクター常駐の<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="IDCスタッフ・インストラクター">インストラクター養成ダイビングスクール</a>

<b><span style="color: #FF0000;">★</span><emoji:pikapika>スタッフを募集しております<emoji:pikapika><span style="color: #FF0000;">★</span></b>
東京店、伊豆店各店舗でスタッフを募集しております、業務内容は各店舗によって異なりますが、正社員、非常勤、アルバイト、大募集中です、ご興味のある方は伊豆店樋口まで声をかけてください。
<span style="color: #000099;">

来る11月19日~24日の5泊6日でパラオクルーズツアーを開催します!!
(19日は夜発の飛行機なのでお仕事終わりでも安心♪)<iframe width="400" height="225" src="https://www.youtube.com/embed/ZG5S2lri9wc?list=PLo3KNUCPor9h564BdNTnlsjYZrzufNcYZ" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
 
<span style="color: #FF0000;"><b>クルーズ船を貸し切ろう大作戦</b></span>です!!
12名定員の船に現状8名様ご検討いただいてお入ります!!っということは・・・あの最高な海を体感できるのは・・・・

<span style="color: #00FF00;"><b>4名様!!</b></span>


海外が不安な方にも安心な日本人スタッフもいます!(←私も日本人ですよ!!)
船の食事も日本人好みになっているので美味しくいっぱい食べちゃいます♪

最高のダイビングと美味しいご飯と満天の星空・・・

早く行きたい!!

っということでご希望の方は稲取マリンスポーツセンター東京店までお問い合わせください!
 

2016年3月15日火曜日

巣立つ季節♪

どもども五江渕です♪
本日は京出張で実は稲取にいなかった僕とチーフ

今日はですね・・・
学生たちの最後の授業でしたので
参加させていただきました!

一人ひとりの決意の言葉を聞いてこれからの
頑張りを期待させてくれました♪

これからは一社会人として一緒に頑張りましょう♪

みんないい笑顔♪
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/5/1/5192264e.jpg" title="TSR2016" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/5/1/5192264e-s.jpg" width="349" height="233" border="0" alt="TSR2016" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>











この子たちの代にもいろんな思い出あって
つい感極まりそうになりながらも
おふざけ的なコメントでみんなに一言させていただきましたが

いや~卒業って言うのはうれしいんですが
悲しい一面もありますね・・・

18日の卒業式まで怪我せずにおとなしくしててね笑


五江渕拓磨
それでは本日はこの辺で
<a href="i-mc.co.jp" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>
コースディレクター常駐の<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="IDCスタッフ・インストラクター">インストラクター養成ダイビングスクール</a>

<iframe src="https://calendar.google.com/calendar/embed?showNav=0&amp;showPrint=0&amp;showTabs=0&amp;showCalendars=0&amp;mode=AGENDA&amp;height=600&amp;wkst=1&amp;bgcolor=%23FFFFFF&amp;src=inaspo3532%40gmail.com&amp;color=%2329527A&amp;ctz=Asia%2FTokyo" style="border-width:0" width="300" height="600" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>
</span><b><span style="color: #FF0000;">★</span><emoji:pikapika>スタッフを募集しております<emoji:pikapika><span style="color: #FF0000;">★</span></b>
東京店、伊豆店各店舗でスタッフを募集しております、業務内容は各店舗によって異なりますが、正社員、非常勤、アルバイト、大募集中です、ご興味のある方は伊豆店樋口まで声をかけてください。
<span style="color: #000099;">
<b><span style="color: #FF0000;">==========================================================</span></b>
【宿泊手配を希望される方へ】
3月週末の宿泊は多くの施設が満室になっています、特に3月末に開催されるPADI IEに参加される皆さんは早めのご予約がお勧めです。
稲取だけでなく片瀬白田、熱川も視野に入れておくとよいと思います。
<b><span style="color: #FF0000;">==========================================================</span></b>

2016年3月14日月曜日

田子ツアー&初フォトダイブ!

こんばんは!
本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです!
今日も雨の東伊豆です、、、。続きますね~~~。
早くいい天気に期待です!!
ただ海はようやく落ち着いてきましたので、
今日は「藤三」でファンダイビング♪
昨年ライセンス取得後、初めてのファンダイビング!
myカメラを持参で来て頂きました!
なのでドキドキ!ワクワクの1日になりましたね!
<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/f/b/fb05417d.jpg" width="900" height="675" border="0" alt="DSCN2226" hspace="5" class="pict" align="left"  />
<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/e/2/e2405dfd.jpg" width="900" height="675" border="0" alt="DSCN2229" hspace="5" class="pict" align="left"  />
<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/0/1/01215258.jpg" width="900" height="675" border="0" alt="DSCN2232" hspace="5" class="pict" align="left"  />
必死に被写体を追いかける姿が良い感じでした!
水もきれいでしたし、魚も多かったので良かったですね!
<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/e/a/eae84899.jpg" width="900" height="675" border="0" alt="DSCN2222" hspace="5" class="pict" align="left"  />




久々現れたベニカエルアンコウ!
フォトダイブには最適の個体です!
これからもたくさん潜りましょう!!
遊びに来てくださいね!

あと昨日は、ホワイトデーツアーで伊豆海洋公園に!!!
って言いたかったのですが、またもや海況悪く、、あきらめました。。。。。。。
ということで田子に行ってきましたよ!
<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/e/1/e1ee3783.jpg" width="900" height="675" border="0" alt="DSCN2215" hspace="5" class="pict" align="left"  />
<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/6/b/6b5b959a.jpg" width="900" height="675" border="0" alt="DSCN2218" hspace="5" class="pict" align="left"  />
今回もたくさんの方にご参加いただきました!!
群れも見れたし、ウミウシもたくさんいました!!
道中はダイビングの話や伊豆の話・・・・なんでも!
本当に盛り上がるツアーでした!
皆様ありがとうございました!
明日はオープンウォーターです!!
雨も上がる予報!!
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>
筑波啓介

2016年3月13日日曜日

温泉日和

 インストラクター開発コース、西伊豆ツアー、無事に終えることができました。


<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/a/0/a039396d.jpg" title="image" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/a/0/a039396d-s.jpg" width="199" height="265" border="0" alt="image" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a> 今日は本当に暖かい一日、屋外天然温泉では・・・・水着での入浴を満喫するダイバーの方も登場。

 水温はまだ15℃、でも水温が低ければ暖かい装備で潜ればいいだけのこと、ドライスーツはやはり快適でした、例年より水温が下がらないので今年はインナーをフル装備するまでにはいかなかったです、これから水温が急に下がることはないと思いますので、そろそろウェットスーツのことも考え始めています。

 おっと温泉を満喫する皆さんは・・・・堪能しすぎです、実は彼らが来店してから天候不順が続き、ここまで暖かくなったのは今日が初めてというくらいです、そりゃ遊びたくもなりますよね。

<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/9/2/9214cb97.jpg" title="image3" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/9/2/9214cb97-s.jpg" width="199" height="265" border="0" alt="image3" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>


 また明日も彼らと海に出かけます!

稲取マリンスポーツセンター
コースディレクター常駐の<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="IDCスタッフ・インストラクター">インストラクター養成ダイビングスクール</a>

<b><span style="color: #FF0000;">★</span><emoji:pikapika>スタッフを募集しております<emoji:pikapika><span style="color: #FF0000;">★</span></b>
東京店、伊豆店各店舗でスタッフを募集しております、業務内容は各店舗によって異なりますが、正社員、非常勤、アルバイト、大募集中です、ご興味のある方は伊豆店樋口まで声をかけてください。
<span style="color: #000099;">

2016年3月12日土曜日

稲取&田子ツアー!

こんばんは!
本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです!

今日はようやく良い天気になりました!
気温は低めの予報でしたが、全然そんなことありませんでしたよ♪

暖かく感じる事が出来ました♪

そんな今日は、ようやく!稲取「藤三」潜ることが出来ましたよ!
少しのうねりは残っていましたが、透明度もなかなか良かったですし、

水温も約1度上昇!!
17度近くなっていますよ!
快適ですね!

<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/e/0/e09c5a80.jpg" width="1000" height="750" border="0" alt="稲取1" hspace="5" class="pict" align="left"  />












ファンダイビングチームはのんびり潜ることが出来ましたよ!

プロコース&サーチ&リカバリー・チームは「藤三」に「港」に大忙し!
たっぷり潜りこんでいましたね!

明日も続きですね♪

稲取チームとは別に、田子ツアーチームも出陣!
西伊豆のコンディションの良さは相変わらずでした!!

楽しいツアーでしたよ!

<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/9/5/9535cfeb.jpg" title="田子1" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/9/5/9535cfeb-s.jpg" width="799" height="533" border="0" alt="田子1" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>

<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/a/3/a30dba53.jpg" title="田子2" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/a/3/a30dba53-s.jpg" width="799" height="533" border="0" alt="田子2" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>



















<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>
筑波啓介

2016年3月11日金曜日

AQUALUNG「カルム」新モデル入荷!

こんばんは!
本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです。
今日は冷え込みましたね~。。。。
雪も降っているところがあるみたいですね・・・・・。
もう3月なのに・・・・今頃になって冬を感じています。。。
ストーブ大活躍!!
今日もプロコース潜っています!
寒さにも負けずに頑張って潜りますよ~♪
そんな稲取ですが、
本日はドキドキ・ウキウキの新モデルの登場です!
AQUALUNGの「カルム」入荷しました!
全てのカラー揃いました♪
300台限定の「RED」もあります!良いカラーですね!
「フリーダイビングモード」や「ゲージモデル」も新モードとして搭載しています!
IMC人気ツアー「利島ドルフィンスイムツアー」では、「フリーダイビングモード」大活躍!!
持っていない方、買い替え検討のお客様、是非手に取ってみてみてください!
稲取マリンスポーツセンター1階2階フロアにて展示してあります!
早速、スタッフ筑波も新しいコンピューターにしちゃいました!
明日からのダイビングが楽しみになっちゃいますね!
明日は稲取ファンダイビングチームに田子チーム、プロコース、SP講習等たっぷりありますよ!
週末盛り上がっていきまっしょい!!
明日のブログもお楽しみに!
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>
筑波啓介

2016年3月10日木曜日

AWARE活動!

今日から少し冷え込んできた東伊豆町です。
ここ最近は暖かい日々が続いていたので、ついうっかり薄着な自分に気が付きました。
北東の風がぴ~ひゃら吹き続けているので
少し肌寒い1日でしたが、今日も元気にダイビング!
若さあふれる学生と、インストラクター候補生との1日でした!
学生チームは午前中は、海中清掃「AWARE活動」を行いました!
稲取⇔伊豆大島航路が始まって以来、実は海の中はたくさんのゴミが沈んでしまっている事態となっていました。
町が活気あふれるのと同時に水中は荒れてしまっていたのです。
そこに、パワー・体力・元気みなぎる学生が立ち上がってくれました!
<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/0/9/09d0c5f6.jpg" width="1000" height="750" border="0" alt="image1" hspace="5" class="pict" align="left"  />








寒さも見せずに元気いっぱい海中清掃を行ってくれました!
おかげできれいになった「稲取港」きれいな状態をキープできることが大切です!
定期的にできたら素晴らしいと思います!
<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/6/f/6f755640.jpg" width="1000" height="750" border="0" alt="image2" hspace="5" class="pict" align="left"  />
<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/b/a/ba76edc1.jpg" width="1000" height="750" border="0" alt="image3" hspace="5" class="pict" align="left"  />








午後からはインストラクターコースに参加!
プロコースに交じって経験を積みます!
来年は同じ講習を受けているのかな???楽しみですね!

<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>
筑波啓介

2016年3月9日水曜日

本日から学生の研修スタート!

こんばんは!
稲取マリンスポーツセンターのブログです。

今日もあいにくの雨になってしまっているのですが、
今日から、学生の研修がスタートしました!!

雨にも負けない元気いっぱいな学生です!

本日は初めてのドライスーツ使用ということで、
まずは慣れるためのダイビングです♪

でも、やはり若さ!飲み込み、吸収のスピードは早いですね!
あっという間に使いこなしていました!

ドライスーツの「快適さ」と冬の海の良さも感じてもらえたのではないでしょうか!

ただ初日がこの土砂降りですから・・・少しかわいそうでしたね。

明日からの天気の回復を期待しています!

明日からプロコースも開催!
学生にも参加してもらいましょう!!

image


IMG_0504



















稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2016年3月8日火曜日

里帰り?

 本日の稲取の海は・・・・・・はい、荒れ模様でした、な・の・でフットワークを活かし西伊豆へ!!
オープンウォーター講習、ファンダイビングチーム無事に終了されました、今回のオープンウォーター講習は1泊2日と日帰り1日の組み合わせです、残り1日頑張りましょう!!

cebu-ダイビング1 昨日から稲取マリンスポーツセンター卒業生が久々の帰国とご来店、現在はフィリピンはセブ島、オールブルーというマリンスポーツとスクーバのお店で活躍されています、セブに行かれる前にチェックすべきはこのサイトですね、今日のブログ画像は勝手にロゴマークをコピペしたオールブルーとのコラボレーション。

 アドヴァンスコースで初めてご来店いただいてから、トントントンとインストラクターまでステップアップ、そのスピードとセブで活動することが決まっていたためドライスーツを着用せずに低水温の海でレスキューコースを受講されたりスタッフにとっても非常に印象的なお客様だったのです。
image2 写真は真冬の伊豆の海で講習を終えられた時の写真です、やはり寒かったのでしょう、その開放感を体で表現されています。

 その後、インストラクターへ・・・PADIインストラクター試験でも優等生だったらしいです。

 さて、海のほうはとても「よかった」そうです・・・・ファンダイビングチームは初めてのドライスーツのお客様、マイマスクをオリジナルフレームに変更して2ボートダイビングを楽しんでいただけました。
image1 いつも裸で潜っている彼もドライスーツで、でもセブ魂は忘れないとばかりに素手です!image3


 明日もダイビング、伊豆の海を懐かしんで楽しんでください!


 多くの海を感じて、楽しむために、きちんとしたダイビングスキルを身につけましょう!!
 稲取マリンスポーツセンターは全力サポートいたします。

 

eantop

2016年3月7日月曜日

千葉ツアー

どもども五江渕です。
今週末は地元千葉県にございます。
伊戸のダイビングポイントへお泊りで行ってきました~♪

初日参加者様の決めポーズ!
F様
fijiwarasama













S様
simurasama













M様
morokisama













僕を入れて海の男4名です!!!

海の中は・・・いや~

さすがとしか言えませんな~~~~
ぐっちゃぐっちゃでした!!!

ドチザメ
same2














アカエイ
akaei














この乱舞状態を味わうことのできる海って少ないもんな~
same














そしてそして
4度目の正直!!!!

やっと成功しました
アカエイへの口うつし!!!
やっほーい!!!

見てわかるようにむっちゃ興奮しました!!!
レギュはずしていることも忘れるくらいでしたね笑

2日目参加のK様
kosugesama













実は前日まで海況があやしくてさめツアーへの参加が危なかったのですが
・・・
やったね潜れました♪

そしてそしてびっくりしたのが
何と20mのところまで海鵜がダイブしてくるんです!!!

進化し続けるダイビングポイント伊戸!
これからもどんどん潜りに行こう!!!

カモメのBOSSがエキジットで待ってくれました♪
boss















それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
コースディレクター常駐のインストラクター養成ダイビングスクール


スタッフを募集しております
東京店、伊豆店各店舗でスタッフを募集しております、業務内容は各店舗によって異なりますが、正社員、非常勤、アルバイト、大募集中です、ご興味のある方は伊豆店樋口まで声をかけてください。

==========================================================
【宿泊手配を希望される方へ】
3月週末の宿泊は多くの施設が満室になっています、特に3月末に開催されるPADI IEに参加される皆さんは早めのご予約がお勧めです。
稲取だけでなく片瀬白田、熱川も視野に入れておくとよいと思います。
==========================================================

2016年3月6日日曜日

ようやく菖蒲沢ツアー行けました!

本日は雨、時々晴れ、のちどしゃぶりな天気でした。
僕がツアーを企画するときは本当にいつも雨ですね・・・。

でも今回菖蒲沢ツアー企画したの何回目だろ??
いつも海CLOSEでツアーできなかったのですが、

本当今日は潜れてよかったです!

お目当てはやはり沈船ですね!
透明度もまぁまぁ良かったので、沈船の景色は最高でした!!!

念願の菖蒲沢!沈船!!期待を裏切らないダイビングでした!

2本目には、あまり知られていない?!「えび穴」に!!
東伊豆では数少ない洞窟ポイント!

DSCN2184


DSCN2191


DSCN2185




ここも最高でしたね!!

「えび穴」本当に楽しいです!
ぜひリクエストくださいね!!

3本目は、ビーチでのんびりダンゴウオ捜索ダイブ!!

12804800_1661621530754994_2191595244653630919_n

DSCN2196

本当に小さいダンゴウオなので少し苦労しましたが、
無事に発見できました!!

冬限定の「天使の輪」がついているダンゴウオでした!

何度見てもかわいいですね!!

こちらもダンゴウオ見たい方はぜひリクエストしてみてくださいね!!

明日から平日になります。
天気よくなるといいなぁ~♪
稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2016年3月5日土曜日

パラオ~

こんばんわ!鈴木ですヾ(@^(∞)^@)ノ

 今日の稲取は北東の風、ちょっと動きのあった稲取、セルフダイビング、ダイブマスター講習を無事に終える事が出来ました。ご来店頂いた皆様、ありがとうございました!

ゴエの千葉ツアーも明日が最終日!皆様楽しんで来てください♪
12517067_683759741763659_1764231935_o










さて、本日は皆様にパラオクルーズツアーのご案内です!!

来る11月19日~24日の5泊6日でパラオクルーズツアーを開催します!!
(19日は夜発の飛行機なのでお仕事終わりでも安心♪)


11月のパラオはベストシーズン!
飛行機も販売前だと言うのにすでに埋まり始めています∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

前回も同じ時期に行きましたが、、、、最高です!!!!!


PB230703
前回の写真をちらり







そんな最高の時期にクルーズ船を貸し切ろう大作戦です!!

12名定員の船に現状8名様ご検討いただいてお入ります!!
っということは・・・あの最高な海を体感できるのは・・・・


4名様!!


海外が不安な方にも安心な日本人スタッフもいます!(←私も日本人ですよ!!)
船の食事も日本人好みになっているので美味しくいっぱい食べちゃいます♪

最高のダイビングと美味しいご飯と満天の星空・・・

早く行きたい!!


っということでご希望の方は稲取マリンスポーツセンター東京店までお問い合わせください!

まだ予定がわからないからなぁ~っと迷っていたら飛行機の席無くなってしましますよ!!
行きたいお気持ちがある方なら是非ご連絡ください!


詳細はお問い合わせの際にご案内いたします!

2016年3月4日金曜日

めだけにあい

 海はいいコンディションをキープ、本日は熱川でダイビングを楽しみました。

 さて・・・・最近多くなっているお問い合わせに答えるブログです、「東京店の場所がわからない」、そんなお客様の声が多くなってまいりました、東京店で学科を終えられるお客様、レスキュー講習に備えてEFR講習を終えられるお客様、ちょっとマイギアでもゲットしたいかな、そんなお客様、皆様のために今回は画像付きで紹介させていただきます。

 本日はJR・東西線「中野駅」バージョンとなります、西武線新井薬師駅バージョンは現在画像の加工作業を行っておりますのでもうしばらくお待ちください。

 スタートは中野駅北口です!
image ここ数年中野駅周辺の発展はすさまじく、ランチタイムには飲食店が足りないとか、大学もあり学生の町でもありつつ、オタクのデパート「まんだらけ」があることでも有名です。
 写真は北口改札を撮影した様子です。




 中野駅北口を出たらサンモールに突入!です。
image1
 写真はサンモールの入り口です。
 雨の日でも買い物が楽しめる屋根がうれしいです、このサンモールをまっすぐに進むと「中野ブロードウェイ」に入ることができます。




image2
 サンモールを進んでいき、サンモールが途切れる通りを一本挟んで中野ブロードウェイ入口
image3

 なぜブロードウェイ?なのか・・・何かいわれがありそうですが昔は有名人も多く住んでいたそうです。
ブロードウェイにはオタクのデパート「まんだらけ」があります。
 ここをまっすぐに進んでください、やがてブロードウェイの終点に到着します、出口はなんだかフツーな感じですね。
image4
image5ここをでると少し広めの道路に当たります、この道路は「早稲田通り」です、出口を出ると信号があります、信号を渡っても渡らなくても早稲田通りを右に進んでください。

image7
早稲田を右、新宿方面に進むとすぐに信号が現れます、この信号が薬師参道入口です、ここから始まる商店街に稲取マリンスポーツセンター東京店があります、お店までもう少しです。

 新井薬師はご本尊が薬師如来、この新井薬師は「目の薬師」と呼ばれ、江戸時代には悪質な眼病を祈願によって治すことができたという言い伝えがあります。

 



 で目の薬師からこの商店街は
「薬師あいロード」と名付けられています。
 多くの方がLOVE「あい」だと思っているのではないでしょうか、そんなことないかな?
image9 さてこの商店街を進んでください・・・・。
 
 夕方の時間帯は歩行者天国になるこの商店街、焼き鳥が焼かれていたり、温泉銭湯があったり、スペイン発祥の飴細工のお店があったり、なかなかに楽しめます。
 温泉銭湯は古くから営業されていたのですが、数年前にお湯を調べたところ温泉ということが判明し、一気に来客数が増えたという面白い銭湯です、開店の時に調べていたら商店街も今とは違った発展を遂げていたかもしれませんね。

 そんなことを考えながら歩くとお店はすぐです、ひょっとするとパンの焼ける香りが漂ってくるかもしれません、店内にいるとおなかがすいたころに限って焼きあがるパンの香りが漂ってくるんですよね・・・・。


image11さぁ到着、パン屋さん「ボングー」の2階になります。

 上を見上げるとウミガメとボート上で休憩している女性ダイバーが見えるはずです。

 少し小さな入り口ですが、こちらを入っていただき階段を上がってください、16段頑張っていただくと東京店の入り口です!image12

皆様のご来店、お待ちいたしております!!


稲取マリンスポーツセンター
コースディレクター常駐のインストラクター養成ダイビングスクール

スタッフを募集しております
東京店、伊豆店各店舗でスタッフを募集しております、業務内容は各店舗によって異なりますが、正社員、非常勤、アルバイト、大募集中です、ご興味のある方は伊豆店樋口まで声をかけてください。



2016年3月2日水曜日

卒業旅行のために

 暖かい一日でしたね、水温は15℃、透明度も好調です、目の前では花粉症のゴエ君が辛そうにしています・・・ま、これはどうでもいいですね。

 朝イチのダイビングではウミガメ、ネコザメが確認できました。このネコザメは穴に住みついた個体だと思います、いつも穴の中に潜んでいるのではっきりと断定はできませんが、大きさと性別はぴったりです、ひょっとすると午前中の早い時間は外に散歩に出るのかもしれません。

image122 本日も学生生活を締めくくる海外旅行のためにオープンウォーターダイバーコースを受講されたお二人、ドライスーツでばっちりダイバーになっていただきました。
 帰国されたら是非、またお会いしましょう!!

稲取マリンスポーツセンター
コースディレクター常駐のインストラクター養成ダイビングスクール


スタッフを募集しております
東京店、伊豆店各店舗でスタッフを募集しております、業務内容は各店舗によって異なりますが、正社員、非常勤、アルバイト、大募集中です、ご興味のある方は伊豆店樋口まで声をかけてください。

==========================================================
【宿泊手配を希望される方へ】
3月週末の宿泊は多くの施設が満室になっています、特に3月末に開催されるPADI IEに参加される皆さんは早めのご予約がお勧めです。
稲取だけでなく片瀬白田、熱川も視野に入れておくとよいと思います。
==========================================================



wsx25variplemonvariowpvarionavyvariomintvarioapplecalmwtylcalmwtpkcalmwtgncalmwtblcalmwtcalmredcalmbkgncalmbkapeks7mm

2016年3月1日火曜日

7mmウォータータイトスーツ

 予想よりも海は落ち着いていました、本日もオープンウォーターダイバーコース2日目が無事に終わっております。

 さて、ちょっと気が早いのですがスタッフはすでにウェットスーツの購入計画を立てています、今年は呼吸性能に定評のあるApeks社のウェットスーツが気になってしょうがない・・・・。

 スクーバダイビングを業務で行っているとなぜか寒がりになります、これまでスタッフは「ロクハン」と言われるツーピースのウェットスーツを着用していましたが今年は7mmという厚さのフルスーツ、フロントファスナータイプで乗り切ろうと画策中です。

 そのスーツがこれです、
apeks7mmフロントファスナーで背中からのヒヤッを解消し、足首ファスナーはカバー付きで水の浸入を最小限にとどめ、厚さ7mm、伊豆のプロ向けって雰囲気モリモリです、個人的には女性にかっこよく着用してほしい気持ちもあるのですが・・・・それは置いておいて、このスーツにショートテックというショートパンツを重ね着します、このショートパンツはショートテックという商品名で昨年から人気急上昇中、やはりポケットの便利さを覚えてしまうと手放せなくなるアイテムです。
apeks_shorttech_rr
 カラーがブラックのみ!目立たないとだめでしょ、という要望も多々あるのですが・・・・・フィンをホワイトにするなどして多少目立つことを考えています。apeks_rk3_wt

 ダイビングギアは素肌に密着するだけに、誰に何と言われようと気に行ったものを選ぶのがよいと思います、もちろんフィットしていないというのは問題外ですが、このスーツの場合はオーダーできますし、フィンなどはモニターしていただき脚力やスタイルに合ったものをお選びいただくことができます。

 まだまだドライスーツのシーズンですが今年は水温の低下もこれ以上なさそう?つまり今後は上昇傾向にあると考えるとウェットスーツに思いをはせるのも楽しいかと思います、東京店、伊豆店ともにスーツの採寸技能講習会での認定スタッフが対応いたします、またその他のギアも「実際に海で試す」ことを優先してお選びいただけます、ご安心ください。

 明日はいよいよボートダイビング調査の最終日です、楽しい海になることを期待!

稲取マリンスポーツセンター
コースディレクター常駐のインストラクター養成ダイビングスクール


スタッフを募集しております
東京店、伊豆店各店舗でスタッフを募集しております、業務内容は各店舗によって異なりますが、正社員、非常勤、アルバイト、大募集中です、ご興味のある方は伊豆店樋口まで声をかけてください。

==========================================================
【宿泊手配を希望される方へ】
3月週末の宿泊は多くの施設が満室になっています、特に3月末に開催されるPADI IEに参加される皆さんは早めのご予約がお勧めです。
稲取だけでなく片瀬白田、熱川も視野に入れておくとよいと思います。
==========================================================