2012年12月3日月曜日

スキューバじゃなくてスクーバ

相変わらずの北東・・・・昨日より強風です。
キンメダイの価格が急騰する予感・・・・年末に向けて特に値が上がるし・・・・。

藤三ではダイブショップ様がアドヴァンス講習を開催されていました、認定おめでとうございます。
透明度15m、水温18から19度でした。

ずっきーはリクエストで西伊豆へ移動!
ドライスーツ修理中の彼女は今日も元気にウェットスーツで頑張りきったようです。

でで・・・鬼に笑われそうですが、来年も都内での新年会を開催いたします。
日程の確定はもう少しお待ちいただきたいのですが1月29,30日の平日で調整しています。
スタッフ総出で都会に繰り出します!!宜しくお願いいたします。

実は最近都内のスイミングスクールでこっそり体験ダイビングを開催しているのですが、そんなときによく
「スキューバ」って話をされる方が多いです、私スキューバできますか?のような質問を多く頂きます。
もちろん健康であれば出来ますとお答えしています。

ここで一つ豆知識(かなぁ)、実は業界では用語統一の動きがあり、「スキューバ」は使用しないようにして、「スクーバ」で統一しようという動きがあります。
メーカーや潜水指導団体ごとに表現が違ったり、名称が違ったりは混乱や誤解を招くということです、そんなわけでメーカーのカタログなどは「スクーバ」表記で統一されているのです。

スキューバダイビングが間違っているというわけではないですが、統一しようという動きからスクーバダイビングって方が望ましいようです。


明日も元気にスクーバダイビングします!!

稲取マリンスポーツセンター

PADIスペシャルティキャンペーンサイト
パソコンはこちら   スマホはこっち

ドライスーツキャンペーンサイト
スマホ版はこちら     PC版はこちら

FACEBOOKにて限定情報公開中

0 件のコメント:

コメントを投稿