
快晴・凪・・・本当にポカポカ陽気です、なんでこんな時に限って陸仕事なんだろ・・・・。
昨日はプールだったし・・・・。
一般ダイバーの方の10年分くらいを一年で潜っているにもかかわらず、いい海の時に潜ることができないと、ちょっと損した気分になります。
12月&1月というと初心者インストラクターのころは、透明度がいいので、とにかくガイドの為にナビゲーションの情報集めに必死だったことが思い出されます、今は、わからなくなったら浮上して確認しちゃお、って簡単に考えることができますが、駆け出しのころは「浮上したらかっこ悪い」なんて気持ちが強かったです、かっこ悪いのは事実なんですけどね。
セルフダイバーの方も、今後セルフダイバーとして自己管理潜水にトライしようと考えている方(そもそもガイド付であろうが無かろうが潜水はすべて自己管理なのですが)も今の時期に潜りこむことはおススメです。
以前、有名な水中写真家の方に
「毎日潜りなさい、ひとつの場所のテクニックは世界中見どこでも通用するのだから、とにかく潜りなさい」
と言われたことがあります、もう7-8年前になりますかね、それ以降、できる限り毎日潜るようにしています、実際毎日潜るのは海況や仕事の都合で難しいんですけど、でも潜れない日があるとその言葉が思い出されて、何となく使命感というか・・・そんな気持ちがわいてきます。
明日はFACEBOOKページで募集させていただきましたが「アワビ放流」のお手伝いで潜ります、結構ハードなのですけど、頑張ります。
2012年も残りわずか、稲取マリンスポーツセンターは2004年5月10日オープンなので、おかげさまで、いよいよ来年で9歳ということになります、まだスクーバダイビングは残念ながら始めることはできませんね・・・10歳からですから。
稲取マリンスポーツセンターでした。

0 件のコメント:
コメントを投稿