水温も22度を越え、多くの魚達の動きも活発になってきました。
夏の海の感触盛りだくさんです。
本日はこのところ出現率急上昇中のウミガメ!
いつもとは違う、コレまでよりいっそう観察しやすい場所で休憩していました。
動画は6月30日U様が撮影されたものです。
エキジットポイントに向かう時に急ににフィンを引っ張られ「なんだぁ?」と振り返ると、ゲストの瞳がまんまるに・・・・ジェスチャーで大きい何かがいたことは分かるのですが・・・・。
僕自身は確認できませんでした、エキジット後にたずねると、おたまじゃくしの頭みたいな大きい魚!!とのこと。ネコザメだったのだろうとピンと来ましたが・・・、ネコザメをおたまじゃくしに例える方は初めてでした、分かりやすいので心のメモ帳にしまうことにしました。
2本目にもおそらく同じ個体でしょう、ゲストの方と一緒に確認できました。
その他にもトビエイ、キイロウミコチョウ5個、アオウミウシ4個、コイボウミウシ、ゴンズイ、キンギョハナダイ、アヤニシキ、オニカサゴ、ヒラタエイ、タコ、グレ、マアジ&カマスの群れ、ツノダシ、タナゴ、クマノミ・・・・・実り多いファンダイビングでした。
本日、ズッキーはOWDプール講習、順調に進んでいます。
明日もまた海です。
楽しくならないわけがない???
稲取マリンスポーツセンターでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿