2015年1月31日土曜日

これからもがんばります!

こんばんは五江渕です。
天気はあいにくの雨でしたが
午後からすっかり天気も良くなった稲取です。

本日からPADIのインストラクター試験が開催中!
ご存知の方もいらっしゃると思いますが
稲取からは
O様が参加!!!
やっと試験の日を迎えることができました。

会場なので詳しい話が聞けないですが
明日が楽しみです。

僕のときは学科がスゴイ心配で
OKだった瞬間スゴイうれしかったのを今でも
覚えています。。。

・・・カラ返事で友達によかったねって言われたのを覚えてる・・・

今では何度も講習をさせていただき
大分内容を理解してきましたが
プロコースの内容を
しっかりと教えてって言われると・・・
まだまだ勉強が足りないのを実感しております。
海でも陸でも頼りになるイントラになろうって
改めて思うこの一日でした!

そんな本日の海では
ネコザメの出現!
よし!
素直に思いました♪

場所も決まったみたいで
行くたびにあえてる感じ
いつまで続くか分からないので
お早めに!

ではでは
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2015年1月30日金曜日

雪やこんこん♪

こんばんは!

今日はかなりの冷え込みとなりました。
東京では雪が結構降ったようですね。。

通りで寒いわけです・・・。

伊豆はというと・・・・

600~80mを超える船原峠や天城峠は雪が降ったようです。
皆様も、山を運転される際はご注意下さい。

海は、稲取は穏やかになりましたよ!
北東の風なので良かった~です。。

ただ本日は、スタッフ会議!!
ツアーや今後について打ち合わせです!!

モチベーションばっちり!
2月からも頑張りましょう!!!!

明日からはPADIインストラクター試験(IE)が稲取にて開催されます。

稲取マリンスポーツセンターからはいつもお世話になっておりますO様。
ついにここまで来ましたね!!

明日からはあまり声はかけられませんが・・・・
全力で頑張って、良い結果を期待しています!!

頑張れ~~~!!

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2015年1月29日木曜日

「気づき」が生まれる

 レスキューダイバーコースとIE直前のトレーニングを無事に終えました。
 北東の風が強かったのですが、この風は稲取にとっては問題なし!水温15.8度、楽しみました。

 レスキューダイバーコースは実施するスキルが多く、体力的にも少しだけ負荷がかかります、手を差し伸べる事が出来るようになったり、コースの目的以外にも、これまでのダイビングスタイルを見直したり、安全性を高めるための「気づき」が生まれるコースです。
 
 いつもの潜降方法や姿勢を少し見直したり、プレダイブセーフティチェックの重要性を再認識したり、ストレスがかかった自分と向き合ったり・・・・多くの方が様々な事を感じて、今後に生かせるようなコースになるようサポートしています、レスキューという言葉でしり込みしないで、時間をかけて受講するのも良いかもしれません。
 認定カードを目的にするのではなく、スキルと安全を向上していきましょう!

 27日東京渋谷で開催した新年会では多くのお客様にご来場いただき誠にありがとうございました、今回残念ながらご都合がつかなかったお客様、今後このような機会を増やしていく予定です、その際には声かけをさせて頂きますのでお時間が合えばぜひ足を運んで下さい。

稲取マリンスポーツセンター
 PADI ダイビングスクール

BlogPaint
 絶賛販売中です!

2015年1月26日月曜日

明日から休業いたします

ども五江渕です。
明日、明後日と東京での出張の為
明日明後日と
休業いたします。

電話、メールなどご連絡が遅くなりましたら申し訳ございませんがご了承ください。
また、電話は転送になりますので
留守番電話等にご要件等残していただけると大変助かります。

また、1月29日からは通常営業に戻りますので
よろしくお願いいたします。

本日海はスタッフでポイントの確認に行ってきました!
藤三のロープエンドをさらに奥へ行ってきました!
トビエイがいっぱい!
僕個人で7枚発見できました・・・
おおいな~
この数が手前に来てくれればうれしいなっておもったりしております、

そしてそしてオオセまたもや出現!!!
まさか僕まで見ることができるとは思わず・・・
感動!
居ついてくれ!
ただ願うばかりです。

ではでは
本日はこの辺で!
稲取マリンスポーツセンター

五江渕拓磨

2015年1月25日日曜日

久しぶりに見れた!

ども五江渕です。
本日海も天気も良し!
最高のダイビングDAYになりました。

そんな本日は僕自身が久しぶりに大当たり!
トビエイ、ネコザメ、ウミガメに出会うことが出来ました♪



この2匹も固定してくれれば
夏のようにみにいけるんだけどなぁ~

でもネコザメはここを巣のようにしているみたいですよ!

サザエを持ち帰り食事はお家の中でしているみたい!
お行儀のよい雌のネコザメです♪

カメは丁度お昼頃を狙い目に行ってあげると確認出来るみたいです。

久しぶりにこの子にも出会えました

ヒメギンポ!
ペアでは確認できなかったので居着いてくれるかは不安ですが
毎日でも見に行きたいぐらい可愛い!

・・・僕の身間違いでなければコブダイがいた気がするんですが・・・
目撃情報求める!!!

本日の写真はI様から頂きました
ありがとうございます。


稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2015年1月24日土曜日

子ガメに遭遇!

、今日は晴れ間も見える良い天気になりましたが、
最近続くうねりの影響があり、

藤三、潜水注意でのOPENとなりました。

時折、高いセットに気を付けながらエントリー・・!

うねっている影響か、やや透明度は“冬”っぽくは無かったですが、
それでも、久々OPENの藤三ビーチ★

楽しいです!!

トビエイ・アオウミガメ・ベニカエルアンコウ・マツカサウオ・オトヒメエビ等!

楽しいです!!!

最近は、子ガメが良く観察されています!

まだダイバー達に慣れていないせいか、
あんまりのんびりしてくれませんが・・・・

これからたくさんダイバーと触れ合って慣れてくれれば良いです!!

ファンダイビング・チームは2本目は、穏やかな港に移動です!!

のんびり、無脊椎動物のオンパレードでした!!
こんなダイビングも素敵♪

今日と明日はサイドマウントの講習も入っています!
まだ見慣れない方が多いかな?!

水中での可能性はかなりでかいです!!
ダイビングが変わるかも?!

明日もファンダイビング!!
サイドマウント講習!!

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2015年1月23日金曜日

来週の臨時休業

 午前中の雨がやんだ後は、大袈裟かな?夏の日差しのようにまぶしい太陽が顔を出してくれました。
残念ながら本日の海況はいま一つ、海情報は明日以降にお知らせします。

 さて、稲取マリンスポーツセンター&熱川ダイビングサービスは来週、1月27日都内での新年会と28日ギアメーカーによる展示会の為、2日間臨時休業いたします。

写真は新年会の会場の様子です。
floor_name_glasis

 大変申し訳ありませんが急ぎのお客様は、店舗電話番号 0557-95-3532 にお電話いただければ携帯電話に転送されます、シリンダーレンタルご利用のお店様は25日中に臨時休業中、2日間の注文をお願いいたします。

 この2日間に関してはガイド、スクールの受け付けもできません、何卒ご了承ください。

 本日、メーカーさんより実物の確認の為にサイドマウント専用BCDをお借りしました、様々な器材を見て、試してみると意外な発見があったりして面白いです。

1012481_775534689192331_9054967332979766340_n10940570_775534732525660_7685181681565606661_n

 稲取マリンスポーツセンター
 PADI ダイビングスクール

423189_366825516683696_194376130595303_1210594_1591907628_n

2015年1月22日木曜日

明日です!

こんばんわ、鈴木ですヾ(@^(∞)^@)ノ


今日は残念ながら雨模様の一日・・・


明日は回復する予報♪

明日に期待しましょう!!



さて先日からご案内していました新年会の締め切りが明日の12時と迫ってまいりました!!


皆様お申し込みはお済ですか?!

今年もいろいろなイベントをご用意しております(°∀°)b


盛り上がること間違いなし☆


今から楽しみ~( ´艸`)



まだまだ皆様のご参加お待ち致しております!!



っということで本日はこの辺で・・・




稲取マリンスポーツセンター
鈴木理恵

2015年1月21日水曜日

RESCUE

 本日、お昼前から雨がぱらつきました、北東の風が強くアドヴァンスチームは軽快なフットワークで西伊豆へ!
 お客様のスムーズな準備に支えられ、無事に終えることが出来ました、レスキューチームは今回3日間で開催していますので残り1日頑張りましょう!
 
 アドヴァンス認定は、無事合格!!マイギアゲットでこれからも楽しみましょう!!

 今日は雨の中頑張っているレスキュー講習の模様ご紹介・・・・

P1212683_1 陸上からレスキューロープを投げて救助の練習をしてみたり・・・・






P1212759 P1212755_1水面でレスキュー呼吸をしたり、水中で反応の無いダイバー水面に連れて行ったり・・・・。

 陸上に引き上げるために、背負うトレーニングをしてみたり、P1212771P1212708
 力を合わせて陸上に引き上げていきます。




P1212790

 様々な項目を最低2日間の日程で行っていきます、ご希望があれば3日間またはそれ以上での開催も出来ますので是非ご相談ください!!

 稲取マリンスポーツセンター
 PADI ダイビングスクール


side017

 

2015年1月20日火曜日

本日より!!

こんばんわ、鈴木ですヾ(@^(∞)^@)ノ


今日は大寒暦の上では一番寒い日!

しかしこちらはぽかぽか暖かいです♪


さてそんな本日より

雛のつるし飾り祭りがスタートしました!!


つるし雛の展示はもちろん

あま~いみかんの販売や出店もあるんです♪


この時期にしか買えないつるし雛記念切手も販売していますので

皆様ダイビングと一緒に是非見に行ってみてください☆




更にこのイベントお得なチケットも販売中!!

雛の館入館料+協賛のお店か温泉1000円分+その他割引

が1000円!

温泉またはダイビングしただけで元が取れる!!



使うしかないですよね♪

弊社でも購入&使用可能なので是非ご利用ください( ´艸`)



っといい事で本日はこの辺で・・・




稲取マリンスポーツセンター

鈴木理恵

2015年1月19日月曜日

朝一爽快でした

 やはり水温は上がっていました、透明度は文句ナシ、本日は朝一で昨日の沖合へいってきました。

P1192640 
 ヒラメはキビナゴ狙っているのでしょう、昨日と同じ場所で観察できました。捕食シーンが見たいと願いつつ、捕食を邪魔するかのように撮影してしまいました、鮃さんごめんなさい。





-17m岩のカエルアンコウ
 オレンジ色のカエルアンコウは、生息している岩が砂地にポツーんとあり、分かりやすいので、たどりつければ観察は問題無いですね、なかなか画にしにくいですけど。
 ベニカエルアンコウですね、3つ目のブイ砂地の岩に棲むカエルアンコウはいまだ定位置です。



 P119262920150118 気持ちの良い海が続いています。冬の海っていいです、一番好きな季節です。


P1192670 警戒心の強い小さいほうのカメはなぜが2つ目のブイの下に、ダイバーに気が付くといつものようにダッシュ・・・・勝手な思い込みかもしれませんがダッシュの距離が短くなっている気がします、少しづつダイバーに慣れてきたのかもしれません???
 ウミガメから近づいてきてくれたりすると感動モノなんですが、まぁ無いよな・・・。


稲取マリンスポーツセンター
 PADI ダイビングスクール

サイドマウントダイバー
サイドマウントダイビング開催中です!

2015年1月18日日曜日

沖沖沖

20150118 水温上がった!?17度の稲取の海です、透明度は最高潮!

 本日はファンダイビング沖遠征チーム、サイドマウンントSPチームの日曜日!!

 サイドマウントチームは、な・なんと1800本以上の経験ダイバーの方が、ご自身のダイビングスタイルとホームゲレンデとされている場所での「野望」?の達成の為に受講して頂きました、目的があってのスペシャルティコース受講、素敵です。
バックマウント、サイドマウント、スクーバダイビングも選択肢が広がって楽しくなるといいですね。

 さて、ファンダイブチーム、沖に泳ぐ泳ぐ・・・・・-18m、クロホシイシモチがぐっちゃり群れ、ヒラメがあちこちにその数10匹以上いたそうです、行きたかった・・・・。
 この時期の透明度であればいつもよりも沖に出て楽しむというのもいいですよね、今日の動画は撮影して頂いた写真を勝手にまとめたものです、宜しければご覧ください!!

 稲取マリンスポーツセンター
 PADI ダイビングスクール




スナップショット 1 (2015-01-14 17-42)

2015年1月17日土曜日

白色のあの子!

ども五江渕です。
本日ファンダイバーでにぎわった稲取でした!
そんな本日天気も良く
久しぶりに稲取名物肉チャーハンを食べたら眠く・・・
しっかり潜りました笑!

最近の人気生物は
白色のカエルアンコウ!
見つけやすい場所にいるんですけど
個体が分かりずらい・・・

写真はまだまだなので是非今度♪
と!言うよりも写真ください笑

タナゴの群れがすごい見ごたえがあります!
時々とおせんぼをするかのように目の前がタナゴだらけ・・・
いや~なぜかパラオを思い出しました!
パラオでは回り全体が魚の群れだったのですが、
その面影を思い出す勢いでした♪

透明度も良いし!
アイドルもいますので是非是非遊びに来て下さい!

ではでは!
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2015年1月16日金曜日

ダンゴウオツアー行きましょう!

ども五江渕です。
昨夜から藤三に大きめのうねりが入ってきたので
本日は注意でのOPEN
事務作業をしておりました。

最近話題に出てくるのがダンゴウオ!!!
とうとう発見されました!
2月7日菖蒲沢ツアー
大きめのダンゴウオがいるみたいですよ!

僕の中でマクロといえば
ダンゴウオ!ピカチュウ!!
というイメージがなぜか強いんですよね~

モンスターボールとポケモンかよ!
みたいな笑

1月31日には
ピカチュウをゲットしに行く田子ツアーも開催します!
田子と言えばディープなイメージですが
オープンの方からも参加できる水深にも発見されているみたいですよ!

見たことのない方!
夏から潜ってないブランクの方も歓迎しますよ~

みんなでいろんな生物ゲットしにいこーぜ!!!

・・・
ポケモンを思い出しながらブログ書くことがあるとは思いもしませんでした笑

ではでは!
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2015年1月15日木曜日

ガイドロープ交換

 お昼前から降り始めました、夕方にはやんでしまいましたが。

1469930_913462292020013_1937819482776531626_n 風向きも沖合はビュンビュン、白波が立っていましたが藤三はのんびりモード、ガイドロープ交換で、ついでに少し遊んじゃいました。

 現在、水中マップをバージョンアップしたり、ナビゲーションがとりやすいように水中ブイを設置したりしています、知らない方も多いですが稲取マリンスポーツセンターのビーチポイントはインストラクターなしで潜ることも可能です、そんなダイバーの方や都会からお越しになるダイブショップのインストラクターさんがナビゲーションしやすくなること間違いなしですね、一つのポイントを潜ったら他の場所にチャレンジとか・・・伊豆半島でもガイドなしのセルフダイビングが出来る場所は結構ありますよ。

 バディと最低二人できちんと潜水計画を立てれば・・・・自分だけの生物をひたすら観察する、大好きなバディとただ手をつないで潜る(やったこと無いけど)、ひたすら泳ぐ、お気に入りの被写体をひたすら撮影する、スキル練習をする・・・・「自分流」の楽しさがきっと見つかります。

 もちろん、気になる生物を狙いたい、ナビゲーションやコース取りのストレスを避けたいなどなどの場合はガイドも喜んで実施していますので是非お申込下さい。

 稲取マリンスポーツセンター
 PADI ダイビングスクール
2015-01-15
 

 

2015年1月14日水曜日

どんどどん♪

こんばんわ、鈴木ですヾ(@^(∞)^@)ノ

今日も海は良好!!

水温16度♪
透明度・・・・30m!!

連日お伝えしていますが、きれいです☆



そんな今朝は

どんど焼きは行われました!!

お正月飾りや書き初めなどを炊き上げ、その炎で三又に分かれた木の枝の先に上新粉を練り
黄・緑・赤に着色したお団子を焼いて食べ無病息災を願う習わしです!



都内では神社などでお焚き上げを行うのが一般的ですかね??


こんな感じ♪




これだけ距離があるのですが、ゴエは『熱い!早く撮って』と言っていました(笑)

撮ってる私は暖かくて丁度よかったんですけどね(^皿^)v


このどんど焼くが終わると

河津桜の開花と雛のつるし飾り祭りがスタートするイメージ(まだ先ですが・・・)


少しずつ春に向かっていくんですね~


あっ!

1月20日から雛のつるし飾り祭りが始まります!



皆様ダイビングと一緒に是非見学してみてくださいo(^▽^)o




っということで本日はこの辺で・・・



稲取マリンスポーツセンター
鈴木理恵

2015年1月13日火曜日

透明度30mオーバー

お久しぶりです五江渕です。

いや~今日は1週間ぶりの海!
なにより1週間でブランクだって思う僕はどうなんだろう笑
海はもちろん奇麗でしたよ!
透明度20mオーバー
ロープエンドまでずーっときれいでした!

魚も群れていて
気持ちがよかったです。

ざんねんながら本日は作業ダイブだったため
生物情報としては物足りないかな・・・

どこへ行ったのだろうコケギンポ君・・・
いつもの場所にいてくれないとギンポ団地って言えないじゃないか泣

この1週間は
カメがでたり、ネコザメ、トビエイなどの大型生物も出現しているこのシーズン
是非逃さないでくださいね!

まだまだ募集中です
IMC新年会!
1月27日渋谷にて開催ですよ~
ぜひぜひ周りのダイバーの友達、ノンダイバーの方々にもお声をかけてきてくださいね♪

ではでは
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2015年1月12日月曜日

THE冬の海!!

今日も良い天気♪
良い海が続いている東伊豆ですが・・・

各地ブログを見ていると、
透明度30mオーバーのポイントが続出しています!

もちろん我らがマイ・ホームの藤三や穴切湾もかなりの透明度で、
昨日よりも透明度上がっていますよ♪

そんな中で本日は伊豆海洋公園に遠征です!!

行くまでは、「そんな30mなんて・・・・」って思っていましたが、
1本目入ってみたら・・・・・

30m軽~~~く見えています!!

1の根からクエ穴付近は、水深30m近くありますが、
そこから見える水中世界は、まさに!

“THE冬の海” でした!!!

参加して頂いたお客様と、

「こんな海潜らないでいつ潜る???」

なんて話をしていましたが、まさにその通り!!!

冬の海の良さが、まさに凝縮されているような水中世界でした!!!

ベニカエルアンコウ・黒カエルアンコウ・マツカサウオ・ナマコマルガザミ・オオモンハタ等、
イシモチの群れもきれいだった~~~~♪

ツアーも良いですね!!!

もちろん藤三&穴切湾も冬の海真っ盛りですよ~~~♪♪
今の海、潜る価値有り!!!!

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

the冬の海!!

今日も良い天気♪
良い海が続いている東伊豆ですが・・・

各地ブログを見ていると、
透明度30mオーバーのポイントが続出しています!

もちろん我らがマイ・ホームの藤三や穴切湾もかなりの透明度で、
昨日よりも透明度上がっていますよ♪

そんな中で本日は伊豆海洋公園に遠征です!!

行くまでは、「そんな30mなんて・・・・」って思っていましたが、
1本目入ってみたら・・・・・

30m軽~~~く見えています!!

1の根からクエ穴付近は、水深30m近くありますが、
そこから見える水中世界は、まさに!

“THE冬の海” でした!!!

参加して頂いたお客様と、

「こんな海潜らないでいつ潜る???」

なんて話をしていましたが、まさにその通り!!!

冬の海の良さが、まさに凝縮されているような水中世界でした!!!

ベニカエルアンコウ・黒カエルアンコウ・マツカサウオ・ナマコマルガザミ・オオモンハタ等、
イシモチの群れもきれいだった~~~~♪

ツアーも良いですね!!!

もちろん藤三&穴切湾も冬の海真っ盛りですよ~~~♪♪
今の海、潜る価値有り!!!!

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2015年1月11日日曜日

器材メンテナンス

 このところレギュレーターのオーバーホールのお問い合わせが増えています。

10922461_769954306417036_4450156986941100079_n 弊社でメンテナンスをさせて頂いたレギュレータに関しては画像のようなシールを1stステージのヨーク部分に貼り付けさせて頂いています。

 この場合2016年1月にメンテナンスしましょうって意味になります。

 ご依頼いただく場合ですが、メーカーによってはパーツ保証が受けられるメーカーや機種があります、必ず保証書や1年前のメンテナンス記録などを一緒にお持ち下さい。
 保証の有無で機種によっては4,000円以上お安くなることがあります、またBCDのパワーインフレーターも同時にメンテナンスをお勧めしています、各ボタンの潮噛みなどを予防する上でお勧めです。

 器材保管サービスをご利用頂いているお客様はご指示いただければ対応致しますのでお気軽にお申し付けくださいね。

 ただ・・・メンテナンスも重要ですが、使い終わった後の「器材洗い」がやはり器材トラブル予防のはじめの一歩ですね、命を預ける器材ですので労わりの心をもって洗ってあげて下さい。
 器材を洗いながら器材と向き合うと、ちょっとしたほつれや緩みが見つかることもありますからね。



1978901_772805242802709_6783416296741751533_n 今日の海、透明度は正直昨日より落ちましたが、水温16℃、なかなかのもんです。ウミガメは小さな個体が沖合で泳ぎまわっています、ネコザメも連日の出現、ベニカエルアンコウも定位置から少し動いたようです。

 明日も泳ぎ回ろう!

 稲取マリンスポーツセンター
 PADI ダイビングスクール

2015年1月10日土曜日

上昇中!

こんばんわ、鈴木ですヾ(@^(∞)^@)ノ



本日も海況良好!!






実は私本日が潜り初めでした!!

潜り初めにはもったいない位の良好さに鳥肌・・・ヾ(@°▽°@)ノ

透明度30m近くまで上昇♪


トビエイ
ネコザメ

の大物もばっちり☆

沖に行くと
キビナゴ
クロホシイシモチ
ネンブツダイ
が大量に群れていてこの透明度だと太陽と相まってキレイです( ´艸`)


まだまだ透明度が上がる季節なので

今後が楽しみです!!


3連休中にこの透明度味わってください♪



っということで本日はこの辺で・・・


稲取マリンスポーツセンター
鈴木理恵


おまけ動画

2015年1月9日金曜日

いいんです!!

こんばんわ、鈴木ですヾ(@^(∞)^@)ノ


今日もお天気良好♪


海況も落ち着いている中アドバンスのでディープ講習に行ってきました!!



透明度20mオーバー!!!!!

ウミガメ
ミアミラウミウシ
ウミウシカクレエビ
マアジの群れ

この時期ならではのこの透明度!


最高ですо(ж>▽<)y ☆


そんな水中で講習終了、K様認定おめでとうございます!



この海況続いてくれるといいなぁ~



っということで本日はこの辺で・・・



稲取マリンスポーツセンター
鈴木理恵

2015年1月8日木曜日

藤三エリア拡大中!!

今日も良い天気に恵まれた東伊豆・稲取!!

海も少し落ち着いて、今日は入れます稲取・藤三!!

今日は、エリア拡張!!

・・・・というよりも、以前は良く行っていたコース。

『クマノミ城』

一時は、クマノミ・ミツボシクロスズメダイが群れていたので、このようなポイント名が!!

いつかの嵐により、ガイドロープが飛ばされてしまったので、
それ以来はなかなか行くことがなかったのですが、

今年より復活し、最短距離で移動できるようにガイドロープを設置しました!!

どちらかと言うと、縦長であった稲取・藤三ビーチですが、
少しワイドに使えるようになりました!!

これで更に藤三が楽しめるように!!

しかも今日のクモノミ城には!!!

ウミガメ☆ばっちりゲットです!!

もしかしたら、このウミガメさんの休憩所はここだったりして・・・・



それだったらかなりラッキー♪

やはりカメの聖地♪

明日からも楽しみです!!

それではまた明日♪

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2015年1月7日水曜日

ありくい

 近くの伊豆アニマルキングダムでは「アリクイ」の絵馬が受験生に人気だそうです、稲取マリンスポーツセンターでもひそかな人気がある動物ですが、なんでもアリクイは木登りが上手で決して「落ちない」そうでそれにあやかってとの事らしいです。
 でもアリクイが登ることができる木って言うのはどれほど高いんだろう・・・・いや、決して否定してません、素朴くな疑問です、落ちないことが重要なんですものね。
 

 ダイビングスクールにもコースによってはテストがあります、合格率は高いです、参加される皆様が自宅での学習やEラーニングをきちんと終えて来て頂いている証ですね。
 受講される方は「学科テスト」となると、顔色が変わる方、そもそもテストがあると思っていなかった方、余裕の笑みを浮かべる方、様々です、通常合格ラインは75%以上の正答率が必要なので、スタッフも、一度で合格して欲しい・・・と切に願っています(75%に達しない場合は復習をして再テストを行っています)。

 参考までに学科テストがあるコースです・・・
 ・オープンウォーターダイバー
 ・エンリッチドエアダイバー
 ・レスキューダイバー
 ・各種プロコース 

 スクーバダイビングの場合、頭に入れた知識を実際の海で活用して頂くことが重要、というより活用しなくては意味がないですね。
実技テストという形では行っていませんが、評価をしなくてはいけません、全てのコースに「達成条件」という受講される方が出来なくてはならない条件があり、その条件をゆとりを持って達成できることが求められています、なんだか抽象的な表現です、スキルによっては1分間マスクを外して呼吸する等、時間で決まっているもの、50mフル器材で水面を泳ぐ、とか距離で決まっているものもあります。プロ用マニュアルには・・・。

「適度に余裕があって、スムーズな動作で達成条件を満たしている形で、スキルを繰り返しやって見せることができる事」

 と記載されています、適度な余裕がどうか?たまに悩んでしまったりしますけど、それでも基本は受講された皆様が正しい知識とスキルで、自分の力でダイビングを楽しんで頂けるようサポートさせて頂いています、この透明度のいい時期にステップアップ、お勧めです。

 稲取の海、目の前の藤三は「・・・・」でした、港はいつものように元気です、サンセットダイビングは毎日開催していますよ~。

 稲取マリンスポーツセンター
 ダイビングライセンス


  新年会のお知らせ
 来年1月27日に東京渋谷で毎年恒例新年会を開催致します!参加ご希望の方はお早めにお申し込みください。
 お申込はお電話(0557-95-3532)、または電子メール info@i-mc.co.jp フェイスブック限定ページのイベント参加をクリックして頂くことで承らさせて頂きます!ジャンケン大会
















2015年1月6日火曜日

アップデート!

こんばんわ、鈴木ですヾ(@^(∞)^@)ノ


今日はお昼過ぎから雨ザーザー

今はすっかり止んでお星様も見えてます☆



すっかりお正月ボケをしてしまっている私ですが、皆様はいかがですか?!


昨日から仕事始めという方も多かったと思います(°∀°)b



2015年が本格始動した感じですね!


さて、2015年から変わったことがあります!!

PADIのオープンウォーターダイバー講習の内容です!!


昨年から導入を開始していたのですが、2015年から完全移行!

今までの講習にはなかったスキルや表現の変更など色々あります!!



っということで!

すでに認定のお持ちの方に向けたオープンウォーターアップデート講座
開催したいと思います!!


新しく導入されたスキルはもちろん!

苦手なスキルを克服するのにもチャンスですよ!



通常のダイビング料金で対応させていただきます、講習の追加料金はございません。

2月末まで随時開催します♪


ダイビングを更に楽しむための大事な講習です!
たまには初心に帰るもの大事ですよね♪



更に!!

当店で器材をご購入いただき講習にご参加いただいたお客様には特典が付いてきます!


皆様是非ご参加ください!!



ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください!





っということで本日はこの辺で・・・




稲取マリンスポーツセンター
鈴木理恵

2015年1月5日月曜日

カミソリウオ固定かな?

今週久しぶりにスノーボートに行こうと計画中の五江渕です♪
久しぶりすぎて何準備すればいいんだろうって焦ってます笑

稲取では天気も良く絶好のダイビング日和♪
皆様初潜りは済ませましたでしょうか?
是非今の稲取で初潜りしてみてください。
そんな稲取での生物情報ですが、
ロープエンドの中くらいの岩にベニカエルアンコウが2個体
ミヤコウミウシの幼体
なんかわからない黒いウミウシ・・・
コマチガニ
アカエイ
ミヤケテグリ等などが1つの岩にいます。

手前の砂地ではヒメオオミアミやアミの仲間が大量発生中!!!
砂地に降りて上を見るとぼやぼや~って目の前がかすれるほど・・・

そしてカミソリウオが連日見られるように・・・
やっとです笑
去年いた個体と同じだと思われるんですが
他にいた、2個体は発見できず・・・
頑張ってます!
セルフの皆様の発見情報お待ちしておりますので是非是非!!!

そしてそして
フェイスブックには上げさせて頂きましたが
毎週ツアー組んじゃいます。もちろん日程とは別にご要望も受付中♪

なぜって?
新年なのでいろいろなところで潜りたいですもん♪

1月10日神子元ツアー
   11日伊豆海洋公園
   17日伊東ドルフィンスイムツアー
   24日雲見ツアー
   25日川奈ツアー
   31日田子ツアー
2月 1日初島ツアー

上記を開催致します。
ここで行けなくてもまだまだ組む予定ですので
ご要望くださいね♪
ではでは!!!

稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2015年1月4日日曜日

サイドマウント1本勝負!

今日も寒い日が続きますねーーー!
海もなかなかうねりが取れません!!!!!!

そんな中ですが、年末鍋パーティ参加予定でしたが、
風邪で不参加となってしまったお客様が、

体調整えてまたご来店頂きました!!!

ダイビングでの風邪はダイビングで治す!!!!

根っからのダイバーですね!!

自慢のサイドマウントで、目指すはロープEND!!

エアーの問題は一切無し!!
そりゃ2本背負ってますから!!!!

もう何回もやっているので、
最近ではすっかり違和感なくなってきました!

かっこいいですね!!!

稲取マリンスポーツセンターの先陣を切ってサイドマウント継続的に挑戦して頂いていて、
海では常に注目の的です!!

今日は、1本勝負でしたが、
次は、熱川やボート等、色々トライしたいですね!!!

また近々お待ちしております!!!

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2015年1月3日土曜日

リフレッシュダイビング

 お正月ですね、稲取マリンスポーツセンタースタッフ潜っているか食べています・・・・

 本日も「海」リフレッシュダイビング、いってまいりました。

 簡単なレクチャーと、浅瀬でのスキルチェックの後、ファンダイビングを行い、本日はおなじみのお客様のリフレッシュでしたので2本目はボートダイビングを行いました。

 お正月です、僕らもなんだかのんびり潜っています、いい伊豆を是非、体感しませんか?

 稲取マリンスポーツセンター
 PADI ダイビングスクール



2015年1月2日金曜日

新年会続報!

こんばんわ、鈴木ですヾ(@^(∞)^@)ノ


あっ!
改めまして、本年もよろしくお願い致します(●´ω`●)ゞ


今日は海況も落ち着いていい感じ♪


さて、1月になってっということは!

毎年恒例の新年会の日程が近づいてまいりました!!



今年は1月27日(火)

会場は昨年同様、渋谷です!!

その他の詳細につきましてはお問い合わせください!!



すでに多数のお申し込みを頂いております☆


昨年にまして楽しい新年会になりそうな予感・・・♪


筑波と五江渕は今年は何を見せてくれるのか(笑)




お申込締め切りは1月20日です!!


どしどしお待ち致しております:*:・(^∀^)・:*:



っということで、本日はこの辺で・・・


ダイビングスクール稲取マリンスポーツセンター
鈴木理恵

2015年1月1日木曜日

明けましておめでとうございます♪

新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

本日はみなさんと年を越し神社にお参りに行ってきました五江渕です。
今年は安全祈願!
ということで交通安全のお守りも買いました!
昨年はいろいろとあったからな~。。。

皆様今年も違反事故等ないように良い1年にして下さいね♪
そんな朝はみんなで理恵さんのおせちで朝ごはん♪
IMG_2524
















おいしかったな~
思わずたくさん食べてしまい
動きたくなくなってました笑

本日のファンダイビングチーム
藤三が残念ながらクローズに近い注意だったため
ポイント移動!!!
お隣のポイントがなぜかベタ凪?!?!
ボートで楽しめたみたいです♪
透明度~20m前後ですごい良かったみたい!!!

いや~楽しめてもらえてよかったです!

実はチーフ&僕はこの間に藤三で潜っていました!!!
新年1日目はやはり藤三でもぐろうということで
いってきました~
海の中からも~
はっぴーにゅーいやー♪
P1012356
















レンズがすぐに外れてしまい・・・
ちょっと失敗笑

その後陸に上がっていくと
ファンダイビングチームのログつけ!
っえM様?!?!
IMG_3904
















びっくりしたのでみんなでパシャリ!
楽しそう♪
IMG_7463

















そんなイベントで楽しい稲取マリンスポーツセンターでした♪
五江渕拓磨

本年も何卒宜しくお願い致します!
・・・
DSC_0198