2014年12月20日土曜日

冒険してもいい時期

 おっと・・・日中は穏やかで、1本目80分・・・・2本目も55分、長いこと潜ってしまいました、水温は上がったのかな?17度でした。

 ウミガメは定位置に戻ったようですし、ネコザメもいついたのかもしれません。

 この時期は透明度が良いので、コンパスナビゲーションを軸に泳げる方の場合はすこし足を伸ばしたりしています。
 例えば、これはセルフダイバーの方にいいかも、ガイドロープが南北に伸びているので、東西いずれかに突き進んでみるというのも面白いです。

 見慣れない景色が現れるので、ドキドキ、アドベンチャーです、普段通りに折り返しの残圧設定やバディコンタクトをとれば十分楽しめます。
 エアが持つ方ならば、4つ目の水中ブイから西に進むとか・・・・僕らも何がいるかわかりませんけど。
 あ、でも無理は禁物です、事前の潜水計画を越えないように楽しんでみてください。

 日が暮れて海がなんだか荒れ模様になってきました・・・・ちょっと心配です。

 稲取マリンスポーツセンター
 PADI ダイビングスクール

  新年会のお知らせ
 来年1月27日に東京渋谷で毎年恒例新年会を開催致します!参加ご希望の方はお早めにお申し込みください。ジャンケン大会



0 件のコメント:

コメントを投稿