2014年11月8日土曜日

回復だねぇ

 下り坂の天気予報ですがエキジットまで雨は降らないという優しさ、水温21度で、透明度15m!!

 今日のウェットドライ比率・・・・10%満たない、まだウェットスーツで頑張っている方が目立ちます。

 さて、アドヴァンスチームも3本の潜水を終え、おなじみのセルフダイバーのご夫婦はもう少しで100本!オープンウォーター講習も受講生の頑張りのおかげで無事に終了、ファンダイビングチームはだらだら・・・・泳ぎまわっていました。

 ウミガメ、やはり午後一番の2個目のブイ左側(90°)方面で見かけることが出来ました、今回はなんだかのんびり泳いで呼吸をしに水面に浮上していきましたが、透明度がよかったのでストーカーしちゃいました。

 ようやく落ち着いたところを記念撮影、ウミガメにとっては迷惑な話ですが、いつもの個体はあまり動じません、ゆっくり撮影できます。

 ベニカエルアンコウ、イソギンチャクモエビ、イソギンチャクカクレエビ、クマノミの子ども、ミツボシクロスズメダイ、トビエイ、コマチガニ、ヒメイカ、キイロウミコチョウ、キンメモドキやクロホシイシモチの幼魚の塊・・・・いい透明度と相まって楽しいファンダイビングとなりました。

 明日も海です、もっといい海になっていることを期待するばかりですね。


 稲取マリンスポーツセンター
 PADI ダイビング

 昨年大好評だったシェルドライスーツ D7 ぶっちゃけレビューはこちらから
201312_waterproof_510_240





 エンリッチドエア講習の人気が高いです
divegekiyasu 稲取マリンスポーツセンターではダイビングギアも販売しています、基本対面販売を行っておりますので価格等はお問い合わせをお願いいたします。

0 件のコメント:

コメントを投稿