2014年11月18日火曜日

ベタ凪の稲取でしたが

ども五江渕です。
本日稲取は驚くようなベタ凪!
風は多少吹いていましたが何にも問題なし!

ですが!本日は熱川でファンダイビングしてきました~
気温18度
水温20度
透明度~15m
文句無し!

きれいな海に群れ!
見応えありです。
最近数が急激に増えました
マツカサウオの幼魚たち
個体数にして10個体以上ですね・・・
稲取に持っていきたいぐらいです笑
その奥にはノコギリヨウジが姿を隠したりあらわしたり
前にC様が言っていたウツボがいるところには何かいるんですよ~っていうのは
確かにって思いました。
クマノミの数も増えていて3個体ぐらい小さいのがおります。

なによりも少し泳ぎますが
フリソデエビ!
僕は今日初めてビーチからフリソデエビのいるところまで
泳ぎましたが・・・
久しぶりの長距離ダイビングに
少し息を乱していました笑

ただ本日のお客様ただものではなかった・・・
潜水経験90本程の男性
最終エアを聞いてみると120・・・
っえ?
僕は90・・・
男性にエア負けしたのは初めて・・・

生物が多く見れて大満足のダイビングでしたが
なぜか悔しい思い笑

僕が良くいわれるのが息吸ってる?
ですが本日は
逆に吸ってますか?って初めて聞きました。

いや~4年ダイビングしていて僕よりエアの長い男性・・・
うらやましい。
どんな風にダイビング経験してきたのか
興味津津♪
マンツーマンで落ち着いてもらえたのかなって?
思いました。

本日の生物
・フリソデエビ・マツカサウオ×10~
・クマノミ×3~・ミツボシクロスズメダイ
・名前のわからないクリーニングシュリンプ
・ノコギリヨウジ×10~
・キンギョハナダイ
・カザリイソギンチャクエビ・イソギンチャクエビ
・ハオコゼ

などなど
久しぶりにハオコゼをみて興奮していた僕でした笑
では!
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨



昨年大好評だったシェルドライスーツ D7 ぶっちゃけレビューはこちらから
201312_waterproof_510_240





 エンリッチドエア講習の人気が高いです
divegekiyasu 稲取マリンスポーツセンターではダイビングギアも販売しています、基本対面販売を行っておりますので価格等はお問い合わせをお願いいたします。

フィンと顔

0 件のコメント:

コメントを投稿