あっつかった~~~~
とにかくあつかった・・・
気温21℃?!?!と思うぐらい・・・
タンクのチャージして~
日曜大工のマネ事して~
・・・あせびっちょり笑
久しぶりの快晴にちょっと戸惑いました笑
そんな本日はオープンウォーターダイバー講習での
プールです!
基礎の基礎から本日は筑波さんがみっちり講習をしております♪
最近気になるスキルと言えば
・正しい水面習慣!
基本的には水面でマスクとスノーケルをつけておこうねっていう必須スキル!
ですが少し気になったりすると外したり、話したいからスノーケルを外してしまいますね・・・
僕たちでもそうなります。
・・・地味に難しいスキルかもしれない笑
ただ、こういうときのために浮力の多いBCDを使ったらどうなるんだろう?
と思い、以前使っていたメーカのBCDと現在のエイペックスのブラックアイスとで
比較してみました・・・
・・・・圧倒的な違い・・・
今までの物が10,7kgの浮力
ブラックアイスが23,5kg・・・
単純に倍だったのね!!!
改めて数字を見てから海で試してみると
これまたびっくり!
7mmの2ピースのウエットで僕のウエイトは4kg
前メーカーの物だとBCDに空気パンパンでも顎あたりまで浮いてられる
現在の物だと胸の位置までの浮力・・・
あからさまの違いにこれにして良かったと最近改めて思いました。
何気なくスノーケルを外す仕草も浮力の高いものにして安全確認をしたうえで
話してあげれば水面での事故って少なくなるんじゃないかな?
皆様のBCDの浮力ってどれぐらいで?
ウエイト量はどれくらいですか?
もしかしたら皆さんの周りにもオーバーウエイトでかつ浮力の少ないBCD
を使っている方がいるかもしれない!
ご自身の為にも改めて器材と自分のスキルを確認してみてください!
また、やり方が分からないって恥ずかしがらずにお尋ねください
みんなで協力して水面事故のリスクをすくなくしていきましょう♪
では
本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
★昨年大好評だったシェルドライスーツ D7 ぶっちゃけレビューはこちらから

エンリッチドエア講習の人気が高いです


0 件のコメント:
コメントを投稿