行ってきました!帰ってきました!大島ツアー(*^_^*)
最高の仲間と最高のダイビング♪
幸せなダイビング・ツアーとなりました!
初日から雨模様となった今回のツアーです。
梅雨の時期だから仕方ないですが・・・
それでも竹芝に集まった皆様は気合満点!だったはず?!
<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/3/f/3f22c989.jpg" width="1024" height="768" border="0" alt="IMG_2689" hspace="5" class="pict" align="left" />
三宅島方面の客船【橘丸】が金曜日から動き出しということで
港は大賑わい!!
楽しそうですが、
僕らは【さるびあ丸】に乗り込み、まずは1杯(いっぱいではないです・・・笑)
海風に吹かれて気持ちがいいです!!
とまぁ・・・・ダイビング前で興奮している僕たちは熱く語り合いました♪
朝到着して、びっくりするほどしっかりした朝食を食べて(本当においしい!)
ダイビングへ!
1本目は地形が有名!【野田浜】へ!!
メインのアーチめがけて行ってきました!
透明度は雨の影響もありか・・少しイマイチでしたが、
アーチの大きなイサキにはびっくり!!
アーチを埋め尽くしすぎて、どこが“アーチ”なのか分からないほどでした!
後ろの何名か・・・ばっちりアオウミガメをGETしたことは秘密です。
2本目は大物遭遇率大の【ケイカイ】へ!!
大物見れるかウキウキしていましたが、2日間で1番、クマノミ&ウミウシが見れたポイントでした!!
リュウグウウミウシはナイスでしたね!!
2本終了後は、町の温泉に!!週末で家族連れの方で賑わっていました!
大島牛乳大人気でした♪
<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/0/e/0eaa6971.jpg" width="1024" height="768" border="0" alt="IMG_2691" hspace="5" class="pict" align="left" />
夜はレストランで夕食です!
これまた美味しかったですよ!!
それにしても、青唐辛子・・・・・・・辛すぎです。。。。
<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/9/6/96354a87.jpg" width="1024" height="768" border="0" alt="IMG_2692" hspace="5" class="pict" align="left" />
幸せな1日・・・・。
夜の宴会・・・。あのお酒がなくなるとは・・・( ̄▽ ̄;)!!
本当、よく飲みました(笑)
最終日は、伊豆大島スーパービーチの【秋の浜】へ!!
マクロから群れに、地形も面白いです!!
そしてギンポが多いし☆
まだまだ別れ恋しいのですが・・あっという間の2本でした。
最後は港でおいしいアイスクリームを食べて、
東京に出発です!
<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/9/5/956d959c.jpg" width="1024" height="768" border="0" alt="IMG_2696" hspace="5" class="pict" align="left" />
本当、今回の食い倒れツアーは・・・いや改!
ダイビングツアーは、何でもアリの楽しいツアーでした!!
ご参加頂いたお客様、ありがとうございました!!
こんなに楽しい大島、また企画しますのでぜひまた行きましょう!!
今度こそ!
『ニタリ見てにったりするぞーーーーー!!』
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank" title="">ダイビングスクール 熱川ダイビングサービス</a>
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">ダイビングスクール 稲取マリンスポーツセンター</a>
伊豆と東京のダイビングスクールです! スクーバダイビングを通じて「海」というフィールドの尊さ、奥深さ、そして楽しさを感じてもらえたら稲取マリンスポーツセンタースタッフは本当に嬉しいです。 海中は人間が存在し得ない特殊なフィールドです。そんな中で多くの方が海中世界を楽しんでいられます。あなたもダイビングを始めて、その一員になってみませんか? PADI 5★ ダイブセンター
2014年6月30日月曜日
2014年6月29日日曜日
待望の圏央道が開通
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/a/8/a8b9e13a.gif" title="map (1)" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/a/8/a8b9e13a-s.gif" width="298" height="219" border="0" alt="map (1)" hspace="5" class="pict" align="left" /></a> 昨日とは打って変わって真夏の陽気の稲取でした。
オープンウォーターダイバー、アドヴァンスダイバー、スクーバダイバーすべてのコースが無事に終了しました。
そして今週末に待望の圏央道が開通しました!埼玉・群馬・神奈川・東京八王子近辺のダイバーの方には朗報ではないでしょうか!!
開通路線図は<a href="http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000102390.pdf" target="_blank" title="圏央道開通">こちら</a>です(PDF)。
僕は東京国立市出身、伊豆半島に来る場合には八王子バイパスを抜けて延々と一般道を走っていくのですがこの圏央道を使えば時間短縮間違いないですね、本日無事に認定を終えられた群馬県のダイバーのお客様は1時間以上短縮できると思う、行きは開通していなかったけど帰りは利用されるようです。
電車はダイバーの方には、ぜーんぜん関係ないのですが、利用される方には稲取が近くなること間違いないですね???
さぁ、夏、四季の中で一番俊足なこの季節、後ろ髪は捕まえられませんぜ、きっちり<span style="color: #003399;"><span style="font-size: large;">海</span></span>で遊んでください!!
稲取マリンスポーツセンター
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="稲取マリンスポーツセンター">伊豆のダイビングライセンス</a>
オープンウォーターダイバー、アドヴァンスダイバー、スクーバダイバーすべてのコースが無事に終了しました。
そして今週末に待望の圏央道が開通しました!埼玉・群馬・神奈川・東京八王子近辺のダイバーの方には朗報ではないでしょうか!!
開通路線図は<a href="http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000102390.pdf" target="_blank" title="圏央道開通">こちら</a>です(PDF)。
僕は東京国立市出身、伊豆半島に来る場合には八王子バイパスを抜けて延々と一般道を走っていくのですがこの圏央道を使えば時間短縮間違いないですね、本日無事に認定を終えられた群馬県のダイバーのお客様は1時間以上短縮できると思う、行きは開通していなかったけど帰りは利用されるようです。
電車はダイバーの方には、ぜーんぜん関係ないのですが、利用される方には稲取が近くなること間違いないですね???
さぁ、夏、四季の中で一番俊足なこの季節、後ろ髪は捕まえられませんぜ、きっちり<span style="color: #003399;"><span style="font-size: large;">海</span></span>で遊んでください!!
稲取マリンスポーツセンター
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="稲取マリンスポーツセンター">伊豆のダイビングライセンス</a>
2014年6月28日土曜日
水中スクーターの件
新幹線のコンセントっていつ増えたんですかね・・・・各座席の窓側に昔からありましたっけ?最前列と最後列にコンセントがるのは以前から知っていましたが、通路側が好きなので気がつかなかったのだろうか、それとも増えたのか、まああまり使用しないからいいんですけどちょっと気になりました。
本日は小雨模様、海は凪でした、朝イチ、でっかいトビエイが砂地に横たわっていました、この時期はトビエイが多くなりますね。
プール講習、アドヴァンス講習、プロコース体験、リフレッシュコース、バリエーション豊富な一日、なんとなく穏やかに時間が過ぎて行きました、空模様のせいですかね、でもプール組はあわただしかったかも知れません。
ちょっとお知らせがあります、水中スクーターですが現在、稲取マリンスポーツセンターと熱川ダイビングサービスでは開催を見合わせています、理由はスクーターの故障・・・・申し訳ない限りですが、修理の見込みがなくなってしまい私どもの困ってはいるのですが・・・再開したらまたお知らせしますね。
さ、明日は雨が上がるでしょう、いい海に期待します!!
稲取マリンスポーツセンター
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="伊豆ダイビングは稲取マリンスポーツセンター">伊豆ダイビングスクール</a>
本日は小雨模様、海は凪でした、朝イチ、でっかいトビエイが砂地に横たわっていました、この時期はトビエイが多くなりますね。
プール講習、アドヴァンス講習、プロコース体験、リフレッシュコース、バリエーション豊富な一日、なんとなく穏やかに時間が過ぎて行きました、空模様のせいですかね、でもプール組はあわただしかったかも知れません。
ちょっとお知らせがあります、水中スクーターですが現在、稲取マリンスポーツセンターと熱川ダイビングサービスでは開催を見合わせています、理由はスクーターの故障・・・・申し訳ない限りですが、修理の見込みがなくなってしまい私どもの困ってはいるのですが・・・再開したらまたお知らせしますね。
さ、明日は雨が上がるでしょう、いい海に期待します!!
稲取マリンスポーツセンター
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="伊豆ダイビングは稲取マリンスポーツセンター">伊豆ダイビングスクール</a>
2014年6月27日金曜日
明日からバル♪
こんばんわ、鈴木です<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/012.gif" alt="ブタ" />
今日はあいにくの曇り空・・・<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/027.gif" alt="くもり" />
でも、今日も元気な熱川 稲取です<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/193.gif" alt="にひひ" />
さて、今日はイベントのご案内<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/123.gif" alt="キラキラ" />
明日・明後日 東伊豆+河津 食い倒れバル
が開催されます<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/176.gif" alt="!!" />
大川~河津までの6地域90店舗が参加<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/098.gif" alt="クラッカー" />
稲取名物 肉チャーハンや
金目の1尾の煮付け
焼肉<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/242.gif" alt="目" />
洋食から和食中華まで色々なお店で色々なメニューが楽しめます<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/173.gif" alt="アップ" />
ご参加にはバルチケットが必要です<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/039.gif" alt="ビックリマーク" />
4枚1セットにて販売、3400円です<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/089.gif" alt="ひらめき電球" />
お一人で4種類楽しんでも良し<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif" alt="音譜" />
皆さんでシェアして楽しんでも良し
<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif" alt="音譜" />
肉チャーハンが1人前1000円くらい・・・
めっちゃお得です<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/304.gif" alt="合格" />
熱川ダイビングサービス 稲取マリンスポーツセンターでも取り扱っていますので、気になる方はスタッフまで
私はスタッフとシェアして使おうと思います<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/193.gif" alt="にひひ" />
皆様も一緒にいかがですか<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/177.gif" alt="!?" />
よ~し明日もいっぱい食べるぞ<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/035.gif" alt="ラブラブ" />
っということで、本日はこの辺で・・・
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank">伊豆 ダイビング PADI</a>
熱川ダイビングサービス
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank">伊豆ダイビングPADI</a>
稲取マリンスポーツセンター
鈴木理恵
今日はあいにくの曇り空・・・<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/027.gif" alt="くもり" />
でも、今日も元気な熱川 稲取です<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/193.gif" alt="にひひ" />
さて、今日はイベントのご案内<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/123.gif" alt="キラキラ" />
明日・明後日 東伊豆+河津 食い倒れバル
が開催されます<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/176.gif" alt="!!" />
大川~河津までの6地域90店舗が参加<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/098.gif" alt="クラッカー" />
稲取名物 肉チャーハンや
金目の1尾の煮付け
焼肉<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/242.gif" alt="目" />
洋食から和食中華まで色々なお店で色々なメニューが楽しめます<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/173.gif" alt="アップ" />
ご参加にはバルチケットが必要です<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/039.gif" alt="ビックリマーク" />
4枚1セットにて販売、3400円です<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/089.gif" alt="ひらめき電球" />
お一人で4種類楽しんでも良し<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif" alt="音譜" />
皆さんでシェアして楽しんでも良し
<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif" alt="音譜" />
肉チャーハンが1人前1000円くらい・・・
めっちゃお得です<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/304.gif" alt="合格" />
熱川ダイビングサービス 稲取マリンスポーツセンターでも取り扱っていますので、気になる方はスタッフまで
私はスタッフとシェアして使おうと思います<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/193.gif" alt="にひひ" />
皆様も一緒にいかがですか<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/177.gif" alt="!?" />
よ~し明日もいっぱい食べるぞ<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/035.gif" alt="ラブラブ" />
っということで、本日はこの辺で・・・
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank">伊豆 ダイビング PADI</a>
熱川ダイビングサービス
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank">伊豆ダイビングPADI</a>
稲取マリンスポーツセンター
鈴木理恵
2014年6月26日木曜日
あ・・あついです!
こんばんわ五江渕です。
本日は暑かった!
とにかく暑かった!!!
タンクを少し動かしただけで汗が
ダァ=====って笑
流れてきました。
そろそろ皆さん水筒持参して外に出かけるべき!
水分補給はしっかりとしましょう♪
先日のお客様が小学校の先生だったのですが
こう言っていました。
五)小学校の運動会ってテレビでやるように熱中症の子たち出てしまうのですか?
先)いや~気持ちの問題で・・・
五)???
先)子供たちの熱中症のことを言うと気持で負けて熱中症になってしまうから
言わないようにしていますよ。
五)!!!
気持の問題だったのか!!!
よしぼくも!・・・
ただ気持だけではどうしようもないくらい
・・・暑い!!!
こんな日はべた凪の海にダイブ!
・・・本日は陸番だったため入れない泣
明日は気持ちよく入ります!
ベニカエルアンコウまだいるかなっ楽しみです♪
本日はこの辺で
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
熱川ダイビングサービス
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
稲取マリンスポーツセンター
今後のツアー日程
☆★☆★6月27日大島ツアー☆★☆★
☆★☆★6月5日IOPサンセットダイブ☆★☆★
☆★☆★6月12,13日第4回IMCカップ&初島ツアー☆★☆★
☆★☆★11月22日~パラオクルーズツアー☆★☆★
本日は暑かった!
とにかく暑かった!!!
タンクを少し動かしただけで汗が
ダァ=====って笑
流れてきました。
そろそろ皆さん水筒持参して外に出かけるべき!
水分補給はしっかりとしましょう♪
先日のお客様が小学校の先生だったのですが
こう言っていました。
五)小学校の運動会ってテレビでやるように熱中症の子たち出てしまうのですか?
先)いや~気持ちの問題で・・・
五)???
先)子供たちの熱中症のことを言うと気持で負けて熱中症になってしまうから
言わないようにしていますよ。
五)!!!
気持の問題だったのか!!!
よしぼくも!・・・
ただ気持だけではどうしようもないくらい
・・・暑い!!!
こんな日はべた凪の海にダイブ!
・・・本日は陸番だったため入れない泣
明日は気持ちよく入ります!
ベニカエルアンコウまだいるかなっ楽しみです♪
本日はこの辺で
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
熱川ダイビングサービス
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
稲取マリンスポーツセンター
今後のツアー日程
☆★☆★6月27日大島ツアー☆★☆★
☆★☆★6月5日IOPサンセットダイブ☆★☆★
☆★☆★6月12,13日第4回IMCカップ&初島ツアー☆★☆★
☆★☆★11月22日~パラオクルーズツアー☆★☆★
2014年6月25日水曜日
認知症サポーター!
こんばんわ!
今日は暑過ぎず、寒過ぎず・・・心地の良い天気でした!
夏前、とても過ごしやすくて快適でしたね!!
そんな本日は飛びっきりのダイビング日より♪
湖のような、穏やかな海となりました(*^_^*)
最近は海が落ち着いていてとても良いですね!
透明度も少しずつ回復していますよ♪
水温は変わらず、冷たいところもあり油断は出来ませんが・・・
もう80%以上はウェットスーツダイバーになっていますよ!
そんな素敵な今週は・・・・
大島ツアー★今週は台風は出来ておりません!!
ついに今回は行けそうです!!
参加者の中には、これが3度目の正直となる方も・・・
前回の大島ツアーのリベンジが4名と・・・
待ちに待ったツアーなのです!!
ツアーの報告は、7月はじめのブログにて掲載しますね!!
気持ちワクワクの中・・・
東伊豆町役場で【認知症サポーター講習】が開催され、
スタッフ3名参加してきました!
東伊豆町は静岡県の中で高齢者の数が6位で、伊豆半島はTOP10をほぼ独占状態。
そのうちの4分の1の高齢者は一人暮らしという現状があります。
稲取、熱川の現地サービスである私たちにとって、関係のないお話ではございません。
認知症である方に望ましい対応ができ、住みやすい町になるための本日の講習でしたが、
日常の生活で少しでも役立て、力になれるようにならなくてはなりません!!
最後には、認知症ヘルパー認定を頂き、オレンジ色のリングをもらいました!!
ダイビングに直接繋がらなくとも・・・人と人との繋がりは変わりません。
そういった一つ一つの勉強を伝えていけるように頑張ります!!
明日も涼しそうですね!!
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank">ダイビングスクール 熱川ダイビングサービス</a>
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank">ダイビングスクール 稲取マリンスポーツセンター</a>
今日は暑過ぎず、寒過ぎず・・・心地の良い天気でした!
夏前、とても過ごしやすくて快適でしたね!!
そんな本日は飛びっきりのダイビング日より♪
湖のような、穏やかな海となりました(*^_^*)
最近は海が落ち着いていてとても良いですね!
透明度も少しずつ回復していますよ♪
水温は変わらず、冷たいところもあり油断は出来ませんが・・・
もう80%以上はウェットスーツダイバーになっていますよ!
そんな素敵な今週は・・・・
大島ツアー★今週は台風は出来ておりません!!
ついに今回は行けそうです!!
参加者の中には、これが3度目の正直となる方も・・・
前回の大島ツアーのリベンジが4名と・・・
待ちに待ったツアーなのです!!
ツアーの報告は、7月はじめのブログにて掲載しますね!!
気持ちワクワクの中・・・
東伊豆町役場で【認知症サポーター講習】が開催され、
スタッフ3名参加してきました!
東伊豆町は静岡県の中で高齢者の数が6位で、伊豆半島はTOP10をほぼ独占状態。
そのうちの4分の1の高齢者は一人暮らしという現状があります。
稲取、熱川の現地サービスである私たちにとって、関係のないお話ではございません。
認知症である方に望ましい対応ができ、住みやすい町になるための本日の講習でしたが、
日常の生活で少しでも役立て、力になれるようにならなくてはなりません!!
最後には、認知症ヘルパー認定を頂き、オレンジ色のリングをもらいました!!
ダイビングに直接繋がらなくとも・・・人と人との繋がりは変わりません。
そういった一つ一つの勉強を伝えていけるように頑張ります!!
明日も涼しそうですね!!
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank">ダイビングスクール 熱川ダイビングサービス</a>
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank">ダイビングスクール 稲取マリンスポーツセンター</a>
2014年6月24日火曜日
伊豆ブランク5日間
<b><span style="color: #FF0000;">★トリッドパルスの入荷に関して:代理店側からの正式な入荷日の連絡が入っておりません、ご注文頂いたお客様には大変ご迷惑をお掛けしております、本当に申し訳ございません。</span></b>
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/d/2/d2aa01f5.jpg" title="1907355_663334350412366_4437468359859588152_n" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/d/2/d2aa01f5-s.jpg" width="298" height="169" border="0" alt="1907355_663334350412366_4437468359859588152_n" hspace="5" class="pict" align="left" /></a>
南国フィリピンでジンベイザメと戯れ、サンゴ礁に癒され、パープルビューティーに恋をした5日間のツアーを終え、戻って参りました、帰国時の空港でのスタッフ揃っての大失態にも優しく手を差し伸べていただき、ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました。
写真は全10ダイブを終えた後の器材を干している様子です、今となってはプレミアものの稲取温泉オリジナルシグナルフロートがたなびいています。
他の南国の海の写真や動画は整理に少々お時間ください、追って報告いたします。
帰国すると、なんだかわけわからん仕事に追われつつも逃げるようにスペシャルティコースを開催させていただきました、N様、認定おめでとうございます、写真早めにお願いいたしますね!!
さぁ水温30度の世界から一気に20度かと思いきや水温低下傾向17度・・・・13度差は結構堪えました、が、ネコザメ、トビエイ、ヘビギンポ、ウミタナゴ、ネンブツダイ、キンギョハナダイ、ウツボ・・・・フツーの生物たちが新鮮に見え、やはりホームゲレンデの海はいいものだと、物思いにふけることができました。
今夏、稲取マリンスポーツセンターではホームゲレンデを見つけるサポートをさせていただこうと目論んでいます、いつも予告ばかりで申し訳なく、思いつきばっかりのブログジャンなどと思われる方も多いかもしれませんが、ホームゲレンデ創造計画、頭の片隅にとどめておいてください。
稲取マリンスポーツセンター 樋口純一
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="伊豆ダイビングスクール 稲取マリンスポーツセンター公式サイト">伊豆 ダイビングスクール</a>
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/d/2/d2aa01f5.jpg" title="1907355_663334350412366_4437468359859588152_n" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/d/2/d2aa01f5-s.jpg" width="298" height="169" border="0" alt="1907355_663334350412366_4437468359859588152_n" hspace="5" class="pict" align="left" /></a>
南国フィリピンでジンベイザメと戯れ、サンゴ礁に癒され、パープルビューティーに恋をした5日間のツアーを終え、戻って参りました、帰国時の空港でのスタッフ揃っての大失態にも優しく手を差し伸べていただき、ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました。
写真は全10ダイブを終えた後の器材を干している様子です、今となってはプレミアものの稲取温泉オリジナルシグナルフロートがたなびいています。
他の南国の海の写真や動画は整理に少々お時間ください、追って報告いたします。
帰国すると、なんだかわけわからん仕事に追われつつも逃げるようにスペシャルティコースを開催させていただきました、N様、認定おめでとうございます、写真早めにお願いいたしますね!!
さぁ水温30度の世界から一気に20度かと思いきや水温低下傾向17度・・・・13度差は結構堪えました、が、ネコザメ、トビエイ、ヘビギンポ、ウミタナゴ、ネンブツダイ、キンギョハナダイ、ウツボ・・・・フツーの生物たちが新鮮に見え、やはりホームゲレンデの海はいいものだと、物思いにふけることができました。
今夏、稲取マリンスポーツセンターではホームゲレンデを見つけるサポートをさせていただこうと目論んでいます、いつも予告ばかりで申し訳なく、思いつきばっかりのブログジャンなどと思われる方も多いかもしれませんが、ホームゲレンデ創造計画、頭の片隅にとどめておいてください。
稲取マリンスポーツセンター 樋口純一
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="伊豆ダイビングスクール 稲取マリンスポーツセンター公式サイト">伊豆 ダイビングスクール</a>
2014年6月23日月曜日
海日和ですね♪
こんばんわ・・・最近登場が多い五江渕です笑
・・・登場しすぎてごめんなさい笑
そんなことも今日まで!
計10本のダイビングを終えリロアンからみんなが帰ってくるから♪
楽しそうな写真がフェイスブックにあげられていたので楽しみです。
いや~早く写真が見たいものです♪
そんな本日は熱川でのファンダイビング
いや~すっかりウエットシーズンですね・・・
海気持ちいですよ・・・
僕は海に入ってないですけど笑
陸にいるだけで汗をかいてしまう今日この頃
まだ今年ダイビングしてないよっていう方々
そろそろ始めましょう♪
一緒に潜りましょう♪
最近は魚も多くみられるようになってきました
エントリーから魚の群れ
沖にいっても群れ
毎回ではないですがだんだんと夏の海に近付いてきています。
これで透明度が劇的によくなってくれれば問題なしですね、それでも今は~8mまで回復してきました。
シーズンを味わえる伊豆の海、お早めに
本日はこの辺で
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
熱川ダイビングサービス
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
稲取マリンスポーツセンター
今後のツアー日程
☆★☆★6月27日大島ツアー☆★☆★
☆★☆★6月5日IOPサンセットダイブ☆★☆★
☆★☆★6月12,13日第4回IMCカップ&初島ツアー☆★☆★
☆★☆★11月22日~パラオクルーズツアー☆★☆★
・・・登場しすぎてごめんなさい笑
そんなことも今日まで!
計10本のダイビングを終えリロアンからみんなが帰ってくるから♪
楽しそうな写真がフェイスブックにあげられていたので楽しみです。
いや~早く写真が見たいものです♪
そんな本日は熱川でのファンダイビング
いや~すっかりウエットシーズンですね・・・
海気持ちいですよ・・・
僕は海に入ってないですけど笑
陸にいるだけで汗をかいてしまう今日この頃
まだ今年ダイビングしてないよっていう方々
そろそろ始めましょう♪
一緒に潜りましょう♪
最近は魚も多くみられるようになってきました
エントリーから魚の群れ
沖にいっても群れ
毎回ではないですがだんだんと夏の海に近付いてきています。
これで透明度が劇的によくなってくれれば問題なしですね、それでも今は~8mまで回復してきました。
シーズンを味わえる伊豆の海、お早めに
本日はこの辺で
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
熱川ダイビングサービス
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
稲取マリンスポーツセンター
今後のツアー日程
☆★☆★6月27日大島ツアー☆★☆★
☆★☆★6月5日IOPサンセットダイブ☆★☆★
☆★☆★6月12,13日第4回IMCカップ&初島ツアー☆★☆★
☆★☆★11月22日~パラオクルーズツアー☆★☆★
2014年6月22日日曜日
頑張りましたレスキュー講習♪
こんにちは五江渕です。
本日予報から大雨、大変だ~っと思っていたところ・・・
あまり降らない・・・調子いい・・・
なんて日だ!!!
ってなわけでしっかりと海は入れました!
自然って分からないものですね・・・
そんな本日はレスキュー講習最終日
3名様頑張っていました!
朝から学科が開始され皆さんテスト一発合格!
しかも質問もしていただき分からないことを1つでもなくそうという姿勢に心が揺られました!
昨日と~っても内容を詰めて頑張って頂いたので
本日は最終シナリオを内容濃く実施しました。
足吊った・・・
疲れた・・・
でも頑張った!!!
てな訳で3名様本日認定!!!
おめでとうございます。
レスキューの資格を持つと自分に自信がつくのはもちろんのこと
何かあった時にやっていれば・・・なんて不安もなくなります。
ただもちろんスキルを実施しないことが一番いいことなのかもしれませんね!
エマージェンシーファーストレスポンスで何度も繰り返されて言われることなのですが
施されることのない完璧なスキルよりも
実施されるスキルの方がいいに決まっているのです!
ぜひアドバンスの皆さんまた、オープン取って目標設定していないかた
レスキューにチャレンジしてください。
ではでは
本日はこの辺で
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
熱川ダイビングサービス
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
稲取マリンスポーツセンター
今後のツアー日程
☆★☆★6月27日大島ツアー☆★☆★
☆★☆★6月5日IOPサンセットダイブ☆★☆★
☆★☆★6月12,13日第4回IMCカップ&初島ツアー☆★☆★
☆★☆★11月22日~パラオクルーズツアー☆★☆★
本日予報から大雨、大変だ~っと思っていたところ・・・
あまり降らない・・・調子いい・・・
なんて日だ!!!
ってなわけでしっかりと海は入れました!
自然って分からないものですね・・・
そんな本日はレスキュー講習最終日
3名様頑張っていました!
朝から学科が開始され皆さんテスト一発合格!
しかも質問もしていただき分からないことを1つでもなくそうという姿勢に心が揺られました!
昨日と~っても内容を詰めて頑張って頂いたので
本日は最終シナリオを内容濃く実施しました。
足吊った・・・
疲れた・・・
でも頑張った!!!
てな訳で3名様本日認定!!!
おめでとうございます。
レスキューの資格を持つと自分に自信がつくのはもちろんのこと
何かあった時にやっていれば・・・なんて不安もなくなります。
ただもちろんスキルを実施しないことが一番いいことなのかもしれませんね!
エマージェンシーファーストレスポンスで何度も繰り返されて言われることなのですが
施されることのない完璧なスキルよりも
実施されるスキルの方がいいに決まっているのです!
ぜひアドバンスの皆さんまた、オープン取って目標設定していないかた
レスキューにチャレンジしてください。
ではでは
本日はこの辺で
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
熱川ダイビングサービス
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
稲取マリンスポーツセンター
今後のツアー日程
☆★☆★6月27日大島ツアー☆★☆★
☆★☆★6月5日IOPサンセットダイブ☆★☆★
☆★☆★6月12,13日第4回IMCカップ&初島ツアー☆★☆★
☆★☆★11月22日~パラオクルーズツアー☆★☆★
2014年6月21日土曜日
ベニ参上!頑張れレスキュー♪
こんにちは五江渕です。
本日からレスキュー講習開始!
3名様の講習インストラクターはMR筑波!!!
3名様ヘトヘトに・・・
この後にEFRが残っているので皆さん頑張っていきましょう♪
五江渕リフレッシュダイビングチームは
久しぶりのダイビングということだったのですが
スキルも上手にできるし何といっても中性浮力が上手です。
そんな本日久しぶりに発見いたしました!
ベニカエルアンコウ♪
<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/0/e/0e4554dc.jpg" width="448" height="336" border="0" alt="P6211211" hspace="5" class="pict" align="left" />
かわいい~~~~~~♪
しかもけっこ~近場にいます!
1個目の砂地にいます!
詳しい詳細はお問い合わせください!
そして皆さん会いに来て下さい♪
そして先日発見したマナマコについていた正体不明のウミウシの仲間
・・・現在も分かりません
なんなんだろう???
ウミウシ博士の筑波さんも分からない
図鑑にもいない、ネットにもいない・・・
まさか・・・新種!?!?
<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/d/b/dbdb27b7.jpg" width="448" height="278" border="0" alt="__ 2" hspace="5" class="pict" align="left" />
この子知っている方いらっしゃいませんか?
お願いします♪
名前をつけるなら・・・ゴエブチウミコチョウとか笑
でも普通に名前あるんだろうな笑
ではでは
本日はこの辺で
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
熱川ダイビングサービス
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
稲取マリンスポーツセンター
今後のツアー日程
☆★☆★6月27日大島ツアー☆★☆★
☆★☆★6月5日IOPサンセットダイブ☆★☆★
☆★☆★6月12,13日第4回IMCカップ&初島ツアー☆★☆★
☆★☆★11月22日~パラオクルーズツアー☆★☆★
本日からレスキュー講習開始!
3名様の講習インストラクターはMR筑波!!!
3名様ヘトヘトに・・・
この後にEFRが残っているので皆さん頑張っていきましょう♪
五江渕リフレッシュダイビングチームは
久しぶりのダイビングということだったのですが
スキルも上手にできるし何といっても中性浮力が上手です。
そんな本日久しぶりに発見いたしました!
ベニカエルアンコウ♪
<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/0/e/0e4554dc.jpg" width="448" height="336" border="0" alt="P6211211" hspace="5" class="pict" align="left" />
かわいい~~~~~~♪
しかもけっこ~近場にいます!
1個目の砂地にいます!
詳しい詳細はお問い合わせください!
そして皆さん会いに来て下さい♪
そして先日発見したマナマコについていた正体不明のウミウシの仲間
・・・現在も分かりません
なんなんだろう???
ウミウシ博士の筑波さんも分からない
図鑑にもいない、ネットにもいない・・・
まさか・・・新種!?!?
<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/d/b/dbdb27b7.jpg" width="448" height="278" border="0" alt="__ 2" hspace="5" class="pict" align="left" />
この子知っている方いらっしゃいませんか?
お願いします♪
名前をつけるなら・・・ゴエブチウミコチョウとか笑
でも普通に名前あるんだろうな笑
ではでは
本日はこの辺で
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
熱川ダイビングサービス
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
稲取マリンスポーツセンター
今後のツアー日程
☆★☆★6月27日大島ツアー☆★☆★
☆★☆★6月5日IOPサンセットダイブ☆★☆★
☆★☆★6月12,13日第4回IMCカップ&初島ツアー☆★☆★
☆★☆★11月22日~パラオクルーズツアー☆★☆★
2014年6月20日金曜日
どれが好み??
ソーラー充電タイプのダイブコンピューター。
今年4月よりダイビングメーカー3社より発売!
<a href="http://stat.ameba.jp/user_images/20140620/16/atagawadive/5a/36/j/o0312033212978857224.jpg"><img src="http://stat.ameba.jp/user_images/20140620/16/atagawadive/5a/36/j/t02200234_0312033212978857224.jpg" alt="" width="220" height="234" border="0" /></a>
タバタより発売『DC SOLOR』
<a href="http://stat.ameba.jp/user_images/20140620/16/atagawadive/d5/b8/j/o0400055712978857225.jpg"><img src="http://stat.ameba.jp/user_images/20140620/16/atagawadive/d5/b8/j/t02200306_0400055712978857225.jpg" alt="" width="220" height="306" border="0" /></a>
アクアラングより発売『カルム』
<a href="http://stat.ameba.jp/user_images/20140620/16/atagawadive/b6/ce/j/o0608040012978857226.jpg"><img src="http://stat.ameba.jp/user_images/20140620/16/atagawadive/b6/ce/j/t02200145_0608040012978857226.jpg" alt="" width="220" height="145" border="0" /></a>
Bismより発売『DIVE DEMO SOLIS』
ソーラー充電なんて・・・
電池切れの心配がないなんて、物忘れの激しい自分にはピッタリ!!
・・・ということで!!
買っちゃいました!!
<a href="http://stat.ameba.jp/user_images/20140620/16/atagawadive/ef/3d/j/o0768102412978862980.jpg"><img src="http://stat.ameba.jp/user_images/20140620/16/atagawadive/ef/3d/j/t02200293_0768102412978862980.jpg" alt="" width="220" height="293" border="0" /></a>
僕は、、、アクアラングの『カルム』にしました!!
理由は単純に!!
・自分の好きなカラーがあったこと
・レギュレーターのメーカーに合わせて
という理由で購入!
この3種類については、性能はまるで同じなのでカラーや器材と合わせて選んでもらっていいと思います!!
『カルム』の特徴として・・・・
アニバーサリー機能が付いていることです!
50、100、150・・・と節目でお祝いメッセージが表示されるという、
遊び心に溢れたコンピューターです!!
購入時に本数の設定が出来るので、いつでも調整可能です!!
自分は2014年の本数にセットしました!!
500DIVEのメッセージを見るために!!
たくさん潜りますよ~~!!
このどの機種も取り扱っております!
気になるタイプありましたら、お気軽にお問い合わせください!!
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank">ダイビングスクール 熱川ダイビングサービス</a>
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank">ダイビングスクール 稲取マリンスポーツセンター</a>
今年4月よりダイビングメーカー3社より発売!
<a href="http://stat.ameba.jp/user_images/20140620/16/atagawadive/5a/36/j/o0312033212978857224.jpg"><img src="http://stat.ameba.jp/user_images/20140620/16/atagawadive/5a/36/j/t02200234_0312033212978857224.jpg" alt="" width="220" height="234" border="0" /></a>
タバタより発売『DC SOLOR』
<a href="http://stat.ameba.jp/user_images/20140620/16/atagawadive/d5/b8/j/o0400055712978857225.jpg"><img src="http://stat.ameba.jp/user_images/20140620/16/atagawadive/d5/b8/j/t02200306_0400055712978857225.jpg" alt="" width="220" height="306" border="0" /></a>
アクアラングより発売『カルム』
<a href="http://stat.ameba.jp/user_images/20140620/16/atagawadive/b6/ce/j/o0608040012978857226.jpg"><img src="http://stat.ameba.jp/user_images/20140620/16/atagawadive/b6/ce/j/t02200145_0608040012978857226.jpg" alt="" width="220" height="145" border="0" /></a>
Bismより発売『DIVE DEMO SOLIS』
ソーラー充電なんて・・・
電池切れの心配がないなんて、物忘れの激しい自分にはピッタリ!!
・・・ということで!!
買っちゃいました!!
<a href="http://stat.ameba.jp/user_images/20140620/16/atagawadive/ef/3d/j/o0768102412978862980.jpg"><img src="http://stat.ameba.jp/user_images/20140620/16/atagawadive/ef/3d/j/t02200293_0768102412978862980.jpg" alt="" width="220" height="293" border="0" /></a>
僕は、、、アクアラングの『カルム』にしました!!
理由は単純に!!
・自分の好きなカラーがあったこと
・レギュレーターのメーカーに合わせて
という理由で購入!
この3種類については、性能はまるで同じなのでカラーや器材と合わせて選んでもらっていいと思います!!
『カルム』の特徴として・・・・
アニバーサリー機能が付いていることです!
50、100、150・・・と節目でお祝いメッセージが表示されるという、
遊び心に溢れたコンピューターです!!
購入時に本数の設定が出来るので、いつでも調整可能です!!
自分は2014年の本数にセットしました!!
500DIVEのメッセージを見るために!!
たくさん潜りますよ~~!!
このどの機種も取り扱っております!
気になるタイプありましたら、お気軽にお問い合わせください!!
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank">ダイビングスクール 熱川ダイビングサービス</a>
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank">ダイビングスクール 稲取マリンスポーツセンター</a>
2014年6月19日木曜日
ミニホウボウ健在♪
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank"></a>こんばんわ五江渕です。
本日からリロアンツアー開催!
みなさんいってらっしゃい!!!
<a href="http://stat.ameba.jp/user_images/20140619/15/atagawadive/48/88/j/o0448025212977891846.jpg"><img src="http://stat.ameba.jp/user_images/20140619/15/atagawadive/48/88/j/t02200124_0448025212977891846.jpg" alt="" /></a>
本日からリロアンツアー開催!
みなさんいってらっしゃい!!!
<a href="http://stat.ameba.jp/user_images/20140619/15/atagawadive/48/88/j/o0448025212977891846.jpg"><img src="http://stat.ameba.jp/user_images/20140619/15/atagawadive/48/88/j/t02200124_0448025212977891846.jpg" alt="" /></a>
そんなこんな
本日熱川はCLOSE泣・稲取は注意泣
ですので稲取の港でのダイビングになりました♪
最近ハマっておりますホウボウのおちびちゃんは現在も2匹健在!!!
少し沖に出ると一回り大きい個体もおります。
港は今ホウボウフィーバー???笑
最近ハマっておりますホウボウのおちびちゃんは現在も2匹健在!!!
少し沖に出ると一回り大きい個体もおります。
港は今ホウボウフィーバー???笑
他にも多々見られる生物としては
・シビレエイ・ヒラタエイ
・クマノミ・ムカデミノウミウシ
・タナゴの群・ゴンズイ玉
・シビレエイ・ヒラタエイ
・クマノミ・ムカデミノウミウシ
・タナゴの群・ゴンズイ玉
などなどです。
早くもクマノミは個体数が多くなっている気がします・・・気がします!
早くもクマノミは個体数が多くなっている気がします・・・気がします!
そんな中で本日のオープンウォータダイバー講習生は
海にも慣れていて怖いものなし???
1本目のオープンウォーターダイブから周りをきょろきょろ、
中世浮力もばっちり!
さすがです。
お持ち帰りにサザエの殻を持って行きました・・・
水槽に入れるそうです。
水槽話になりますが現在IMCの水槽には
・カクレクマノミ・ハマクマノミ
・クマノミ・イソギンポ・アカアシガニ
・イソハゼ・サラサウミウシ
がいます!
こちらにも是非会いに来てください♪
★☆★☆皆様にお願いがあります★☆★☆
現在稲取マリンスポーツセンターのHPが確認できないという問い合わせが
ありました、皆さんのPC、スマホからは閲覧することができるでしょうか?
閲覧できる方もできなかった方もよろしければコメントください。
なにとぞよろしくお願いいたします。
現在稲取マリンスポーツセンターのHPが確認できないという問い合わせが
ありました、皆さんのPC、スマホからは閲覧することができるでしょうか?
閲覧できる方もできなかった方もよろしければコメントください。
なにとぞよろしくお願いいたします。
本日はこの辺で
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
熱川ダイビングサービス
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
熱川ダイビングサービス
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
稲取マリンスポーツセンター
稲取マリンスポーツセンター
今後のツアー日程
☆★☆★6月27日大島ツアー☆★☆★
☆★☆★6月5日IOPサンセットダイブ☆★☆★
☆★☆★6月12,13日第4回IMCカップ&初島ツアー☆★☆★
☆★☆★11月22日~パラオクルーズツアー☆★☆★
☆★☆★6月27日大島ツアー☆★☆★
☆★☆★6月5日IOPサンセットダイブ☆★☆★
☆★☆★6月12,13日第4回IMCカップ&初島ツアー☆★☆★
☆★☆★11月22日~パラオクルーズツアー☆★☆★
2014年6月18日水曜日
ツアー始まります♪
こんにちは、五江渕です。
明日からお待ちかねリロアンツアーが開催されます!!!
ってことで明日からチーフ&理恵さんがおりません、ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いします。
そんなわけで明日からは筑波さん&五江渕で営業しております。
ジンベイザメに会えるかな?
綺麗な海かな?
真っ黒に日焼けしているかな?
気になるのがジンベイザメ!!!
ツアーに行かれる皆さん!!!
写真お待ちしております♪
そんな本日は<a href="http://i-mc.co.jp/hpgen/HPB/entries/27.html" target="_blank" title="">体験ダイビング</a>&<a href="http://i-mc.co.jp/hpgen/HPB/entries/105.html" target="_blank" title="">オープンウォーターダイビングコース</a>
体験チームとても上手だったみたい!
最後にはお二人とも自由に泳げるようになり水中世界を思う存分楽しんでいただけました!
夏ぜひお待ちしております♪
オープンウォーターチーム・・・
元気が何よりの男性チーム!全スキル難なくとこなしていきます・・・
僕の出番が・・・
大いにありです!!!
上手なところをさらに上手にやるにはどうすればいいんだろう?
そんな箇所にアドバイスできる楽しさ・・・
最高です♪
しつこいようですが今年からのオープンウォーターダイバーコースは改訂されていて
スキルのマスタリーがより明確にでてきます!
皆さん自信のないスキルそのままではないですか?
ぜひ1度でも2度でもプールでの講習やり直しやってみてはいかがでしょうか?
こんな要望もぜひ答えさせてください♪
皆さんのダイビング応援しています。
本日はこの辺で
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
稲取マリンスポーツセンター
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
熱川ダイビングサービス
今後のツアー日程
☆★☆★6月27日大島ツアー☆★☆★
☆★☆★6月5日IOPサンセットダイブ☆★☆★
☆★☆★6月12,13日第4回IMCカップ&初島ツアー☆★☆★
☆★☆★11月22日~パラオクルーズツアー☆★☆★
明日からお待ちかねリロアンツアーが開催されます!!!
ってことで明日からチーフ&理恵さんがおりません、ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いします。
そんなわけで明日からは筑波さん&五江渕で営業しております。
ジンベイザメに会えるかな?
綺麗な海かな?
真っ黒に日焼けしているかな?
気になるのがジンベイザメ!!!
ツアーに行かれる皆さん!!!
写真お待ちしております♪
そんな本日は<a href="http://i-mc.co.jp/hpgen/HPB/entries/27.html" target="_blank" title="">体験ダイビング</a>&<a href="http://i-mc.co.jp/hpgen/HPB/entries/105.html" target="_blank" title="">オープンウォーターダイビングコース</a>
体験チームとても上手だったみたい!
最後にはお二人とも自由に泳げるようになり水中世界を思う存分楽しんでいただけました!
夏ぜひお待ちしております♪
オープンウォーターチーム・・・
元気が何よりの男性チーム!全スキル難なくとこなしていきます・・・
僕の出番が・・・
大いにありです!!!
上手なところをさらに上手にやるにはどうすればいいんだろう?
そんな箇所にアドバイスできる楽しさ・・・
最高です♪
しつこいようですが今年からのオープンウォーターダイバーコースは改訂されていて
スキルのマスタリーがより明確にでてきます!
皆さん自信のないスキルそのままではないですか?
ぜひ1度でも2度でもプールでの講習やり直しやってみてはいかがでしょうか?
こんな要望もぜひ答えさせてください♪
皆さんのダイビング応援しています。
本日はこの辺で
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
稲取マリンスポーツセンター
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
熱川ダイビングサービス
今後のツアー日程
☆★☆★6月27日大島ツアー☆★☆★
☆★☆★6月5日IOPサンセットダイブ☆★☆★
☆★☆★6月12,13日第4回IMCカップ&初島ツアー☆★☆★
☆★☆★11月22日~パラオクルーズツアー☆★☆★
2014年6月17日火曜日
セルフダイビング応援しています!!!
ダイビングを始めたダイバーさん。
普段セルフダイビングをしているダイバーさん。
稲取マリンスポーツセンターはセルフダイバーを応援しています!
【リーダー料金があります!!】
稲取でセルフダイビングを行う際に、所有資格により、
特別料金を設定しています!!
☆リーダーになる条件☆
<u>・保険に加入しているダイブマスター認定以上であること</u>
参加時にリーダーの資格を確認させて頂きますので、必ず認定カードはご持参ください!
◆リーダー料金でのお得な部分!!
同行されるダイバーの方も特別料金となっています。
料金については、稲取マリンスポーツセンターまでお問い合わせください。
〈ダイブマスターを目指し、講習希望の方は・・〉<a href="http://i-mc.co.jp/hpgen/HPB/entries/33.html" target="_blank">こちら</a>
◆最近ダイビングを始めたダイバーさんに・・・
「セルフダイビングって知っていますか?」
・・ショップのガイドさん達の引率でダイビングをするのではなく、自分とバディ含めたチームでダイビングをします。
安全管理やナビゲーションなどダイビングに必要な事は自分たちで行います。
『そんなこと言ったって・・・バディ潜水なんて・・・』
って思うかもしれませんが・・
PADIオープンウォーター・ダイバーであれば!!
[知識とスキルを応用して、受けたトレーニングと経験の範囲の中で、監督者なしでダイビングをすることができます]
とオープンウォーター・マニュアルに記されています。
(※ダイビングポイントによって、独自のセルフ基準が存在します。)
オープンウォーターの認定を受けたダイバーの方は、バディ潜水を行うための基礎スキルは身につけているのです!!
稲取マリンスポーツセンターでは、セルフダイビングを希望するお客様!
セルフダイビングで実際に潜っているお客様!!
応援しています!!
【稲取でセルフが出来るダイバー条件】
参加者全員が認定ダイバーであること。
参加者全員がナビゲーション・スキルを実施したアドバンスダイバー以上であること。
(保険に加入したダイブマスターがいる場合には認定ダイバーで問題ありません。)
前回のダイビングが半年以内であること。
全員が自己所有器材であること。
となっています。
もちろんいきなり稲取で潜るのは不安だという方は、
セルフダイビングを前提に通常ファンダイビングから始めても問題ありません!!
セルフダイビング、これまで以上に自分やバディとの安全管理が重要になります。
自分のダイビングに責任を持つ。
その先に、自分たちで自分のスタイルに合わせたダイビングが可能になる!
セルフダイビングは、魅力たっぷりだと思います!!
応援しています!!!
7月には!!
セルフダイビング・キャンペーン開催予定!!
発表を楽しみにしていてください!
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank">伊豆ダイビングスクール 稲取マリンスポーツセンター</a>
普段セルフダイビングをしているダイバーさん。
稲取マリンスポーツセンターはセルフダイバーを応援しています!
【リーダー料金があります!!】
稲取でセルフダイビングを行う際に、所有資格により、
特別料金を設定しています!!
☆リーダーになる条件☆
<u>・保険に加入しているダイブマスター認定以上であること</u>
参加時にリーダーの資格を確認させて頂きますので、必ず認定カードはご持参ください!
◆リーダー料金でのお得な部分!!
同行されるダイバーの方も特別料金となっています。
料金については、稲取マリンスポーツセンターまでお問い合わせください。
〈ダイブマスターを目指し、講習希望の方は・・〉<a href="http://i-mc.co.jp/hpgen/HPB/entries/33.html" target="_blank">こちら</a>
◆最近ダイビングを始めたダイバーさんに・・・
「セルフダイビングって知っていますか?」
・・ショップのガイドさん達の引率でダイビングをするのではなく、自分とバディ含めたチームでダイビングをします。
安全管理やナビゲーションなどダイビングに必要な事は自分たちで行います。
『そんなこと言ったって・・・バディ潜水なんて・・・』
って思うかもしれませんが・・
PADIオープンウォーター・ダイバーであれば!!
[知識とスキルを応用して、受けたトレーニングと経験の範囲の中で、監督者なしでダイビングをすることができます]
とオープンウォーター・マニュアルに記されています。
(※ダイビングポイントによって、独自のセルフ基準が存在します。)
オープンウォーターの認定を受けたダイバーの方は、バディ潜水を行うための基礎スキルは身につけているのです!!
稲取マリンスポーツセンターでは、セルフダイビングを希望するお客様!
セルフダイビングで実際に潜っているお客様!!
応援しています!!
【稲取でセルフが出来るダイバー条件】
参加者全員が認定ダイバーであること。
参加者全員がナビゲーション・スキルを実施したアドバンスダイバー以上であること。
(保険に加入したダイブマスターがいる場合には認定ダイバーで問題ありません。)
前回のダイビングが半年以内であること。
全員が自己所有器材であること。
となっています。
もちろんいきなり稲取で潜るのは不安だという方は、
セルフダイビングを前提に通常ファンダイビングから始めても問題ありません!!
セルフダイビング、これまで以上に自分やバディとの安全管理が重要になります。
自分のダイビングに責任を持つ。
その先に、自分たちで自分のスタイルに合わせたダイビングが可能になる!
セルフダイビングは、魅力たっぷりだと思います!!
応援しています!!!
7月には!!
セルフダイビング・キャンペーン開催予定!!
発表を楽しみにしていてください!
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank">伊豆ダイビングスクール 稲取マリンスポーツセンター</a>
2014年6月16日月曜日
生き残るために
梅雨?もう明けてもいいんじゃないっていうくらいの陽気でした、凪で水温は沖で20度、水面近くは21度、ドライスーツが快適ですが、ウェットスーツの方が多くなりました。
タカベもまだ小さめですが、群れがいい感じです、ネコザメも登場!って透明度の回復を強く願うばかりです。
先日、西伊豆のプールでトレーニングに出かけました、このプールは水深4mで、長さが23m、さらに壁にミラーがついています。
楽しいんです、これが・・・。
上達したい方はこのプールで水中のフォームなどをチェックされるのもよいですね、プロコースを目指す方はミラーでデモンストレーションスキルのチェックなどもお勧めです。
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/c/a/ca89e4da.jpg" title="1012" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/c/a/ca89e4da-s.jpg" width="200" height="150" border="0" alt="1012" hspace="5" class="pict" align="left" /></a><a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/d/1/d1fce480.jpg" title="101" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/d/1/d1fce480-s.jpg" width="200" height="150" border="0" alt="101" hspace="5" class="pict" align="left" /></a>
とくにブランクがあいている方にはプールトレーニングはとても効果的です、そもそもブランクがあいているのに何も準備をしないでファンダイビングで海に潜るなんて、リスクが大きいですから、リフレッシュコース等を受講して頂くようにお願いしていますが、ご予約のお電話を頂き、ブランクの確認をして、リフレッシュコースをお勧めするとご予約いただけなかったりするので悩んでしまうのですが、トラブルになるよりはいいか、と割り切っています。
全ての基本はオープンウォーターコースにあります、様々なスキルを行い、10分間浮いてみたり、300mスノーケリングしたり、器材を背負って50m水面を泳いだり、1分間マスクなしで呼吸してみたり、9m息を吐きながら緊急浮上のシュミレーションをしたり・・・・ホント、沢山のスキルを練習されているはずです。
そのすべてが、大げさなになるかもしれませんが「サバイバルスキル」といえるのではないでしょうか・・・・。
それらのスキルを忘れてしまった・・・・ということは、ささやかなトラブルも大事に至るかもしれないってことです。
そろそろ潜ろうかとお考えになっている方は是非、早めにスキルチェックされておくことを強くお勧めいたします。
リクエストにもできる限り対応いたしますので、お申し付けください。
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="PADI ダイビングスクール">稲取マリンスポーツセンター</a>
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/8/e/8e72ce29.jpg" title="1013" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/8/e/8e72ce29-s.jpg" width="200" height="150" border="0" alt="1013" hspace="5" class="pict" align="left" /></a>
タカベもまだ小さめですが、群れがいい感じです、ネコザメも登場!って透明度の回復を強く願うばかりです。
先日、西伊豆のプールでトレーニングに出かけました、このプールは水深4mで、長さが23m、さらに壁にミラーがついています。
楽しいんです、これが・・・。
上達したい方はこのプールで水中のフォームなどをチェックされるのもよいですね、プロコースを目指す方はミラーでデモンストレーションスキルのチェックなどもお勧めです。
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/c/a/ca89e4da.jpg" title="1012" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/c/a/ca89e4da-s.jpg" width="200" height="150" border="0" alt="1012" hspace="5" class="pict" align="left" /></a><a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/d/1/d1fce480.jpg" title="101" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/d/1/d1fce480-s.jpg" width="200" height="150" border="0" alt="101" hspace="5" class="pict" align="left" /></a>
とくにブランクがあいている方にはプールトレーニングはとても効果的です、そもそもブランクがあいているのに何も準備をしないでファンダイビングで海に潜るなんて、リスクが大きいですから、リフレッシュコース等を受講して頂くようにお願いしていますが、ご予約のお電話を頂き、ブランクの確認をして、リフレッシュコースをお勧めするとご予約いただけなかったりするので悩んでしまうのですが、トラブルになるよりはいいか、と割り切っています。
全ての基本はオープンウォーターコースにあります、様々なスキルを行い、10分間浮いてみたり、300mスノーケリングしたり、器材を背負って50m水面を泳いだり、1分間マスクなしで呼吸してみたり、9m息を吐きながら緊急浮上のシュミレーションをしたり・・・・ホント、沢山のスキルを練習されているはずです。
そのすべてが、大げさなになるかもしれませんが「サバイバルスキル」といえるのではないでしょうか・・・・。
それらのスキルを忘れてしまった・・・・ということは、ささやかなトラブルも大事に至るかもしれないってことです。
そろそろ潜ろうかとお考えになっている方は是非、早めにスキルチェックされておくことを強くお勧めいたします。
リクエストにもできる限り対応いたしますので、お申し付けください。
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="PADI ダイビングスクール">稲取マリンスポーツセンター</a>
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/8/e/8e72ce29.jpg" title="1013" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/8/e/8e72ce29-s.jpg" width="200" height="150" border="0" alt="1013" hspace="5" class="pict" align="left" /></a>
2014年6月15日日曜日
大物続出
こんばんわ、鈴木です<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/012.gif" alt="ブタ" />
最近はいいお天気続き<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/022.gif" alt="晴れ" />
今日は海況も落ち着いてダイビング日和です<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif" alt="音譜" />
透明度はゆっくり回復中・・・3~5m<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/178.gif" alt="DASH!" />
水温は継続で21℃<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/089.gif" alt="ひらめき電球" />
さて今日は、カメラ派ダイバーさんがお集まりいただいたので
がっつりカメラ派ダイビングをしてきましたよ<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/173.gif" alt="アップ" />
皆様から写真を頂きました
<a href="http://stat.ameba.jp/user_images/20140615/18/inatori-marine/8d/50/j/o0448033612973968305.jpg"><img src="http://stat.ameba.jp/user_images/20140615/18/inatori-marine/8d/50/j/t02200165_0448033612973968305.jpg" alt="" width="220" height="165" border="0" /></a>
トビエイが飛んできた~
<a href="http://stat.ameba.jp/user_images/20140615/18/inatori-marine/d6/e8/j/o0448029912973968304.jpg"><img src="http://stat.ameba.jp/user_images/20140615/18/inatori-marine/d6/e8/j/t02200147_0448029912973968304.jpg" alt="" width="220" height="147" border="0" /></a>
色がきれいな シャコ
<a href="http://stat.ameba.jp/user_images/20140615/18/inatori-marine/a8/e5/j/o0448029912973967948.jpg"><img src="http://stat.ameba.jp/user_images/20140615/18/inatori-marine/a8/e5/j/t02200147_0448029912973967948.jpg" alt="" width="220" height="147" border="0" /></a>
小さめサイズだった ワニゴチ
<a href="http://stat.ameba.jp/user_images/20140615/18/inatori-marine/79/fb/j/o0448031512973967947.jpg"><img src="http://stat.ameba.jp/user_images/20140615/18/inatori-marine/79/fb/j/t02200155_0448031512973967947.jpg" alt="" width="220" height="155" border="0" /></a>
凛々しい カサゴ
<a href="http://stat.ameba.jp/user_images/20140615/18/inatori-marine/ae/de/j/o0448033612973967946.jpg"><img src="http://stat.ameba.jp/user_images/20140615/18/inatori-marine/ae/de/j/t02200165_0448033612973967946.jpg" alt="" width="220" height="165" border="0" /></a>
久しぶりの登場 ネコザメ
このネコザメさんどうやら産卵間近なようで、お腹が大きい気が・・・<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/242.gif" alt="目" />
もしそうなら、卵 見たいな~<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/098.gif" alt="クラッカー" />
ネコザメさん、産卵は近場でお願いします<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/176.gif" alt="!!" />
これから楽しみが増えた海でした・・・<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif" alt="音譜" />
っということで本日はこの辺で・・・
鈴木理恵
伊豆 ダイビング PADI
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>
伊豆 ダイビング PADI
<a href="http://http://atagawadive.com/" target="_blank" title="">熱川ダイビングサービス</a>
最近はいいお天気続き<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/022.gif" alt="晴れ" />
今日は海況も落ち着いてダイビング日和です<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif" alt="音譜" />
透明度はゆっくり回復中・・・3~5m<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/178.gif" alt="DASH!" />
水温は継続で21℃<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/089.gif" alt="ひらめき電球" />
さて今日は、カメラ派ダイバーさんがお集まりいただいたので
がっつりカメラ派ダイビングをしてきましたよ<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/173.gif" alt="アップ" />
皆様から写真を頂きました
<a href="http://stat.ameba.jp/user_images/20140615/18/inatori-marine/8d/50/j/o0448033612973968305.jpg"><img src="http://stat.ameba.jp/user_images/20140615/18/inatori-marine/8d/50/j/t02200165_0448033612973968305.jpg" alt="" width="220" height="165" border="0" /></a>
トビエイが飛んできた~
<a href="http://stat.ameba.jp/user_images/20140615/18/inatori-marine/d6/e8/j/o0448029912973968304.jpg"><img src="http://stat.ameba.jp/user_images/20140615/18/inatori-marine/d6/e8/j/t02200147_0448029912973968304.jpg" alt="" width="220" height="147" border="0" /></a>
色がきれいな シャコ
<a href="http://stat.ameba.jp/user_images/20140615/18/inatori-marine/a8/e5/j/o0448029912973967948.jpg"><img src="http://stat.ameba.jp/user_images/20140615/18/inatori-marine/a8/e5/j/t02200147_0448029912973967948.jpg" alt="" width="220" height="147" border="0" /></a>
小さめサイズだった ワニゴチ
<a href="http://stat.ameba.jp/user_images/20140615/18/inatori-marine/79/fb/j/o0448031512973967947.jpg"><img src="http://stat.ameba.jp/user_images/20140615/18/inatori-marine/79/fb/j/t02200155_0448031512973967947.jpg" alt="" width="220" height="155" border="0" /></a>
凛々しい カサゴ
<a href="http://stat.ameba.jp/user_images/20140615/18/inatori-marine/ae/de/j/o0448033612973967946.jpg"><img src="http://stat.ameba.jp/user_images/20140615/18/inatori-marine/ae/de/j/t02200165_0448033612973967946.jpg" alt="" width="220" height="165" border="0" /></a>
久しぶりの登場 ネコザメ
このネコザメさんどうやら産卵間近なようで、お腹が大きい気が・・・<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/242.gif" alt="目" />
もしそうなら、卵 見たいな~<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/098.gif" alt="クラッカー" />
ネコザメさん、産卵は近場でお願いします<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/176.gif" alt="!!" />
これから楽しみが増えた海でした・・・<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif" alt="音譜" />
っということで本日はこの辺で・・・
鈴木理恵
伊豆 ダイビング PADI
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>
伊豆 ダイビング PADI
<a href="http://http://atagawadive.com/" target="_blank" title="">熱川ダイビングサービス</a>
2014年6月14日土曜日
透明度回復傾向
こんにちは五江渕です。
本日は天気も良く絶好のダイビング日和!というよりももう夏!ですね♪
そんな本日は熱川でのファンダイビング&稲取港でのファンダイビングチームでの開催
僕のチームは稲取港!
なぜかここ最近透明度が悪い中、~5mの透明度!
久しぶりに綺麗って感じてしまいました♪
本日は大物を探しに行ったのですが
会えず・・・
ただその他にマクロ生物沢山でした!
コノハミドリガイ・ハナミドリガイ・ヒラタエイ×2
ミノカサゴ・ミニウツボ・クマノミ×2
・コケギンポ・イソギンポ・ニジギンポ
いや~かわいい!!!
たまらないですね!!!
現在ギンポ達はエントリー直後に出会えます!
ぜひあのかわいいお顔を見に来てくださいね♪
そろそろクマノミの数も増えてくる頃でしょうか?
楽しみです。
何よりもどんどん透明度がよくなることを祈っています!
ではでは
伊豆 ダイビング PADI
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>
本日は天気も良く絶好のダイビング日和!というよりももう夏!ですね♪
そんな本日は熱川でのファンダイビング&稲取港でのファンダイビングチームでの開催
僕のチームは稲取港!
なぜかここ最近透明度が悪い中、~5mの透明度!
久しぶりに綺麗って感じてしまいました♪
本日は大物を探しに行ったのですが
会えず・・・
ただその他にマクロ生物沢山でした!
コノハミドリガイ・ハナミドリガイ・ヒラタエイ×2
ミノカサゴ・ミニウツボ・クマノミ×2
・コケギンポ・イソギンポ・ニジギンポ
いや~かわいい!!!
たまらないですね!!!
現在ギンポ達はエントリー直後に出会えます!
ぜひあのかわいいお顔を見に来てくださいね♪
そろそろクマノミの数も増えてくる頃でしょうか?
楽しみです。
何よりもどんどん透明度がよくなることを祈っています!
ではでは
伊豆 ダイビング PADI
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>
2014年6月13日金曜日
超ド級な真鯛に遭遇!!
今日は朝から晴れ予報♪
梅雨の時期の貴重な晴天(*^_^*)
そんな本日は田子&富戸へ!!
稲取&熱川は残念ながらうねりの影響でCLOSEに・・・。
富戸チームは、本日が最終日!
4日間の講習の締めは富戸です!!
東伊豆潜れて良かったぁ♪
南西の風がバンバン吹いて少し心配でした・・・
また次の実習、お待ちしています!
西伊豆田子湾内無敵です☆
これだけの南西、普通西伊豆は無理だと思いますが・・・
湾内ポイントは、穏やかですね!
天気も西伊豆も変わりませんでした!!
最高のダイビング日和に!
弁天と白崎を潜ってきました!
視界は変わらずに、~3m。。。
東も西も透明度良くないですね~。。
のんびりじっくり潜りましたよ!
白崎の土管の近くには、1m超のマダイが!!
しかも10匹近くいます。
「ギンガメアジ」と勘違いをした人がいるほどの超ド級のサイズ。。
僕はこれまで見たマダイでも最大級のサイズでした!!
しかもこの透明度ですから、目の前にそのサイズですから、
正直興奮というより“怖さ”の方がありました。
でもこんなマダイに会えるポイント他にあるでしょうか?
漁師の町として栄えた田子の海だからこそ出会えたマダイ達。
このコンディションでも行ってよかったぁ~~~(*^_^*)
明日も南西になりそうです。
海況については詳しくはお問い合わせください。
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank">ダイビングスクール 熱川ダイビングサービス</a>
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank">ダイビングスクール 稲取マリンスポーツセンター</a>
梅雨の時期の貴重な晴天(*^_^*)
そんな本日は田子&富戸へ!!
稲取&熱川は残念ながらうねりの影響でCLOSEに・・・。
富戸チームは、本日が最終日!
4日間の講習の締めは富戸です!!
東伊豆潜れて良かったぁ♪
南西の風がバンバン吹いて少し心配でした・・・
また次の実習、お待ちしています!
西伊豆田子湾内無敵です☆
これだけの南西、普通西伊豆は無理だと思いますが・・・
湾内ポイントは、穏やかですね!
天気も西伊豆も変わりませんでした!!
最高のダイビング日和に!
弁天と白崎を潜ってきました!
視界は変わらずに、~3m。。。
東も西も透明度良くないですね~。。
のんびりじっくり潜りましたよ!
白崎の土管の近くには、1m超のマダイが!!
しかも10匹近くいます。
「ギンガメアジ」と勘違いをした人がいるほどの超ド級のサイズ。。
僕はこれまで見たマダイでも最大級のサイズでした!!
しかもこの透明度ですから、目の前にそのサイズですから、
正直興奮というより“怖さ”の方がありました。
でもこんなマダイに会えるポイント他にあるでしょうか?
漁師の町として栄えた田子の海だからこそ出会えたマダイ達。
このコンディションでも行ってよかったぁ~~~(*^_^*)
明日も南西になりそうです。
海況については詳しくはお問い合わせください。
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank">ダイビングスクール 熱川ダイビングサービス</a>
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank">ダイビングスクール 稲取マリンスポーツセンター</a>
2014年6月12日木曜日
お買い得物件??
今日は雨?晴??
変わりやすい天気に、気持ちも上がったり下がったり・・・
台風(温帯低気圧に変わりました)の影響もあり、強い北東に、
熱川はクローズ。
稲取も朝までは問題なかったのですが、すぐうねりが入ってきました・・。
学生チームはディープ講習ということもあり、
総勢30名で西伊豆・田子まで行っております♪
田子はどうかな?
まだ詳しい情報はなく、本日は東伊豆情報を・・・
東伊豆ということもあり、東のポイントはほとんど苦しい状態となっておりますが、
そんな中、藤三(午前中1本ギリギリ)と港(終日OK)は潜れていますよ♪
藤三では、
知る人ぞ知るコケギンポ岩、通称『メゾンコケギンポ』
どうやら住民が増えていたようです。
住みやすいちょうど良い位置にあるし、生物も多いし・・
きっと日本で言ったら、代官山?吉祥寺??青山????
きっと良い場所なんでしょう!!
コケギンポが山ほどいる・・・もぐらたたきみたいですね(*^_^*)
今なら敷金礼金なし!お買い得物件です!!
住民がさらに増えてくれると面白いんだけどな♪
明日は、南西に変わりそうです。
さてどこ潜ろう??
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank">ダイビングスクール 稲取マリンスポーツセンター</a>
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank">ダイビングスクール 熱川ダイビングサービス</a>
変わりやすい天気に、気持ちも上がったり下がったり・・・
台風(温帯低気圧に変わりました)の影響もあり、強い北東に、
熱川はクローズ。
稲取も朝までは問題なかったのですが、すぐうねりが入ってきました・・。
学生チームはディープ講習ということもあり、
総勢30名で西伊豆・田子まで行っております♪
田子はどうかな?
まだ詳しい情報はなく、本日は東伊豆情報を・・・
東伊豆ということもあり、東のポイントはほとんど苦しい状態となっておりますが、
そんな中、藤三(午前中1本ギリギリ)と港(終日OK)は潜れていますよ♪
藤三では、
知る人ぞ知るコケギンポ岩、通称『メゾンコケギンポ』
どうやら住民が増えていたようです。
住みやすいちょうど良い位置にあるし、生物も多いし・・
きっと日本で言ったら、代官山?吉祥寺??青山????
きっと良い場所なんでしょう!!
コケギンポが山ほどいる・・・もぐらたたきみたいですね(*^_^*)
今なら敷金礼金なし!お買い得物件です!!
住民がさらに増えてくれると面白いんだけどな♪
明日は、南西に変わりそうです。
さてどこ潜ろう??
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank">ダイビングスクール 稲取マリンスポーツセンター</a>
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank">ダイビングスクール 熱川ダイビングサービス</a>
2014年6月11日水曜日
ホタル見てきました!
こんにちは、五江渕です。
本日はあいにくの雨、豪雨とでもいうのでしょうか・・・
昨日は晴れていたのに・・・
しかしそんな日でも潜ってきました!!!
昨日から始まった学生達の実習!
ポイントを移動しての開催でした!
2年前までは同じ立場だったのですが。。。
なんだろう・・・若いと感じてしまうのは泣
もちろん僕も若いですけど、と~っても元気をもらっております。
さぁ後2日間頑張りましょう♪
そんな本日でしたが、昨晩学生達と共にホタルの観賞して参りました。
いってみたらビックリ!!!
入口から見えるはずもないと思っていたのに遠くに青い光が2,3,4個とドンドン見えるではないですか!!!
近付くにつれてその光の数が増えてきたのです。
3年連続で行ったのですが毎年数が多くなっている気がします♪
皆さん是非ゲンジホタル見に来て下さい♪
ではでは
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
稲取マリンスポーツセンター
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
熱川ダイビングサービス
本日はあいにくの雨、豪雨とでもいうのでしょうか・・・
昨日は晴れていたのに・・・
しかしそんな日でも潜ってきました!!!
昨日から始まった学生達の実習!
ポイントを移動しての開催でした!
2年前までは同じ立場だったのですが。。。
なんだろう・・・若いと感じてしまうのは泣
もちろん僕も若いですけど、と~っても元気をもらっております。
さぁ後2日間頑張りましょう♪
そんな本日でしたが、昨晩学生達と共にホタルの観賞して参りました。
いってみたらビックリ!!!
入口から見えるはずもないと思っていたのに遠くに青い光が2,3,4個とドンドン見えるではないですか!!!
近付くにつれてその光の数が増えてきたのです。
3年連続で行ったのですが毎年数が多くなっている気がします♪
皆さん是非ゲンジホタル見に来て下さい♪
ではでは
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
稲取マリンスポーツセンター
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
熱川ダイビングサービス
2014年6月10日火曜日
ついにこの瞬間が!!
こんばんは!本日も暖かく快晴な東伊豆です♪
海も北東の風でしたが、穏やかになりました!!
今日は朝からボートダイビングに行ってきました!
モニターしているダイブコンピューターの確認と荒れたあとの海況チェックに熱川へ!!
熱川も落石で通行止めなどハプニングもありましたが、
無事に本日はオープンできています!
まずはいつも通り潜降ブイから水中へ!!
ブイ下にある産卵床は真っ先に確認です!!
まずロープは若干ほどけてしまったり、はありましたが・・・
産卵床は無事でした!!
まずここで「ほっ」としました(*^_^*)
なんか今日のダイビングが達成したような満足感もありましたが、
いかんいかん!!まだ潜水時間3分・・・・。
いつものように写真を撮ろうと思ったのですが、
よく見ると、白い影が・・・・・
透明度3メートル無くても、この影は見逃しませんでした!!
<a href="http://stat.ameba.jp/user_images/20140610/17/atagawadive/3f/70/j/o0448033612968904475.jpg"><img src="http://stat.ameba.jp/user_images/20140610/17/atagawadive/3f/70/j/t02200165_0448033612968904475.jpg" alt="" width="220" height="165" border="0" /></a>
ありましたよ、アオリイカの卵(*^_^*)
設置してから約1ヶ月が経ちましたが、
これまでは、なかなか「動き」なく少し焦っていたのですが・・・
ようやく、ようや~~~く卵つきました!
確認できませんでしたが、もしかしたらアオリイカもいたかも~~♪
卵確認できたので今なら、確認できますよ!!
これからも引き続き調査進めて、今度はアオリイカの群れ情報をお届けできればと思っております!!
最高に嬉しい1日でした!!
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank">ダイビングスクール 稲取マリンスポーツセンター</a>
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank">ダイビングスクール 熱川ダイビングサービス</a>
海も北東の風でしたが、穏やかになりました!!
今日は朝からボートダイビングに行ってきました!
モニターしているダイブコンピューターの確認と荒れたあとの海況チェックに熱川へ!!
熱川も落石で通行止めなどハプニングもありましたが、
無事に本日はオープンできています!
まずはいつも通り潜降ブイから水中へ!!
ブイ下にある産卵床は真っ先に確認です!!
まずロープは若干ほどけてしまったり、はありましたが・・・
産卵床は無事でした!!
まずここで「ほっ」としました(*^_^*)
なんか今日のダイビングが達成したような満足感もありましたが、
いかんいかん!!まだ潜水時間3分・・・・。
いつものように写真を撮ろうと思ったのですが、
よく見ると、白い影が・・・・・
透明度3メートル無くても、この影は見逃しませんでした!!
<a href="http://stat.ameba.jp/user_images/20140610/17/atagawadive/3f/70/j/o0448033612968904475.jpg"><img src="http://stat.ameba.jp/user_images/20140610/17/atagawadive/3f/70/j/t02200165_0448033612968904475.jpg" alt="" width="220" height="165" border="0" /></a>
ありましたよ、アオリイカの卵(*^_^*)
設置してから約1ヶ月が経ちましたが、
これまでは、なかなか「動き」なく少し焦っていたのですが・・・
ようやく、ようや~~~く卵つきました!
確認できませんでしたが、もしかしたらアオリイカもいたかも~~♪
卵確認できたので今なら、確認できますよ!!
これからも引き続き調査進めて、今度はアオリイカの群れ情報をお届けできればと思っております!!
最高に嬉しい1日でした!!
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank">ダイビングスクール 稲取マリンスポーツセンター</a>
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank">ダイビングスクール 熱川ダイビングサービス</a>
2014年6月8日日曜日
劇的
こんばんわ、鈴木です<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/012.gif" alt="ブタ" />
昨日の雨はどこへやら<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/040.gif" alt="はてなマーク" />
晴天<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/022.gif" alt="晴れ" />
海況良好になりました<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/173.gif" alt="アップ" />
この激的な海況の回復にスタッフ一同ビックリ<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/242.gif" alt="目" />
午後に向かって南風に変ったので少し水面パシャつきましたが
元気にダイビングしてきました<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif" alt="音譜" />
今日のお客様<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/039.gif" alt="ビックリマーク" />
常連のO様お友達と一緒にご来店頂きました<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/176.gif" alt="!!" />
お友達は体験ダイビングに挑戦<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/304.gif" alt="合格" />
皆さん最初はドキドキだったようですが、
中盤にはご自分達でお魚を見つけることもできるくらい
楽しんでいただけたようでよかったです<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/186.gif" alt="ラブラブ!" />
そしてO様はというと・・・
カメラに皆さんの有志を収めるべく
奮闘してました<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/111.gif" alt="カメラ" />
皆様ご来店ありがとうございました<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/098.gif" alt="クラッカー" />
また一緒に潜りましょうね~<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/035.gif" alt="ラブラブ" />
明日も海況落ち着いてくれる事を願って<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/039.gif" alt="ビックリマーク" />
本日はこの辺で・・・
鈴木理恵
<a href="http://i-mc.co,jp/" target="_blank">伊豆 ダイビングスクール</a>
昨日の雨はどこへやら<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/040.gif" alt="はてなマーク" />
晴天<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/022.gif" alt="晴れ" />
海況良好になりました<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/173.gif" alt="アップ" />
この激的な海況の回復にスタッフ一同ビックリ<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/242.gif" alt="目" />
午後に向かって南風に変ったので少し水面パシャつきましたが
元気にダイビングしてきました<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif" alt="音譜" />
今日のお客様<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/039.gif" alt="ビックリマーク" />
常連のO様お友達と一緒にご来店頂きました<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/176.gif" alt="!!" />
お友達は体験ダイビングに挑戦<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/304.gif" alt="合格" />
皆さん最初はドキドキだったようですが、
中盤にはご自分達でお魚を見つけることもできるくらい
楽しんでいただけたようでよかったです<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/186.gif" alt="ラブラブ!" />
そしてO様はというと・・・
カメラに皆さんの有志を収めるべく
奮闘してました<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/111.gif" alt="カメラ" />
皆様ご来店ありがとうございました<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/098.gif" alt="クラッカー" />
また一緒に潜りましょうね~<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/035.gif" alt="ラブラブ" />
明日も海況落ち着いてくれる事を願って<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/039.gif" alt="ビックリマーク" />
本日はこの辺で・・・
鈴木理恵
<a href="http://i-mc.co,jp/" target="_blank">伊豆 ダイビングスクール</a>
2014年6月7日土曜日
すごい大雨でしたね・・・。
昨日から降り続く大雨・・
関東でも結構降ったみたいです。。
梅雨のスタートはなかなか豪快に始まりました。
熱川の穴切湾に向かう途中には、
軽自動車よりも少し大きな石・・いやあれは岩の方が適切かも・・・
が道路の真ん中に・・・
少し恐怖すら感じる光景ですが・・・
海は見るまでもない程に、強烈なうねりでCLOSEとなりました。
穴切湾は通行できませんでしたが、これ明日以降大丈夫ですよね?
少し心配・・・
ということにより、本日は予定はキャンセルになりました。
ん~~~~~~!!!
ということで今日はツアーの締切のご案内!
今月末に開催される《伊豆大島ツアー》です!
8ヶ月のブランクを経て、ついに行ける時が刻々と迫ってきました!!
今、コンディションはまだまだのようで・・・
どこも全快とは言えませんね・・・
でもでも!!
これから回復、月末には全快となりそうな予感プンプンです♪♪
群系は今でも良いみたいですよ!!
そんな今回のツアーですが、
なんと女性率80%!
レディースツアーになっています・・・
なので女性の方は安心してご参加ください!
そして、男性チーム!!負けずに頑張りましょう!!
まだご予約は受け付けておりますが、
締切を6月12日(木)とさせていただきます!!
気になっている方はまずお問い合わせください!!
それではご連絡お待ちしております!!
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank" title="">熱川ダイビングサービス</a>
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>
関東でも結構降ったみたいです。。
梅雨のスタートはなかなか豪快に始まりました。
熱川の穴切湾に向かう途中には、
軽自動車よりも少し大きな石・・いやあれは岩の方が適切かも・・・
が道路の真ん中に・・・
少し恐怖すら感じる光景ですが・・・
海は見るまでもない程に、強烈なうねりでCLOSEとなりました。
穴切湾は通行できませんでしたが、これ明日以降大丈夫ですよね?
少し心配・・・
ということにより、本日は予定はキャンセルになりました。
ん~~~~~~!!!
ということで今日はツアーの締切のご案内!
今月末に開催される《伊豆大島ツアー》です!
8ヶ月のブランクを経て、ついに行ける時が刻々と迫ってきました!!
今、コンディションはまだまだのようで・・・
どこも全快とは言えませんね・・・
でもでも!!
これから回復、月末には全快となりそうな予感プンプンです♪♪
群系は今でも良いみたいですよ!!
そんな今回のツアーですが、
なんと女性率80%!
レディースツアーになっています・・・
なので女性の方は安心してご参加ください!
そして、男性チーム!!負けずに頑張りましょう!!
まだご予約は受け付けておりますが、
締切を6月12日(木)とさせていただきます!!
気になっている方はまずお問い合わせください!!
それではご連絡お待ちしております!!
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank" title="">熱川ダイビングサービス</a>
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>
2014年6月6日金曜日
イベントのご紹介♪
こんにちは五江渕です。
本日はイベントのご紹介♪
7月12日第4回IMCカップ開催決定!
ご好評いただいておりますボーリング大会も第4回になります♪
ボーリング好きな僕が皆さんとボーリングやりたい気持から始めた企画でしたが
あっという間に第4回!
うれしい限りです♪
この日に合わせて地元に帰って投げ放題で特訓してくるつもりです笑
ぜひぜひ皆さん一緒に遊びに行きましょう!
7月13日初島ツアー!
前回のツアーで突如参加させていただきました初島ツアーでしたが、とっても楽しかったため!
もう一回行きたいということで開催します♪
いっぱいに並んだお店から美味しい海鮮丼の匂いを嗅ぎつけることのできる強者求めます!笑
海では、マクロ生物~大型生物、群れまでいる初島です。
図鑑で調べなくてはわからない生物も多々出現!?(僕がしらなすぎるのかな・・・)
ぜひぜひ皆さんと一緒に初島マスター目指して頑張りたいのでよろしくお願いします。
<a href="http://ameblo.jp/atagawadive/entry-11871422292.html" target="_blank" title="">そして新ポイント解禁</a>!!!
ご興味のある方はぜひお問い合わせください!
新ポイントということで内緒・・・にしております笑
それではみなさんのご参加お待ちしております♪
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">伊豆ダイビングPADI</a>
稲取マリンスポーツセンター
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank" title="">ファンダイビングガイドPADI</a>
熱川ダイビングサービス
本日はイベントのご紹介♪
7月12日第4回IMCカップ開催決定!
ご好評いただいておりますボーリング大会も第4回になります♪
ボーリング好きな僕が皆さんとボーリングやりたい気持から始めた企画でしたが
あっという間に第4回!
うれしい限りです♪
この日に合わせて地元に帰って投げ放題で特訓してくるつもりです笑
ぜひぜひ皆さん一緒に遊びに行きましょう!
7月13日初島ツアー!
前回のツアーで突如参加させていただきました初島ツアーでしたが、とっても楽しかったため!
もう一回行きたいということで開催します♪
いっぱいに並んだお店から美味しい海鮮丼の匂いを嗅ぎつけることのできる強者求めます!笑
海では、マクロ生物~大型生物、群れまでいる初島です。
図鑑で調べなくてはわからない生物も多々出現!?(僕がしらなすぎるのかな・・・)
ぜひぜひ皆さんと一緒に初島マスター目指して頑張りたいのでよろしくお願いします。
<a href="http://ameblo.jp/atagawadive/entry-11871422292.html" target="_blank" title="">そして新ポイント解禁</a>!!!
ご興味のある方はぜひお問い合わせください!
新ポイントということで内緒・・・にしております笑
それではみなさんのご参加お待ちしております♪
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">伊豆ダイビングPADI</a>
稲取マリンスポーツセンター
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank" title="">ファンダイビングガイドPADI</a>
熱川ダイビングサービス
2014年6月5日木曜日
ついに解禁!期間限定オープン!
【期間限定!】新ポイント解禁!
ブログ等でも数ヶ月に渡り、潜水調査の報告をしてきましたが、
ようやく皆様にツアーとしてご案内出来るようになりました。
ここまで、焦らせてきたポイントですが・・・
ポイント名はまだ秘密!!まだ焦らします!!
ただこれまでダイビングの歴史はなく、聞いてもピンと来ないかもしれません!
場所は熱川、稲取よりも下田方面に約20分ほどにあります。
ダイイビングとしては、未開拓なポイントですが、
水中は水面にも迫るほどの大きな根が連なるダイナミックなボート・ポイントです。
春先はダンゴウオも観察され“東伊豆らしさ”溢れるポイントです。
ダイナミックな地形もありますが、細かいウミウシ系も豊富なポイントです。
根沿いに進むと・・・・
ダイバーが3人ほど入れる洞窟もあります!!
最近では、ネンブツダイが“塊”のように群れています!
流れも結構入っていて、これから魚影も楽しめそうな予感がします!
(今年春からの調査で夏以降の情報がないです。)
そして、この【新ポイント】でダイビングが出来るのは・・・
[稲取マリンスポーツセンター/熱川ダイビングサービス]だけなのです!!
当店ご利用のお客様のみが潜ることが出来る秘密のポイント。
当店“貸切”の海へ潜りに行きましょう!!
<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/7/7/776c6ac4.jpg" width="1280" height="960" border="0" alt="P6031045" hspace="5" class="pict" align="left" />
【ポイント解禁日】
7月6日(日)となります。(※以降解禁日は随時告知します。)
2ボートの予定しています!
ツアー参加希望者は、まずはお問い合わせ下さい!!
※ポイント名が知りたい方もご連絡頂ければこっそり教えます♪
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング</a>熱川ダイビングサービス
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング</a>稲取マリンスポーツセンター
ブログ等でも数ヶ月に渡り、潜水調査の報告をしてきましたが、
ようやく皆様にツアーとしてご案内出来るようになりました。
ここまで、焦らせてきたポイントですが・・・
ポイント名はまだ秘密!!まだ焦らします!!
ただこれまでダイビングの歴史はなく、聞いてもピンと来ないかもしれません!
場所は熱川、稲取よりも下田方面に約20分ほどにあります。
ダイイビングとしては、未開拓なポイントですが、
水中は水面にも迫るほどの大きな根が連なるダイナミックなボート・ポイントです。
春先はダンゴウオも観察され“東伊豆らしさ”溢れるポイントです。
ダイナミックな地形もありますが、細かいウミウシ系も豊富なポイントです。
根沿いに進むと・・・・
ダイバーが3人ほど入れる洞窟もあります!!
最近では、ネンブツダイが“塊”のように群れています!
流れも結構入っていて、これから魚影も楽しめそうな予感がします!
(今年春からの調査で夏以降の情報がないです。)
そして、この【新ポイント】でダイビングが出来るのは・・・
[稲取マリンスポーツセンター/熱川ダイビングサービス]だけなのです!!
当店ご利用のお客様のみが潜ることが出来る秘密のポイント。
当店“貸切”の海へ潜りに行きましょう!!
<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/7/7/776c6ac4.jpg" width="1280" height="960" border="0" alt="P6031045" hspace="5" class="pict" align="left" />
【ポイント解禁日】
7月6日(日)となります。(※以降解禁日は随時告知します。)
2ボートの予定しています!
ツアー参加希望者は、まずはお問い合わせ下さい!!
※ポイント名が知りたい方もご連絡頂ければこっそり教えます♪
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング</a>熱川ダイビングサービス
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング</a>稲取マリンスポーツセンター
2014年6月4日水曜日
どんつく最終日♪
こんばんわ五江渕です。
本日も天気がよく良い一日になりましたね♪
ダイビングするのにはとっても気持いい感じです。
本日は熱川にてファンダイビング!
最近のマクロ生物の当たりかたはスゴイ!の一言♪
あとはアオリイカがついてくれたら最高ですね
現在アオリイカ産卵日記ということで特設ページを作成しております。
ぜひ皆さんの応援よろしくお願いいたします。
<a href="https://www.facebook.com/aoriikasanran" target="_blank" title="">アオリイカ</a>
さてさて、今年で49周年になります
どんつく祭りも本日最終日!
昨年に引き続き昨日も盛大に盛り上がっておりました。
本日最終日なわけですが・・・
その前に肩が大変なことに笑
やっぱりなれないと駄目ですねー泣
担ぎ方がいけないのかタイミングが悪いのかまだまだ研究中です!
ただ、今年のどんつく祭り!
とっても楽しい!!!
御神輿の担ぎ方歩き方も変化を取り入れ
皆様に活気を与えるよう元気に担いでおります!
どんつくの花火は自慢です!こんなに近くで見ることができるのはないのでは?
そして何より、どんつく祭りは皆様と一緒に参加できるお祭り!
演武に参加もあり!神輿を担ぐのもあり!
参加型のお祭りです!
来年50週年を迎えます!
ぜひ皆さんご参加くださいね!
では頑張ってまいります!!!
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
稲取マリンスポーツセンター
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank" title="">ファンダイビング ボート イベント</a>
熱川ダイビングサービス
本日も天気がよく良い一日になりましたね♪
ダイビングするのにはとっても気持いい感じです。
本日は熱川にてファンダイビング!
最近のマクロ生物の当たりかたはスゴイ!の一言♪
あとはアオリイカがついてくれたら最高ですね
現在アオリイカ産卵日記ということで特設ページを作成しております。
ぜひ皆さんの応援よろしくお願いいたします。
<a href="https://www.facebook.com/aoriikasanran" target="_blank" title="">アオリイカ</a>
さてさて、今年で49周年になります
どんつく祭りも本日最終日!
昨年に引き続き昨日も盛大に盛り上がっておりました。
本日最終日なわけですが・・・
その前に肩が大変なことに笑
やっぱりなれないと駄目ですねー泣
担ぎ方がいけないのかタイミングが悪いのかまだまだ研究中です!
ただ、今年のどんつく祭り!
とっても楽しい!!!
御神輿の担ぎ方歩き方も変化を取り入れ
皆様に活気を与えるよう元気に担いでおります!
どんつくの花火は自慢です!こんなに近くで見ることができるのはないのでは?
そして何より、どんつく祭りは皆様と一緒に参加できるお祭り!
演武に参加もあり!神輿を担ぐのもあり!
参加型のお祭りです!
来年50週年を迎えます!
ぜひ皆さんご参加くださいね!
では頑張ってまいります!!!
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング PADI</a>
稲取マリンスポーツセンター
<a href="http://atagawadive.com/" target="_blank" title="">ファンダイビング ボート イベント</a>
熱川ダイビングサービス
2014年6月3日火曜日
どんつく祭
こんばんわ、鈴木です<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/012.gif" alt="ブタ" />
今日もベタ凪<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/123.gif" alt="キラキラ" />
いい海況が続いています<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/176.gif" alt="!!" />
さて今日と明日、どんつく祭が開催されています<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif" alt="音譜" />
チーフは稲取の太鼓チームで演奏<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif" alt="音譜" />
ゴエと筑波は神輿チームで出陣です
お祭は19時からスタート<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/176.gif" alt="!!" />
出店はもちろん
芸者さんの演舞や
笑福面踊りのパレードなどもありますよ~
クライマックスの21時には
1000発の花火が打ち上がります
<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/100.gif" alt="打ち上げ花火" />
稲取の温泉場が一番盛り上がるとき<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/039.gif" alt="ビックリマーク" />
よ~しいっぱい食べるぞ~<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/075.gif" alt="ナイフとフォーク" /><img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/077.gif" alt="ビール" />
っという事で本日はこのへんで・・・
鈴木理恵
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank">伊豆 ダイビングライセンス</a>
今日もベタ凪<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/123.gif" alt="キラキラ" />
いい海況が続いています<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/176.gif" alt="!!" />
さて今日と明日、どんつく祭が開催されています<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif" alt="音譜" />
チーフは稲取の太鼓チームで演奏<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif" alt="音譜" />
ゴエと筑波は神輿チームで出陣です
お祭は19時からスタート<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/176.gif" alt="!!" />
出店はもちろん
芸者さんの演舞や
笑福面踊りのパレードなどもありますよ~
クライマックスの21時には
1000発の花火が打ち上がります
<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/100.gif" alt="打ち上げ花火" />
稲取の温泉場が一番盛り上がるとき<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/039.gif" alt="ビックリマーク" />
よ~しいっぱい食べるぞ~<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/075.gif" alt="ナイフとフォーク" /><img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/077.gif" alt="ビール" />
っという事で本日はこのへんで・・・
鈴木理恵
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank">伊豆 ダイビングライセンス</a>
2014年6月1日日曜日
ハナタツ現る!
今日も天気最高で最高のダイビング日和になりました!
天気は30℃に迫る気温を記録し、海は穏やか☆
夢のような週末になりました!
海も引き続き穏やかなです!
透明度も少しずつ上がっていて約10mです。
水温も19℃!なんと素晴らしい海の中ですね!!
そんなコンディション急上昇の海を背に水中マクロダイブ!
1本目は手前でがっつり70分!
ベニカエルアンコウはいつもの位置に健在です!
今日のイチオシ!
ハナタツです!
穴切湾で見るのはかなり久しぶり!!
天草についていた個体で少々地味な色ですが、
ハナタツに変わりなし!!
いついてくれるかな??
ウミウシ系にマツカサウオ、ミノカサゴなどいつものメンバーは今日も元気です!
2本目は、カジカキ方面でまたじっくりマクロ!のつもりでしたが、
BIGサイズのアカエイにノーマルサイズのアカエイ、本当にコブのあるコブダイ!
見ごたえのある魚が多かったです!!
キイロウミコチョウ・セトミドリガイ・オトメウミウシなど!
今回もがっつり70分!
生物的にもかなり楽しめるようになってきました!
さぁ!ブランクの空いている方も大歓迎!
海潜りましょう!
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング</a>
天気は30℃に迫る気温を記録し、海は穏やか☆
夢のような週末になりました!
海も引き続き穏やかなです!
透明度も少しずつ上がっていて約10mです。
水温も19℃!なんと素晴らしい海の中ですね!!
そんなコンディション急上昇の海を背に水中マクロダイブ!
1本目は手前でがっつり70分!
ベニカエルアンコウはいつもの位置に健在です!
今日のイチオシ!
ハナタツです!
穴切湾で見るのはかなり久しぶり!!
天草についていた個体で少々地味な色ですが、
ハナタツに変わりなし!!
いついてくれるかな??
ウミウシ系にマツカサウオ、ミノカサゴなどいつものメンバーは今日も元気です!
2本目は、カジカキ方面でまたじっくりマクロ!のつもりでしたが、
BIGサイズのアカエイにノーマルサイズのアカエイ、本当にコブのあるコブダイ!
見ごたえのある魚が多かったです!!
キイロウミコチョウ・セトミドリガイ・オトメウミウシなど!
今回もがっつり70分!
生物的にもかなり楽しめるようになってきました!
さぁ!ブランクの空いている方も大歓迎!
海潜りましょう!
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="">伊豆 ダイビング</a>
登録:
投稿 (Atom)