2014年5月29日木曜日

ネコザメの家、発見!

今日は1ビーチ&1ボート、満喫しました♪

朝からぽかぽか陽気が続いた今日ですが、
海も南風で穏やかになりました(*^_^*)

絶好のダイビング日和となった今日は滋賀県からお越しのお客様でした!

遠いところからありがとうございます♪
今回で3回目のご来店でした!

長旅お疲れ様でした!

500本超のダイビングスキルに、マンツーマンということもあり、
久しぶりに濃厚な生物ダイブ!(ほとんどウミウシ?笑)

1本目のビーチでは、ベニカエルアンコウ・マツカサウオ・マゴチ・ミノカサゴ
ヒラタエイ・トウシマコケギンポ・シロウミウシ・サラサウミウシ・オトメウミウシ
モジャモジャウミウシ!←名前は判明しましたが、ど忘れしました・・・

ベニカエルアンコウは、復活!です。久しく行方不明でしたが、元の場所に戻ってきました。

モジャモジャウミウシ※勝手な名前
は、他ではよく見られるらしいですが、熱川では初めて見ました。嬉しい!

2本目はボートです!
透明度はややイマイチですが、生物は豊富でしたよ!

オキゴンベ・ネコザメ・ウチワザメ・ホウボウ・サビイロオトメウミウシ・ハナオトメウミウシ
ジボガウミウシ・オトヒメエビ・イボイソバナガニ

サビイロオトメの体の大きさにはびっくりです!
歯ごたえのありそうなサイズです!

今日もネコザメいましたよ♪
またまた同じ穴で見つかりました!

奥の深い穴なので居心地良さそう!
これはいつきそうな予感?!

ネコザメ・リクエストお待ちしておりますね!

それにしても、ここで書いていない生物もいたので、
がっつり生物ダイブ♪楽しめました!

モジャモジャウミウシ・・・名前思い出したら改めて書きますね。
伊豆 ダイビング

0 件のコメント:

コメントを投稿