2014年5月12日月曜日

海上保安の日

 お昼ごろから風が強くなった稲取です、透明度回復しているといいですね。

header_logo 今日は5月12日、昭和23年の今日は海上保安庁が発足した日です、伊豆半島の場合第三管区に属し、一番近い海上保安部は下田にあります。 
 国道135号線を下田方面に南下すると黒船の向こう側に巡視船が見えたり、建物を眺めることができます、年に何度か保安部の方がダイビング事故防止の啓蒙活動に来て下さったり、伊豆漁協が開催する磯の体験教室などで地元の子供向けに安全講習をしに来てくださいます。
 頼りにはとてもしています、でも頼るような状況になってはいけないと、そんなことを強く思ったりした今日です。

 今週末には都内で第4回「ダイバー自身の安全対策セミナー」 開催されます、本当は足を運びたいスタッフですが、週末です、海に出ることが多く参加できません、まだ申込可能かもしれません、詳細はこちらです。
 ご自身の安全意識を向上するために参加をご検討されてはいかがでしょうか?

 明日は海に出ようと思います!

 稲取マリンスポーツセンター

0 件のコメント:

コメントを投稿