2013年11月29日金曜日

Water Proof D7 

 うーん南西の風、強かったです、まぁダイビングに支障が出ない程度です、東伊豆はいいコンディションで潜水できたと思います。

 さて、昨日のたまたま時間が取れたのでゴエと東伊豆の某ポイントでダイビングを楽しみました。
インストラクター同士なので気兼ねなく、しかもゴエ君はエア持ちが良いので「生きているバックアップ空気源」とも言える・・・・自分のバックアップに加えてもう一つ(一人)のバックアップを得られるという少し他力本願?なダイビングをしていました。
 
 で、気がついてしまったのですが・・・・他力本願・・・良くないな、昨日海の中でエアのことを考えた時、あわよくばゴエのを借りて過ごそうと考えた自分に、罪悪感、よくないですね、これ。
 バディシステムは基本中の基本、でも万が一の際に手を借りるのならばまだしも、初めからそれをあてにしているというのは、バディにとっても負担ですし、オウンリスクの考えをより一層、浸透させたい身としては非常に宜しくない思考でした、反省。
 もっとも無減圧、自分のタンクの範囲内で潜水は終えましたけど、海の中でゴエの残圧計をチラ見していたもんな・・・・今後注意。

2014年2月6日~11日までフィジーツアーを開催いたします!
ご都合の合う方、是非ご参加検討ください!!
12月7日エンリッチドエア講習参加の皆様へ:朝早目のご集合をお願いしております、また自宅学習は必ず終えてご参加くださるようお願いいたします。

稲取マリンスポーツセンター


 エが首を長くして納品を待っているドライスーツWater Proof D7のメーカーブログはこちら
納期が必要ですが現在、スペシャル特典付です・・・詳しくはお問い合わせください。

 P.S.エア切れで思い出しました、うちのスタッフ、気が付いていない方が多いかと思いますが通常のバックアップのほかにダイバーリンカというグッズも持っています、ちょっと面白いグッズです、数年前に発売されたのですが興味のある方はスタッフまでお問い合わせください。
image_ver08












人気急上昇中のシェルタイプドライスーツ絶賛販売中2013wpmob

0 件のコメント:

コメントを投稿