本日のドライスーツ:ウェットスーツ比率は25:75でした、ほぼウェットスーツです。
本日はファンダイビング、オープンウォーター講習最終日のチームがそれぞれ藤三を潜りました。
オープンウォーターのダイビングスクールは3日間必要ですが、本日の受講生の方は3分割、3日間で受講されています、その最終日。
海に慣れている方なので、ノンストレス、スムーズに全ての講習が進みました。
海洋実習3は僕が担当し、海洋実習4はゴエが担当。
驚いたのは海洋実習3で行うスキル「全部水を入れてのマスククリア」を実施していた時です。
個のマスククリアは多くの講習性がストレスを感じて嫌がるスキルです、でもダイバー認定を受けた後は毎ダイブ毎に行う必要があるので限定水域でしつこく練習します、さらに稲取マリンスポーツセンターでは時間がある場合、遊びのような感じで泳ぎながらのマスククリアも実施して頂いていますマスクに水を入れてクリアする際に「笑顔」なんです、笑いながらのマスククリア・・・・・しかもオープンウォーターの海洋実習で僕は見た記憶がありません、難なくクリアされました。
2本目はファンダイビングチームとオープンウォーターチームが海中で遭遇したのですが、この表情・・・。

アドヴァンス講習もお申込みいただきました、きっとスムーズに終えられることと思います。
明日は鮑の放流お手伝いで海に出かけます。
稲取マリンスポーツセンターでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿