水温も午後に向かって上昇してきたようで、20度、透明度は10m程度ですが夏のような太陽で、透明度以上に見える海でした。
全ての講習とファンダイビングを無事に終えられ、トビエイ、ネコザメなども登場で楽しい一日でしたね、明日も楽しみになってきました!
稲取マリンスポーツセンターは、PADI以外の潜水指導団体のダイバーの方、リゾートで一部の講習や体験ダイビングなどを終えられた方、様々な方にご利用頂いています。
そこでお願いなのです・・・・ご自身が受講されたダイビング活動の記録をきちんと保管しておいていただきたいのです。
さらに、その内容を担当したインストラクターやショップスタッフに、どんな特典があるのか、何ができるのかを確認しておいてほしいのです、これはせっかくのダイビング活動を無駄にしないためにとても重要です。
例えば、ダイビングライセンスを終えたつもりでいたけど、実は担当したインストラクターが所属する潜水指導団体のインストラクターと一緒でなければダメな認定もあります。
PADIであればPADIスクーバ・ダイバー・コースがこれに該当します。
このコースを修了すると・・・
1. PADIのプロフェッショナル・メンバーの引率でダイビングを楽しむことができます。
2. 水深12メートルまでのダイビングが可能/ダイビング器材の購入やタンク・レンタルなどのサービスを受けることができます。
3. オープン・ウォーター・ダイバー・コースへのステップが容易になります。
赤文字のところが重要です、活動をサポートできる指導団体と範囲が限定されています。
このPADIスクーバ・ダイバーは経験を積み重ねてダイバーになりたいと考えられている方や3日間のお休みがなかなか取れない方、深く潜るつもりもないし、バディ潜水をしない方にはとても便利な認定です。
全てのダイビングコースがここから始まってもいいと思っているくらい、広げて行きたい認定コースです。
でも、旅行先でダイビングを申し込んだお店がPADIでなかった場合はファンダイビングはできません、おそらく体験ダイビングになるかと思います。
PADI以外の団体の場合、NAUI 「PASSPORT DIVER」、SSI「スクーバダイバー」などが同じような認定になるかと思われます。
これらNAUIやSSIの認定ですと残念ながら当店で通常のファンダイビングにはご参加頂けません、せっかく来ていただいて、お互いに悲しい気持ちになること間違いなしです。
ですので、是非ダイビングをされた際や、申し込む際にはその取得できるカードの意味と、記録をきちんと保管しておくことが、大事です。
稲取マリンスポーツセンターは他団体のダイバーも大歓迎で受付けさせていただいております、各コースにお申し込みの際は、ご自身の認定ランクなどを必ず把握してご来店ください。
稲取マリンスポーツセンター
0 件のコメント:
コメントを投稿