水温は19度、いつもの大きなヒラメ健在でした。
本日はダイブショップ様、ファンダイビング3チーム、都内でのEFR講習などなど開催ありました。
本日のゲストはチンチロフサゴカイ普及委員会?S様です。
当然のリクエストで稲取港へ・・・
チンチロフサゴカイ・・・・中々の見応えです、泳ぐ姿はなかなか表現しにくいですね、一見の価値有です。
鹿児島で結成されたらしいチンチロフサゴ会伊豆支部に名乗りを上げようと思案中です。
そのほかにはニホンフサゴカイ(チンチロより泳がない)、キリンミノ(yg)、カスザメ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイたくさん、トゲチョウチョウウオ、アカエイ、ホタテウミヘビ、ムカデミノウミウシ、コノハミドリガイなどなど・・・
ダイビング中に驚いたのが、「ウミウ」です。
タナゴの群れをキレイだなぁ・・・M様と眺めていたらその群れが急に移動、後から黒い物体が追いかけていきました。
最初はイカかと思ったのですが、イカはあんなに獲物を追っかけない、よく見るとウミウでした、ダイビング中に野鳥観察も出来るとは、なんだか得した気分です。
明日は風向きが心配ですが城ヶ崎海岸への遠征です、楽しいダイビングにできるよう頑張ります。
稲取マリンスポーツセンター
オリジナルマスクストラップが作れます。
デザインとネーム色や字体、色を選んで世界に一つだけのマスクストラップカバーはいかがですか?

詳しくはスタッフまで
PADIスペシャルティキャンペーンサイト
パソコンはこちら スマホはこっち
ドライスーツキャンペーンサイト
スマホ版はこちら PC版はこちら
FACEBOOKにて限定情報公開中
0 件のコメント:
コメントを投稿