2012年11月22日木曜日

冬の間は何しているんですか

 凪いでいた稲取、水温は19度、透明度15m、11月らしい海が広がっています。

よく夏にご来店いただくお客様から

「冬の間は何しているんですか?」と聞かれます。
「秋から冬に掛けて透明度が上がるので、伊豆半島では通年潜っています、年中無休です。」
「ええっ???」

ダイビングを夏季シーズン限定の遊びだと思われていて、冬の間は出稼ぎに出ていると思われている感があります。

海=夏のイメージはかなり深く浸透しています、年中夢中のダイバーの皆様も、周囲から

「この寒いのに海に入るの?」

なんて驚かれた方も多いのではないでしょうか。

 伊豆の海の変化を年間通して感じることが、楽しみの一つだし、自分で潜る能力を身につけるには、スタッフが行き届く(はず)のこれからの時期がナビゲーションスキルや中性浮力の習得にとってもいい時期だと思うし、ドライスーツに抵抗感を感じる方も多いのですがドライスーツでダイビングを始めるとウェットスーツに抵抗感をかんじる方もいるし、ドライで出来るスキルがウェットで出来ないことはほとんどないし、陸上ほど海水温は低くならないし、今はドライスーツが良くなっているし・・・・まぁ、とにかく潜ってみません?

 明日から3連休、もちろんドライスーツ初めてのお客様もいらっしゃいます、楽しいダイビングを提供できるよう頑張りますよ!

稲取マリンスポーツセンターです!



PADIスペシャルティキャンペーンサイト
パソコンはこちら   スマホはこっち

ドライスーツキャンペーンサイト
スマホ版はこちら     PC版はこちら

FACEBOOKにて限定情報公開中

0 件のコメント:

コメントを投稿