2017年5月13日土曜日

DSMBトレーニング

こんにちは、北奥です!



本日の水温は17.6℃!

雨が降り続いていますが海中は穏やかで快適でした!

水温が上がるにつれて水中生物も豊富に見れるようになってきてますよ~


<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/f/f/ff063934.jpg" width="300" height="204" border="0" alt="padi_dsmb-300x204" hspace="5" class="pict" align="center"  />

今日は<a href="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/?page_id=246" target="_blank" title="">DSMB(Delayed Surface Marker Buoy)Diver</a>のトレーニングを行いました!

DSMBは必要な時だけダイバーが自分の位置や目標物の位置を表示するためのものです

ダイビングをより安全に、計画的に行う上で役立つツールですね

使用するタイミングも自由に選択できて、繋いだラインは浮上の指標や安全停止にも活用できます



DSMBを扱う上では、組み合わせて使用するスプール・ライン・クリップの管理が重要です!

特にラインはきちんとコントロールしておかないと、器材と絡まることや、その結果浮上に巻き込まれてしまい事故に繋がってしまうこともあります。

<a href="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/?page_id=47" target="_blank" title="">スペシャルティ・コース</a>でしっかり扱い方を学べば、セルフダイビングやもしもの緊急事態にも対応できるようになれますよ!



それでは今日はこの辺で、

<a href="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>

北奥でした!!

0 件のコメント:

コメントを投稿