2017年5月9日火曜日

ナイトへGO!

どもども五江渕です♪

今日も天気良く最高のダイビング日和!

夜は天気が悪くなってくるみたいですね~

そんな本日は!

ファンダイビング&アドバンス講習!

マンツーマンでのファンダイビングは久しぶりに小物で攻めようと思い

色々探してみました!

久しぶりの小物攻めに驚き!

意外とウミウシが多く見つけられましたよ~

一番大きかったのはミヤコウミウシ!
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/b/3/b33d718b.jpg" title="goe20170509-3" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/b/3/b33d718b-s.jpg" width="449" height="337" border="0" alt="goe20170509-3" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>















大きな個体なので被写体にはバッチリ!

色もなかなかきれいな個体なので

見ていて飽きないですね!

<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/b/4/b4975e74.jpg" title="goe20170509-2" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/b/4/b4975e74-s.jpg" width="449" height="337" border="0" alt="goe20170509-2" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>

















・・・フルフェイス!!!

ちょっと違う種類も試させて頂きました!

このタイプはセカンドのところから取り外しができるので

持ち運ぶのにマスクを傷を付ける事がないんです♪

少し顔が大きい人にオススメかも♪
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/6/b/6bab11a3.jpg" title="goe20170509-1" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/6/b/6bab11a3-s.jpg" width="449" height="337" border="0" alt="goe20170509-1" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>















ん?

ヨコシマキセワタという種類らしい・・・藤三では初めてみました!

海では分からなかったので

ナニカワカラナイウミウシと書いて見せておりました笑



それからアオウミウシが10個体位?

クロモウミウシ良く分からないくらい・・・沢山

アメフラシいっぱい!

まだまだ探せばいそうな雰囲気はかもしだしておりましたね♪

これからアドバンス講習生とナイトダイビングに行ってまいります!

菖蒲沢の海ではどんな出会いがあるんでしょうか!

楽しみですね♪



それでは本日はこの辺で

稲取マリンスポーツセンター

五江渕拓磨

0 件のコメント:

コメントを投稿