2017年5月31日水曜日

誰!?!?

どもども五江渕です!

なんか久しぶりのブログの気がします・・・

本日は多少波があった稲取でしたが問題無く潜っておりました!

天気も良し!海も暖かくなってきてウエットで気持ちが良い!

そんな本日はスタッフトレーニングという名のちょっとした清掃作業!

こういう作業している時には新たな出会いがしょっちゅうあったりします。

それでも名前分からずにこの前見たな!

とかなんだっけ?

とかの生物が多いのですが・・・

初めてみた・・・



その時に現れたのが彼!!!
<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/e/2/e2165248.jpg" width="448" height="336" border="0" alt="blog_imc_goe20170531" hspace="5" class="pict" align="left"  />















なんか珍しいウミウシ・・・

いや・・・

ながい!!!
<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/8/9/89056c2e.jpg" width="489" height="336" border="0" alt="blog_imc_goe20170531-2" hspace="5" class="pict" align="left"  />
















なんじゃこりゃ!!!

名前も調べていないのですが

・・・ムカデ?

みたいな感じで

少し気味の悪い動き方をしておりました・・・

あまり、水中生物に対して気持ち悪いとか言わないのですが。・・

さすがに触れないほどでした泣



色んな出会いがあるって良いですね♪

・・・とだけいっときます笑



今度はガイドロープの清掃をする予定ですので

ますます、皆様に使いやすい海になるはず!

それでは本日はこの辺で

<a href=" http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>

五江渕拓磨

2017年5月30日火曜日

アブラボウズ!

こんばんは!

本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです。

今日も暖かくなった稲取です!
今日は最高27℃と、あと少しで30℃!!
時間の問題ですね・・・なんだか、このあと梅雨入りするのが信じられないくらいですね。。

こうやって天気のいい日が続くのはありがたいですね!!

5月もあと少し!

<img class="alignnone size-medium wp-image-3901" src="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/wp-content/uploads/2017/05/padi_blog_20170530_1-300x225.jpg" alt="" width="300" height="225" />

<img class="alignnone size-medium wp-image-3902" src="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/wp-content/uploads/2017/05/padi_blog_20170530_2-300x225.jpg" alt="" width="300" height="225" />

本日は社長が珍しいお魚を連れてきました・・・

「アブラボウズ」

深海魚!稲取名物キンメダイも深海魚ですが、全然違いますね・・・
見た目は・・・美味しくなさそうです。。。

脂肪分40%でめっちゃメタボなお魚です・・・

IMC水槽には残念ながら入らないので、伊豆高原鮪屋で食べますか!!

<a href="http://i-mc.co.jp/">稲取マリンスポーツセンター</a>
筑波啓介

2017年5月29日月曜日

ウミガメと200本

<a href="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/wp-content/uploads/2017/05/padi_blog_20170529_200.jpg"><img class="wp-image-3891 size-medium" src="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/wp-content/uploads/2017/05/padi_blog_20170529_200-300x225.jpg" alt="" width="300" height="225" /></a> <strong><span style="color: #ff00ff;">200本おめでとうございます</span></strong>

続けていただいていることに<span style="font-size: 14pt;">感謝</span>です、本日弊社にてダイビングをスタートしていただいたお客様が200回の潜水を無事に終えていただきました、おめでとうございます、そしてありがとうございます。

スタッフはオープンウォーターダイバーコースを販売しているつもりはなくダイビングを続けていただくために、ダイビングを楽しめる方法をお伝えしています、なので継続していただけることは、本当に嬉しいです。

200本記念のダイビング中に本日オープンウォーターダイバーコースを終了された皆様、おめでとうございます!3人で力を合わせ手に入れたダイバー認定をこれからも大切にしてください、海でお会いできることを楽しみにしています。



海のほうは終日穏やかでしたが、透明度が・・・・落ちていましたが、200回を記念してウミガメ君は定位置に登場、やはり午後のほうが遭遇率は高いようです。

そろそろ6月、ウェットスーツの出番でしょうか?

<a href="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/"> 稲取マリンスポーツセンター</a>

2017年5月28日日曜日

祭りの準備

こんにちは、北奥です!
 
本日は通常の業務を行っている傍ら、6月の4日5日に開催されるどんつく祭の準備を手伝いに行ってきました!
いくつかグループに分かれて、私はステージの組み立てを手伝ってきました~
稲取の役場前にステージを作っていきます!踊りなど披露するためとても広い!!

高さ約5m、足場は不安定な鉄パイプ
普段高所で業務をすることのない私はおっかなびっくり状態で作業しておりました(;^^)

町の皆さんで大体5時間くらい作業をして、ステージはほぼ組み立て完了!!
達成感に包まれる現場!!
次々と帰り始める車!!
歩いて帰る北奥!!!!!

でも帰ったらお店でアイスの差し入れがあって報われました・・・
どんつく祭盛り上がるといいなあ

ちなみに本日ご来店頂いた皆さんはこんなに満喫していました!羨ましい!!
でも最後の集合写真には間に合いましたよ~~(^^)

それでは今日はこの辺で、
北奥でした!!

2017年5月27日土曜日

2017年5月27日の海

今日の海、ドン引き~~!!

こんばんは!

本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです!!

今日は昨日から一転してかなり、最高な天気じゃないですか??!
気温も上がってダイビングには最適な感じですね♪

今日はファンダイビング&セルフ・チームは、少し風波があった「藤三」へ!!
オープンウォーター・チームは、プールと「港」で講習です!!

まず、今日の藤三、、、ドン引きです・・・
12時干潮の為、今日のダイビングはほぼ、引いていましたね。。
<img class="alignnone size-medium wp-image-3866" src="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/wp-content/uploads/2017/05/padi_blog_2017527_1-300x169.jpg" alt="" width="300" height="169" />

&nbsp;

なかなかここまで引くことは珍しいですね。。。

言うまでもなく、港でのOWD講習チームは、潮が引き過ぎてジャイアントスライドエントリーが辛かった・・・・。

ですが、スキルは問題なく上手くいきましたよ~♪♪

「藤三」でのファンダイビングは、潮は引いていましたが、
生物はたくさん大物出現のようです!!!

アオウミガメ、ネコザメ、エイ続出!!!!!

うらやまし~~~!!

明日講習藤三に行きたい!!!!願うのみ!!

<a href="http://i-mc.co.jp/">稲取マリンスポーツセンター</a>
筑波啓介

2017年5月26日金曜日

DIVEMASTER

こんにちは、北奥です!

6/1からダイブマスター講習が始まります!
私もそれに向けて絶賛勉強中です
ダイブマスター認定を達成すればPADIメンバー入り、より一層気合いが入ります!

ダイブマスター講習ではこれまでのコースにもあった知識開発・水中スキルに加えて、実践応用のセクションもあります
どんな風に進めればいいのか、今から色々備えておかなければ!

私はどんつく祭の準備もあるため全日程の参加はできませんが、善は急げでやれる部分はどんどんやっていきます!

ちなみに奇祭と名高い「どんつく祭」は6/3・6/4の二日間行われますよ~♪
ダイビングとお祭りで一日満喫!という方のご予約待ってま~す\(^○^)/

ではでは今日はこの辺で、
北奥でした!!

2017年5月25日木曜日

こんにちは、北奥です!



本日は私達が利用させて頂いている稲取港のエキジットポイント・ラダーをお手入れすることに

右手にハンマー、左手にナイフをもっていざエントリー!

牡蠣やフジツボ、海藻などの付着物を落としていきます



黙々とガンガンガリガリすること1時間、見違えるように平面になった壁面

ちょっと満足感に浸っていると、隣で作業をしていたG.T.さんがこちらを向いてハンドサイン



(エア切れ)



ブホッと噴き出してしまいました(笑)

ということで今日は1時間ほどで作業終了!

かなーりさっぱりしたのですがビフォーアフターの写真を撮り忘れてしまいました・・・

ぜひ見てほしかった!この努力!!笑



それでは今日はこの辺で、
稲取マリンスポーツセンター

北奥でした!!

2017年5月24日水曜日

みんなで海に潜りましょう!!

こんばんは!

本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです!!

最近は暑いですね!真夏のような暑さに、年を取ったせいかついていけません・・・。

ですがですが!!ダイバーにとっては夢のような毎日ですね!!

海に入るのが楽しみになります!!

最近はウェットスーツに徐々に切り替えとなってきていますね!!

ドライも快適ですが、ウェットも気持ちいいです!!

今日はなんと言っても、ダイビングの日!海へ行こう!GO TO SEA!!

5月24日だけに~~~~~!!皆様、お分かりですか~??

さらにはこの1週間は「海へ潜ろう週間」です!!

今日は今週のダイバーの皆様の“素敵な笑顔”を少しご紹介しますね~~!!

<img class="size-medium wp-image-3838" src="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/wp-content/uploads/2017/05/padi_blog_2017521_3-300x225.jpg" alt="" width="300" height="225" />

<img class="alignnone size-medium wp-image-3837" src="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/wp-content/uploads/2017/05/padi_blog_2017521_2-300x225.jpg" alt="" width="300" height="225" />

<img class="alignnone size-medium wp-image-3835" src="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/wp-content/uploads/2017/05/padi_blog_2017521_1-300x225.jpg" alt="" width="300" height="225" />

海だと笑顔がさらに際立ちますね~~!!

今年もたくさんの笑顔を見せてくださいね!!今年もたくさん潜りましょう!!

&nbsp;

<a href="http://i-mc.co.jp/">稲取マリンスポーツセンター</a>

筑波啓介

2017年5月23日火曜日

ダイバースキルアップ

こんにちは、北奥です!



先日レスキューダイバー認定を頂いたので、今度はダイブマスターを目指してトレーニングです!

本日はナビゲーションと、少しばかりDSMBのトレーニングをしておりました

アカエソ・ウシエイ・アオウミウシなど発見しましたよ♪

こちらは接近して撮影できたウシエイ!!黒い肌がかっこいいです~~


水中ナビゲーターやDSMBはPADIスペシャルティコースに含まれるものです



現在ルーキーキャンペーンとして「ダイバー1年目の方」を対象に水中ナビゲーターやDSMBのようなスペシャルティコースの受講が初回講習費無料で実施しております

スキルアップしたい!というダイバーの方はお気軽にご相談ください♪



それでは今日はこの辺で、
稲取マリンスポーツセンター

北奥でした!!

2017年5月21日日曜日

GO TO SEA

こんにちは、北奥です!



今日はgo to seaの日です!!

海に行くぞぉぉぉぉぉおおお!!!!

というわけで稲取に集まってくれた皆さんで集合写真撮りました♪


今日はスキンダイバーチームとレスキューチームで動いていました

私はレスキューチーム講習2日目に参加!



昨日のレスキュー講習1日目で学んだことを総括したレスキューシナリオ練習です!

楽しいチームですがスキル確認は真剣に行っていきます

ひとつひとつのスキルを確認していき、改善点も細かにご指摘いただきました



そして!



本日の講習をもってレスキューダイバーコースの全項目修了です!

スキンダイバーチームも無事に認定!



ということで、レスキューダイバー&スキンダイバー認定おめでとうございます!!

またひとつダイバーとしてステップアップ!



それでは今日はこの辺で、

稲取マリンスポーツセンター

北奥でした!!

2017年5月20日土曜日

Rescue diver wanted

<img class="alignleft size-medium wp-image-415" src="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/wp-content/uploads/stepup/padi_rescue-300x279.jpg" alt="PADI レスキュー・ダイバー・コース" width="300" height="279" /> <span style="font-size: 24pt;"><strong><span style="color: #ff6600;">夏</span></strong></span>が来たかのような陽気の一日、伊豆店では<a href="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/?page_id=70">レスキューダイバーコース</a>が開催されました、今回はスタッフ北奥も参加、気合の入ったレスキュー講習になっています。

レスキューダイバーコースは
・知識開発
・セルフレスキュー
・レスキュー課題
・レスキューシナリオ

から構成されています、ステップアップコースではエンリッチドエアスペシャルティと同じように最終テストもあるのが特徴です。

セルフレスキューとはオープンウォーターダイバーコースで習得した自分の身を守るスキルを思い出していただき、それをレスキューダイバーにふさわしいレベルで行っていただけるようにトレーニングを行います。

その後はいよいよレスキュー課題に入ります、課題は全部で10個(エマージェンシーオキシジェンプロバイダーを取得されている方は9個)ありなかなかのボリュームです。

すべての課題が終わったらレスキューシナリオ、実際の事故を想定して受講される皆さん自身が考え、行動し救助を行っていきます。

2日間では足りないかしら?そんな気持ちになるコースです。

<img class="alignleft size-medium wp-image-3774" src="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/wp-content/uploads/2017/05/padi_blog_20170520-300x169.jpg" alt="" width="300" height="169" />高みを目指して明日も頑張ってください!!

<a href="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/">稲取マリンスポーツセンター</a>
&nbsp;

&nbsp;

[su_divider divider_color="#101d68" link_color="#30ab3f"]

2017年5月18日木曜日

修学旅行バブルスノーケリング

こんにちは、北奥です!

本日は名古屋からの修学旅行生がバブルスノーケリングを体験しに来てくれました!



バブルスノーケリングではダイビングで使う器材を用います

スノーケルの代わりに、レギュレーターのセカンドステージとバックアップ空気源で呼吸できるんです!

BCDが浮輪の役割も果たしてくれるし、スノーケルよりも水を吸ってしまう可能性が低いので学生の体験にはもってこいですね!



生徒の皆さんも海に入るとテンションMAX!!

今の時期は浅場にも小魚の大群や大きめの魚がやってくるので、存分にスノーケルを楽しめます!

生徒の皆さんにとっても珍しい体験になったのではないでしょうか

次はダイビングもやってみたい、なーんて考えてくれる生徒さんがいてくれたら嬉しいですね♪



それでは今日はこの辺で、

稲取マリンスポーツセンター

北奥でした!!

2017年5月17日水曜日

ネコザメとにらめっこ

こんにちは、北奥です!!



ご一緒させて頂いたOWD講習のお客様が本日をもって認定となりました!

おめでとうございます!!!



最後の一本、ナビゲーションではネコザメに遭遇できました!

昨日届いたアクションカムを早速持って行った私はなんとかカメラに二人(一人と一匹)を収めようと四苦八苦

エキジットして確認してみると・・・



撮れていました!それがこちら↓↓


映像の中でネコザメと目が合った瞬間をピックアップ☆

我ながら初めてにしてはなかなか良い画が撮れたと思います♪

ネコザメちゃんありがとう~~



今後もアクションカムで撮った映像や画像をブログ・facebookで公開していこうと思います!



それでは今日はこの辺で、

稲取マリンスポーツセンター
北奥でした!!

2017年5月16日火曜日

おそろい!

こんにちは、北奥です!



今日はOWD講習にバディ役として参加させて頂きました!

昨日プール講習で今日が初海のお客様は潜る前にコンピューターを購入してくださいました

せっかくなら自分の潜水記録が全て詰まっている方がいいですよね!

ちなみに私が使っているものとおそろですよ~(笑)



そしていざエントリー、ポイントは藤三です

そしてびっくり!お客様、水中でのバランス感覚がすごくいいですね!

プール講習の成果でしょうか、トリム姿勢バッチリです

中性浮力もとれていてキレイに中層を泳いでいました

とても初海とは思えない・・・!

今後のステップアップも期待です!!



そして今日からTSRの生徒達がOWD講習に来ています!

生徒さんと講師の方々合わせて27人の大所帯!!

今日からまた賑やかになりますね~

明日以降のブログでも講習の様子をご報告できればと思います♪



それでは今日はこの辺で、

稲取マリンスポーツセンター
北奥でした!!

2017年5月15日月曜日

地域の活動にご協力

こんにちは、北奥です!



以前参加させていただいた伊豆稲取藻場保全会の活動が報告されました!

テングサ漁場の雑藻を刈り取る保全活動とテングサの採取・モニタリングを行いました



稲取産のテングサは品質も良く、首都圏の甘味処でも使用されているんです!

ですが最近は稲取のテングサ漁業従事者が減少して漁場の管理が難航しているとのこと

ということで私達はダイビングの装備に鎌とスクレイパーを持って潜ってきました!



保全活動ですから継続することで成果が得られます

地域の活性化や漁業者の方々とのつながりは私達にとっても大切なもの

これからも積極的に協力していきます!



それでは今日はこの辺で、

<a href="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>

北奥でした!!
<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/a/b/ab018210.jpg" width="480" height="360" border="0" alt="padi_blog_20170515" hspace="5" class="pict" align="left"  />

2017年5月14日日曜日

200本おめでとう!

こんにちは、北奥です!

本日はOWD講習、セルフダイビング、田子チームの3組で動いていました

<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/c/9/c9b32a51.jpg" title="padi_blog_goe_20170514-1" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/c/9/c9b32a51-s.jpg" width="449" height="337" border="0" alt="padi_blog_goe_20170514-1" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>
















セルフダイビングのお客様はなんと記念すべきダイブ200本目!!!

ウミガメやトビエイと遭遇できたとのご報告いただきました!

めでたくOWD講習を終えたお客様も撮影した映像を見て興味津々

次のダイビングではウミガメとの遭遇に期待ですね(笑)



田子チームはイサキ、タカベの群れに遭遇したようです!

魚群はなんといっても迫力がある!

カメラに収まりきらないほどの魚群に遭遇した時なんかは興奮でついつい呼吸が早くなってしまうことも・・・(笑)

ほかにもサガミリュウグウウミウシやシロウミウシなどマクロも楽しめたみたいですよ♪



3チームそれぞれダイビングを楽しんでいただけたみたいでよかった~

そして最後は皆で集合写真!

<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/8/6/86dbd7b8.jpg" title="padi_blog_goe_20170514-2" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/8/6/86dbd7b8-s.jpg" width="449" height="337" border="0" alt="padi_blog_goe_20170514-2" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>

















それでは今日はこの辺で、

<a href="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>

北奥でした!!

2017年5月13日土曜日

DSMBトレーニング

こんにちは、北奥です!



本日の水温は17.6℃!

雨が降り続いていますが海中は穏やかで快適でした!

水温が上がるにつれて水中生物も豊富に見れるようになってきてますよ~


<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/f/f/ff063934.jpg" width="300" height="204" border="0" alt="padi_dsmb-300x204" hspace="5" class="pict" align="center"  />

今日は<a href="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/?page_id=246" target="_blank" title="">DSMB(Delayed Surface Marker Buoy)Diver</a>のトレーニングを行いました!

DSMBは必要な時だけダイバーが自分の位置や目標物の位置を表示するためのものです

ダイビングをより安全に、計画的に行う上で役立つツールですね

使用するタイミングも自由に選択できて、繋いだラインは浮上の指標や安全停止にも活用できます



DSMBを扱う上では、組み合わせて使用するスプール・ライン・クリップの管理が重要です!

特にラインはきちんとコントロールしておかないと、器材と絡まることや、その結果浮上に巻き込まれてしまい事故に繋がってしまうこともあります。

<a href="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/?page_id=47" target="_blank" title="">スペシャルティ・コース</a>でしっかり扱い方を学べば、セルフダイビングやもしもの緊急事態にも対応できるようになれますよ!



それでは今日はこの辺で、

<a href="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>

北奥でした!!

2017年5月12日金曜日

大島優子さんの器材分析

大島優子,yuk00shima,ダイビング 少し揺れている海でしたが天気も良くダイビング日和といえる一日でした。
最新の月刊ダイバー野特集は海外、大島優子さんが登場していました、なんだか売れ行きが好調みたいです。

水中でもリラックスしている写真があり、ダイビングを楽しめるスキルがあるんだなぁと感じます。

ダイビングを仕事をしているとつい、器材に目が行ってしまいます、今日は彼女の使用している器材、難しいことは無しに、メーカーや品名を明らかにしようと思います。
多分に推測が含まれています、ひょっとしたらカラーや品番が異なるなんてこともあり得ます、毎日器材を眺めているのでそこそこ自身はあるのですが絶対ではないのでその点ご理解ください。

誌面を観察するとわかるのですがほとんどの器材がTUSAで揃えられています、TUSAは日本のダイビングギア企業で数少ない「CEマーク」を刻印できる器材を製造・販売していますので欧州を含む世界各地で流通が可能なメーカーです。

誌面を見ながら見ていただくとわかりやすいです、また弊社のFacebookグループでは今回の器材の販売価格もお知らせしてみようと思います、閲覧をご希望の方はこちらのフォームよりお尋ねください。

 まずいちばん目を引くマスクです、彼女の表情がよく確認できる一眼タイプ、M1002 TINAのカラーはBPと思われます。
マスクにはブラックシリコンとクリアシリコン等がありますが撮影の場合は表情の見えるクリアが使われることが多いです。
このマスクはフリーダムテクノロジーと呼ばれるマスクの部位ごとに様々な工夫を凝らしたマスクで女性に優しいのは「マスクの装着痕」が残りにくいことが特徴です、ダイビングの撮影にも有効だったと思われます。
ダイビングの後に表情アップを撮影できないと困るかもしれません、多分メイクさんが何とかすると思われますが、他のマスクだったらメイクさんの仕事がもっと増えたことでしょう。
その他にも女性に向けたクリスタルパーツなども加えられているのでダイビングに望む際の気分高揚にも一役買ったのではないかと勝手に思っています。

 さてスノーケルです、実は稲取マリンスポーツセンタースタッフが全員愛用しているものと同じものです、TUSA SP-175 という商品、カラーはBP?です。

女性や日本人の口にも加えやすいサイズのマウスピースとスノーケルクリアの際に水残りをできる限り抑える形状でスタッフもお気に入りのスノーケルです、マウスピースが別パーツになっているので、初心者のころに力が入り過ぎて噛みちぎってしまっても気軽に交換が可能です。
またマスクストラップに取り付ける際のパーツが使いやすく、収納する際の取り外しやドリフトダイビングなどの際にスノーケルなしでBCD(BCJ)に収納してダイビングする際にも便利です。



足元に行きましょう、残念ながらブーツは判別不可能です、雑誌面に画像がないのですがここはTUSA DB-3015としておきます、理由は器材がすべてTUSAでありカラーがピンク系でコーデされているからです。

フィンです、これもカラーの判別が難しいのですが、ダイバーの誌面から推測するに TUSA SF-22 PPWかと思われます。

メーカーサイトでは生産終了となっていますがより柔軟性を増したSF-24というモデルが販売されています。

このモデルはスタッフも愛用している使用しやすいモデルです。

今度はレギュレータ(呼吸装置)関連、BCJ(PADIマニュアルではBCD)と呼ばれる浮力調節器材に移ります。

ブーツ同様判別できなかったのがバックアップ空気源、BCDのポケットに収納して撮影していたようです、あくまでも撮影スタイルなので実際は自分も取り出しやすく、バディも視認しやすい「顎とウェストラインの三角形」に収納することが理想とされています。
写真のモデルまたは画像なしの2モデルのいずれかと思うのですが、これは本当にわかりません。ぶっちゃけ雑誌担当者に聞いちゃうという技もあるのですが・・・。
メインのレギュレーターから推測してTUSA SS-81 ということにしましょう。

コンソールゲージです、コンパスと残圧計の2ゲージモデルTUSA SCA-270でしょう、見やすく使用しやすいモデル、ダイビングの際はこれらのコンパス、残圧計に加えて水深計と時計が必要なのですがうっすら見える左手首にダイブコンピュータが装着されているので2ゲージで問題なしということになります。
撮影の場合水面休息が短かったり水深の上下があったり(今回の撮影に関しては関与していないのでわかりませんが)、海外での撮影で飛行機搭乗がある為ダイブコンピュータは必需品と言えます。

メインのレギュレータはRS-681 TUSAで決まりです、コンパクトなレギュレーターで、排気にもこだわりがあるそうです、ただ気になったのはセカンドステージ上部の排気バルブが撮影の邪魔をしなかったか気になります。





 やはりBCDは女性モデルですねBCJ-940 TINAです。

スタンダードなモデルです、今回のカラーコーディネートに合うモデルです。

コンソールゲージの部分で説明しましたがダイブコンピュータ、これはDC SOLAR Linkと推測しています、TUSAのフラッグシップともいえるダイブコンピュータでしょう。

夏には限定カラーも発売される予定です。

実は・・・・ウェットスーツがわからないのです・・・・これは298、ゴエ、べー、きたおっくーの力を借りて判断しようかと思っています、わかりましたらどこかでお知らせするつもりです。

いつもながら尻すぼみなブログになってしまいました、でもレギュレータ等のうんちくを書き出すと長くなってどなたにも読んでいただけないかという思いもあったのでお許しを。

稲取マリンスポーツセンターでした

2017年5月11日木曜日

ウミウシと花火

こんにちは、北奥です!



本日はアドバンス講習最終日のディープダイビングで田子に行ってきました!

気温と共に水温も上がってきて、4月の春濁りから透明度も回復してます

サガミリュウグウウミウシを発見したのでカメラでパシャリ📷

青とオレンジのポップな色合いがかわいいですね♪



講習も無事に終了し、また一人AOWダイバー誕生です!

これからのダイビングがより一層楽しいものになるはず!!めでたい!



そしてここからは稲取インフォメーション

昨日からショップのすぐ側で打ち上げ花火が上がっています!

14日まで打ち上げているので、お越しの際は20:45~21:00に花火が見れますよ♪

お昼はダイビング、夜は花火とお楽しみ頂けます!!



それでは今日はこの辺で、

<a href="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>

北奥でした!!

<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/8/b/8bb9e9e1.jpg" width="1280" height="960" border="0" alt="P5110075" hspace="5" class="pict" align="left"  />

2017年5月10日水曜日

アオウミウシ!

どもども五江渕です!

今日の稲取は朝からビックリするくらいのベタ凪!!!

いい海でした♪

ですが本日はディープダイビングの為ダイバーの皆様は

西伊豆の田子へ移動!

3本のダイビングを楽しんできたみたいです!

そして!!!

4日間にわたりお店に講習を受けにくれてダイバーさん!

オープンからアドバンスまで颯爽とステップアップ♪

流石です!!!

おめでとうございました♪



これからは色んな海で色々な出会いがあると思いますので

一緒に楽しんでいきましょうね♪



そんな本日は

アオウミウシ!
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/9/d/9d61a0b1.jpg" title="goe20170510" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/9/d/9d61a0b1-s.jpg" width="449" height="337" border="0" alt="goe20170510" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>

















これぞウミウシ!!!

と!いうくらいの普通種!

というのが伊豆のダイバーの考えですが

これをみたい!って言う方も実は多かったりするんです!

ウミウシを代表するかのようなこのアオウミウシが

藤三に最近大量発生!?!?

どこに行ってもアオウミウシ!

ってくらい発見で来ております。

写真にぴったりの被写体だし

アングルを変えればこんなにも可愛い・・・



最近の僕の流行りは普通種をどれだけ可愛く写真に収められるか!!!



何気に難しいチャレンジですが

いっぱい撮っていこうとたくらんでおります♪



皆様の可愛い写真も是非見してくださいね♪

それでは本日はこの辺で

稲取マリンスポーツセンター

五江渕拓磨

2017年5月9日火曜日

ナイトへGO!

どもども五江渕です♪

今日も天気良く最高のダイビング日和!

夜は天気が悪くなってくるみたいですね~

そんな本日は!

ファンダイビング&アドバンス講習!

マンツーマンでのファンダイビングは久しぶりに小物で攻めようと思い

色々探してみました!

久しぶりの小物攻めに驚き!

意外とウミウシが多く見つけられましたよ~

一番大きかったのはミヤコウミウシ!
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/b/3/b33d718b.jpg" title="goe20170509-3" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/b/3/b33d718b-s.jpg" width="449" height="337" border="0" alt="goe20170509-3" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>















大きな個体なので被写体にはバッチリ!

色もなかなかきれいな個体なので

見ていて飽きないですね!

<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/b/4/b4975e74.jpg" title="goe20170509-2" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/b/4/b4975e74-s.jpg" width="449" height="337" border="0" alt="goe20170509-2" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>

















・・・フルフェイス!!!

ちょっと違う種類も試させて頂きました!

このタイプはセカンドのところから取り外しができるので

持ち運ぶのにマスクを傷を付ける事がないんです♪

少し顔が大きい人にオススメかも♪
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/6/b/6bab11a3.jpg" title="goe20170509-1" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/6/b/6bab11a3-s.jpg" width="449" height="337" border="0" alt="goe20170509-1" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>















ん?

ヨコシマキセワタという種類らしい・・・藤三では初めてみました!

海では分からなかったので

ナニカワカラナイウミウシと書いて見せておりました笑



それからアオウミウシが10個体位?

クロモウミウシ良く分からないくらい・・・沢山

アメフラシいっぱい!

まだまだ探せばいそうな雰囲気はかもしだしておりましたね♪

これからアドバンス講習生とナイトダイビングに行ってまいります!

菖蒲沢の海ではどんな出会いがあるんでしょうか!

楽しみですね♪



それでは本日はこの辺で

稲取マリンスポーツセンター

五江渕拓磨

2017年5月8日月曜日

i750TC

気合いれて!

どもども五江渕です!!!

今日は天気も良く最高のダイビング日和!!!

一瞬現れた赤潮は1日で姿を消してくれて

なんと透明度の回復をもたらしてくれています♪

現在の透明度は10m前後で水温は15度前後です♪



そんな本日はオープンウォーターダイバー講習の2日目!

しかも連続でアドバンスまで受講しようとその日に決めてくださいました♪

なかなかに気合いの入っているお客様です♪



残念ながら藤三は注意なので港で潜っていますが

港の透明度も変わらずの10m前後!

<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/b/c/bcefeedc.jpg" title="goe20170416-3" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/b/c/bcefeedc-s.jpg" width="449" height="337" border="0" alt="goe20170416-3" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>
















ここ最近はホウボウが多く姿を現してくれています、昨日なんかは一か所に3匹も集まっておりました!!!



やっと春の海が終わりを告げようとしているのかな?



これからの魚が増えてくれる時期が楽しみになってきました♪



最近ではウエットスーツダイバーもちらほらと・・・

まだ寒いのでは?と思いながら行けちゃいますね!!!との一言・・・

流石です!!!としか言えません笑

プールで僕も久しぶりにウエットを着たのですが・・・

デブリマシタ・・・

ウエットがキツイ!!!

こんなことは今年が初めてです泣

筋トレ+ダイエットをさすがに決意しました笑

何とかウエットを気持ち良く着れるシーズンまでには

成功させなくては・・・



それでは本日はこの辺で

<a href="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>

五江渕拓磨

気合いを入れて!

どもども五江渕です!!!

今日は天気も良く最高のダイビング日和!!!

一瞬現れた赤潮は1日で姿を消してくれて

なんと透明度の回復をもたらしてくれています♪

現在の透明度は10m前後で水温は15度前後です♪



そんな本日はオープンウォーターダイバー講習の2日目!

しかも連続でアドバンスまで受講しようとその日に決めてくださいました♪

なかなかに気合いの入っているお客様です♪



残念ながら藤三は注意なので港で潜っていますが

港の透明度も変わらずの10m前後!

<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/b/c/bcefeedc.jpg" title="goe20170416-3" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/b/c/bcefeedc-s.jpg" width="449" height="337" border="0" alt="goe20170416-3" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>
















ここ最近はホウボウが多く姿を現してくれています、昨日なんかは一か所に3匹も集まっておりました!!!



やっと春の海が終わりを告げようとしているのかな?



これからの魚が増えてくれる時期が楽しみになってきました♪



最近ではウエットスーツダイバーもちらほらと・・・

まだ寒いのでは?と思いながら行けちゃいますね!!!との一言・・・

流石です!!!としか言えません笑

プールで僕も久しぶりにウエットを着たのですが・・・

デブリマシタ・・・

ウエットがキツイ!!!

こんなことは今年が初めてです泣

筋トレ+ダイエットをさすがに決意しました笑

何とかウエットを気持ち良く着れるシーズンまでには

成功させなくては・・・



それでは本日はこの辺で

<a href="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>

五江渕拓磨

2017年5月7日日曜日

GW BBQ!!!

こんばんは、岡部です!

今年のゴールデンウィークもやりました!
BBQ!!!
バーーーベーーキューーー!!!
<img class="alignnone size-medium wp-image-3591" src="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/wp-content/uploads/blog/ryo/IMG_0774-300x225.jpg" alt="" width="300" height="225" />
総勢30名程のお客様にご参加いただきました!!!
今年も常連様やスクール参加の新規の方、みんなで盛り上がりました☆
<img class="alignnone size-medium wp-image-3592" src="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/wp-content/uploads/blog/ryo/IMG_0775-300x225.jpg" alt="" width="300" height="225" />
花火をやったり、スイカも食べたりと夏を完全に先取り!!
ダイビングはもちろんですが、
初めてであった方々とこんなにも仲よくなれるこの環境は改めて、
素敵だなーと感じました♪

今年の夏もやっちゃいますよー!!!!!
早めに告知しますので、是非是非ご参加ください☆

そして最後はお決まりの??
<img class="alignnone size-medium wp-image-3590" src="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/wp-content/uploads/blog/ryo/bbqqq-300x225.jpg" alt="" width="300" height="225" />
みんなで記念写真ー!
自撮りも上手くやればこんなに人数が写れるんですね。笑

ぶれておりますが・・その辺は五江渕さんの御愛嬌ということで・・。笑

ご参加頂きました、皆様ありがとうございました!
また稲取でみなさんとお会いできるのを楽しみにしております!!

岡部 椋

2017年5月6日土曜日

東京店発ツアー第1段

こんばんは、岡部ですφ(.. )

先日は東京店発のツアーを開催致しました!!!
行き先は????
真鶴半島の江之浦です!!!!
東京から約1時間30分と好アクセス♪
そして雷雨の可能性があった天気から一転、
晴天で真夏のような日差しでしたよー♪
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/0/6/0615ee5c.jpg" title="IMG_0757" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/0/6/0615ee5c-s.jpg" width="400" height="300" border="0" alt="IMG_0757" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>














ダイビングの休憩時間にはみんなでひなたごっこ!!笑

肝心の海はというと、
これぞ春の海!!!と言わんばかりの、
春濁りでしたねー笑

ダンゴウオもいなくなってしまったみたいで、
残念。。。
ただ、一応ドらちゃんはゲットできたのでよしですね!笑

そして2本潜った後の、今回のグルメは~?
こちら!!!
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/3/7/379d470d.jpg" title="IMG_0760" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/3/7/379d470d-s.jpg" width="400" height="300" border="0" alt="IMG_0760" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>














景色のよい、レストランで・・・
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/c/9/c9d548f8.jpg" title="IMG_0758" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/c/9/c9d548f8-s.jpg" width="400" height="300" border="0" alt="IMG_0758" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>














ビーーーーフシチュー!!!!
なんと器がパン・パンパン!!!
見ての通りボリューム満点です!
この他にも、グラタンバージョンやカレーバージョンに、
カルビ丼など美味しそうなものばかりでした~。

江之浦からも近いので、気になった方は是非行ってみてくださいね♪
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/9/3/9356423b.jpg" title="IMG_0763" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/9/3/9356423b-s.jpg" width="400" height="300" border="0" alt="IMG_0763" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>














最後はみんなでパシャリ☆

初めてのドライスーツや初めての稲取以外の海など、
やっぱりツアーもいいですね♪

みなさま、ご参加ありがとうございました!
また是非、ご参加ください。

岡部

営業時間変更のお知らせ
5月1日(月)~7日(日)までは伊豆店にいるため臨時休業 となります。

大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご来店の際は上記日程をご確認の上ご来店ください。
どうぞ宜しくお願い致します。

岡部

稲取マリンスポーツセンター東京店

2017年5月5日金曜日

GWたくさんのダイバーが誕生しました!

こんばんは!

本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです!

ゴールデンウィークもいよいよ終盤を迎えていますが、

とっても良い天気になりましたよ!!

講習の認定日としては最高の天気でしたね!

オープンウォーター&アドバンスともにたくさんのダイバーが誕生です!

 <a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/0/2/02bd2dd0.jpg" title="IMG_1478" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/0/2/02bd2dd0-s.jpg" width="299" height="224" border="0" alt="IMG_1478" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>












<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/8/e/8e2d9b7d.jpg" title="18302463_927690087370622_1341037434_n" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/8/e/8e2d9b7d-s.jpg" width="300" height="225" border="0" alt="18302463_927690087370622_1341037434_n" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>










海の楽しさを知ったオープンウォーターダイバー!

海の奥深さを知ったアドバンスダイバー!!

ともにとっても素敵なダイバー誕生です!!

これからも稲取で楽しんで頂けたらと思います!

バーベキューもありがとうございました!!

残りのゴールデンウィークも安全に楽しんでいきましょう!!

稲取マリンスポーツセンター

筑波啓介

GWたくさんのダイバーが誕生しました!

こんばんは!

本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです!

ゴールデンウィークもいよいよ終盤を迎えていますが、

とっても良い天気になりましたよ!!

講習の認定日としては最高の天気でしたね!

オープンウォーター&アドバンスともにたくさんのダイバーが誕生です!

 <a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/0/2/02bd2dd0.jpg" title="IMG_1478" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/0/2/02bd2dd0-s.jpg" width="299" height="224" border="0" alt="IMG_1478" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>












<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/8/e/8e2d9b7d.jpg" title="18302463_927690087370622_1341037434_n" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/8/e/8e2d9b7d-s.jpg" width="300" height="225" border="0" alt="18302463_927690087370622_1341037434_n" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>










海の楽しさを知ったオープンウォーターダイバー!

海の奥深さを知ったアドバンスダイバー!!

ともにとっても素敵なダイバー誕生です!!

これからも稲取で楽しんで頂けたらと思います!

バーベキューもありがとうございました!!

残りのゴールデンウィークも安全に楽しんでいきましょう!!

稲取マリンスポーツセンター

筑波啓介

2017年5月4日木曜日

5月4日の海

ドライスーツでなくても

終日、いい海の稲取でした。

ファンダイビング、スペシャルティ、アドヴァンス、オープンウォーターとコースが無事に終了。


今日は唯一ウェットスーツダイバーが・・・・実は学生時代も「ウェッターズ」と称し頑張っていたのですが10年近くたった今もその志は変わっていないようです(ドライスーツレンタルを聞かれたことは内緒です)。

しかも素手!なかなかの耐性を見させていただきました!

ウミガメにネコザメも登場したし、さぁBBQということで短めですがこの辺で!

また明日も楽しみましょう!!

稲取マリンスポーツセンター

  

2017年5月3日水曜日

観光客“願い事”で・・・世界遺産の池へ硬貨ポイポイ(17/04/18)

5月3日

 本日は、ナビゲーションスペシャルティ、サーチアンドリカバリースペシャルティ、ファンダイブ、オープンウォーターダイバーコースとバリエーション豊かな1日でした。

ナビゲーションではコンパスに不安な表情・・・海の中ではばっちり決めていただきました。
サーチアンドリカバリーではロープワークに不安な表情・・・・海に潜ればばっちりでした、明日からも頑張りましょう!

ファンダイビング、大物ゲット、ネコザメ&ウミガメ楽しんでいただけたようです。

オープンウォーター講習は初日が無事に終わり明日からはいよいよ海洋実習、今日得たスキルを活かして海を楽しんでください。

 

さぁ、安全第一でダイビングを楽しみましょう!

稲取マリンスポーツセンター

2017年5月2日火曜日

盛りだくさんな一日!

こんばんは、岡部ですφ(.. )

今日も良い天気の稲取では、
ブラックアイス集団が集結しましたー!!!
ace

















この貫禄!!!カッコイイですね。
お一人は14Lダブルという猛者・・・
ちょっと懐かしい光景にほのぼのしていた岡部でした・w・

本日はファンダイブにAOWに体験ダイビングに、
盛りだくさんな一日となりました。
aow
















明日はOWD、AOW、ファン、SP講習にさらに盛りだくさん。
明日も楽しく安全に潜って行きましょうー♪

それでは本日はこの辺で・・・

営業時間変更のお知らせ
5月1日(月)~7日(日)までは伊豆店にいるため臨時休業 となります。

大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご来店の際は上記日程をご確認の上ご来店ください。
どうぞ宜しくお願い致します。

岡部

稲取マリンスポーツセンター東京店

2017年5月1日月曜日

5月スタートです!

どもども五江渕です!

皆様!本日から5月スタートです!!!

既にGWに突入している方もいらっしゃると思いますが

はりきってエンジョイしていきましょう♪

これからのシーズンにはウエットスーツ愛用ダイバー様様が活動していて

行くシーズン到来なんです!



そんな本日の稲取の海は!!!

透明度5m前後

水温!

・・・14???

なぜか少し下がりました???

なぜ???



ですが陸上は既に常夏の期分!

少し動くだけで汗かいてかいて仕方ないですよ!

海はこんな感じ!

20170501goe















こちらはお店の目の前の光景なんですが

だんだん海は落ち着いてきました♪

毎度お越し頂いてる方はあれって?思うかもしれませんね

5月の引き潮はむっちゃ引くんです!!!

いつもは写真の真ん中くらいまでしか引かないのですが

ここまで引いているのを見るとビックリします・・・

引き潮でできた水たまりにもしかしたら珍しい生物とか集まってるかもしれませんよ♪

是非海へ遊びに行く際には海をみてくださいね

今までと少し変わった風景を楽しめると思います♪



それでは本日はこの辺で

稲取マリンスポーツセンター

五江渕拓磨