どもども五江渕です!
今日藤三は良好でOPEN!
透明度15m前後
水温20度前後
変わらずのいい海です!
そんな本日はファンダイビング!
藤三最近面白い!
ちょうど季節の変わり目です!
小さなクマノミの赤ちゃんから
ミツボシクロスズメダイのちっちゃいの!
ツノダシやミヤコキセンスズメダイもまだまだ確認取れています!
今年はアカハチハゼが発見できていませんが・・・
夏の生物がまだまだうようよ♪
ですが砂地へ行って
下を観察していると
カミソリウオ、テンス、オビテンスモドキ
などの秋頃見られる生物がうようよ!
2シーズン分今なら楽しめちゃうんです♪
けっこ~変わってる海ですね~
個人的なことですが
最近ムービー作成が少しずつ・・・
できるようになってきました!
フェイスブックページにて
掲載しておりますので
ぜひぜひ見てね♪
音楽は稲取っぽくのんびりな感じです♪
題名通り何匹いるんだろう???
ってかんじなのがカミソリウオ!
潜るたびに新しい個体が増えている気がする・・・
その分いなくなっている子もいるんですけど・・・
今月だけでも10個体近くを発見しています!
今年は多い!
とにかく探さなくてもいる?
・・・
それは言いすぎですね笑
海的には
カエルアンコウが出てきてもいいはずなんですけどね~
休日に潜っても見つからないんですよ~
ちょ~小さいのはいたんですけど
すぐにいなくなっちゃう・・・・
いろんな意味で・・・
大きな個体に期待です!
それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨
0 件のコメント:
コメントを投稿