2016年12月31日土曜日

ラストダイブ盛り上がり♪

どもども五江渕です。

今日で年内最後・・・

いっぱい潜ろう!

そんな本日は
菖蒲沢沈船で1ボートを講習で楽しみ!
そしておめでとうございます♪
!!!
ディープダイビング&エンリッチドエアのライセンスおめでとう!!!
IMG_2138
















2日間のスケジュールを頑張って頂きました!
IOPに始まり菖蒲沢で終了!
とはいきません!!!

それから稲取に戻って潜り納め♪

ドラえもんもしっかりとお出迎えしてくれております♪

今日の海は水温17度前後
透明度15m前後!!!

快適に感じたのですが
皆して寒い・・・

っえ???

と僕だけびっくりしちゃいました笑

海ではNEWフェイスも参上で盛り上がっております♪

・サザナミヤッコ、クリアクリーナーシュリンプ
・クマノミチビ2個体
・ネコザメ!
大きなひらめちゃん

それからイワシの群れがすごくて感動しちゃいました♪

潜り納めの為僕とチーフ両方で出動!

2人して色んなことをするもんだから
盛り上がってしまって・・・

来年も楽しめるように色んなことをして楽しめたらいいな~



本日のブログはこんな感じ

今年は沢山の方々に大変お世話になりました。
チーフのコースディレクター就任に始まり
PADI最優秀賞を頂き
各スタッフもランクをアップさせたりと
向上心!を目標に頑張らせて頂きました。

来年度はさらなる飛躍の年にさせて頂きます。
いろいろとIMCは変わっていきます!

今後とも何卒宜しくお願い致します。

皆様!良いお年を♪

稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2016年12月29日木曜日

大型生物来店です!

どもども五江渕です。
年末年始のお休みが始まりますね~
まだまだ稲取のご予約は受け付けておりますので
是非お越しくださいませ♪

そんな本日は
稲取大型生物来店!!!

とうとうこの時期がやってきました!
ネコザメ!
トビエイ!
ウシエイ!
ヒラタエイ!
アオウミガメ!!!

来た!!!
これだけの大物生物が1日で発見出来る海!!!

これからが楽しみです♪
カメちゃんは息づきのタイミングで写真が撮れなかったみたい・・・

ネコザメは定位置に居つく気配!!!

これは大きい♪

毎日確認しなくては!

トビエイはどこかしこに出てくるみたいなので

泳ぎ続ければ発見ですよ~

稲取港では
カスザメ!
アカエイ!!
こっちも大型生物が多く出てきてくれているんです♪
楽しい~~~~~~♪

っあ!!!

今日の海は
透明度~15m
水温17度前後でしたね♪

年末年始もこのままいい海が続いてくれることを祈ってま~す♪

それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2016年12月28日水曜日

スペシャルティDAY

どもども五江渕です!

今日の稲取の海は多少風波があったせいで
潜水注意とさせていただきました・・・

ですが!
今日のメニューはなんと全員スペシャルティ!

エンリッチドエア
ディープダイビング
レックダイビング

なので全員で移動です!!!

レックダイビングチームは菖蒲沢へ!
ディープチームは田子へ!!!

菖蒲沢の海は水面が多少荒れておりましたが
水中は全然問題なし!
透明度15m前後
水温17℃前後の過ごしやすい感じ♪

魚も群れ群れ♪
image1
















午後から海況が怪しかったので午前中に2本のダイビングを楽しみました!
沈船全体の形を調べたり距離を図ったりと楽しい講習です♪
image
















上がってきてからの海は北東の風の影響で
白波が。。。

早めに潜れて良かったです♪

それからそれから
ディープチームは田子へ!

本日3本という事もあり
なかなかにハードだったと思いますが頑張ってくれました!

皆様合格おめでとうございます!

これからもどんどん遊びの幅を広げていきましょうね♪

それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2016年12月27日火曜日

お年玉に悩む?

 むむむ・・・な海でした、毎年、大晦日は海が荒れることが多い?経験上言えるのですが今年は少しそれが早いのかもしれません、これで年末恒例のナイトダイビングも期待できそうですし、2017年の潜り初めは穏やかな海が期待できるかもしれませんね。

さぁ、自分へのお年玉を何にしようか・・・・・皆さんは決まっていますか?
mtx-r-2nd-stage_websize ついついダイビングギアに物欲がなびきそうな僕は2017年にデビューする予定の新しいレギュレータが気になって仕方がありません。

セカンドステージにエクストリーム (Extreme) 、極限・・・COLD WATER・・・・アイスダイビングの経験のない僕にとっては期待度の膨らむ製品ですね。








国内の発表は来年1月末、販売は・・・どうなるんでしょう?
メーカーは異なるけどBCDとのコーディネートも楽しいかも?
image2


今年もあと僅か、今日の荒れた後にはどんな海になっているのか、ドラえもんも心配ですが、期待しましょう!

稲取マリンスポーツセンター











BlogPaint

2016年12月26日月曜日

青い海、稲取!

こんばんは!

本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです。

ついに2016年最後の週です!終わっちゃいますよ、2016!
思い残すことはありませんか??

稲取は相変わらず、いい海が続いていますよ~~!
透明度は15m以上!!!最高ですよね!!

THE冬の海!!楽しんでおります!

冬らしく、稲取ではトビエイやアカエイ、ヒラタエイ等溢れています!!

冬の方が大物遭遇率が上がるんですよね!!

DSCN3547


















ドライも慣れてきて中性浮力も任せてください!!

DSCN3541
















今は本当に楽しめる時期ですね!!

藤三・・・・今はEN場所も水中もちょっとした変化がありました!!

来て頂いた方しか気付きません!笑
お楽しみに!!

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2016年12月25日日曜日

っえ?なぜ???

メリークリスマス!!!
今日も水中トナカイ始動です!!!

毎年僕はこの時期にトナカイになるんですけど
フード代りになるので意外と気持ちがいいんです♪
それも今日までですけどね笑それからそれから
稲取駅は早くも夕方から新年の門松へ変化を遂げていて
ビックリしました。

そんな本日は
講習チーム、ファンダイビングチームと分かれて
楽しんでおりました♪

今日の海は好調!
穏やかで水温も17℃前後!
透明度15m前後で気持ち良く潜れました♪

イシダイたちは5匹位が近くに寄ってきてくれて
さらに人懐っこさが目立ってました!

他には
カミソリウオ、クマノミ、ホソテンロクケボリガイ、
トビエイ3個体、ドラえもん、オトヒメエビ

トビエイとはこんな近くで写真も撮れましたよ♪
image1














いい写真だ!

・・・ん?
ドラえもん???
image2















昨日までいなかったはずなのに
ドラえもんが海に出現!?!?

手前砂地左手!!!

皆様!
是非ここで写真を撮ってください♪

N様ありがとうございます♪

もしかしたらこれからは
年中稲取の海でピカチュウが見れるかも・・・
こうご期待笑

それからそれから本日最終日の
オープンウォーターダイバーチーム!!!

最終日に海洋3本の講習だったのですが
難なくクリア!

プールでの中世浮力のトレーニングか生かせたみたい♪
一緒に頑張ってよかったです♪

最後は集合写真♪

image













ライセンス取得おめでとうございます♪
これからもいろんな海で楽しんで行きましょうね♪

・・・ドラえもんにはびっくりな1日でした!

それでは本日はこの辺で!
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2016年12月24日土曜日

50周年ももうすぐ終わります

Snapshot_1

 向き一転、落ち着きを取り戻した稲取、クリスマスイヴの海です。

 本日はアドヴァンスコース&オープンウォーター無事に終了いたしました、明日も引き続きスペシャルティコースなどなど講習で盛り上がります!
 
 スクール受講のお客様は順調にいけばクリスマスがダイバー誕生日になりますね、一生忘れられない・毎年思いだすことができる認定日、そんな日を選ぶのも面白いですね。

 大晦日、元旦というのもいいですねまだ間に合いますよ!

image19image20


 来年はPADI50周年記念カードの発行がなくなるので50周年記念カード最後の日付というのも面白い、年内にコースを修了し認定手続きを終えられるお客様が対象です!


 今晩は枕元に靴下を忘れないように・・・・・ドライスーツ用の大きいものがいいかもしれませんよ。

  
 海はますます元気ですね、ナイトダイビングも毎日開催中です!
稲取マリンスポーツセンター





20160706171718

2016年12月23日金曜日

100本以上に嬉しい

20161223

 荒れました・・・・南西の風ビュウビュウ、そんな稲取の海だったので本日はポイント移動!!

 100本記念ダイブのFS様、本当におめでとうございます、100本以上に嬉しいです!本当に良かったです!!
 年末年始のダイビングも安全第一で楽しんでください!

 写真はダイブマスターOguさんから拝借しました、ありがとうございます。

201612230320161226012016122302








 稲取マリンスポーツセンターは年末年始も休まず営業中です!


 

 



2016年12月22日木曜日

2016年最後の3連休!

こんばんは!

本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです!

2016年ももう1週間程となりました・・・早いっ!!
本当にあっという間でした!!

でも、このまま2017年を待つわけではございません!

稲取マリンスポーツセンターの年末は過去最大級の盛り上がりっ!!

ツアーが盛りだくさんです!!

今週3連休は菖蒲沢、富戸、熱川と続きます!
年末年始もツアーが続きます!ご希望のポイント合えば是非、参加してみてくださいね!

今週はオープンウォーターも開催致します!
クリスマスに認定予定!!

オープンウォーター認定がプレゼントになると素敵ですね!!

密度の濃い1週間となりそうです!

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2016年12月21日水曜日

アドバンス取得!メリークリスマス!

どもども五江渕です。
今日の稲取の海は良いですね~
ベタ凪に近い状態です♪

北北東の風は東伊豆エリアにとって苦手な風向きなのですが
稲取だけはきれいにかわしてくれるんです♪

そんな本日は
アドバンス講習!
それからファンダイビング!

1本目はディープダイビングの為菖蒲沢!
人気ポイント沈船へ行ってきました!

少しばかり流れうねりはありましたが
上手だったため問題無く!

色の変化、深度計の比較などのスキル終了後は
沈船の周りをぷらぷらお散歩です♪

2本目はナチュラリスト!
楽しい生物観察の時間!

今日の海は
透明度15m前後
水温18℃
ト快適な海!

さらにサザナミヤッコ出現や
トビエイも目撃!

大型生物がフラフラしてくる季節になってきましたね!


そして無事に認定!!!
おめでとうございます♪
IMG_0893
















・・・
実は今日の僕は丘番・・・

こんなに楽しそうな情報を聞いただけでした笑

僕はと言いますと
もうクリスマス!!!

お店の大改造!

ちょっと遅いですが
クリスマスツリーを設置しておりました♪
IMG_2119





















ちょっとだけ水槽もクリスマス気分♪
IMG_2120
















奇跡的に写真を撮る瞬間に生物いなくなる・・・
ちょっとさびしい水槽・・・

普段はもっと元気に活動しているんですけど
いじったから魚たちもびっくりしちゃったみたいです・・・

ごめんね~~~~

そんな本日の稲取マリンスポーツセンターでした!
五江渕拓磨
稲取マリンスポーツセンター

2016年12月20日火曜日

年末年始稲取も元気に営業!

どもども五江渕です!!!

今日はとても海が良い状態なのですが、
残念ながら丘番でした・・・

昨日、今日と外、車2台のペンキ塗りをしていました♪
ピッカピカの車!
きれいに塗られた外床!!!

気分も最高です♪

これで気分良く年末を迎えられそう・・・


まだまだ店内清掃が終わってない・・・

年内もあと少し・・・
皆様大掃除は順調ですか?

僕自身は少々慌て気味・・・

自分の部屋の大掃除が少し怖いです・・・

皆で気持ち良く2017年を迎えましょうね!

っと!!!
その前に!!!
皆様まだ潜り納めしていない方が多いのではないですか?!?!?

年末年始IMCスタッフは元気に活動しております!
皆様のご来店お待ちしていますよ!

29日 北川
30日 伊豆海洋公園
31日 稲取ナイトダイビング
1月1日 稲取初日の出ダイブ
2日 富戸
3日 菖蒲沢
4日 熱川

上記のツアー開催です!
休まず潜り続けます!!!

それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2016年12月19日月曜日

やっぱり海は楽しい!

こんばんは!!

本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです。

今日も最高に良い天気!穏やかな稲取となりました!!

毎朝の海況確認で稲取の天気を確認したら・・・・
風予報「静穏」となっていました!!

年間指で数えるほどの穏やかさ!!
静穏とは・・・・風速毎秒0.2メートル以下で、風力階級0の状態。だそうです。

そんな大変素敵なダイビングの日に!!!!!

僕たちはお店前のデッキとトラックの「ペンキ塗り」をしました!!
あ~~、潜りたいぜっ!!!(笑)

IMG_0833














きれいになった稲取をぜひご覧ください!!

本日は海潜っていませんので昨日までご来店頂きました仲良しチームの様子です!!

初めてのドライスーツ体験で、海もとってもきれいになりました!
中性浮力も潜るたびに上手になりましたね!!

DSCN3532















DSCN3534


















2日間絶えぬ笑顔で楽しい時間となりました!
アドバンス次回、また遊びに来て下さい!!!

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2016年12月18日日曜日

貴重な経験♪

どもども五江渕です!

昨日、今日と貴重な経験をしていました!

それは・・・

まぁ~のちほど!!!
本日の稲取の海は良好!
久しぶりのダイビングの方々やプロ講習!
そしてオープンウォーターダイバー講習での初海!!!
などなど賑やかな稲取でしたよ♪

透明度10m前後
水温19℃
最近の中では多少しらっちゃけた感じでしたが
良い海でした。

イシダイは久しぶりのダイバーに大人気♪
ずっと近づいてくれているから僕達も飽きることなく楽しめちゃうんです♪


こんな海が続いてくれるといいですね♪


続き!
貴重な経験とは
2日連続で沈船&洞窟!!!
熱海と菖蒲沢の2か所で違う種類を楽しめたんです!
稲取にいながら面白い経験ができました♪

今日の洞窟はエビ穴!
その名の通り
壁際には伊勢海老が!!!
洞窟の入り口はこんな感じ♪













横幅は1~2名通れるか通れないような幅で周りを見るとウミウシや
エビたちがウヨウヨとしている楽しいポイント♪

僕も1年ぶり?
位に潜ったのですが久しぶりだとテンション上がりますね♪

23日にも菖蒲沢へ遊びに来ますので
是非是非ご予約の程お願いします♪


それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2016年12月16日金曜日

2017年AWAREカード!

こんばんは!!

本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです!!

今日もなんだか冷え込む1日でしたが、最近続く晴れ晴れとして天気に日中はポカポカ陽気でした!
海も昨日までに比べてだいぶ収まってきたので、今日も絶好調でした!

明日からの週末に向けて良い海況に向かっています!!
楽しみ過ぎる週末を前に、PADIより楽しみな情報が入ってきました!!

来年のAWAREデザインカードです!!
これはカード申請をした際に通常カードとオリジナルデザインカードを選べるんです!

今年に関しては通常カードが「PADI50周年カード」だったので、通常カードの方が限定っぽくなってしまったので、
今年ほどオリジナルカードの影の薄い年はなかったかもしれませんね・・・・。

でも通常カードが通常に戻る今年は、オリジナルカードの存在感がまた増しそうです!!

毎年「絶滅危惧種」がデザインされるのですが・・・

今年はこちら「クロトガリザメ」です!

pn16090







かっこいいサメで、サメと聞くと強いイメージですが、3分の1は絶滅の危機となっております。
水中では会いたいような・・・会いたくないような・・・・・サメですが、カードとして持っているのはかっこよくて自慢できるでしょう!!!

さて第一号取得者は誰になるでしょうか???

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2016年12月15日木曜日

新製品!

どもども五江渕です。
今日も海は少しご機嫌斜め!

どう変化しているのが楽しみです♪

そんな本日は
メーカーさんが来店!
新商品を紹介していただきました!

白好きにはたまらないかもしれませんね!!!

では行きます!!!
image3
image2



































あごのラインヤバ!!!

・・・じゃなくて!!!

見てください!
この白色BCD!
女性人気とのことですが
もちろん男性にも人気が高い色でカッコイイですね!

・・・アゴと、髪型に関してはノーコメントでお願いします笑

それからNEWバック!
image1image4































こちらも白黒!
カッコイイ・・・
ですが最近バックを変えたばかりなので
物欲センサーを遮断して話を聞いておりました笑

1枚目は普段使いのバック!
2枚目はスーツ用のバックとなっております。

普段使いのバックの中身には
ノートパソコンが収納できる取り外し可能の便利バック付き!

スーツバックは
今までとは雰囲気が大いに変わり
カッコイイデザインへ!

スーツ以外にも
アクセサリーを入れることのできるファスナー付き

image















それからカメラ派ダイバー向けのグローブ!
敗れちゃうからグローブ嫌いなんだよね~
カメラ使うときいらないから切っちゃった

。。。・・・こんな声をたまに聞くことがありますが
これなら安心!
なんたって最初から指先ないんですから!

今までも指先なしグローブはあったのですが
ここまで白黒で攻めてこられたので
載せないわけにはいかないと思い
あえてご紹介!

今年のトレンドは白黒なのでしょうか?

・・・カッコイイッス!!!

もちろん来年からの新商品になりますので
発表後販売開始となります!
事前にご連絡もお待ちしておりますので
ドシドシご連絡ください!

今年は白黒で決まり???

それでは本日はこの辺で

・・・紫がよかった五江渕でした!

稲取マリンスポーツセンター
五江渕

2016年12月14日水曜日

YOUTUBE

 昨日は全店舗お休みさせていただきました、ご迷惑をおかけいたしました。

 本日、海は・・・・荒れ模様でした、残念ながらダイビングができませんでした、明日以降に期待します。

2016-12-14 ご存じの方も多いかと思うのですが稲取マリンスポーツセンターではYOUTUBEに動画を配信しています、稲取の海やツアーに出かけた際のムービー、スタッフがおバカしていたり、身体を張っていたり・・・是非お時間がある際にご覧ください。

 週末は熱海沈船ツアー、おかげさまで満席となりました!ありがとうございます。

 週明け21日には東京店で飲み会!年末年始は伊豆半島を縦横無尽に駆け巡る予定です、皆さんのご予約お待ち致しております。

 稲取マリンスポーツセンター

 お知らせ
  12月19日ですがスタッフ研修のため全店舗お休みとさせていただきます。
  年末年始ですが伊豆店は年中無休で潜っております、各種伊豆ツアーも開催いたしておりますのでお問い合わせください。

 

2016年12月12日月曜日

大型生物続出です!

どもども五江渕です。

本日の海は外見上良好です!!!
残念ながら本日は丘番でした・・・

昨日の海の情報ですけど
楽しい海になっておりますよ!

水温19度前後
透明度15m前後

ウエットでも頑張る方が6名様いらっしゃいました・・・

若いです・・・

そんな藤三は
湾内に
・サザナミヤッコ
・ミノカサゴyng
・ニジハギ
・シマハギ
・ミヤコキセンスズメダイ5匹???
等の珍しい顔ぶれ!

沖に向かっていくと
群れ!!!
・ソラスズメダイ
・ネンブツダイ
・イワシ
・ニザダイ
・メバル
・ブダイ
等が多く群れています!

この子たちは見ごたえMAXです♪

題名にも書きましたが
昨日は大型生物続出!!!
最近増えてきましたね!

・アオウミガメ
・ネコザメ
・トビエイ

稲取で多くみられる大型生物のオンパレード!!!
そろそろ泳ぎまくるダイビングがスタートの予感♪

先にも書きましたが
丘番です。。。

平日に皆さんマンツーマンダイブなどはいかがですか?

希望通りなダイビングを楽しめるはずです!
・・・これが見たい!
って言うのは運だったりするので・・・


誠に勝手ながら明日は
伊豆店、東京店ともにお休みを頂きます。
御用のある方は
留守番電話、または
メールにてご連絡の程お願いいたします。

大変お手数おかけしますが何卒よろしくお願いいたします。

それでは本日はこの辺で

稲取マリンスポーツセンターi-mc.co.jp五江渕拓磨

2016年12月11日日曜日

ダイバー続々!

こんばんは!

本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです!

今日は久々に冷え込んだ一日でしたが、天気は抜群!
海も穏やかになった東伊豆稲取でした!

最高のダイビングコンディション!!そんな今日もたくさんのダイバーが誕生しました!

15492285_1372963872736517_2231490562335393152_n















おめでとうございます!

アドバンスにレスキューにナチュラリスト!!!

あとは認定予備軍!
若さ溢れるダイビングチームでした!!

若さ溢れるというと・・・・

15327338_1372759172756987_411108680597052690_n











いや~~、ウェットスーツで頑張っていますね!
すごいな、、、、、

でも、やはり若さ=パワーですね。。元気もらいました!!

本日からのオープンウォーターもありましたよ!!
初日のプール、順調に終了しました!

本当に上手でしたね!!

来週も宜しくお願い致します!!

明日から穏やかな稲取になります!のんびり平日ダイビングはいかがですか??

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2016年12月10日土曜日

楽しい1日!

どもども五江渕です!

今日の海も良好!
良い海でした!

透明度15m
水温20℃前後

今日もイワシの群れがすごい!!!
ここ最近いい具合に続いております!

ソラスズメダイ、ネンブツダイ、メジナ、メバルの数が多く
見ごたえ抜群!!!

そんな本日は
菖蒲沢の+1ツアーも開催!!!

透明度も良く良い海だったみたいです!
写真を見させてもらって
魚も多く楽しそうですね!!!

集合写真!!!

















良い写真ですね♪

ん???
この時期にふさわしい格好の方がいるじゃないですか!!!
















良い組み合わせ!
サンタさん&キティ!
盛り上がったに違いない!!!

今日は2ボート&1ビーチで楽しんで頂けましたね♪
次回の+1ツアーをお楽しみに!

それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2016年12月9日金曜日

沈船ダイビング

GOPR1728
 
 写真は昨日の沈船ダイビングの様子です、明日の沈船ダイビングにも期待できそうです。

 今日は南寄りの風で少し波がありましたがファンダイビング、プロコーストレーニングを無事に終えることができました。

 さて、年末年始恒例のナイトダイビングがはじまっています、ご希望に合わせてファンダイブ、スペシャルティおよびスペシャルティインストラクターコースが開催できます、楽しみながらステップアップに是非!

 稲取マリンスポーツセンター

2016年12月8日木曜日

カメ!ネコザメ!久しぶりの登場!

こんばんは!

本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです!

今日も朝から驚くような天気になった稲取ですが、
海も、もちろん穏やかな状態が続いております!

最高ですね!!今日なんかは本当にダイビング日和!
こんな日がずっと続くと良いんですが・・・・!

今日はファンダイビングチームにSPインストラクターコース!

エンリッチドエアSPコースなので、菖蒲沢でボートダイビング!
透明度の良い海を楽しんできましたよ!

今週末にも菖蒲沢ツアーとなっているので、期待大ですね!

稲取でのファンダイビングでは、透明度は安定して15m!
水温はちょっと下がって18℃・・・

ですが、今日は、アオウミガメ・ネコザメ等久々のメンツが顔出してくれました!!
水中で追いかけっこになりましたが!!

ミノカサゴ(小)、ミチヨミノウミウシ、スミゾメミノウミウシ、ナマコマルガザミなどなど・・・

水中は楽しい!!
明日も良い海続くと思います!楽しみ!!

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2016年12月7日水曜日

何匹いるんだろう?

どもども五江渕です!

今日藤三は良好でOPEN!
透明度15m前後
水温20度前後
変わらずのいい海です!

そんな本日はファンダイビング!
藤三最近面白い!

ちょうど季節の変わり目です!

小さなクマノミの赤ちゃんから
ミツボシクロスズメダイのちっちゃいの!
ツノダシやミヤコキセンスズメダイもまだまだ確認取れています!

今年はアカハチハゼが発見できていませんが・・・
夏の生物がまだまだうようよ♪

ですが砂地へ行って
下を観察していると

カミソリウオ、テンス、オビテンスモドキ
などの秋頃見られる生物がうようよ!

2シーズン分今なら楽しめちゃうんです♪ 

けっこ~変わってる海ですね~

個人的なことですが
最近ムービー作成が少しずつ・・・
できるようになってきました!

フェイスブックページにて
掲載しておりますので
ぜひぜひ見てね♪

音楽は稲取っぽくのんびりな感じです♪


題名通り何匹いるんだろう???
ってかんじなのがカミソリウオ!

潜るたびに新しい個体が増えている気がする・・・

その分いなくなっている子もいるんですけど・・・

今月だけでも10個体近くを発見しています!

今年は多い!
とにかく探さなくてもいる?
・・・
それは言いすぎですね笑

海的には
カエルアンコウが出てきてもいいはずなんですけどね~

休日に潜っても見つからないんですよ~

ちょ~小さいのはいたんですけど
すぐにいなくなっちゃう・・・・
いろんな意味で・・・

大きな個体に期待です!

それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2016年12月6日火曜日

おれんぢ

Facebookheader2-05 今日は南風、明日は北風予報です。
 
 今日は少し波立っていましたが透明度もよく、最近はやり?のイロカエルアンコウの1.5cm個体、オレンジ色が確認できました。
 
 ご存じのように海の中は暖色系の色から失われていきます、なのになんでオレンジ?意味ないじゃん・・・ひょっとしたら魚の目には人間とは違う色に映っていて、他の魚に対する警告的な色になるとか、または魚眼には見えない色だったりとか想像が膨らみます。

 例えばアカハタだったらみんな同じ色なのにカエルアンコウなどは種類は同じでも色が異なることが多いです、何か理由があるのかもしれません、色で会話するとか、そういえば婚姻色がある魚は繁殖時期を知らせる意味でもコミュニケーション手段と言えなくもないですね。
 
 環境で色が変わる魚は多いです、ヒラメなどは砂地と岩の上にいるときの体色は明らかに違います、藤三に棲みついている石鯛も岩場と砂地の上を泳いでいるときは明らかに縞模様の見え方が異なりますよね。

 魚の色、不思議なことが多そうです、たまにはそんなことを考えながら潜ってみましょうか。

 
 僕の一番好きな季節が、いまだ水温は高めですけど、やってきました、潜るしかないですね!

 稲取マリンスポーツセンター



sidemount_250x150

2016年12月5日月曜日

己を守るってこと

2016-12-04 2月のフィリピンツアー、飛行機の席がそろそろなくなりそうです・・・・本日現在お申込みいただいた皆様の席は確保させていただいていますのでご安心ください。

 この季節になると経験のある方のステップアップコースが多くなります、特にレスキューダイバーコースなどを見ているとつくづく、自分の身を守るのはやはり自分、という当たり前のことを考えます。

 インストラクターは安全のために全力を尽くします、でも腕は二本、空気源の予備は1個だけ、インストラクターによっては2個の予備を持っている方もいるかもしれませんが、ほとんどの場合1個かと思います。
 そしてその予備の空気源は、自分のための予備でもあるのです。

 同時に2人のエアが足りない・・・・想像したくもないですけど、この時点でアウト?

 どーしよーって感じです。

 例えばレスキューダイバーコースは実技の初めに「セルフレスキュー」の復習を行います、セルフレスキューというのは自分の身を守るためのスキルです、ダイバーの方には、一番初めに受講したであろう「オープンウォーターダイバー」コース以来久々に確認するスキルになるかもしれません、その中にエア切れのトレーニングがあります。
 復習を行ったあとにレスキューダイバーコース内でもエア切れのダイバーに手を差し伸べるトレーニングを行います、今度は自分のエア切れでなくバディのエア切れに対処するという課題になっています。
 
 ここでレスキューダイバーにふさわしい対応ができるようにトレーニングしておくと、万が一のひょっとしての場面に出くわしても、何とかなるかもしれません。
 さらに、このトレーニングを受けていると少なくとも自分のエアに関してはこれまで以上に管理が行きとどくようになるかと思います。

 あ、レスキューコースを宣伝したいわけではありません、ただ、万が一の時に頼りになるのは、自分だよって言いたいだけです、自己責任を盾にして、自分たちの責任を軽くしようなんてことは毛頭思いません。

 自分の身体は自分で、少し考えてみてください。

 ■潜る前に自分の器材をチェックする。
   特にウェイト料などはきちんと把握しておかれるとよいと思います。
 ■潜る直前にバディでチェックする。
 
 少しづつ意識しておくことで安全性も高まるし、自信もついてくると思います。 
 自信がつくとダイビングはもっと楽しくなりますよ!

 さぁ、海を楽しんでください!!

 稲取マリンスポーツセンター

 
 

sidemountbdsspdupspdrsspdfdspddsspeansp

2016年12月4日日曜日

アイドル参上!

どもども五江渕です!!!

久しぶりに週末に藤三で潜りました笑
今日はファンダイビング!

藤三の透明度は15m前後
水温も20度前後をキープしております。

以前イシダイちゃんはダイバーの近くによってくれてひと安心♪

それからカミソリウオも依然健在です。
コケギンポも沖合に少しずつ数が増えてきましたね♪

今日は手前左側の砂地と沖の砂地に合計2個体発見しました!
薄い赤色なので
今は天草?
かなんかと混じって見つけづらいです・・・
近くにはオビテンスモドキもいますね!

そんな本日は
沖の砂地に
アイドル発見です!!!

あれ?
これはもしかして・・・・

かえるちゃんです!!!
久しぶりに海で発見!
しかもちょーかわいい♪
僕の小指の爪よりも小さなサイズで

こっちをちゃんと見てるんです♪

こんなかわいい子に見つめられたら
その場から離れられないですよ~~~泣

5分くらいじっと見つめあいバイバイ!!!

砂地には大きめのテンス、オトヒメエビ、キンセンイシモチなどもいるので
かわいい子だらけ♪

それにしてもかえるちゃんはかわいかったな~

それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2016年12月3日土曜日

RESCUE DIVER

15232288_1183961018349694_6811584437627741961_n

 セルフダイビング、レスキューダイバーコース、IDCコース、初島ツアー無事に終えることができました、マンツーマンでの開催のレスキューダイバーコース、頑張っています!

 クリスマスムードが高まる中、12月の忙しいひと時を海でリラックスしませんか?

 皆様のお越しをスタッフ一同お待ち申し上げております!!

 取マリンスポーツセンター
spi
 12月8日「平日SPI」エンリッチドエア開催(現在2名様)
 1月2日、5日スタート サイドマウントダイバーSP開催決定!
  5日スタートはあと1名様のみ!!




 年末年始の伊豆大島ツアー「お問い合わせください」!!
 12月10日満員御礼「沈船&洞窟」ダイブツアー
 12月17日熱海沈船洞窟ツアー定員間近






 

2016年12月1日木曜日

宝物を追い求め!

どもども五江渕です。
最近の海は調子が良いですからね!
休みの日も潜りたいくらいです!!!
ですが本日は藤三多少波あり・・・
透明度も心配です・・・
そんな本日は最近見る事が多くなったこの子!

アカヒトデ!
・・・では無くてくっついている2匹のエビちゃん♪
この時期からこう言った共生,寄生生物が多く発見できます!
年中見る事の出来るナマコマルガザミもそうですが
宝物を見つけるみたいで
冒険心満載の海となっております。
ウミウシカクレエビとかも発見できそうな気がしているんですけどね~
探してみましょう!
透明度20m前後
水温20℃前後の海となっておりますので
快適にダイビングが出来ております♪
皆様のご来店お待ちしております♪
平日のマンツーマンダイビングでも楽しみましょう♪
それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2016年11月30日水曜日

物欲センサー大発生!

どもども五江渕です。
最近土日は稲取にいないので
ゴエちゃんサボってるの?
と聞かれますがそんなわけないじゃないですか!!!

週末は千葉ツアーに行っておりました私です笑

最近僕の生物手なずけるスキルが半端なく上がった気がします笑

今回はカモメとも口移しを成功させちゃいましたからね!!!
次はクエ!!!やってみます!

・・・できるのかな~~~~

そんなこんな本日のブログは
物欲!
皆さんにもあるはず!
これが絶対に欲しい!!!

僕は現状3月発売予定のTUSAのフィン!これが欲しい!!!

実は本日メーカーの方と話をさせて頂いて
実物を拝見!!!
これは楽しい!!!
そう思える仕上がりのフィン!

旅行に持って行くにもいい感じに仕上がっております。
詳しい詳細はまだお伝えできませんが
是非是非お楽しみください!

多分僕即効購入です笑

それからダイブコンピュータ!!!
・・・誘惑に負けました笑












i750!!!
やっほ~~~~
目の前にあったら誘惑に勝てない僕笑

見てください!
カラー液晶♪
分かりやすい6つの表示!!!

うん、これだけで大満足♪
どんどんマイギアがかっこ良くなってきて大大満足です笑
ただ、それだけ♪

それで本日はこの辺で!
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2016年11月29日火曜日

アップグレード

15285084_1357398830959688_6676191630308419801_n

本日はスクーバダイバーからオープンウォーターダイバーへのアップグレードコースを無事に終了しました、おめでとうございます!

これから、できる限りブランクを空けずに伊豆のいい海を楽しんでください、スタッフは全力でサポートいたします!

12月3日「初島ツアー」熱海集合!
12月10日「洞窟&沈船」ツアー
12月17日熱海沈船ツアー
平日開催12月8日 エンリッチドエアSP&SPI
2017年1月2日スタート:サイドマウントSP

稲取マリンスポーツセンター

2016年11月28日月曜日

体験ダイビング!残席少し!

こんばんは!

本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです。

今日は曇り空でしたが、気温は程良く暖かく過ごしやすい一日でした!
海も無事にOPENできて、本日は体験ダイビングでした。

冬の時期でも体験ダイビングは楽しめます!
なんたって透明度良いですから~~~!!

それに今は水温が結構高いので水中は快適に楽しめます。
陸上に上がってから十分に温まってくださいね!

今日のお客様は、はじめは怖がっていましたが、2本目慣れてからは、もう問題なし!!
水中を縦横無尽につき進んでいましたね!

楽しんで頂いて良かったです!今度はぜひライセンスとりましょうね!!

12月開催の「菖蒲沢ツアー」ですが、残席3名となりました!!

まだまだ入れますので、ご検討頂いているお客様はご連絡をお願いします!

魅惑の冬の沈船!最高ですよ!!

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2016年11月27日日曜日

スペシャルティ・インストラクター

DSCN3505

昨日より穏やかな海、本日のメニューは・・・・

アドヴァンスダイバー
オープンウォーターダイバー
スペシャルティインストラクター
シャークスクランブルツアー

すべて無事の終えることができました、認定を得られた皆様おめでとうございます!
スペシャルティ・インストラクターは「U/W ナビゲーション」、泳ぎに泳いで無事に終えることができました、今後の活躍に期待しています。

さ、明日も海に出かけます!

稲取マリンスポーツセンター