2015年11月2日月曜日

サイドマウントギア

お知らせ
 11月4日ですが稲取マリンスポーツセンター全店舗、社員研修の為、臨時休業となります、何卒ご了承下さい。



 雨模様の稲取でした、北東寄りの風ですので藤三は終日潜水可能でした。
 本日はオープンウォーター講習、ドライスーツスペシャルティ講習を無事に終えることができました、M様、次回の仮装ダイビング、心待ちにしています。

 先日サイドマウントワークショップに出かけて、元々器材が好きなんですけど、さらにほしいものが増えてきますね・・・ 多くのレギュレーターやBCDが出回っていて、自分に合うものをどう選ぶか、悩んでしまいます。

9485 最近購入したのはApeksのサイドマウントBCDです、ひと夏使用し続けて体になじんで最近仲良くなりました。
 手に入れてから海に入るまで、3日間ほど仕事の合間を見つけたり、休日を使用してくみ上げました。

 体格やスーツによってストラップの長さは変わります、レジャー用のBCDなどと異なりサイズ調整をバックルで簡単に行うということができないので、海に入っては出て・調整、調整して海に入ってまた調整・・・・・楽しんでいました。
 アルミシリンダーでシングルサイドマウントが最近のお気に入りです、これまでと違ったスタイルを試してみたい方は体験サイドマウントコースもあるのでトライしてみてはいかがでしょう?

stealth_tec_complete_415px 最近気になっているのはX-DEEPのBCD、TECというモデルです、使用方法などはゼヒ聞いてください、もちろん販売もしています!!
  浮力や自分の求める潜水方法によってアドバイスさせていただきますし、実際に海でサポートもさせていただけます、シリンダーもサイズ、素材で4種類あるのでいろいろ試すことができます、あっとそれぞれ本数が少ないので使用される場合はご予約下さい、容量は4L,6L,10L,12L、素材は2種類です。

 自分スタイルを完成していただき、世界中の海で楽しんでください!


tek3_1tek3_2 でレギュレーターは、APEKSの写真のモデル、本来バックマウント用に販売されているようですが、写真もバックマウントのダブルシリンダーですけど、サイドマウントで組み立てるとかなりすっきりします、欲しいです・・・・。
 
 レギュレーターはDINバルブで使用するならこれが一番楽しそうです。

 昔よりスタイルが増えて、器材も多様化してきています、是非購入の際は自分の夢をお伝えください、実現できるギア選びをさせていただきます!

 稲取マリンスポーツセンター
 ダイビングスクール
 
 




0 件のコメント:

コメントを投稿