2015年3月31日火曜日

明日から4月♪

こんばんは五江渕です。

・・・
3月終わってしまいました!
明日から4月ですね♪
桜の季節、入学の季節
4月はいろんな事が沢山重なる月ですね。
稲取マリンスポーツセンターは
中野、、、東京店がOPENです!

中野駅から徒歩7分程の場所にある東京店ですが
もともとアイディックをご存知の方はいらっしゃるのではないでしょうか?
場所はそこです。
ダイバーの皆様、是非ノンダイバーの方と行ってみて下さい
ダイビングのイメージが強く湧くし、
海行きたいって思う写真も飾ってありますよ♪

お客様に撮って頂いた僕のパラオでのブルーホールでの写真がお勧めです♪
・・・
フェイスブックのトップにもさせて頂きました。
ありがとうございます。

そんなこんな本日は天気も良く絶好のダイビング日和
コースディレクターとなって帰ってきたチーフの
マンツーマンファンダイビングでした。
講習の話はどれもこれもインストラクターの僕達でも
新鮮なお話がいっぱいです。
稲取プロの皆さんお早めに!


本日の生物情報♪
ベニカエルアンコウ×2
ヒラタエイ
マツカサウオ
キビナゴ×沢山
キイロウミコチョウ
タナゴ×沢山
ヒラメ

それではまた、
稲取マリンスポーツセンター
五江渕

2015年3月30日月曜日

のんびりダビング!カメも登場

こんばんは五江渕です。

本日は海も陸も良しで
最高のダイビング日和です。

そんな本日はマンツーマンでファンダイビングを楽しんできました♪

ドライスーツお久しぶりのお客様だったのですが
1,2本と本数を重ねると

中性浮力がばっちりになったり!
生物見る余裕も出てきて楽しそうにかつのんびりダイビングが出来たのではないでしょうか?

そして海の中もばっちり!

天気が良い為透明度もよくかんじるし、
何よりナギ!

ゆったり~のんびり~

ゆったり泳いでいると目の前にはタナゴと、きびなごの群れ群れ群れ!!!

イシダイが近づいてきてずっとそばにいたり、

真下にはじめましてのアオウミガメが現れたり!

大きなヒラメがみつかったり・・・

海って1日でこんなに表情違うんですねってお話をしながらゆったりしておりました

それにそれにこちらもはじめましての個体!
ベニカエルアンコウがすぐ近くに出現2個目のブイの右手の大きな岩に
貼りついております。

ぜひぜひ見つけに来て下さいね!

それでは本日はこの辺で!

稲取マリンスポーツセンター
五江渕

2015年3月29日日曜日

最終日でした!

こんばんは五江渕です。

本日学生たちの研修期間終了日・・・

2人もいなくなっちゃうの???

寂しいばかりです。

今月合計5名の研修生が来ておりました。

全員に出会う事は出来たでしょうか?笑

ダイブマスターになる為の40本の経験と、実際の現場の雰囲気を味わう為の
期間でしたが

皆さんの身につける事が出来たのか・・・

自分たちからお客様へ近づいて行き声をかけさせて頂いて

沢山の経験がつめたのではないかと思います。

テクニック的な事はあまり多く伝えられなかったですが、

コミュニケーションとしてはより伝えられたのではないかと・・・


これからもがんばってください!!!

ではでは

稲取マリンスポーツセンター
五江渕

2015年3月28日土曜日

ナビSP!

ども五江渕です。

本日はレスキュー講習&ナビゲーションSPコースの開催!

講習DAYでした!

筑波さん開催のナビゲーションSPコースは
セルフダイビングではもちろんのこと
ダイビングスキルで必須のコンパスを
極める練習です!

行って帰ってくるだけではなく、なんと5回以上の方向転換をして元の場所に戻ってきます!
それだけで聞くと大変そう・・・

そんな風に感じるかもしれませんが
2本3本と本数を重ねるうちに慣れてくると思います!

なれればコンパスほど楽しいものはないですよ~~~!

行きたいところに行くことができて

安全に戻ってくることができるんですから!

見たい生物情報を手に入れて見つけられた時の感動は
今でも嬉しい限りです

皆さんも新しい出会いの為に新たなSP取得してみてはいかがでしょうか?

今度ナチュラリストSPゲット予定ですので是非よろしくお願いいたします!

稲取マリンスポーツセンター
五江渕

2015年3月27日金曜日

嬉しい出来事!

ども五江渕です。
本日は
いい天気の中ファンダイビングチーム筑波がいってまいりました~

海も午前中はよいものの
午後からパシャつきが出る予報でしたので

午前中に2本!

いざ出発です!

本日はトビエイに出会えたそうです。

だがしかし!

お客様残念なことに
ムービー失敗・・・

僕もよくやる~~泣


水中でボタン押し間違えたりして削除とか・・・

押したつもりで撮影していたら失敗とか・・・

いい画がとれる!

そういう時程失敗するもんですよね泣


そんなお客様と最後に少しお話をさせて頂いたのですが
僕は初めて接客させて頂き方でした。

ただ、ブログでみているよ・・・

うれし~~~~~~~~~~~

ここ最近で一番嬉しかったです♪

よ~しこれからもブログ気合い入れて書いていきます!

・・・・
あっ!いつも気合い入れて書いてますよ汗!!!


それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕(ゴエブチ)

2015年3月26日木曜日

中野店プレOPEN!

昨日は中野店プレOPENの為お手伝いに行ってきた五江渕です。

いや~雰囲気だいぶ変わりました!

メーカーの方にもご来店頂いて
色々とお話をしているうちにどんどんお店がいい感じになってきました。

器材いっぱいで飾られた棚に、
癒しの草木もありゆっくりできるくつろぎスペース!

だんだん形になりました。

このプレOPEN期間で更にいいものに使用と試行錯誤中!

なにかいい案があれば是非お聞かせ下さい。

皆さんの案が中野店に反映されるかも!!!




そんな本日は天気も良く海も良し!
はいったら気持ちいいんだろうな~なんて考えながら事務作業を行っておりました・・・

皆さんもう潜っていますか?

潜っていないなら

ぜひぜひ海の話を中野店で
してから稲取に遊びに来て下さいね!

ではでは
本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕

2015年3月25日水曜日

認定おめでとう!次はアドバンス!

今日もいい天気で、穏やかな海となりました!
講習最終日と考えると最高のlコンディションです!

本人にとってはあっという間なのか、ようやくなのか・・・・
とにかく晴天が続いた3日間でした!

元気で明るい体育会系の講習生!
見事な“晴れ男”でした!!

今日は、本人一番苦手な(みんなそう?!)マスク脱着・・・・
海入るまでやはり不安そうな感じでしたけど、

まず入って気付いたのは、ダイビングに慣れてきたんだな、って感じました。

初日に初めてダイビングをやって・・・
2日目初めての海・・・

今日は3回目になるので、器材を背負ってから入水までもうスムーズに出来るようになりましたね!

マスク脱着は、本人が心配してたとは思えないほど!!
これまでのマスククリアで1番!スムーズできれいに出来ました!!!

めっちゃ嬉しいです!!

出来ると自信になるんですね!
最後のダイビングでは、中性浮力を取って“優雅”に泳いでいました!

楽しそうでした!
初めてのクマノミにも出会えて、ネコザメは残念でしたが、また会えます!!

次は5月アドバンス!!
楽しみにしています!!

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2015年3月24日火曜日

ダイブマスター&オープンウォーター&だんご!

今日のダイビング・メニューは!!

『ダイブマスター』『オープンウォーター』『ダンゴウオ』とかなり盛りだくさんとなっています♪

ダンゴウオ・ツアーは最近、激アツな菖蒲沢に行ってきましたよ♪
本当にダンゴウオの群れかと錯覚するくらいのダンゴウオがダイバーを楽しませてくれます!

探すのも、写真撮るのも全部楽しいダンゴウオ!
まだまだ盛り上げてくれそうです、リクエストお待ちしておりますね!

ダイブマスター講習&オープンウォーター講習ですが、
群馬からはるばるダイブマスターのM様!

今回は2回目と言うことで、自分の課題をしっかり勉強してきてくれました!
結構、真面目なんです・・・♪

その成果はばっちり出ていたので良かったです!

がっちり体育会系のオープンウォーターのH様!
ダイビング中もスキルを“おかわり”するほど意欲的です!

ばっちり慣れてたくさん潜りましょう!

明日は最終日です!
楽しんでいきましょうね!

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2015年3月23日月曜日

真冬のBBQ!

こんばんは五江渕です。
本日は天気も良かったですが、夜に冷え込んできている稲取です・・・

さむい!
でもあつい!!!


そうです本日はBBQです♪
お客様リクエストで
なんと物まで準備して頂きました!
マイBBQセットだそうです。

嬉しそうでした♪

うまそう・・・

そう、実は僕は不参加泣
明日から東京へ向かう為出発してしまったから泣

美味しそうなお肉横目に見ながら
行ってきますという僕の気持・・・

ちっくしょ~~~~~

皆様のリクエストぜひ僕がいるときお願いします!!!


・・・・・・・・
本日の思い出は明日の人に任せて
本日はこの辺で!!!
稲取マリンスポーツセンター
五江渕

2015年3月22日日曜日

急遽ですが・・・

こんばんは五江渕です。
急遽ですが
明日平日BBQ開催です!

皆様ご都合はどうでしょうか???
BBQのみ参加で次の日潜りたい!
そんなご要望ももちろん受け付けております♪

是非是非遊びに来てくださいね♪

本日もダンゴ行ってきました~!

すごいです・・・
大きな個体から小さな個体まで
僕が確認できるのは赤一色ですが
大きさはさまざま
今日見つけたのは
親指の爪サイズ?
ぐらいの大きな個体!

・・・カメラ持っていけばよかった~

ここ何日か連続でしたので
お客様のフェイスブックがダンゴ一色♪

気分いいですね~~~

まだまだ見れますので是非リクエストお待ちしております♪

では
また
稲取マリンスポーツセンター
五江渕

2015年3月21日土曜日

ダンゴ越えられちゃった・・・

ども五江渕です
本日は
稲取でのシェルドライ試着回&ダンゴウオツアーでした。

稲取では1本目に感覚をつかんでいただき2本目で港でのダイビング!
快適性を求めていってきました。

1本目と違って慣れてきた様子がはっきりと中性浮力を見て
感じることができました。

マイNEWシェルスーツも満足して頂けそう♪

D7早く届かないかな~♪

僕のほうが早くも期待で胸がいっぱいでございます

ダンゴツアーは負けじと筑波さんが担当

1本目終了時に電話がかかってきた・・・

10個体以上見たけど・・・

はい!負けました~泣

どんだけいるんだ!

というわけで明日リベンジです!

ケーキバイキングチームも行く予定!

楽しみです!

ではではまた明日!
稲取マリンスポーツセンター
五江渕

2015年3月20日金曜日

ネコザメと気が合うようで・・・

こんばんは、本日のブログです。

今日は1日曇り空でしたが、海は北東に変わり昨日より海は良くなりました。
ということもあり、今日は7時集合の朝練デス!!

OWSI中のお客様、スタッフ、研修生と・・
それぞれが課題を持って取り組みました!

研修生のKちゃんは、
「自力でキイロウミコチョウを見つける!!」でした!!

その気持ち分かる~~~♪

でも、あろうことか、スタッフ・Goeが一瞬で発見・・・・ん~。。。。。空気を読んでおくれよ…笑

僕は今日のガイドがあったので、
ちょっと生物調査を・・・

そしたら大きなネコザメ発見!!

え・・・?!これは、あのネコザメ???(これまで別の穴で見れていた!)
見れた喜びと、もういなくなってしまう・・・という不安・・・・。

でも今日の午後1本目のダイビングで、元の場所から近いエリアで再度発見!!

またあの元の棲家に戻るんでしょうか!
1日2度も同じネコザメと別の場所で出会うなんて、ラッキーというか、

「気が合いますね!!」

明日からもよろしくお願いしまっす!!

明日は、菖蒲沢ボートでサイドマウント挑戦予定!!
ダンゴウオも見るよ♪

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2015年3月19日木曜日

認定おめでとうございます!

ども~こんばんは五江渕です。

本日はあいにくの天気でした。
中野では雨降ってないと聞いてびっくりです。

中野って?
東京の中野です!
稲取マリンスポーツセンター中野店の存在をご存知ですか?
中野駅徒歩15分のところに鈴木店長が開店準備中!
ぜひぜひ遊びに来て下さいね!

そんな本日無事に3日間の講習を無事に終了した
F様
認定おめでとうございます♪

講習料時にはたくさん写真を取っていましたね!

そしてそして月刊ダイバーに改めて掲載させて頂く事になりました!
その第一号がF様!
皆様ぜひお買い求めを!

にしてもノリのいいお客さまでした!
筑波さんが担当していたのですが
はたから見るとノリに負けていた様な気がしましたね笑

あっF様!

来週待ってますからね!

それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2015年3月18日水曜日

H様ファイト!ダンゴツアー募集!

こんばんは五江渕です。
本日からH様のプロコーススタート!
1日目は学科です!
稲取に到着後の一言目・・・

海に入りたい!!!
朝練しよ♪

ダイビングすきなんだなって
改めて実感させて頂きました!

申し訳ない事に明日は参加が出来ないので
あさって急遽朝練仲間募集です!

皆さんトリム取りに来て下さい!

そんな本日はリクエストを頂き
ダンゴウオ
見に行ってきました!!!!!!!


今やばいです!
僕だけで合計8個体も発見しました・・・
この僕がです笑

今月中かなって思っていますので
是非皆様リクエストください!
行きましょう!

僕が探しに行きます笑

本日残念ながらカメラを持っていかなかったので
写真が無いのが残念泣

料金は12,000円税別になっております。
最高発見数目指したいので
どんどんリクエスト下さい笑

ちょっとテンションの高い本日のブログでした。

稲取マリンスポーツセンター
五江渕

2015年3月17日火曜日

がんばりましょう!

どもども五江渕です。
昨日は講師を担当させて頂いている学生様の卒業式でした。
両国国技館に人がいっぱい集まり、
素晴らしい卒業式になりました。

ただ、、、
広すぎ!
人多すぎ!
なかなか学生たちを見つけられずに
ここら辺にいるんだろうなって思っていたら
式が終わっておりました笑

みんながみんないろんな夢を描いてこれから新たな一歩を踏み出していくわけですが
・・・

嬉しい半面寂しいです。

みんな頑張って!!!




さてさて
本日の海はですが藤三、港両方でダイビング致しました。
透明度いまいちです・・・

生物は変わらず
ベニカエルアンコウ、ネコザメは固定しております。
・・・
こんなに固定しているのも珍しいです。
これではやく透明度回復してくれたら
最高です。

そういえば本日は気温が高かった為上がった後でも全然
寒さを感じなかったんです。

きもちいい~

そして今の研修生は3名!
2名様のチェンジがありました。

ぜひ可愛がって下さいね!

ではでは
稲取マリンスポーツセンター
五江渕

2015年3月16日月曜日

お疲れ様&よろしく!

今日は朝から雨となってしまいました・・・・。
あいにくな天気ですが、海は問題なし!!

北東でも問題無く穏やかになりましたよ!!

そんな今日でしたが、一つ!

今月はじめより研修で来ていた学生2名(Oさん、Iくん)が本日をもって研修終了となりました。
2週間という短い期間でしたが、

元気で、明るくて、ポジティブで・・・・
最高の笑顔をお客様、僕達スタッフに振りまいてくれました♪♪

楽しい2週間をありがとう!&お疲れさまでした!!
また次の実習で会えるのを楽しみにしています♪

そして同時にご報告です!
入れ替わりではありますが、研修生2名本日から入りました!!

なので現在3名です!!
お別れと出会いが同じ日に!!!

今日から2週間!頑張りましょう!!
フレッシュな稲取マリンスポーツセンター・スタッフ!!
会いに来て下さいね!!

明日からオープンウォーター講習です!!
楽しみましょう!!

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2015年3月15日日曜日

ナビゲーションSP今月開催!

今日は曇予想でありましたが、意外に『晴れ♪』嬉しい誤算♪
確かに雲は多かったですが晴れ間も見れていい気持ち!

今日も楽しくダイビングです!!

昨日に引き続き、今日も撮影ダイブです♪
ダイビングの楽しさを最大限お伝えする為に、良い写真が撮れたんではないでしょうか!!

Faceboook等では、少しだけ公開していますので見て頂いた方も多いのではないでしょうか?
楽しみにしていて下さい!

そんな今日は、
今週3日間、稲取の海を楽しんで頂いたセルフのお客様の最終日。

「ネコザメが見たい!」

ということで、稲取藤三マップを見ながらネコザメ・レクチャーです!!

分かるようで、分かりにくい場所にいるものですから、ダイバーを悩ませるのです。

今日は、目印を通り過ぎてしまったようで・・・・・
残念そうに帰ってきました。

でも目は輝いていました!『次は見つけてやる!!』と・・・・

このお客様は<ナビゲーション・スキル>があるので、海の中で自由に遊べて安全に帰ってくる事が出来ます。
<ナビゲーション・スキル>は、身に付けば場所は問わないので、確実に自身を助けてくれるものになります。

コンパスは苦手・・・・・ほとんどのダイバーが言いますが、
やはり練習して学ばないと出来るようにはなりません!

今月28日(土)ナビゲーション・スペシャルティ・コース開催です!
この講習では、ナビゲーションを基本から練習し身に付けるコースです!!

オープンウォーターからコース参加できますので、
興味のある方は是非お問い合わせください!!

明日から平日ですね!
のんびりと楽しみましょう!!

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2015年3月14日土曜日

生物って不思議

こんばんは五江渕です。

生物って不思議ですね~~~

いきなりでごめんなさい笑

本日は生物情報とともに
出会って不思議って思った魚をご紹介

最近多く見られているアメフラシ!
この子たちは学習能力が高いため
研究でノーベル化学賞受賞するぐらいなんですって
・・・
研究内容の詳しくはわかりませんが・・・


そしてクモガタウミウシ出現!

基本初夏に現れるウミウシらしいですが
稲取では春から冬にかけてみられる・・・

なぜに???

クモガタウミウシは一見地味な姿で隠れ上手なんですが
いったんひっくり返ると新たいへん

綺麗な内側の姿!

オレンジ色に黒色の斑点模様があらわに・・・

擬態しているはずなのにこんなに目立ったら
大変なんじゃないかって
勝手に思い込んでしまいます笑

まさか毒があるぞ!

って言っているのかもしれないですね

不思議な体験でした。

そして今まで名前がわからなかった
砂地からひょいって顔をだすあのこ!

やはりヘビギンポではなかった

トビギンポっていうらしい

目が飛び出ているからなのか
水中に向かってひょいって飛び出すからなのかは
わかりませんが
トビギンポ!
でした。

まだまだ海には不思議な生物がたっくさんいます!

その子たちを探しに一緒に潜りましょう♪

それでは本日はこの辺で

稲取マリンスポーツセンター
五江渕

2015年3月13日金曜日

2体ネコ出現

こんばんは五江渕です。
本日は天気も良く海もまあまあ良し!

透明度10m前後で若干春濁りも若干でした。

そんな本日はアイドルネコザメが2匹出現
1.5くらいの大きな個体と
1弱の小さな個体が発見されました♪

ネコは大きくても小さくても見ごたえあって感動します
どちらの個体も人間が怖くないのか習性なのかほとんど動かずに写真を撮らせてくれます。
いや~いいですね~~~
研修生たちも大喜びでいました。

この時期にしかこんなに多く見れないと思いますので
ぜひぜひ
遊びに来てください。

カメは本日発見されず・・・

明日は見つけます!!!

ではでは
稲取マリンスポーツセンター
五江渕

2015年3月12日木曜日

浮力の輪!

今日は昨日より風は落ち着いた感はありますね!
でも相変わらずの南西で藤三はクローズです。

これで何日連続?!
港です!

ピーク・パフォーマンス・ボイヤンシーのスペシャルティ・コースでした!
中性浮力は、ダイバーの永遠のテーマ!

うまくできれば、世界が変わる!それ程重要なスキルの一つでしょう!

ただ今日のメンバーはもともと中性浮力が上手でしたので、
色々な角度で浮力調整に挑戦です!

逆立ちしてみたり、上向いたり・・・
コツをつかめば、どんな態勢でも取れちゃうのが中性浮力!

みんな真剣に取り組んでくれました!

2本目では、浮力コントロールを利用して、みんなで協力!

浮力の輪!です!
誰か出来ないと、バランスが崩れてしまいますが上手でしたね!

ブログ

きれいですね!

ダイビングを通じて出会ったメンバー!
一致団結・・・ダイビングの醍醐味ですよね♪

明日のファンダイビング!
藤三、どうかな??

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2015年3月11日水曜日

港で特訓!

今日も風は最高級に強いです・・・
春○番??まだまだ吹くようです!

今日も藤三クローズということで、港に行ってきましたよ!

港もなかなかの風でしたが!!
透明度はなかなか良くなっていました!

港もいいですね!!

今日は、OWSIを控えたお客様がトレーニングでご来店!
港でばっちり練習しました!!

お客様に合わせて、研修生の3名も元気に一緒にトレーニングです!

若さ満点、寒さを吹き飛ばすほどの元気を与えるはずが、
誰よりも寒がっている研修生たちでした・・・

トリムの練習もみんな形になっていますね!
すごく上手!!

いい感じです!

スキル練習もたくさん出来て、成長を実感!
吸収力は抜群なようです!

明日からもがっつりトレーニングしますよ!
ピーク・パフォーマンス・ボイヤンシー講習です!

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2015年3月10日火曜日

風は南西に・・・来週ダンゴウオ見に行きませんか?

今日から南西に風が変わりました!
東伊豆は、ものすごい風に襲われています・・・・。

風速何十メートルもの風です・・・。
本当、台風のような風でした。

なのでやはりといいますか・・・・藤三はクローズとなりました。

今日のダイビングは全て、稲取港で開催です!

昨日の透明度3m・・・と聞いていたので、今日はどんな感じだろうと思いましたが、
入ってびっくり!!8~10mもありました!!

雨止んで、天気も良くなったのでその影響ですかね!!
港は南西の風は関係なし!!

ダイブマスター講習も、無事に問題無く開催できました!

港、強し!です!!

そんな今日は併せてツアーのご案内です!

今回は思い切って平日にツアーを!!!!
土日休みの方が多いですが、平日休みの方、なかなかツアー行けない方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回は、“ダンゴウオ・ツアー”ということで、

【菖蒲沢】に行こうと思います!!!!

日程は3月18日(水)です!

さて・・1年ぶりのダンゴウオ、見つかるのか?!?!?!?

楽しみです!

興味のある方は、お気軽にお問い合わせください!
皆様のご参加お待ちしております!

宜しくお願い致します!

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

風は南西・・・ダンゴウオ見に行きませんか?

今日から南西に風が変わりました!
東伊豆は、ものすごい風に襲われています・・・・。

風速何十メートルもの風です・・・。
本当、台風のような風でした。

なのでやはりといいますか・・・・藤三はクローズとなりました。

今日のダイビングは全て、稲取港で開催です!

昨日の透明度3m・・・と聞いていたので、今日はどんな感じだろうと思いましたが、
入ってびっくり!!8~10mもありました!!

雨止んで、天気も良くなったのでその影響ですかね!!
港は南西の風は関係なし!!

ダイブマスター講習も、無事に問題無く開催できました!

港、強し!です!!

そんな今日は併せてツアーのご案内です!

今回は思い切って平日にツアーを!!!!
土日休みの方が多いですが、平日休みの方、なかなかツアー行けない方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回は、“ダンゴウオ・ツアー”ということで、

【菖蒲沢】に行こうと思います!!!!

日程は3月18日(水)です!

さて・・1年ぶりのダンゴウオ、見つかるのか?!?!?!?

楽しみです!

興味のある方は、お気軽にお問い合わせください!
皆様のご参加お待ちしております!

宜しくお願い致します!

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

風は南西・・・ダンゴウオ見に行きませんか?

今日から南西に風が変わりました!
東伊豆は、ものすごい風に襲われています・・・・。

風速何十メートルもの風です・・・。
本当、台風のような風でした。

なのでやはりといいますか・・・・藤三はクローズとなりました。

今日のダイビングは全て、稲取港で開催です!

昨日の透明度3m・・・と聞いていたので、今日はどんな感じだろうと思いましたが、
入ってびっくり!!8~10mもありました!!

雨止んで、天気も良くなったのでその影響ですかね!!
港は南西の風は関係なし!!

ダイブマスター講習も、無事に問題無く開催できました!

港、強し!です!!

そんな今日は併せてツアーのご案内です!

今回は思い切って平日にツアーを!!!!
土日休みの方が多いですが、平日休みの方、なかなかツアー行けない方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回は、“ダンゴウオ・ツアー”ということで、

【菖蒲沢】に行こうと思います!!!!

日程は3月18日(水)です!

さて・・1年ぶりのダンゴウオ、見つかるのか?!?!?!?

楽しみです!

興味のある方は、お気軽にお問い合わせください!
皆様のご参加お待ちしております!

宜しくお願い致します!

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2015年3月9日月曜日

3人目!

どもども五江渕です。
今稲取では研修生が3名もいらしております。
・・・???あれっ
2名じゃなかったけですか?
そうです本日から石川君が研修に来ております。
皆さんどうぞよろしく!

笑顔が素敵です!!


実は今回の研修生はみなダイブマスター候補生!

しかも明日はダイブマスター講習があります!
H様たくさん人がいますので
ジャンジャン講習行いますよ~~~

ではでは明日に備えますので
本日はこの辺で

研修生ファイト!!!

稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2015年3月8日日曜日

サイドマウント・・・my器材の必要性を知る・・・

今日はいい天気になりました!
やはり雨より晴れがいいです!

海は相変わらずの北東の風がすごい事になっています。
風10mってなかなかですね・・・・

東伊豆、壊滅的な状態・・・・・

そんな中、稲取ときたら・・・・
オープンしてるじゃないですか!!

唯一のOPEN??とはいえ、波はそれなりエントリー/エキジットは要注意です。

今日は、Y様とサイドマウントです!
Y様はもうすでにサイドマウント・ダイバー、チーフはもちろんサイドマウントのインストラクター。

そして僕は、未だ講習中の身。。
my器材で潜る皆様に、人の器材を借りて潜る私・・・

その差はやはり水中で出てしまいます。

調整不足の為、水中で細かな違いが気になり、バランスが崩れてしまいました。
陸上で細かな調整をする為に、もちろん水中では修正が利かず・・

やはり最初の準備で手を抜いてはいけませんね。。
3回目で少し気が緩んでいたのかもしれませんね、気をつけなきゃ!!

でも2人と一緒に潜っていて、
サイドマウントを使いこなし、優雅に泳いでいる姿を見ると、

素直に“かっこいい!”って感じます。

サイドマウントでいることに“違和感”はなく、“自然”に楽しんでいました!

Y様も、今年サイドマウントを始めたと思えないほどの対応力だと思いました!
やはり自分の器材を持ち、しっかりと準備をしているからこそ、だと思います。

サイドマウント・・・
自分にあった調整が出来る利点というのは、

自分の器材だからこそ発揮されるのだと思います!

でも新しい事は、新しい自分の発見だと思います!また再チャレンジです!!

そういえば、今日もカメ出ましたよ!
これは復活かな??



稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2015年3月7日土曜日

圧巻ブラックサファイア♪

ども五江渕です。
圧巻でした・・・

見て下さい!



ブラックサファイア5台!
本日海に入ったギアたち
定価合計124万円!!!
ビックリー笑
ご購入頂いた皆様の並べたらどれほど圧巻するものなのか・・・

やってみたい!
使い心地も良くて何よりかっこいい~~~~~~

お客様も満足で海から上がってきておりました。

僕もパシャリ



あっ!かっこいい・・・
フェイスブックの背景にしちゃおっかな~笑

そんな本日は雲見ツアーでした!
ご報告はまたの機会に!

ではでは
稲取マリンスポーツセンター
五江渕

2015年3月6日金曜日

葉桜もいいのかな

 北東の風のおかげで終日のんびりとダイビングができました、透明度はもう少し頑張って!!といったところですが、トビエイ、ベニカエルアンコウ、ヒメイカ・・・・セルフダイバーの2名様と楽しむことができました。

 河津桜の人でも少し落ち着きましたかね、最近読んだ小説に桜の木の緑が好きな主人公のセリフがありました、河津桜も葉桜が混じりそんな主人公の好きな木になりつつあります、もう少し緑が増えたら足を運んでみようかと思案中です。

 稲取の街中も1年間で最も賑やかなシーズンを迎えています、サザエさんも大好き?な雛の吊るし飾り祭り、今月いっぱいの開催です、ダイビングの合間にいかがですか?

 本日、水温が少し下がってきて肌寒さを感じたので普段着用しているドライスーツインナーにもう1枚インナーを着込みました。
mk0 今年購入したNEWワンピースなのですが、使えます・・・・でも僕がきると、灰色のやる気のないブルースリー崩れっぽいようです。
 足首手首はループでドライスーツ着用の時にずり上がることもないですし、肌触りも滑らかで、いつも潜る前に汗をかくのですが、べとつき感がありません、ちょっとおススメです、実物はもう少し色が濃いので、まんまネズミk像にはならなくて済みそうです、でもインナー1枚で歩き回るのは控えようかと思っています。
 インナーを増やしても薄手なのでウェイトも得に増やしませんでした。
 おススメです!!


稲取マリンスポーツセンター
ダイビングライセンス

 







chocolate_pk
calm_ogcalm_bkpkcalm_bkblcalm_bkcalm_wtgncalm_wtbkcalm_wtbl

2015年3月5日木曜日

ガイド練習!

ども五江渕です。
本日天気はすっかり回復!
海も落ち着いてきました。
やはりどこも一緒ですが春濁りは始まっております。

そんな本日はO様W様のセルフダイビング&研修生のコンパス&ガイド練習
本日が最終来店かもしれないO様チームは雑談メインで海へ!
海外でも頑張ってください。
ツアーで遊びに行きますね♪

僕たちが潜った研修生チームは1本目コンパス練習で
ポイントを覚え2本目でコンパスをメインにガイド練習
ちゃっかりサイドマウントでお客様役をやっていた僕でした笑

・・・今コンフィグレーションいいです!!!
ちょっと極めちゃったかもしれない笑

それはさておき
ガイド練習でよくあるのがコンパスを信用できなかったり信用しすぎてしまうこと・・・
信用具合ってどこ基準なのってよく聞かれます。
感覚ももちろんありますが
アドバンス講習でならうコンパスナビゲーションを利用することが一番ですね!
30mのキックサイクル数の計測や実際の練習
便利すぎます!

コンパスばかり見ていると目標物を見失っていて通り過ぎてしまうこともあります。
そうするとコンパスを信用しすぎてしまい、どんどん進んじゃいます。
・・・ここどこ?
っていうふうになっちゃうのでその前にどのくらい進めばいいのかを
マップなどで調べます。
プイの間が30mであればその分のキックサイクルを数えコンパスもしっかり確認
キック終了後周りを見渡しましょう。
そうすれば目的地付近のはず!

実際に試してみるととても便利ですよ♪
ログのキック数の確認や実際に測ってみて確認するのも面白いですね。

てな訳で学生さんたちは信用しすぎて行きすぎてました・・・

しかしそこで見た光景にびっくり!!!
なんとヒラメが泳いでいるんです・・・
2匹も!!!
それも僕たちの周りをずっと!!!
泡で遊んだり、ダイバーに近づいてみたり・・・
すげーかわいかった!!!
初めての出来事で興奮しておりました笑

じゃ!
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2015年3月4日水曜日

スキルチャレンジ!

こんばんは五江渕です。
本日メインポイントはクローズ、
稲取港でのダイビング!
今回は研修生のスキル練習。
コンパスナビゲーション&PPB
1本目はナビゲーションの練習でした。
透明度・・・3m???
しかしコンパスしっかりと元の場所まで戻ってくることができましたね!
さすが!
コンパスは絶対必須スキルですので
みんな頑張れ!

2本目はPPB!
新しくトリムの調整の練習もしました。
ドライスーツ2日目だったので
適正ウエイトもしっかりと、
水中ではウエイトの重さを実感してもらうために
4kg、8kgの重さを渡して見ると
ストン
と水底へ、たまに予備で持っていくのですが
こりゃ重いわと実感した1日でした。

研修生これからもよろしく!

稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2015年3月3日火曜日

若さいっぱい!研修生

平日でもすごい!河津桜!

朝から電車団体さんすごいですね!朝の新聞でも、前年比13%増!
今年は暖かいのもありますかね?

今が見頃になっています♪

河津に行かなくても、国道沿いでも桜を見ることが出来ますね!
癒されます♪♪

そんな今日も、海入ってきました!
そこそこの透明度ですが、それほど寒くないですし♪

春っぽい感じになってきましたよ!

しかも今日から!
元気いっぱい!19歳ぴちぴちの研修生も入りました!!

若い!!!

僕達の後輩になります!

3月いっぱいは研修生が楽しさいっぱい盛り上げてくれますので!
皆様、会いに来てくださいね!

研修生の成長を温かく見守ってください!
よろしくお願い致します!

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2015年3月2日月曜日

サメエイ三昧

 昨日の夜からうねり、本日の藤三。はちょっと厳しいコンディションでした、天気は快晴で、河津桜も満開、写真は朝日新聞のサイトでは河津桜の空撮画像、見事なものです、是非ご覧ください。
 
 こちらです。

 周囲の道路は渋滞気味です、お車の方は時間にはゆとりを持って、電車の方は、時間帯によっては都会並みに混雑することもあります、頑張ってご来店ください。

 2月の最終日に、千葉サメサメツアーにゴエと出かけてきました、ボートダイビング、潜降するとそこは「ドチザメ」「アカエイ」のパラダイスでした。

 ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!!数々の不手際があり申し訳ございませんでした、ゴエと帰りの車中はひたすら反省会でした

 以前アカエイに刺されてけがをした身体としては正直、実際に潜るぞ!という段階になってその時の痛さと、刺された後の通院生活がよみがえり、ブルっていました・・・・・ 
 数年前の真夏でした、大きなアカエイを観察していたのですが、急に反転、サソリのように反り返ったと思ったら「グサッ」・・・・5mmのスーツを貫通し、腕に大きな穴があいたのです、腕からは緑色の液体(水中で赤色は失われるので)が流れ出て、すぐにエキジットして、ひたすら痛さに耐えていた記憶があります。

 その日に念のため病院に行き、抗生物質?なのかな注射(大嫌いです)等をして頂き、明日も通院するように言われたようでしたが、痛さでそんなことは耳に入らず、勝手にそのまま通院をしないで潜っていたら、傷口から感染したようで、あえなくダウン、1日入院するはめになりました、その後は毎日通院、約一ヵ月間、通い続けました。 
 今は無事に、腕の穴はなくなり、傷跡だけが残っています、ご覧になりたい方は無料でお見せしています。

 そんな過去があったため1本目、少し遠めに、ご参加頂いた皆様とサメ&エイを観察していましたが2本目は楽しみたい気持ちが優先し、手の届くところまで接近できました。
 
 サメはとても好きなのですが、こんなに接近できるのってちょっと尋常じゃないです、また企画しますのでその時はご参加ください!

 このポイントは平均水深が深くなります、ダイブコンピューターは必須です、さらにダイブコンピュータをキチンとモニターできないといけません、僕自身は最も厳しい設定で潜水しているのですが、今回2本目は、減圧不要限界が1分となってしまいました、停止指示を出さずに浮上できましたが、キチンと使いこなしていないと痛い目にあうかもしれません、少なくともレクリエーショナル・ダイブ・プラナーではかなり厳しい潜水計画になってしまいます。

 ダイブコンピュータの表示などがわからない方、不安な方、是非ご相談ください、きっちりご理解頂けるようにサポートいたします。

稲取マリンスポーツセンター
 ダイビングライセンス

calm_wtblcalm_wtbkcalm_ogcalm_bkpkcalm_bkblcalm_bkwtpkjpgcalm_wtgnchocolate_pkchocolate_bkchocolate_bl

10537199_855145011185075_6666205700541554029_o

東京出店のお知らせ
 2015年4月、東京都中野に稲取マリンスポーツセンター東京店オープン準備中です!

2015年3月1日日曜日

調整ばっちり

こんばんわ、鈴木ですヾ(@^(∞)^@)ノ

今日はサイドマウントでファンダイビング!

チーフとお客様のT様

調整ばっちりで楽しんでいただけたようです♪


また是非調整しに来てくださいねo(〃^▽^〃)o


そして昨日千葉ツアー皆様サメと戯れてきたようです♪


ツアー報告があるようなので、皆様お楽しみに☆



今夜は雨が降る予報・・・

明日はいいお天気になりそうです!!



っといことで本日はこの辺で・・・

ダイビング 稲取マリンスポーツセンター

鈴木理恵