こんにちは五江渕です。
2013年あっという間に過ぎてしまいました。
本年から稲取マリンスポーツセンターの仲間として働かせていただき
皆様に出会うことができて本当に充実した1年間になりました。
個人的にインストラクターとして充実した年になりました
これも皆様のお陰です。
これからも益々個人としてもお店としても
ダイバーの皆様により良いものをご提供できるように頑張りますので
宜しくお願い致します。
新しくダイバーになった方々!
来年も皆様にとって海は大事なんだって思いまた遊びに来ていただけると
嬉しいです。
そんなこんなで
本日はナイトダイビング後の鍋パーティーでーす。
毎年恒例の鍋パーティー!!!
くー楽しみです。
今回参加できなかった方々来年もやるのかな?
その時は是非是非お待ちしております。
おいおい写真載せていきますのでよろしくです。
五江渕拓磨
稲取マリンスポーツセンターでした。
★1月「千葉遠征」開催
★2月6日~フィジーツアー開催
★3月サイパンツアー開催
★4月GW波照間ツアー開催
★5月GW西表ツアー開催
★7月八丈島ツアー開催
★チーフ開催6月フィリピン ジンベイツアー!!!
稲取マリンスポーツセンターのツアー予定はこちらから
伊豆と東京のダイビングスクールです! スクーバダイビングを通じて「海」というフィールドの尊さ、奥深さ、そして楽しさを感じてもらえたら稲取マリンスポーツセンタースタッフは本当に嬉しいです。 海中は人間が存在し得ない特殊なフィールドです。そんな中で多くの方が海中世界を楽しんでいられます。あなたもダイビングを始めて、その一員になってみませんか? PADI 5★ ダイブセンター
2013年12月31日火曜日
2013年12月30日月曜日
2013年
日に日に風は弱まっている感があります、本日は快晴。
レスキュー、オープンウォーター、酸素・・・・年末ギリギリまで講習を開催している稲取マリンスポーツセンターでした。
今年も大晦日を残すのみ、1年の早さに驚いています、お店的に、今年は新スタッフの加入が一番のトピックスだったですかね。

五江渕です。
学生時代から研修として潜水経験と実務経験を積んで今年の4月に入社、認定の人数も100名様以上、
彼自身も戸惑いつつ頑張りましたが、それ以上にその講習にお付き合いいただいた皆様に感謝です、ありがとうございました。
実は彼に対して、期待しているから?スタッフは結構アドバイスと称し、時としてきつい言葉を投げかける事もあります、講習、ガイドやちょっとした言葉遣い、挨拶、態度などいろいろな面で多くの言葉を伝えてきました、時には混乱する事もあっただろうと思います。
ピークの夏も体調を崩すことなく乗り越え、この年末には一番、潜りこんでいます、経験は裏切りません、コツコツ感がイイ形になる事を期待しましょう。
さてホント、残り一日、悔いはもう散々残しているのでこれ以上2013年の悔いを増やさないように新年を迎えられるよう頑張ります!
稲取マリンスポーツセンターでした。
レスキュー、オープンウォーター、酸素・・・・年末ギリギリまで講習を開催している稲取マリンスポーツセンターでした。
今年も大晦日を残すのみ、1年の早さに驚いています、お店的に、今年は新スタッフの加入が一番のトピックスだったですかね。

五江渕です。
学生時代から研修として潜水経験と実務経験を積んで今年の4月に入社、認定の人数も100名様以上、
彼自身も戸惑いつつ頑張りましたが、それ以上にその講習にお付き合いいただいた皆様に感謝です、ありがとうございました。
実は彼に対して、期待しているから?スタッフは結構アドバイスと称し、時としてきつい言葉を投げかける事もあります、講習、ガイドやちょっとした言葉遣い、挨拶、態度などいろいろな面で多くの言葉を伝えてきました、時には混乱する事もあっただろうと思います。
ピークの夏も体調を崩すことなく乗り越え、この年末には一番、潜りこんでいます、経験は裏切りません、コツコツ感がイイ形になる事を期待しましょう。
さてホント、残り一日、悔いはもう散々残しているのでこれ以上2013年の悔いを増やさないように新年を迎えられるよう頑張ります!
稲取マリンスポーツセンターでした。
2013年12月29日日曜日
ロープエンド♪
こんにちは、五江渕です。
昨日から開催いたしました藤三でのナイトダイビング♪
総勢8名でのダイビングでした。
そんな本日はファンダイビング1チームと
エンリッチドエアチーム
オープンウォーターダイバーコースチーム
ナイトダイビングチームに分かれてダイビングしてまいりました。
僕はファンダイバーチームとこれから行くナイトダイバーチーム担当!
午前中のダイビングでは
潜降して少し泳いだらなんとネコザメに出会えました!!!
まさかこんな場所でって思っていたので本当にビックリ
その後藤三での一番奥のロープエンドまで泳いでいきました。
昨日今日とロープエンドまで行ってきたのですが
最近すごい楽しい!!!
アカエイ、トビエイ、ウシエイ
アオウミウシ、ニシキウミウシ、クモガタウミウシ
オキゴンベ、マダイ、コマチコシオリエビ、ツマジロオコゼ
夜光虫、セミエビ、などなど普段見ないような生物にも出会えて楽しい2日間になっております。
もちろんまだまだナイトダイバー募集しておりますので是非お問合わせ下さい。
五江渕拓磨
稲取マリンスポーツセンターでした。
★1月「千葉遠征」開催
★2月6日~フィジーツアー開催
★3月サイパンツアー開催
★4月GW波照間ツアー開催
★5月GW西表ツアー開催
★7月八丈島ツアー開催
★チーフ開催6月フィリピン ジンベイツアー!!!
稲取マリンスポーツセンターのツアー予定はこちらから
昨日から開催いたしました藤三でのナイトダイビング♪
総勢8名でのダイビングでした。
そんな本日はファンダイビング1チームと
エンリッチドエアチーム
オープンウォーターダイバーコースチーム
ナイトダイビングチームに分かれてダイビングしてまいりました。
僕はファンダイバーチームとこれから行くナイトダイバーチーム担当!
午前中のダイビングでは
潜降して少し泳いだらなんとネコザメに出会えました!!!
まさかこんな場所でって思っていたので本当にビックリ
その後藤三での一番奥のロープエンドまで泳いでいきました。
昨日今日とロープエンドまで行ってきたのですが
最近すごい楽しい!!!
アカエイ、トビエイ、ウシエイ
アオウミウシ、ニシキウミウシ、クモガタウミウシ
オキゴンベ、マダイ、コマチコシオリエビ、ツマジロオコゼ
夜光虫、セミエビ、などなど普段見ないような生物にも出会えて楽しい2日間になっております。
もちろんまだまだナイトダイバー募集しておりますので是非お問合わせ下さい。
五江渕拓磨
稲取マリンスポーツセンターでした。
★1月「千葉遠征」開催
★2月6日~フィジーツアー開催
★3月サイパンツアー開催
★4月GW波照間ツアー開催
★5月GW西表ツアー開催
★7月八丈島ツアー開催
★チーフ開催6月フィリピン ジンベイツアー!!!
稲取マリンスポーツセンターのツアー予定はこちらから
2013年12月28日土曜日
昼2、夜2

今日はナイトスペシャルティdayとなり、多くのお客様にご参加頂きました、皆様ありがとうございます。うち2名のお客様は昼間2本ファンダイビング、夜はナイトダイビングスペシャルティで2本、お疲れ様でした!
本日4名のお客様が、シェルドライスーツデビュー、戸惑いつつも楽しんでいただけたようです。

ドライスーツを使いこなし通年潜って、伊豆の海を満喫して下さい。
ナイトダイビングは2本、昼間よりも風が収まり、無事に終わりました、稲取マリンスポーツセンターでは連日お正月も毎日ナイトダイビング可能です、潜り納めナイト、潜り初めナイト、いかがですか?
明日も勿論、ナイト、ありますよ!


稲取マリンスポーツセンターでした。
2013年12月27日金曜日
シェルドライ♪
こんにちは五江渕です。
本日は稲取の商店街の門松作りのお手伝いに行ってきました~
稲取マリンスポーツセンターに来る途中に門松見つけたら
僕がつくったって思い出してください笑
初めての作業だったのですが夢中になって楽しませていただきました。
稲取の皆様ありがとうございます。
さてさてそんな本日は・・・
やってきましたNEWスーツ♪
一番欲しかったD7をとうとう手に入れました~

ご注文頂いている皆様とうとうやってきましたよ~
なんといってもこのスーツはカッコイイ!!
まだカッコイイしか言えないです・・・
明日海で初卸なので♪

フードとグローブもおNEW♪
カッコイイ~
実はこのスーツ・・・インナーもかっこよすぎます!

試着させてもらったときに暖かさにビックリしてこれは即決で買わせていただきました。
今まで僕はスーツ用のインナーを借りることしかしていなかったのですが
もうこれからは何枚も着こむ必要がなくなりました~♪
だってこれ一つで凄い暖かいのですから♪
シェルスーツのインナーをお持ちでない方に是非お勧めです。
そして手に入れたからには僕とチーフでお勉強会笑
取扱説明書をここまで読んだのは久しぶりでした笑

D7にご興味がある方は稲取マリンスポーツセンターまでお越しください♪
本物が2着もありますよ~
明日から初シェルなので頑張ります!!!
ではまた♪
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨
本日は稲取の商店街の門松作りのお手伝いに行ってきました~
稲取マリンスポーツセンターに来る途中に門松見つけたら
僕がつくったって思い出してください笑
初めての作業だったのですが夢中になって楽しませていただきました。
稲取の皆様ありがとうございます。
さてさてそんな本日は・・・
やってきましたNEWスーツ♪
一番欲しかったD7をとうとう手に入れました~

ご注文頂いている皆様とうとうやってきましたよ~
なんといってもこのスーツはカッコイイ!!
まだカッコイイしか言えないです・・・
明日海で初卸なので♪

フードとグローブもおNEW♪
カッコイイ~
実はこのスーツ・・・インナーもかっこよすぎます!

試着させてもらったときに暖かさにビックリしてこれは即決で買わせていただきました。
今まで僕はスーツ用のインナーを借りることしかしていなかったのですが
もうこれからは何枚も着こむ必要がなくなりました~♪
だってこれ一つで凄い暖かいのですから♪
シェルスーツのインナーをお持ちでない方に是非お勧めです。
そして手に入れたからには僕とチーフでお勉強会笑
取扱説明書をここまで読んだのは久しぶりでした笑

D7にご興味がある方は稲取マリンスポーツセンターまでお越しください♪
本物が2着もありますよ~
明日から初シェルなので頑張ります!!!
ではまた♪
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨
2013年12月26日木曜日
お餅だ~♪
メリークリスマス五江渕です・・・
っえクリスマス終わったの!?!?
がっくりな僕笑

テンション下がりました笑
そんな本日はナチュラリストとピークパフォーマンスボイヤンシーのスペシャルティーコースの開催
2つのスペシャルティーを1日で取得♪
O様おめでとうございます!!!
学科の部分で笑いながらやっていたのは久しぶりだったかもしれません。
生物の観察の仕方や、どんな生物が共生しているのかなどなど生物のことを知ることのできる
ナチュラリストの魅力♪
これからのダイビングを楽しくかっこよく華麗にしていくためにPPBを取得するのも大事なんじゃないでしょうか???
陸では僕のテンションが上がる出来事が!!!
鏡餅~~~
お正月を感じる内装になっていてびっくり
思わずパシャリ♪

この時期はイベントごとが多くてとても楽しいですね♪
では皆さんまた(o・・o)/~
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨
っえクリスマス終わったの!?!?
がっくりな僕笑

テンション下がりました笑
そんな本日はナチュラリストとピークパフォーマンスボイヤンシーのスペシャルティーコースの開催
2つのスペシャルティーを1日で取得♪
O様おめでとうございます!!!
学科の部分で笑いながらやっていたのは久しぶりだったかもしれません。
生物の観察の仕方や、どんな生物が共生しているのかなどなど生物のことを知ることのできる
ナチュラリストの魅力♪
これからのダイビングを楽しくかっこよく華麗にしていくためにPPBを取得するのも大事なんじゃないでしょうか???
陸では僕のテンションが上がる出来事が!!!
鏡餅~~~
お正月を感じる内装になっていてびっくり
思わずパシャリ♪

この時期はイベントごとが多くてとても楽しいですね♪
では皆さんまた(o・・o)/~
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨
2013年12月25日水曜日
メリークリスマス♪
メリークリスマス♪
五江渕サンタクマで~す。

クリスマスという事で稲取マリンスポーツセンターにはサンタさんが現れました!!!
今日も勿論海にいってきましたよ~
サンタ理恵さんとトナカイ五江渕がぁ~
海の世界へ さぁ~しゅっぱーつ!!!

水温18度!!!透明度~15mの稲取では今
カミソリウオ、アカハチハゼ、キイロウミコチョウ、ニシキウミウシなどなど
写真を撮る愉しさいっぱいの生物が増えてきました♪僕だけかな???
今日はドライスーツ初めてのお客様!少し大変そうだったけど海では楽しんで頂けました~
少し面白写真があったので・・・
トナカイチーフ!!!

さぁ~今日もタンクを運ぶぞーって勢いですね笑
いつもこのもち方はしません・・・
トナカイ五江渕!

テキパキとEFR講習をこなしてます笑
こんな方にEFRをやられたくない・・・
海の中にも現れるかもしれませんのでお店に遊びに来る時は
大きな靴下持ってきてくださいね♪
あっ大事な事を忘れてました・・・僕達にプレゼントのお菓子も・・・
冗談です笑
こんな愉快な稲取マリンスポーツセンタースタッフ一同をこれからも宜しくお願いします♪
ではまたね~

五江渕拓磨
稲取マリンスポーツセンター稲取マリンスポーツセンター
★1月「千葉遠征」開催
★2月6日~フィジーツアー開催
★3月サイパンツアー開催
チーフ開催6月フィリピン リロアンツアー!!!
人数が集まればスタッフ全員で?!
海外での全員参加はありえない!?!?
皆さんの集まりで僕もいけるからおねがーい笑
稲取マリンスポーツセンターのツアー予定はこちらから
五江渕サンタクマで~す。

クリスマスという事で稲取マリンスポーツセンターにはサンタさんが現れました!!!
今日も勿論海にいってきましたよ~
サンタ理恵さんとトナカイ五江渕がぁ~
海の世界へ さぁ~しゅっぱーつ!!!

水温18度!!!透明度~15mの稲取では今
カミソリウオ、アカハチハゼ、キイロウミコチョウ、ニシキウミウシなどなど
写真を撮る愉しさいっぱいの生物が増えてきました♪僕だけかな???
今日はドライスーツ初めてのお客様!少し大変そうだったけど海では楽しんで頂けました~
少し面白写真があったので・・・
トナカイチーフ!!!

さぁ~今日もタンクを運ぶぞーって勢いですね笑
いつもこのもち方はしません・・・
トナカイ五江渕!

テキパキとEFR講習をこなしてます笑
こんな方にEFRをやられたくない・・・
海の中にも現れるかもしれませんのでお店に遊びに来る時は
大きな靴下持ってきてくださいね♪
あっ大事な事を忘れてました・・・僕達にプレゼントのお菓子も・・・
冗談です笑
こんな愉快な稲取マリンスポーツセンタースタッフ一同をこれからも宜しくお願いします♪
ではまたね~

五江渕拓磨
稲取マリンスポーツセンター稲取マリンスポーツセンター
★1月「千葉遠征」開催
★2月6日~フィジーツアー開催
★3月サイパンツアー開催
チーフ開催6月フィリピン リロアンツアー!!!
人数が集まればスタッフ全員で?!
海外での全員参加はありえない!?!?
皆さんの集まりで僕もいけるからおねがーい笑
稲取マリンスポーツセンターのツアー予定はこちらから
2013年12月24日火曜日
新年会のご案内その2
こんばんわ、鈴木です
今日は少し過ごしやすく、暖かかった稲取です
水温17℃、透明度10m前後
ダイビング日和が続いています
いろいろな方にお申し込みいただいている新年会ですが、
締め切り期日のご案内をしていませんでしたね
締め切りは
1月20日(月)営業時間内にご連絡下さい
その日までに予定が分からないけど行きたい
っという方はご相談下さい
今年の新年会よりも盛り上がる予感満載な2014年新年会・・・
皆様是非ご参加下さい
ご不明な点がございましたらお電話・メール・来店時、いつでも気軽にお問合わせ下さい
それでは本日はこの辺で・・・
稲取マリンスポーツセンター
鈴木理恵

今日は少し過ごしやすく、暖かかった稲取です

水温17℃、透明度10m前後

ダイビング日和が続いています

いろいろな方にお申し込みいただいている新年会ですが、
締め切り期日のご案内をしていませんでしたね

締め切りは
1月20日(月)営業時間内にご連絡下さい

その日までに予定が分からないけど行きたい

っという方はご相談下さい

今年の新年会よりも盛り上がる予感満載な2014年新年会・・・
皆様是非ご参加下さい

ご不明な点がございましたらお電話・メール・来店時、いつでも気軽にお問合わせ下さい

それでは本日はこの辺で・・・
稲取マリンスポーツセンター
鈴木理恵
2013年12月23日月曜日
お腹いっぱいです♪
こんにちは、五江渕です。
本日は海OK!!!
水温17℃気温10℃透明度15mと気持ちが良かったです。
そんな本日はファンダイバー2名様が志津摩から藤三にかけての横断ダイビング♪
漁礁では多くの群れが集まっていて見応えのある群れ群れ群れ群れ・・・
多かったー笑
2本目はのんびりロープエンドまで行ってきました~
久しぶりにロープエンドの砂地を滑空!
気持ちよかったー周りがキレイな白色の砂だったので寝転がり
バブルリング作って遊んでいました笑
そんな本日の生物は
キビナゴ群れ クロホシイシモチ群れ
イシダイ、メバル、
ナマコマルガザミ、ヒトデヤドリエビ、コマチガニ
キイロウミコチョウと少し小さめな生物が多いファンダイビングでした~。
昨日は菖蒲沢さんでお餅付をさせて頂いてからお土産までいただいちゃったのですが
4人でお雑煮にして食べたら全部なくなっちゃいました笑
とてもおいしかったです。ご馳走様でした。
1本目と2本目の間にはS様からいただいたお芋を蒸し焼きにしていただきました。
ボリューム満点なのでお腹がこの時点でいっぱいな僕でした笑
ではでは心もお腹もいっぱいなので本日はこの辺で。
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨
本日は海OK!!!
水温17℃気温10℃透明度15mと気持ちが良かったです。
そんな本日はファンダイバー2名様が志津摩から藤三にかけての横断ダイビング♪
漁礁では多くの群れが集まっていて見応えのある群れ群れ群れ群れ・・・
多かったー笑
2本目はのんびりロープエンドまで行ってきました~
久しぶりにロープエンドの砂地を滑空!
気持ちよかったー周りがキレイな白色の砂だったので寝転がり
バブルリング作って遊んでいました笑
そんな本日の生物は
キビナゴ群れ クロホシイシモチ群れ
イシダイ、メバル、
ナマコマルガザミ、ヒトデヤドリエビ、コマチガニ
キイロウミコチョウと少し小さめな生物が多いファンダイビングでした~。
昨日は菖蒲沢さんでお餅付をさせて頂いてからお土産までいただいちゃったのですが
4人でお雑煮にして食べたら全部なくなっちゃいました笑
とてもおいしかったです。ご馳走様でした。
1本目と2本目の間にはS様からいただいたお芋を蒸し焼きにしていただきました。
ボリューム満点なのでお腹がこの時点でいっぱいな僕でした笑
ではでは心もお腹もいっぱいなので本日はこの辺で。
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨
2013年12月22日日曜日
サイドマウント
本日、天気も良く、海もヨシ!
本日はお隣菖蒲沢で「餅つき」が行われているということで、つきたてのおもちを求めてダイブマスター講習、ドライスーツ講習、レスキューダイバー講習、ファンダイビングを全て菖蒲沢で開催いたしました。

海の透明度も15m、なぜかいたるところにキイロウミコチョウ・・・・・なかなかに壮観?でした。
講習の皆様も全員無事認定OK、おめでとうございます。
明日はのんびりファンダイビング!
事務仕事を押し付けられて優勝候補の僕が参加しないボーリング大会が少し気になるところです、真の優勝者は後日、歴代優勝者を集めて開催してみようか・・・・。
お問合わせを多くいただいている「サイドマウントSP」

開催予定は2月下旬頃になる予定です、一つのスタイルとして、環境を選ぶ必要はあるものの面白そうです・・・・。
稲取マリンスポーツセンターでした。
本日はお隣菖蒲沢で「餅つき」が行われているということで、つきたてのおもちを求めてダイブマスター講習、ドライスーツ講習、レスキューダイバー講習、ファンダイビングを全て菖蒲沢で開催いたしました。

海の透明度も15m、なぜかいたるところにキイロウミコチョウ・・・・・なかなかに壮観?でした。
講習の皆様も全員無事認定OK、おめでとうございます。
明日はのんびりファンダイビング!
事務仕事を押し付けられて優勝候補の僕が参加しないボーリング大会が少し気になるところです、真の優勝者は後日、歴代優勝者を集めて開催してみようか・・・・。
お問合わせを多くいただいている「サイドマウントSP」

開催予定は2月下旬頃になる予定です、一つのスタイルとして、環境を選ぶ必要はあるものの面白そうです・・・・。
稲取マリンスポーツセンターでした。
2013年12月21日土曜日
PALAU2013
風が強い一日でした、午後からはだいぶ弱くなりました、明日はもう少し良くなるはずです。
稲取港でレスキューコース、ダイブマスタートレーニングも無事に終了、明日も皆さん頑張ってください。
ところで・・・・・
魚の群れが一斉に方向を変えるとき、海中で音が聞こえます、体感したことありますか?
12月のパラオクルーズツアー、無事に終了、ご報告を・・・・。
成田空港を18:30出発、23:30パラオに到着後、クルーズ船に乗船します、その日はもう、寝るだけです。
翌日の朝食後、午前中1本、昼食を取り、午後2本ダイビングを楽しみます、夜は早めの就寝、早朝ダイビングがあるのです!
乗船したクルーズ船!ダイバー専用の優しい設備で快適でした。
今回は初日3本、2日目4本、最終日早朝1本、合計8本、飛行機搭乗時間も考え、全てエンリッチド・エアでのダイビング、を行いました。
もちろん空気潜水でも問題のないスケジュールだったのですが、安全率向上という意味でエンリッチ、僕は途中からエンリッチドエアでの最大水深を確認し、空気の設定でコンピューターを使っていました。
クルーズなので潜らないで船上でのんびり過ごすのもOK、休みたいときにしっかり休める、自分のペースで潜ることができるのも大きなメリットだったですかね、でも全員、休むことなく潜りました。
ホテルステイの場合毎日ポイントまでの移動が約1時間、スピードボートに揺られなくてはいけませんが、クルーズの場合、8回の潜水のうち一番遠い場所で20分程度、しかも毎ダイブ毎に母船に帰るので、水面休息時間をシャワーを浴び、乾いた状態で過ごすことができるし、ランチも温かいものを楽しめました。
食事に関しては文句なし!おいしかったです。
100%ドリフトダイビング、時としてスキルが求められるシチュエーションもあります、浮力コントロールスキルは絶対必要です。
ここでちょっとアドバイス、浮力コントロールというと水中での中性浮力を気になさる方が多いですが、実はウェイトの調整、水面での浮力確保、スムーズな潜降&浮上が大切です。
流れがあってもあわてる必要はありません、水面と海の中の流れの方向が違う二枚潮でない限りは、潜降で遅れた場合でも先に沈んでいるダイバーを見ながら、水面を一緒に流れてしまえばいいので、実は視線というか、潜降ポイントに向かう顔の方向のほうが重要です。
動画はバックロールした後に先に沈んでいるダイバーがいますね、流れながら落ち着いてそのダイバーを目印に、バディシステムを守って行けるといいですね。
先に潜ってしまったダイバーに遅れてはいけない!そんな気持ちであわてて潜っても、上手く潜降できないで呼吸が乱れたり、水深が深いところでは急いで潜降してしまい、予定より深くいってしまいグループから離れたりする可能性があります。
「ゆっくり確実に」、これ結構重要です、これができないとスムーズに潜降できない為、必要以上にオーバーウェイトで解消したり、空気消費量が早くなってしまったり、いいことはありません。
エントリーから潜降までを落ち着いて終えることができれば、海中世界を絶対に楽しむことができます、以前ダイビング中、ストレスがかかるのがどのタイミングか調べる為にハートレイトモニター(心拍計)をドライスーツの下に装着して実験したことがありますが、潜降までに一番心拍が多くなったという結果でした(もちろん水中のコンディションなどにも左右されるので参考程度に・・・)、スムーズな潜降をする為にゆっくり確実にそれまでの行動をとること、大事だと思います。
浮上に関しても、流れている場合はまとまりを保ちつつ、安全停止を行う事になります、パラオでロープにつかまった浮上はしたことがないので、100%フリー浮上です。

今のダイコンのほとんどが水深10mを越えた潜水実施し、浮上中6m以浅になったときに自動的に3分間のカウントダウンをしてくれますが、カウントダウン中6m以深に行くとカウントダウンが一時停止されます、他のダイバーと安全停止時間に差が生じます、ここでエアが少ないダイバーの方がいるとガイド的にチョイドキドキです。
安全停止中もダイコンとにらめっこするのではなく、ガイドの水深に目線を合わせつつ、水深計をチェックするほうが一定の水深を保ちやすいです、是非実践してみてください。
ゆっくりは日常のダイビングから心がけることが非常に重要です、自分のペースで器材を背負い、あわてることなくエントリー、水面に顔を上げることなく潜降できると理想かもしれません、自分のレギュとBCの操作に慣れていることも重要ですね。
僕のおススメは器材に慣れておく、器材の準備を確実にし、器材をゆっくり背負う、ことがよいかと思います、なぜかほとんどの方が器材を背負うときに動作が速くなります、個人的にはここでダイバーのレベルが判断できるとも考えているくらいです、ベテランダイバーの方のほとんどが器材を背負う事で呼吸を乱すことはありませんから。

ツアー報告が勝手なスキルうんちくになっているので、話を戻します。
海中はパラオらしさにあふれていました、個人的には「群れ」とドロップオフが好きです。
魚の名前どうでもいいじゃん?的になってしまう感じがいいです。
ブルーコーナーは期待どおり、ギンガメアジ、ナポレオン他多数、ジャーマンはマンタ・・・ナシでしたがイスズミやマダラタルミが群れ群れ、そこに小魚の群れが加わっていたかと思うとイソマグロの襲撃、一斉に魚が動く音というか振動が体に伝わって、感動のひと時でした。
ウーロンチャンネル、シアーズコーナー、シャークシティ、どのポイントも満足できる、はずれのない8ダイブ、スキルアップしてぜひ多くのダイバーの肩に感じてほしいダイビングの一つです。
最終日、早朝ダイビングを終えた後はミルキーウェイへ、ここも最終日なので行くもいかぬも自分次第、船に残ってのんびり過ごすのもありです、船内には畳のごろ寝できるスペースもありましたから。
ミルキーウェイ・・・・僕は初めてだったのですが肌に良いとのことで塗りたくってきました。
まずはスノーケリングで水底のホワイトクレイをかき集め、葉っぱなどを取り除き、とにかく塗ってみました。
完成されたのは、この写真、かなり不気味な絵になってしまいました、どなた?って感じですが、なかなかここまでの泥遊びは、子供のころだってしなかったはず、貴重な体験をすることができました、肌に効果があったかどうかはわかりませんが、お土産屋さんでこのホワイトクレイを使ったクリームなどは結構効果でしたから、信じることにしました。

下船した後はホテルにチェックインして、軽く街、町?を散歩しました、南国もクリスマスですね。
汗をかくクリスマスっていうのも悪くはないでしょう、でも雪だるまは何とも難しいですね、多分この雪だるまを見ても地元の人は雪を見たことないだろうから白い人形にしか思えないし、そもそも解けて水になるなんて考えもしないだろうし、なんでここにあるのか意味不明な感じがしているかもしれません。

最終日は、当然、「かるく」飲んだくれて、少々仮眠をとって深夜2:00頃空港に行き、チェックインして飛行機の中では機内食のサービスに気がつかないほど眠りこんで、成田空港には9:00過ぎに戻ってきました。
パラオは5回目になりましたが、今回のこのクルーズは新しい発見で、また乗船したいと思える素敵なツアーでした。
ご参加頂いた皆様本当に、全ての面で、お世話になりました、ありがとうございます。
来年また是非、今度は稲取マリンスポーツセンターでチャーターできるくらいの勢いでいけたら、最強に楽しいかもしれません、出かけましょう!
稲取マリンスポーツセンター
樋口純一
★1月「千葉遠征」開催
★2月下旬サイドマウントSP開講予定
★3月サイパンツアー開催
チーフ開催6月フィリピンツアー!!!
稲取マリンスポーツセンターのツアー予定はこちらから
稲取港でレスキューコース、ダイブマスタートレーニングも無事に終了、明日も皆さん頑張ってください。
ところで・・・・・
魚の群れが一斉に方向を変えるとき、海中で音が聞こえます、体感したことありますか?
12月のパラオクルーズツアー、無事に終了、ご報告を・・・・。

翌日の朝食後、午前中1本、昼食を取り、午後2本ダイビングを楽しみます、夜は早めの就寝、早朝ダイビングがあるのです!


もちろん空気潜水でも問題のないスケジュールだったのですが、安全率向上という意味でエンリッチ、僕は途中からエンリッチドエアでの最大水深を確認し、空気の設定でコンピューターを使っていました。
クルーズなので潜らないで船上でのんびり過ごすのもOK、休みたいときにしっかり休める、自分のペースで潜ることができるのも大きなメリットだったですかね、でも全員、休むことなく潜りました。

食事に関しては文句なし!おいしかったです。


流れがあってもあわてる必要はありません、水面と海の中の流れの方向が違う二枚潮でない限りは、潜降で遅れた場合でも先に沈んでいるダイバーを見ながら、水面を一緒に流れてしまえばいいので、実は視線というか、潜降ポイントに向かう顔の方向のほうが重要です。
動画はバックロールした後に先に沈んでいるダイバーがいますね、流れながら落ち着いてそのダイバーを目印に、バディシステムを守って行けるといいですね。
先に潜ってしまったダイバーに遅れてはいけない!そんな気持ちであわてて潜っても、上手く潜降できないで呼吸が乱れたり、水深が深いところでは急いで潜降してしまい、予定より深くいってしまいグループから離れたりする可能性があります。

「ゆっくり確実に」、これ結構重要です、これができないとスムーズに潜降できない為、必要以上にオーバーウェイトで解消したり、空気消費量が早くなってしまったり、いいことはありません。
エントリーから潜降までを落ち着いて終えることができれば、海中世界を絶対に楽しむことができます、以前ダイビング中、ストレスがかかるのがどのタイミングか調べる為にハートレイトモニター(心拍計)をドライスーツの下に装着して実験したことがありますが、潜降までに一番心拍が多くなったという結果でした(もちろん水中のコンディションなどにも左右されるので参考程度に・・・)、スムーズな潜降をする為にゆっくり確実にそれまでの行動をとること、大事だと思います。
浮上に関しても、流れている場合はまとまりを保ちつつ、安全停止を行う事になります、パラオでロープにつかまった浮上はしたことがないので、100%フリー浮上です。

今のダイコンのほとんどが水深10mを越えた潜水実施し、浮上中6m以浅になったときに自動的に3分間のカウントダウンをしてくれますが、カウントダウン中6m以深に行くとカウントダウンが一時停止されます、他のダイバーと安全停止時間に差が生じます、ここでエアが少ないダイバーの方がいるとガイド的にチョイドキドキです。
安全停止中もダイコンとにらめっこするのではなく、ガイドの水深に目線を合わせつつ、水深計をチェックするほうが一定の水深を保ちやすいです、是非実践してみてください。
ゆっくりは日常のダイビングから心がけることが非常に重要です、自分のペースで器材を背負い、あわてることなくエントリー、水面に顔を上げることなく潜降できると理想かもしれません、自分のレギュとBCの操作に慣れていることも重要ですね。

僕のおススメは器材に慣れておく、器材の準備を確実にし、器材をゆっくり背負う、ことがよいかと思います、なぜかほとんどの方が器材を背負うときに動作が速くなります、個人的にはここでダイバーのレベルが判断できるとも考えているくらいです、ベテランダイバーの方のほとんどが器材を背負う事で呼吸を乱すことはありませんから。

ツアー報告が勝手なスキルうんちくになっているので、話を戻します。
海中はパラオらしさにあふれていました、個人的には「群れ」とドロップオフが好きです。

ブルーコーナーは期待どおり、ギンガメアジ、ナポレオン他多数、ジャーマンはマンタ・・・ナシでしたがイスズミやマダラタルミが群れ群れ、そこに小魚の群れが加わっていたかと思うとイソマグロの襲撃、一斉に魚が動く音というか振動が体に伝わって、感動のひと時でした。
ウーロンチャンネル、シアーズコーナー、シャークシティ、どのポイントも満足できる、はずれのない8ダイブ、スキルアップしてぜひ多くのダイバーの肩に感じてほしいダイビングの一つです。
最終日、早朝ダイビングを終えた後はミルキーウェイへ、ここも最終日なので行くもいかぬも自分次第、船に残ってのんびり過ごすのもありです、船内には畳のごろ寝できるスペースもありましたから。
ミルキーウェイ・・・・僕は初めてだったのですが肌に良いとのことで塗りたくってきました。

完成されたのは、この写真、かなり不気味な絵になってしまいました、どなた?って感じですが、なかなかここまでの泥遊びは、子供のころだってしなかったはず、貴重な体験をすることができました、肌に効果があったかどうかはわかりませんが、お土産屋さんでこのホワイトクレイを使ったクリームなどは結構効果でしたから、信じることにしました。

下船した後はホテルにチェックインして、軽く街、町?を散歩しました、南国もクリスマスですね。
汗をかくクリスマスっていうのも悪くはないでしょう、でも雪だるまは何とも難しいですね、多分この雪だるまを見ても地元の人は雪を見たことないだろうから白い人形にしか思えないし、そもそも解けて水になるなんて考えもしないだろうし、なんでここにあるのか意味不明な感じがしているかもしれません。

最終日は、当然、「かるく」飲んだくれて、少々仮眠をとって深夜2:00頃空港に行き、チェックインして飛行機の中では機内食のサービスに気がつかないほど眠りこんで、成田空港には9:00過ぎに戻ってきました。
パラオは5回目になりましたが、今回のこのクルーズは新しい発見で、また乗船したいと思える素敵なツアーでした。
ご参加頂いた皆様本当に、全ての面で、お世話になりました、ありがとうございます。
来年また是非、今度は稲取マリンスポーツセンターでチャーターできるくらいの勢いでいけたら、最強に楽しいかもしれません、出かけましょう!
稲取マリンスポーツセンター
樋口純一
★1月「千葉遠征」開催
★2月下旬サイドマウントSP開講予定
★3月サイパンツアー開催
チーフ開催6月フィリピンツアー!!!
稲取マリンスポーツセンターのツアー予定はこちらから
2013年12月20日金曜日
ロープが減りました
こんにちは五江渕です。
本日は風が強い!
そんな中でもダイビングしてきましたよ。
本日はロープチェックのダイビングでしたが幸いにも
沖合いに向かっているロープは問題ありませんでした。
しかし、クマノミがいっぱいいるまでのロープは切れていましたので
本日撤去させていただきました。
最近セルフで潜られる方が多くなっていますので是非気をつけて下さい。
そんな海は水温17℃、透明度~10m程で心地良いダイビングが実施できました~。
あと一週間で藤三でのナイトダイビングが開催!く~~~
楽しみ♪
僕だけ見れていないカメは夜に見つけてやる~!!!
そんで寝ている写真を撮ってやるんだ♪
これで顔を見ることが出来なかった時は僕は・・・
運を使いすぎてしまったのか・・・謎だ泣
まぁ~そんなこんなで頑張っています笑
ナイトダイビングSP受講の4名様楽しみにしておりますので皆様宜しくお願い致します。
まだまだ受付中ですので是非一緒にあそびましょっ・・・
あっ自分のキャパを増やすために勉強しましょ笑
では僕は港のサンセットへ行って参ります♪
五江渕拓磨
稲取マリンスポーツセンター稲取マリンスポーツセンター
★1月「千葉遠征」開催
★2月6日~フィジーツアー開催
★3月サイパンツアー開催
チーフ開催6月フィリピン リロアンツアー!!!
人数が集まればスタッフ全員で?!
海外での全員参加はありえない!?!?
皆さんの集まりで僕もいけるからおねがーい笑
稲取マリンスポーツセンターのツアー予定はこちらから
本日は風が強い!
そんな中でもダイビングしてきましたよ。
本日はロープチェックのダイビングでしたが幸いにも
沖合いに向かっているロープは問題ありませんでした。
しかし、クマノミがいっぱいいるまでのロープは切れていましたので
本日撤去させていただきました。
最近セルフで潜られる方が多くなっていますので是非気をつけて下さい。
そんな海は水温17℃、透明度~10m程で心地良いダイビングが実施できました~。
あと一週間で藤三でのナイトダイビングが開催!く~~~
楽しみ♪
僕だけ見れていないカメは夜に見つけてやる~!!!
そんで寝ている写真を撮ってやるんだ♪
これで顔を見ることが出来なかった時は僕は・・・
運を使いすぎてしまったのか・・・謎だ泣
まぁ~そんなこんなで頑張っています笑
ナイトダイビングSP受講の4名様楽しみにしておりますので皆様宜しくお願い致します。
まだまだ受付中ですので是非一緒にあそびましょっ・・・
あっ自分のキャパを増やすために勉強しましょ笑
では僕は港のサンセットへ行って参ります♪
五江渕拓磨
稲取マリンスポーツセンター稲取マリンスポーツセンター
★1月「千葉遠征」開催
★2月6日~フィジーツアー開催
★3月サイパンツアー開催
チーフ開催6月フィリピン リロアンツアー!!!
人数が集まればスタッフ全員で?!
海外での全員参加はありえない!?!?
皆さんの集まりで僕もいけるからおねがーい笑
稲取マリンスポーツセンターのツアー予定はこちらから
2013年12月19日木曜日
第3回IMCカップ♪
こんにちは五江渕です。
秋もそろそろ終わりかなって思っていたら12月がそろそろ
終るんですね~1年ってあっという間でした笑
そんな本日は23日開催予定でありました、IMCボーリング大会の
日程を22日に変更させて頂きました~
勿論強者を多く集めるために!!!
日曜日開催ですので、ボーリングの後一緒にお食事してゆっくりしてからお家に
帰るのもいいんじゃないでしょうか?
前回の大会後はほとんどの方がご参加いただいてお食事をさせていただきました。
楽しい時間を皆様本当にありがとうございます。
そんなこんなで第3回も皆様どうぞ宜しくお願い致します。
そして最近の楽しみの1つでもあります焼き芋♪
本日もおいしくいただいちゃいました~
いや~口を火傷するくらい夢中で食べちゃうのは何ででしょうかね~笑
焼いている間もストーブに暖まりながら楽しめる感じ・・・大好きです笑
そしてそしてパラオツアーが無事に終了いたしました~
皆様おかえりなさい♪
早く僕に思い出話持ってきてください笑
写真を拝見しただけですごい楽しそ~
よ~し僕も皆さんに負けないようにサイパンツアー楽しんできちゃいますからね♪
そんなサイパンツアーのお話を少しだけ♪
19日夜初の23日帰り
という訳で中3日間6ボートでサイパンの海を満喫してきちゃいま~す。
もちろん潜り足りないはずなのでオプションで追加ダイビングしたいですね。
今回は前回行くことのできなかったテニアンにも行くつもり!
もちろん海のことなので確実に何処にいけるかは分からないのですが、
確実に言える事・・・あたたかい!!!キレイ!!!
前回は透明度の良さに鳥肌が立ったものです。
今回もいいはず!楽しみです♪
私いきたいな~って思っている方々まだまだ遅くありません!!!
是非是非一緒にダイビングしに行きましょう♪
キレイな海とおいしいご飯が僕達を呼んでるぜ!笑
皆様のエントリーお待ちしております。
五江渕拓磨
稲取マリンスポーツセンター稲取マリンスポーツセンター
★1月「千葉遠征」開催
★2月6日~フィジーツアー開催
★3月サイパンツアー開催
チーフ開催6月フィリピン リロアンツアー!!!
人数が集まればスタッフ全員で?!
海外での全員参加はありえない!?!?
皆さんの集まりで僕もいけるからおねがーい笑
稲取マリンスポーツセンターのツアー予定はこちらから
秋もそろそろ終わりかなって思っていたら12月がそろそろ
終るんですね~1年ってあっという間でした笑
そんな本日は23日開催予定でありました、IMCボーリング大会の
日程を22日に変更させて頂きました~
勿論強者を多く集めるために!!!
日曜日開催ですので、ボーリングの後一緒にお食事してゆっくりしてからお家に
帰るのもいいんじゃないでしょうか?
前回の大会後はほとんどの方がご参加いただいてお食事をさせていただきました。
楽しい時間を皆様本当にありがとうございます。
そんなこんなで第3回も皆様どうぞ宜しくお願い致します。
そして最近の楽しみの1つでもあります焼き芋♪
本日もおいしくいただいちゃいました~
いや~口を火傷するくらい夢中で食べちゃうのは何ででしょうかね~笑
焼いている間もストーブに暖まりながら楽しめる感じ・・・大好きです笑
そしてそしてパラオツアーが無事に終了いたしました~
皆様おかえりなさい♪
早く僕に思い出話持ってきてください笑
写真を拝見しただけですごい楽しそ~
よ~し僕も皆さんに負けないようにサイパンツアー楽しんできちゃいますからね♪
そんなサイパンツアーのお話を少しだけ♪
19日夜初の23日帰り
という訳で中3日間6ボートでサイパンの海を満喫してきちゃいま~す。
もちろん潜り足りないはずなのでオプションで追加ダイビングしたいですね。
今回は前回行くことのできなかったテニアンにも行くつもり!
もちろん海のことなので確実に何処にいけるかは分からないのですが、
確実に言える事・・・あたたかい!!!キレイ!!!
前回は透明度の良さに鳥肌が立ったものです。
今回もいいはず!楽しみです♪
私いきたいな~って思っている方々まだまだ遅くありません!!!
是非是非一緒にダイビングしに行きましょう♪
キレイな海とおいしいご飯が僕達を呼んでるぜ!笑
皆様のエントリーお待ちしております。
五江渕拓磨
稲取マリンスポーツセンター稲取マリンスポーツセンター
★1月「千葉遠征」開催
★2月6日~フィジーツアー開催
★3月サイパンツアー開催
チーフ開催6月フィリピン リロアンツアー!!!
人数が集まればスタッフ全員で?!
海外での全員参加はありえない!?!?
皆さんの集まりで僕もいけるからおねがーい笑
稲取マリンスポーツセンターのツアー予定はこちらから
2013年12月18日水曜日
千葉遠征
雨ですね・・・・北東の風で終日穏やかだった海、パラオツアーも無事に帰国!
来月1月11,12,13日の3日間、千葉に出かけます!参加者大募集中!!
1日だけ参加、2日間だけ、3日間すべてとどんなパターンでもご参加いただけます、詳細はメルマガ、facebookなどで随時お知らせいたしますので、乞うご期待!!
本日パラオより帰国しました、初めてのパラオクルーズでしたが、想像以上に快適で大満足、エンリッチで飛行機搭乗時間の負担を減らし、1日最大4本、イッテQで紹介されたバラフエダイに早朝ダイビング(朝6:30潜降開始)で挑戦できたり(要スキルでした)、ナポレオンは当たり前、ギンガメアジに囲まれ至福の時を過ごしたり、朝昼晩+おやつ・・・・の食事面でも大満足のツアーでした。
また来年、今度は船を貸し切りで出かけましょう??
詳細は写真とムービーの整理を終えてから再度報告いたします!ご参加いただいた皆様ありがとうございました!
稲取マリンスポーツセンター
来月1月11,12,13日の3日間、千葉に出かけます!参加者大募集中!!
1日だけ参加、2日間だけ、3日間すべてとどんなパターンでもご参加いただけます、詳細はメルマガ、facebookなどで随時お知らせいたしますので、乞うご期待!!

また来年、今度は船を貸し切りで出かけましょう??
詳細は写真とムービーの整理を終えてから再度報告いたします!ご参加いただいた皆様ありがとうございました!
稲取マリンスポーツセンター
2013年12月17日火曜日
がんばれダイブマスター♪
こんばんわ五江渕です。
本日はダイブマスターコース開催しておりました稲取マリンスポーツセンターです。
講習生のS様今日まで計4日間の講習が終了!
今までで一番きつかったのは?と言う問いに対して・・・
今日・・・
はい!プール頑張っていただきました♪
点数がはっきりと出るダイブマスターコースでは、
海のスキルは勿論、体力も必須♪
家の近くのプールで練習してきたみたいです。
さぁ~残りの2日間も頑張りましょう!
そんなダイブマスターコースの見学又はお手伝いをしてくれる方を
大募集中♪
今月の21,22日に開催いたしますので是非ご覧あれ!
・・・でもS様は元気!23日続けていてくれるみたい♪
楽しみがいっぱいですね~
ではでは
本日温泉でポッカポカの五江渕でした~笑
稲取マリンスポーツセンター稲取マリンスポーツセンター
初!五江渕開催サイパンツアー
3月19日~23日までの中3日間6ボートという豪華なダイビングツアー
初めて行った海外がサイパンという事もあり経験した事をフルに活用していきまっす♪
ご興味のある方は稲取マリンスポーツセンター五江渕まで
2月開催フィジーツアー
チーフ開催のツアーになっております。
僕が来てチーフが海外ツアーに行くのが初めて!!!
皆様貴重なツアーですよ~笑
プレミアですね!!!
理恵さん開催5月ゴールデンウィークでの与那国島ツアー
2015年国内でのツアー1本目!
ゴールデンウィークも海ではっちゃけましょう♪
チーフ開催6月フィリピン リロアンツアー!!!
人数が集まればスタッフ全員で?!
海外での全員参加はありえない!?!?
皆さんの集まりで僕もいけるからおねがーい笑
稲取マリンスポーツセンターのツアー予定はこちらから
★1月「千葉遠征」開催
★2月6日~フィジーツアー開催
★3月サイパンツアー開催
2013年12月16日月曜日
ダイブマスター講習
こんばんわ、鈴木です
昨日まで開催されていたPADIのインストラクター試験も無事に終わり、
まったりしている稲取です(=▽=)
さて今日は先日から開始しているダイブマスター講習
S様頑張ってます
今日は午前中学科をみっちり、午後からダイビングをみっちり
明日はプールへ行ってスタミナスキルなどをみっちりやる予定です
分割受講なので、S様のスケジュールに合わせることが出来、みっちり講習が出来ます
明日も頑張って下さい
どの講習でも分割受講可能です
なかなかお休みが取れない方、ゆっくりご自分のペースで受講されたい方
是非お問合わせ下さい
それでは本日はこの辺で・・・・
稲取マリンスポーツセンター
鈴木理恵
1月28日の新年会in渋谷
着々とご予約いただいております
気になる方はお問合わせだけでもOKです
みなさんで盛り上がりましょう

昨日まで開催されていたPADIのインストラクター試験も無事に終わり、
まったりしている稲取です(=▽=)
さて今日は先日から開始しているダイブマスター講習

S様頑張ってます

今日は午前中学科をみっちり、午後からダイビングをみっちり

明日はプールへ行ってスタミナスキルなどをみっちりやる予定です

分割受講なので、S様のスケジュールに合わせることが出来、みっちり講習が出来ます

明日も頑張って下さい

どの講習でも分割受講可能です

なかなかお休みが取れない方、ゆっくりご自分のペースで受講されたい方
是非お問合わせ下さい

それでは本日はこの辺で・・・・
稲取マリンスポーツセンター
鈴木理恵
1月28日の新年会in渋谷
着々とご予約いただいております

気になる方はお問合わせだけでもOKです

みなさんで盛り上がりましょう

登録:
投稿 (Atom)