2013年4月17日水曜日

eLEARNING

うーん・・・透明度の話はナシにしましょう、水温は17度、比較的穏やかな海況でした。

さて・・・今日は「eラーニング」について書いてみます。
header_jp





このeラーニングとは、
ご存知の方がほとんどかと思いますが、パソコンとインターネットを使った学習方法のことです、。
オープンウォーターダイバーコースが国内ではメインですが、英語版では数多くのコースが受講できるようになっています。

稲取マリンスポーツセンターではこれまでも開催をしていましたが、ダイビング講習に対して様々なアプローチがあったほうがお客様メリットもあるのかと考え、もう少し大げさに告知をさせていただくことになりました。

パソコンとネット環境がある方ならばどこでも、いつでも知識開発部分を終えることができます。
もちろんファイナルエグザムもOK、ネット上で完結します。
来店後にクイックリビューという確認テストを実施することで実技講習に取り組むことが可能です、まぁ何もなしというわけにはいかないですね。

費用的なものですがこれはeラーニングのウェブサイト上でのクレジットカード決済のみで、価格は138ドルとなっています。

 ただし、教材がすべて不要になるのかというとそうではなく、ログブックなどが最低必要になります。
稲取マリンスポーツセンターではeラーニング用教材セットが9600円、これもネット上でご購入できます。
販売場所はこちらです。

 講習中に知識開発がほぼなくなるということは、実技に集中できる、ということ。
マニュアルを使った方法の場合、5章分の答え合わせ、クイズ40問、最終テスト50問、全部で2時間ほどは必要になるかと思いますが、これが約30分に短縮できます。
実技を実施しながらテストのことを気にしないでもよいので、実際の環境への適応の部分に集中できますね。
実際のダイビングに集中できるという点はとても素晴らしいです、経験はとても大切ですから。

 講習費用などは弊社ウェブサイトの「ダイビングスクール料金表」でご確認いただけます。

このeラーニングはプレゼントにもできるそうです。
いきなり送るのも、病歴の問題などありますので、確認してから送るのがよろしいかと思います。


稲取マリンスポーツセンターeラーニングのご案内はこちら
*お店や個人のFacebookやTwitterなどで拡散していただけると幸いです。photo_up_top_title_image









現在、月刊ダイバーのドリームは、12誌中なんと2位です!
 しかし投票期間は4月30日まであり、強敵ドリームも多く油断はできません。
ついては、「ダイビング」のイメージアップと業界の活性化のため、人気投票への協力をお願いします。
投票は、パソコン、スマートフォンから可能、同じ夢への投票は1日1回、毎日投票できます
こちらから!!








0 件のコメント:

コメントを投稿