2012年10月29日月曜日

Inatori Friends

天気良すぎです。

今日は稲取駅前のラーメン屋「虎太郎」さんにスタッフ全員でランチをしに行ってしまいました。
決して暇だからではありません・・・スタッフのコミュニケーション円滑化の為!
とんこつ、鶏がら・・・・餃子にチャーシュー丼などなど、まだお腹が膨れています。

海は落ち着きを取り戻し、31093は水中スクーター片手にクマノミ城を確認しに行きました。
クマノミ6個体、ミツボシクロスズメダイ20個体を確認した帰り道にウミガメにも遭遇、ラッキーなダイビングでした。

このクマノミ城へのアクセスを簡単に説明すると・・・・

1:エントリー
2:ガイドロープを沖に進みます。
3:中性浮力練習用の四角(スタッフはパフォーマンスリングorスクエアと呼んでいます)の手前から西にガイドロープが枝分かれしています。
4:その枝分かれしたガイドロープを西に進んでください。
5:小さな水中ブイがあります(下にK様から頂いたサトちゃん人形が5個付いていてニジギンポの住処になっている)。
6:このブイから沖に向かって枝分かれしたガイドロープのエンドの先に「スレ玉」とよばれる水中ブイが設置されています。
7:210度の方向に小さな砂地があります。

ここからがナビゲーションテクニックの見せ所!

8:ここから240度方向に泳ぎ進むと、岩の上に石が乗せてあります。
9:この石は270度方向にクマノミ城まで10m間隔で置いてあります。
10:この石を頼りに270度に進むと小さな水中ブイが設置されている場所に行き当たります。
11:到着です!近くにサンゴイソギンチャクがたくさん見えるはずです。カザリイソギンチャクエビもいますよ。

ナビゲーションの練習にチャレンジしてみてください。

て・・・稲取マリンスポーツセンターにはFacebookページもあります、是非「いいね」をお願いしたいのです!!
、現在、試験的に「Inatori Friends」というグループを作成し、公表?できないような価格商品やメルマガでもかけなかったことなどをグループに参加していただいたお客様限定でご覧いただけるようにしています。

参加いただけるのはFacebookにアカウントがあり、当店ご利用経験のあるお客様で、さらに管理人の友達リクエストにご承認いただける方、です、もしご参加希望の方がいらっしゃれば、お問合わせ下さい。

稲取マリンスポーツセンターでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿