少々のうねりの中、レスキュー講習は藤三で、オープンウォーターコースは稲取港、アドヴァンス講習は両方で、無事に終える事ができました。
ほぼ毎週、何らかの講習を開催しているのですが、本日はアドヴァンスのダイバーの方にレスキューコースにちょこっとだけ参加してもらいました。
今日のように3種類の講習があり、気持ちと体力に余力がある場合、他のコースに見学参加も出来ます、一つ上のコースにちょっと顔を出してみたり、スキルチェックの為にオープンウォーターコースに顔を出してみたり、そんなダイビングもいいんではないかな、なんて思います。
本当は年一回くらいスキル維持の為にオープンウォーターコースに参加すると自分のスキル向上が図れる気がします。
海中は昨日に引き続き、アオウミガメ、いつもの彼(彼女)が出てくれました。
コガネキュウセン、ミヤコキセンスズメダイ、シコクスズメダイ、タカサゴ、キイロウミコチョウ、アカハチハゼペア、ヒメギンポペア、テンスyg、イシダイ、アカハタ、ツノダシ、クマノミ、クロユリハゼ・・・・様々な生物で楽しむことが出来ました。
明日はちょっとのんびりです、でも海には行きます!!
ソロソロドライスーツに衣替えを検討中の・・・稲取マリンスポーツセンターでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿