2017年3月31日金曜日

また会う日まで~

こんばんは!

本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです!!

今日は北東の風に変わりまして、稲取の海はとっても穏やかな海となりました!
ここ最近はなかなかイマイチ落ち着かない海だったので、水面が平らになっているのを久しぶりに見た気がします。

天気は全国的な流れは止められず・・・伊豆も雨となってしまいました。。
気温も冷え込みましたね~ドライスーツのありがたみを感じます!

そんな今日で3月も最終日となりました。あっという間ですね~

・・・ということは、今月遊びに来て頂いたお客様はお会いしていると思いますが・・

2月下旬より、ダイビング研修のため毎日頑張ってくれていたKAITO君が、本日で最終日となりました。
常に前向きで、向上心を持って、「あまり」嫌な顔をせずにダイビング以外のお仕事も頑張ってくれました♪
少し寂しくはなりますが、次回の研修でまた会いましょう!

そして稲取の海にさらにたくましくなって帰ってきてください!
海で見かけたら声かけてくださいね!

それでは、KAITO君、夏もよろしく~♪♪

P3160058









IMG_1269



















IMG_1268



















image3















稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2017年3月29日水曜日

ナイトの味方?

kaito
 穏やかな一日でした、天気も良く海に入りたい気持ちを押さえつつ、コツコツと事務仕事を終えています。

 ダイビングプールも着々と工事が進行中、気が早いダイバーが泳ごうとしましたが・・・・残念な結果です。

17547070_1300389506706844_3660753747061817121_o 本日、器材洗い場の近くにLED照明を設置していただきました、これでナイトダイビングの時にも器材のメンテナンスがきちんとできるようになりますね。

 稲取マリンスポーツセンターは年中無休で営業中です!



 

2017年3月28日火曜日

透明度回復の海!

こんばんは!

本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです。

今日は、天気はようやく回復!そして久しぶりに少し暖かくなりました!
これが1番??

最近は肌寒い日が続いていたので、天気と一緒に暖かさが戻ってきたのは良いですね!

海は透明度が少し回復しました!
エントリー前に散々お客様に「僕から離れないように!」と念を押していましたが、入ったらそうでもなかったですね!笑

いい方向で良かったです!

今日はお久しぶりにご来店頂きました!ありがとうございます!
ドライスーツの時期にもう1回潜りたいですね!

DSCN3877












稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2017年3月27日月曜日

P3270011
 海・・・うねっていましたので2本目は稲取港へ、ウミガメも海況が悪くなったので港に逃げ込んだのかもしれません、偶然出会ってしまいました!!



P3270013 午後はテングサ!今期最後のダイビングを無事に終えることができました、なかなか今日の船上と海中は色々な意味で熱かったです、写真は極めてレアだという事に気が付いた樋口と筑波のツーショット・・・・明日の海も楽しみましょう!!

稲取マリンスポーツセンター

2017年3月26日日曜日

image3 東伊豆に厳しい北東の風が強くアドヴァンスチームは西伊豆へ移動してのディープダイビング、雨の中頑張って頂きました、稲取では多少の揺れはあるもののインストラクター開発コーススペシャルティコースを終えることができました、少し春濁り、午後の方が透明度が回復していたかな。

 そしてファンダイビングではネコザメが定位置、なんだか成長しているように見えていま住みついている穴では今後小さくなるような気がしています、移動先も近いといいんですけど・・・。



 



20170326稲取マリンスポーツセンター



 

2017年3月25日土曜日

年齢制限

 北寄りの風でコンディションヨシの稲取でした。

17492880_1295770510502077_8326402052447073937_o 本日の講習はインストラクター開発とアドヴァンスコース、12歳の男の子+大人2名様のチームです。
 満12歳であればアドヴァンスコースの受講が可能ですね、アドヴァンスコースはディープダイビングが必修になっているので12歳未満の方は水深が12mまでしかダイビングができないので、待望のアドヴァンスといったところでしょうか。

 慣れないドライスーツでナビゲーションダイブも終えることができました、明日も引き続き頑張ってください。

■参考までに年齢によるダイビングの制限に関してお知らせします、実は安全管理上の制限があるんですよね、あまり知られていないのですけど・・・。
・年齢 — 10~11歳
・プール・ダイブの人数比 – 1:10 ここは大人と変わらないかな?
・海の限定水域およびオープンウォーター・ダイブの人数比 – 1:4
※グループに10歳~11歳の子供は2人まで。この人数比は認定アシスタントを加えても増やすことはできない。
・深度 – 最大12メートル/40フィート
・認定後 – 親/保護者またはPADIプロフェッショナルと一緒に最大深度12メートル/40フィートまで

・年齢 — 12~14歳
・深度 – ジュニア・オープン・ウォーター・ダイバーは最大18メートル、継続教育は最大21メートル
・認定後 – 成人の認定ダイバーと一緒でなければならない。

となっています、なので明日のディープダイビング講習は最大21mとなります。


 プロコースは順調です、今回の候補生はウェットスーツで頑張っています、4月中旬のIEまでに水温が上がることを願うばかりです。

 明日も引き続きダイビング、今日はゆっくり休んで明日も楽しんでください。

 稲取マリンスポーツセンター
 樋口純一
 

2017年3月24日金曜日

カスザメ

[caption id="attachment_2416" align="alignleft" width="200"] クリックで拡大[/caption]

海はないでいました、今日はインストラクターの方がスノーボードのけがから復帰されてのファンダイビング!ついでに久しぶりのドライスーツ。

透明度も若干回復傾向でしょうか?

インストラクターの方ということで沖合までクルージングダイブ、大きめのカスザメに遭遇です。

このカスザメ・・・・なかなか手強いので皆さんご注意を、僕は写真のように砂地に隠れているカスザメに気がつかずうっかり刺激してしまったようで、ドライスーツにかみつかれ穴が開いた経験があります・・・・・。

明日もまた海に出かけましょう、皆さんも安全にダイビングを楽しんでください!

稲取マリンスポーツセンター

 
動画では怖いシーンは出てきませんが写真ではわかりにくいので参考までに・・・・

2017年3月23日木曜日

1日で回復!藤三の海!

こんばんは!

本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです!

3月もあとわずかになっております!
残り1週間も、全力で楽しんでまいります!!

今週は、講習ではなくファンダイビングが続いています!
毎日海は入れるのは、楽しいし幸せですね!!

もう気温もそれほど冷え込まないし、快適になってきました!
水温もあとは上がるだけですかね?!

本日のお客様は京都からお越しの方です!遠いところありがとうございます!

初めての伊豆体験ということです!どうでしたかね、伊豆は?!
透明度は絶好調ではありませんでしたが、こういった変化が多いのも伊豆の楽しみ♪

自然を感じることができます!

透明度は1日で回復!良くなりました!

This is 伊豆!!!!

This is 稲取  ですよ!!!!!!

DSCN3853









これからは上がるのみ!お魚も増えてきますよ♪
楽しみたくさんな伊豆の海!

これからも楽しんでいきましょう!
明日もファンダイビングですね!

稲取マリンスポーツセンター

2017年3月22日水曜日

春を感じるとき!

こんばんは!

本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです!

今日は昨日から一転、朝から良いお天気となりました!
これは予報通り素晴らしいですね!!

海も少しうねりがあるのですが、OPENすることができました!
荒れ荒れの東伊豆の中では貴重な潜水ポイントでしたね!

そんな稲取ですが、アレが突然やってきました・・・。

この季節特有の「アレ」です。。。

透明度が良い冬でしたが、気付くと来るんですよ・・・「HARUNIGORI」

そんなことがあって少し入って驚きでしたが、それでも楽しいことは変わりません!

人間の冒険心をくすぐる海は、大冒険!ロールプレイングゲームのようです。
やはりピンポイントで「ネコザメ」を発見したりするといつも以上に嬉しくなりますね!

それに普段は気付かない場所だったり、ポイントの見え方だったり・・・
この時期はこの時期で、楽しみ方が沢山あるのです!

港のテトラで、仮装ケーブダイビングも楽しかったな♪

image
















明日も藤三ダイビング!
楽しんでいきましょう!

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2017年3月21日火曜日

卒業旅行の季節です

本日は雨模様・・・・朝から降り続けた雨でした。

海も少し波模様、本日はファンダイビング2チーム、無事に終えることができました。

ウミガメ、でてますよ。

本日の女性2名様は今春新たな道を歩み始めるお二人でした、海外リゾートでCカードを取得され、初の国内、初の伊豆、初のドライスーツを無事に楽しんでいただけたようです。

学生時代の卒業式・・・・・覚えているのは開始の時間も把握せず、おー今日卒業式ジャン、行かないと向かったのですが当然大遅刻、父兄席のさらに後ろ自分の卒業式に最後列で参加した記憶があります、さらに追い打ちがあって配布された卒業アルバムに写っていない、卒業式の写真を撮影しる日にまんまと学校をさぼっていました。

今日のお二人はキチンとされていると思います、多くの方が式を終えているかもしれませんが、卒業式は正しくと参加しておいたほうがよいですよ。

稲取マリンスポーツセンターでした。


[su_button icon="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/wp-content/uploads/hanyou/○シャーク.jpg"]This is our websitr[/su_button]

2017年3月20日月曜日

稲取出張最終日!

タイトルみてホッとしたあなた・・・
岡部が悲しみますよ!笑

っとそんな話は置いておいて、
本日はある場所を改装しちゃいました!!!
そのある場所がこちら↓↓














っ・・・
ではなくて、、、コチラ!












五江渕監修の元、チャージ小屋に器材置場・干場が新しくできました!
いままでのものより随分と使いやすくなったのではないでしょうか。

ただベンチと勘違いしている人がいるみたいですが、
皆様は間違えないようお気を付け下さい。

さて、そろそろ岡部は寒い東京へ戻ります。
東京では、3月29日(水)
東京店の飲み会イベントですので、
皆様、是非是非ご参加ください♪

それでは、本日はこの辺で・・・。

岡部 椋

2017年3月19日日曜日

認定おめでとう!

こんばんは、2日続けて岡部です!

今日は天気良く、半そでで十分な稲取でした。
本日もみんなで藤三へアターーック!
久しぶりのファンダイブチームは劇的な成長を遂げ、
2本目は超快適ダイビング♪
ご自身達でも実感して頂いて、とっても有意義なダイビングとなりましたね!
psd






















PSDチームも本日、無事に認定☆
今回は京都からお越しということで日程中にとれて良かった!
次は3人でファンダイビングですね、お待ちしておりますよ☆

それでは本日はこの辺で・・・

岡部 椋

2017年3月18日土曜日

稲取出張1日目

こんばんは、岡部です!!

本日は稲取よりブログをお届け~!!
今回は久しぶりにFUNダイビングを担当しましたよー☆

ベテランウーマンチームと親子!?チームと行ってきました!!笑
少し荒れ気味ではありましたが、
稲取で育った方々、その辺は頑張ってくださいました!


いなえもん
P3180021-e1489836530745-1024x632













みんなで仲よくピース☆
P3180014-1024x768
















さらに今日は、土肥&雲見ツアーチームと
PSDチームにIDCチームと盛りだくさんな一日となりました!

明日も継続してみんなで潜ります☆

それでは本日はこの辺で・・・

岡部 椋

稲取マリンスポーツセンター東京店

2017年3月17日金曜日

明日から西伊豆ツアー!!

こんばんは~~!

本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです!

今日は「晴れ」明日からの3連休は、なんとかお天気続きそうですね!
ぽかぽか陽気になるなんて、風のうわさで聞きました!

そんな連休になるといいですね♪

明日からは「西伊豆宿泊ツアー」です♪
18日は土肥に!19日は雲見に行きますよ~♪

僕たちのツアーに合わせて透明度も良好に♪♪
10m以上あるようです!この時期にしては最高ですね!!!

限定ポイント楽しみですね~♪

明日は、8:30稲取マリンスポーツセンター/伊豆稲取駅集合となります。

現地集合の方は10:30にTHE101ビーチベース店に集合となります。

体調整えてご参加ください!

お待ちしています!

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2017年3月16日木曜日

ご褒美のフルフェイスマスク!

こんばんは~!!

本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです。

今日も少し肌寒く、なんだか最近また寒さが戻ってきてしまいました。
あの暑い夏が待ち遠しいですね!

昨日に引き続き店内を少しずつきれいにしています。
もうすぐ4月ですからね!

そう言えば東京店も4月頭で2周年を迎えることが出来ました~♪

あっという間ですね!

記念の飲み会「稲取会2周年ver」が3月29日に開催です!

仕事終わりに是非どうでしょうか???

昨日今日頑張ってくれた研修生KAITOくんには、一番喜ぶご褒美を~~♪

うねっていて海況はあまり良くなかったですが・・・・

兼ねてから興味があったという「フルフェイスマスク」に挑戦です!!

P3160058








気合だけは十分!!なかなか普段のお客様とのダイビングではカメラは持てませんが本日は思う存分、遊んでもらいました!

FullSizeR







本人曰く、、イケメンだそうです。。。。。。。。。。。
反射して目が見えていないし、そういうことにしておこう!

P3160053








お気の砂地ではウミウシが多く楽しめます。

少し泳ぎますが、興味のある方は、ロープEND挑戦しましょう!

稲取マリンスポーツセンター

2017年3月15日水曜日

4月1日田子ツアー!

こんばんは!!
本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです!!

今日は雨が降ったりやんだりと、不安定な天気でしたが海も落ち着いていていましたね!
ですが今日は、スーパー研修生のKAITOによるお店周りの清掃、改装、修理・・・もろもろ。。

大活躍でした!!

IMG_1268



















若さゆえのパワーで元気にやってくれました♪

IMG_1269


















このドヤ顔・・・・今日はつっこまないでおきます!お疲れさまっす!!


このドヤ顔で終わりたくないので、来月ツアーの告知です!!

★4月2日(日)西伊豆・田子ツアー
こちらのツアーは【プラスワン】ツアーとなりますので、2ダイブ料金で3ダイブ潜ることができますよ!
そんなお得なツアーを、IMC人気ポイントで開催します!

まだまだ参加受付可能です!!

気になる方は、まずはお問い合わせをお願いします!!

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2017年3月14日火曜日

今年の夏に向けて!

こんばんは!

本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです。

今日はテングサ調査でした!今年の調査もあと1回です!
そんな今日は、稲取での新事業ということでNHK静岡のインタビュー付きでした。

テレビ慣れしていない挙動不審のスタッフTと研修生Yの姿をもし見て頂けるのであれば、
*3月22日NHK静岡テレビ18:30~放送らしいです・・・。

正直、今ですら何言ったかまったく覚えていません・・・・(笑)

そんなそんな恥ずかしいシーンで3月が終わってしまう・・・・
なにはともあれ、稲取のテングサ業の第一歩です!これからまた日本に誇るテングサの産地復活となることを願うばかりです!!

今年も3月で卒業シーズン、春になり暖かくなってきます!そして4月・・・
今年は何しようか・・・・と考えることも多いのではないでしょうか?!

先日テレビで見ましたが、人間の体感速度で人生の半分は19~20歳らしいです!
0~20、21~80歳、体感の時間の速度は同じくらいになるみたい・・・・

新しいことをたくさん経験する0~20歳はすごく長く感じるようです。。
確かに、あの楽しい記憶はいつでも思い出せるし、あの鬼のような部活動はおそらく一生忘れないでしょう・・・。
でも、これからたくさん新しいことを体験できれば、これから先の人生も長く、充実した時間になるのではないでしょうか!

そう考えると、【ダイビング】ってすごい体験だと思いませんか?
まず水中世界って普段絶対に行けない場所、そこで泳いで魚を見て・・・まるで別世界に来たような体験をすることが出来ます。

若い時にはなかなか体験する機会は少ないかもしれませんが、
今だからこそ出来る遊び、出来る体験!これから始められる遊び【ダイビング】

2016-12-04










海に囲まれた国「日本」知らない世界はすぐそこに!
今から始めよう!ダイビング!!

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2017年3月13日月曜日

月刊ダイバー取材!

PADI ダイビング ライセンス

どもども五江渕です。

今日は稲取の海!!!好調でした!!!

透明度15m前後

水温15度前後

相変わらずいい海が続いております♪

春濁りはどうなってるんだろう?

そんな本日はなんと月刊ダイバーの取材がありました!!!

内容は4月10日発売の月刊ダイバー5月号をお楽しみに♪

この号は僕移りまくりますよ~・・・

ほんとかな?笑

 

それでは本日はこの辺で

稲取マリンスポーツセンター

五江渕拓磨

 

2017年3月12日日曜日

今年もダイビングの祭典!

こんばんは!

本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです!

今日は良い天気!北東の風も思ったほど吹かずに、稲取はべた凪♪
穏やかな海となりました!

そんな今日は稲取でIDCコース行きましょう!!・・・と言いたいところですが、
あえて「菖蒲沢」へ!!

なぜ??こうやって連日菖蒲沢へ行っているかは、稲取に来た時にでも聞いてください♪

あちこちへダイビングに行くと少しずつ春の訪れを感じることができます。

春と言えば・・・・・

今年も出展します!

「マリンダイビングフェア2017」

book2017b



















全国のダイビングショップが集まるダイビングの祭典!
今年もPADIブースにて出展しますので、ぜひ足を運んでみてください♪

ダイバーでなくても楽しめますので、ぜひお友達もお誘いの上、ご来場ください!

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2017年3月11日土曜日

ロ~ングダイビング!

どもども五江渕です♪

今日の稲取は天気も良く波も穏やかでした!
水温15度前後
透明度も15m前後といい感じです!

今日のファンダイバーはテックダイバーのY様!
午前中にセッティングを行い
午後から最長ダイビングに行こうと!

水中ではテック講習で行うスキルの自主練を何度も繰り返してそばで見ている僕
image















何度も何度もシリンダーをつけたり外したり・・・
生物探しましょう!!!
ということで泳ぎ続けてロープエンドへ
さらにさらに先へ・・・・

初めて見る稲取らしくない雰囲気をかもしだしてくれる
水深20m!!!!

すごくきれいな景色に驚きを隠せませんでした♪

周りを見ると
明らかにおかしな車のタイヤ・・・

意外と可愛くヒラメちゃんが真ん中に♪
image1















それから2m位ある大きな根にはイロカエルアンコウが可愛くぽつんと
いましたよ~
image2
















基本がスキル練習がメインで行っていたので
生物はこんな感じでしたね~

他にも色々いそうな雰囲気を出していたので今度遊びに行ってみますね♪

人生最高の149分の潜水・・・
おトイレとのやばい戦いに勝利しました!!!笑


それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2017年3月10日金曜日

サーチアンドリカバリー

 南西の風、少し波風があったので本日のダイビングは稲取港と河津で開催、体験ダイビング、スペシャルティコース無事に終了です。

gopro 菖蒲沢でGoPro落としました・・・・どなたか見つけたら教えてください。

 体験ダイビングは当日朝のご予約、当日のご予約でも対応できるときはできる限り対応いたします、できれば可能な限りお早めにお知らせください。

 さて、スペシャルティはサーチアンドリカバリーでした、このスペシャルティコースは4階の潜水が必要です、内容も多く、講習っぽい講習です、上達をされたい方にはお勧めです、おっとアドヴァンス認定以上が参加前条件になっていますので、ご希望の方はご自身の認定をご確認の上お申し込みください。

 明日もIDCその他開催です、#ダイビングって楽しい で遊びに行きましょう!

 稲取マリンスポーツセンター

2017年3月9日木曜日

テングサが恋しい・・・

こんばんは!

本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです。

今日も天気良くなった稲取です!
風の影響もあって少し肌寒い外ですが、おひさまばっちりです!

今日は「テングサ調査」の日程でしたが、あいにくの南西の風により中止に!!
藤三のビーチダイビングは可能ですが、ボートなので残念です・・・。

2回続けての中止で少しテングサが恋しくなってきました。。

spe2_ph_15






次回、期待!!

今週末、開催予定だった東京店主催の「かっちゃま」ツアーですが、残念ながら中止となりました。。
弊社初の企画だっただけに少し残念ですが、まだ新しくポテンシャル抜群のポイントです!

未開拓ポイントですが、生物層は大変豊富なポイントです!!

夏に向けてまた企画します!その際もまた宜しくお願いしますね!!

あとひっそりと告知ですが、今何かと話題沸騰の「フルフェイスマスク」ですが・・・
すこしちょっとした取り組みが、進行中です・・・・

あ、これ以上はまだ言えません!!

Snapshot_11

















いまはこれくらい!!そのうち、分かります!

ふふふ・・・・・。

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2017年3月8日水曜日

スーツ選びは迷います!

どもども五江渕です。
今日も天気良くて海もいい感じだった稲取です♪
残念ながら今日は潜りませんでした~

というのも!
ウエットスーツメーカーのワールドダイブさんとの打ち合わせがあったんです!

今年の新作はなかなか面白いですよ~

今まで人気がありながらもなかなか手を出すことのできなかった
スキン生地のスーツですが
今年からNEWバージョン登場です!

なんと今までありそうでなかった
スキン生地にガラがはいってる!!!
2017lineup-01_Cata








左側の男性モデルをよく見てもらうと柄が入ってるんですよ~
全身スキンの生地がカッコイイ!

ダイバーっぽい!
けど脱ぎ着が大変だからちょっと・・・

って言う方の声が多かったみたいですね~
これならそんな心配もせずにスキン生地でダイビングを楽しむことができますね♪

この生地は渇きも早いので(ジャージ以外)ダイビング後にある程度水気を抜くことができることも
ポイントの1つですね♪

皆様今年のスーツはどれにしましょうか???

一緒に考えましょうね♪

それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2017年3月7日火曜日

ネコザメちっこいよ!

どもども五江渕です。
今日の藤三は午後に向けてだんだん海況が悪化してきたため
午後は注意でOPENになりました。

水温15度前後
透明度8mくらいかな~

藤三では復帰したと聞いていたネコザメに会いに行ったのですが残念ながら
今日は出会えず・・・

ウミウシ等を探してから戻ってきました。


そしてそして
2本目は久しぶりの稲取港へ!

意外と人気ポイント!

今日は透明度がなんと10m前後もあって藤三よりも良い環境でした!

波も流れも無いので気分良く泳いでいると~~~~~~~~~~~~~

僕は初めてみる大きさの
ネコザメの赤ちゃん!!!
image
















本当に手のひらサイズの大きさでビックリしましたよ”””

ずっと見たくて見たくて探しまわていたのですが

こんなにポンって表れると

ビックリしすぎて普通の態度で紹介しちゃいました笑

その後はカスザメやヒラタエイ等の大きな生物が登場!

やっぱ港でののんびりダイビングは楽しい♪


今シーズンはまだホウボウの赤ちゃんを見ていないので
今度はゆっくり探してみますね♪

イソギンチャク畑も伊勢海老等が多くいて見ごたえのある感じになっておりますよ~


皆様のご参加お待ちしております♪

それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2017年3月6日月曜日

静穏、べた凪、良い海になりました!

こんばんは!

本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです。

今日は朝からぽつぽつ・・・雨降っていましたが・・・
海はべた凪!穏やかになりましたね!!

天気予報「静穏」!!年に何回あるかないかの奇跡!!

めっちゃ穏やかの稲取の海では、今日はプロコース開催です!!

4月のインストラクター試験を目指して奮闘中です!!
これからもがんばりましょう!!!!

明日からも穏やかな海を期待します!!

稲取の海では現在「ネコザメ」がかなり高確率で確認されています!!

サメとはいってもかなりおとなしいです!
ゆっくりじっくり観察することができます!

サメ観察の入門としてまず「ネコザメ」見てみませんか?

日ごろの行いがとっても良い方♪
きっと出会う事ができるでしょう!!

もし、、、見ることができなかったら・・・・・・・・

ご想像にお任せします・・・

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2017年3月5日日曜日

稲取発大島ツアー開催!

どもども五江渕です。
昨日は大島ツアーということで
伊豆稲取の漁港からなんと
大島へのジェット船の直通なんですよ♪

時間は30分ちょっと!

っえ?
もうついたの???

って勢いでいつのまにか到着笑

午後にはついて
2本のファンダイビング!

かえるちゃん祭りだったみたいなのですが
見つけられたのは
クマドリカエルアンコウ!
image
















美味しい美味しいご飯を食べた後に
ナイトダイビング!!!

押尾さんがフローダイビング用のライトを持って来てくれたので
カザリイソギンチャクを照らして皆で観察!
それから夜光虫を皆で見て終わり!!!

大島ではいつでもナイトダイビングが開催することが出来ますので
年越し等にもオススメのポイントとなっております!

9時からはアナと雪の女王を見ながらお酒を皆で飲んで
1時まで・・・?

あっという間に日付が変わり
あっという間の楽しいツアーが終わってしまい
あっという間に稲取の漁港についていました!!!

今後ともツアーもろとも稲取ファンダイビングも宜しくお願いします!
image1
















NEXT 4月23日黄金崎ツアーでお会いしましょう!!!

ではでは
本日はこの辺で!
稲取マリンスポーツセンター

2017年3月3日金曜日

今日もロープエンドまで!

皆さんお疲れ様です!
そして今日もブログチェックありがとうございます♪♪
柳下で~す(^^)

さて、今日の稲取はですね、昨日とはうって変ってとても暖かい1日となりました☀
僕もゴエさんも晴れた日の水平線を眺め、我慢できませんでした・・・(ToT)

朝9時から藤三にドボ~ン!!!!(笑)
やっちゃいました・・・

あ、実は僕、最近水中カメラを買いましてこの研修中はゴエさんからカメラ技術を習ってもいるんですよ~☆
という事で今日は種類は少ないですが僕が撮った写真を載せちゃいますね!!下手ですがお許し下さい。ちなみに今日はウミウシフィーバーでしたよ!!


まずはこの子、
コモンウミウシ!
僕が初めて海の生物を好きになって水中写真を始めようときっかけになったのがこの子なんです♪
いつもお世話になってる憧れのインストラクターの方に教わりました~(^^)/
image














はい、そしてお次はこの子
ミラミアウミウシ!
稲取で初めて見ました☆
次回この子と会う時までにもっと勉強しておきますね!
image1

















最後は何と2個体!!!!
アオウミウシとシロウミウシの2ショット♪
image2















あ、コケギンポも可愛かったので載せちゃいま~す!!
image3














とまぁ、
今日も長くなってしまいすいません(汗)
ここまで読んでくれてありがとうございます♪
皆さん明日は土曜日ですよ!!
僕は稲取で待っています♪
柳下でした~

2017年3月2日木曜日

柳下ブログデビュー!

どーも視聴者の皆さん、研修生の柳下で~す!
今日の稲取は終始雨・・・
しかし、午前中はゴエさんとお店の大改造っっ!完成はまだまだ先の話ですが着々と進んでおります♪
午後はゴエさんが僕と潜りたいと昨日からダダこねていてなかなか可愛かったので藤三にてガッツリ潜って来ました!!
ここ数日はカメさんもネコザメちゃんも姿を消していて、「何が出てくるのかな~」と思いながらも海へドボーン(笑)

ロ―プエンドまで行き僕らは1つの岩を見て気付いてしまいました・・・

マクロフィーバーーーーーー!!!!!!

まずはこの子、
イロカエルアンコウ★黒色個体です!
image
















お次はこの子、
ホンソメワケベラ!
よーく見ると分かるのですが、体を綺麗に折り曲げて穴の中で休んでいる様ですね!!
image4
















そしてそしてこの子、
何だと思いますか・・・?
実はこの子、タカラガイという貝の仲間でトラフケボリといいます!小指の爪くらいの小さい貝なので今度探してみてくださいね!!
image2
















更にこの子!!
ミツイラメリウミウシ
稲取では普通に見られますが、他のポイントに行くと割とレアキャラだったりしますね。
image3
















最後は可愛いこの子、
コケギンポです!!
何度見ても可愛いのでついついシャッターを切ってしまいます(汗)
image1
















この他にも、
キイロウミコチョウ、コモンウミウシ、ミアミラウミウシ、ホソウミヤッコ、ヒラタエイなどなど・・・
沢山の生物に会えた1日となりました♪
是非皆さんも見に来てくださいね!
お店で待ってます(^^)/

あ、ゴエさんから他の仕事任されたのでここら辺で!!
またブログ書くので見ていってくださいね~☆

柳下 海渡

2017年3月1日水曜日

お店をチェンジ!

どもども五江渕です。
今日もテングサ調査へ行ってきました!
海は透明度8m前後
少しうねりがあって少し作業が大変・・・

それでも1時間バッチリと行いましたよ~

最近稲取沖にはカマイルカの群れが数百頭いる話を聞いていたので
期待しながらボートに乗ったのですがやはり簡単には発見できませんね笑

そんな本日は皆様からお預かりしている器材置場や3階の掃除等を行っております。

今後器材を送らせて頂くと思いますので
宜しくお願いします。

だんだんきれいになっていくお店はやっぱり気持ちが良いですね~

どんどんやっちゃいますよ~~~~~~

僕達だけでは気付かないところが本当に多いので
皆様来店の際に気付いたことがあれば教えてください!!!

ご協力よろしくお願いします。

それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨