2017年1月31日火曜日

ロープエンドのその先へ!

どもども五江渕です。
今日は藤三も良好で良い海でした。
そんな本日はファンダイビングで楽しんでおりました。

透明度15m前後
水温17度前後
ちょいうねり有でした。

生物としては
ロープエンドから今はロープを延ばしました!
なのでロープエンドのさらに先!!!
そこにある1個の大きな岩には
・コケギンポ×2個体
コケギンポ
















・アオウミウシ×3個体
・ミアミラウミウシ登場!
ウミウシ
















と少し賑やかになりました。

・・・でも今日はネコもカメも外してしまい、
大型生物発見ならず・・・すみません!!!

とま~海情報はこの辺で!
今日の僕のダイビングスタイルは
なんとフルフェイスマスク!!!

お借りしているマスクでテストしてみましたよ♪
顔全体にマスクがフィットすることでチーフが行っていた顔が寒くない!
という感動に気付き驚きました。

それからやっぱり鼻呼吸!
これが普通にできちゃうことがビックリです
今年からアドベンチャーダイブに追加になるフルフェイスマスクを
早めに体験出来て良かったなってのが
一番の感想でした。

慣れれば中に水を入れたりしてマスクの曇りもなくすことができるし
普通に鼻をすする事も出来るようになります。

色々と可能性を秘めているフルフェイスマスクはこれからの時代を
築いて行くかもしれませんね。

それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2017年1月30日月曜日

黄色いあの子が大量発生!

どもども五江渕です!
今日も天気が良く絶好のダイビング日和
昨日から水温がなぜか上がって18℃前後
透明度も15m前後とこの時期にしては珍しい水温でした。

そんな本日は
稲取の海が注意気味だったのでお隣の菖蒲沢へ移動してファンダイビング!
ウミウシパラダイスの菖蒲沢ビーチでは
下を見てればキイロウミコチョウだらけ・・・

図鑑によるとレア生物と書かれているものもあるくらい見つけるのが難しい
生物ではあるのですが
ここでは一番多くみられるウミウシですね・・・
僕だけで30個体は発見できたので
集めたりしたらどんなことになるんだろう・・・

実際には出来ないですが
やってみたい挑戦だったりしますね笑
キイロウミコチョウ

















写真はイマイチですが・・・
無いよりはマシかな?


今度はバッチリ決めてきます!!!



後はきびなごの群れがすごくて
その周りにはカンパチがアタックして来ていて
迫力満点!!!

感動の菖蒲沢ダイビングでした!
是非是非沈船もある菖蒲沢でのダイビングを稲取スタッフと楽しみましょうね♪

それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2017年1月29日日曜日

アオウミガメ~ゲット!!

こんばんは!

本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです。

今日も最高の天気!(明日はなんと18℃!!)冬らしくない暖かさで、
稲取はとっても暖かくなりましたよ!

海もなんだか昨日よりも穏やかになりましたね!!
快調な稲取藤三でした!!

透明度良好!水温も上がっている藤三ですが、
今日はワイドに攻めてきました!!

ネコザメの穴には今日も健在!!
なんだか人慣れしてきたのか、ダイバーが近付いてもあまり驚かなくなりましたね!

これからも冬の稲取を盛り上げてもらいたいですね!

そしてそして、今年は相性がいいのか・・・・

またもやアオウミガメ遭遇!今日はなんと2個体ゲット!!

やはりというかさすがというか・・・写真はありません!!!!

でも今年は「持ってる」気がしてます!!カメ見たい方はぜひ私をご指名ください!!

DSCN3681













DSCN3683
















DSCN3684
















稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2017年1月28日土曜日

いいうみですね!

どもども五江渕です。
今日の稲取の海は週末になって回復してくれて
天気もよく
絶好のダイビング日和!

昨日野暮用で寝不足気味の僕は昼寝はしたくなって危なかったほど
気温も海もよかった一日になりました!

そんな本日は
藤三ファンダイビングチームは
大型生物続出!

ネコザメの復帰や
エイの仲間が多く見れたみたいですよ♪

そろそろ人慣れしてきた猫ちゃんは近づいて写真撮っても全然問題なし!

フラッシュの焚きすぎには気をつけてあげてくださいね!

透明度20m前後
水温16度前後
波うねり無!

いい海だ!!!

・・・聞いただけですけどね!!!

そんな中僕は西伊豆の田子へ移動!
ジャンボサイズのピカチュウを発見しておりました!
ピカチュウ
















もうこのサイズはライチュウと呼んだほうがいいのでは?
というくらい大きなものでしたよ♪

明日はプロメンバーによる器材メンテナンス講習会が開かれます!
メーカーの方も来店頂き
しっかりと学べる環境が整いました!
皆さん明日は頑張ってくださいね!

それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2017年1月27日金曜日

オレンジ

 午後から南の風が強くなった稲取の海でした、明日は風向きが一転して北寄りの予報です透明度はいい感じなので期待大ですね。

 この時期は、何が出るかわからない、近くではマンボウも出ているようです。

 じっくりダイビングを楽しもうと思います。

 明後日日曜日は器材SPが開催です、今回はレギュレーターの分解清掃を実施します、自分のレギュレーターの構造を知り、ちょっとしたトラブルに対応できるスキルを身につける内容になっています、参加予定の皆さん楽しみにご来店ください。

 稲取マリンスポーツセンター

 販売商品ではないのですがインストラクター限定のオレンジフィンです、オレンジのダイブコンピュータは今年の夏に限定で発売される予定です、昨年大人気だったソーラー式ダイブコンピュータです、ご興味のある方はスタッフまでお問い合わせください、今年はなぜか暖色系が目立つ気がします。

2017-01-262017-01-26 (1)

2017年1月26日木曜日

新年会、東京イベント無事終わりました!

こんばんは!

本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです。

いや~長いようで短いような2日間が終わりました!
年に数回のスタッフ総出での東京移動!

普段毎日にいますが、全然観光的な要素がないのが面白いところ・・・
一切東京らしいところは寄らず(帰りの東京タワー見れましたが!)、目的のみ目指すのが稲取スタイル!

24日は毎年恒例のPADIビジネスシンポジウムがありました!
今年は表彰はありませんでしたが、たくさん学ぶことや刺激がたくさんありました!

色々なスタイルのダイビングショップから新しい事を学ぶことができる場であります!

来年度の新しいプログラムや教材もありました!
しっかり吸収して、今度は皆様にお届けします!!

そして夜は稲取マリンスポーツセンター新年会!!
今年もたくさんの方がご来場いただきました!!

本当に、笑って、飲んで楽しい会でしたね!!!

ホント、稲取のお客様はみんなお酒が、、、いや海が大好きなんだな♪と感じましたね!!

ありがとうございました!
今度は海であいましょうね!!

P1240105














25日は新しい器材の展示会に行ってきました!
今年の新モデル、新カラーの器材がたくさんありました!!

これは発売次第、ご案内していきますね!!

本日より、稲取で通常営業に戻りました!
東京出張に伴い、ご迷惑おかけ致しました。

今年も稲取マリンスポーツセンター、宜しくお願い致します!!

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2017年1月23日月曜日

タカアシガニ!

どもども五江渕です。
今日も天気良く海は少しパシャついておりましたが
絶好のダイビング日和!
水温16度前後
透明度15m前後の海でした。

今日は!
なんと!!
あの!!!

タカアシガニ出現です!!!!!
タカアシガニ














・・・わけありです
自然と見られることはめったにない生物ですので
僕とチーフは大興奮で海へ飛び出していきました♪

初めて見た動くタカアシガニに興奮・・・
動く時はしっかり足を動かして意外と早いスピードで
動くんですけど
とまる時には

どっこいしょって感じで
その場にとどまる感じで
座るんです!

終始興奮しちゃいました・・・

このままゆっくりゆっくりと深海へ消えていくのかはわかりませんが元気でな!

久しぶりの藤三でのダイビングだったため久しぶりにドラえもんに再開・・・
っえ!!!
ドラえもん















この後きれいに磨きましたよ♪


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
24,25日は稲取スタッフ全員で東京に出張のため
伊豆店にはおりません。
誠に申し訳ございませんが
2日間お休みを頂きます。

なにかありましたらメール、または電話を頂ければと思います。

24日の新年会でお会いしましょう。

稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2017年1月22日日曜日

BDダイビング

 本日はBDダイビング&リフレッシュダイビング無事に終えることができました、なんか記念日のダイビングっていいですね、おめでとうございます!

 さて今週ですがいよいよ火曜日24日は稲取マリンスポーツセンター恒例の新年会です、多くのお客様にお申込みいただきありがとうございます、ギリギリ参加も可能かと思いますのでお問い合わせください。

 そこで・・・・火曜日水曜日、稲取マリンスポーツセンター伊豆店はお休みとなりますのでご了承ください。

16143708_1233536650058797_8934394666625377224_o 水曜日にはダイビングギア合同の新しい器材の展示会、2017年新製品をチェックします、続々ギアカタログもお店に届いてきております、新しい商品が眩しいです。

 火曜日、皆さんにお会いできることを楽しみにしています!

 稲取マリンスポーツセンター

2017年1月21日土曜日

菖蒲沢~良い天気です!

こんばんは!!

本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです!

今日は昨日と打って変わって「快晴!!」でしたよ!!
なので気温も上がって気持ちよかったですね!太陽のパワーは偉大!!

稲取藤三の海が朝になって、うねりが大きくなっていました・・・
こういうときは、潔く移動です!!

ということで、菖蒲沢にやってまいりました!!

菖蒲沢は穏やかでした!!!

1本目は「エビ穴」です!洞窟たくさんで楽しいですね!!
キビナゴの群れにカンパチが飛び込んでいました!!

これは感動!!
なかなか見れませんね!!

2本目、3本目、アドバンス取得に向けてビーチで特訓!!
初めてのドライスーツも使いこなして、無事にアドバンスに!!

さらに本日、オープンウォーターダイバーも誕生です!
おめでとうございます!!

あ、あと100時間到達のダイバーの方もおられました!!!

皆様、おめでとうございます!!!!!

16216454_854234931382805_978557065_n











稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2017年1月20日金曜日

ステップアップ初日

どもども五江渕です。
稲取の海は少々うねりはありましたが問題ない感じです。
週末は楽しめそうな雰囲気♪

そんな本日はアドバンス講習初日!
初めてのドライスーツのチャレンジから
コンパスナビゲーションの練習!

どちらも初めてにしても久しぶりにしても大事なダイビングテクニックが
いっぱい詰まった講習です!

このアドバンス講習を行うことで皆様も感じられるでしょうけど
ダイビングって色んなことを考えながら楽しむスポーツなんだなって
思えるはず!

最近はセルフダイビングが出来るポイントが増えてきています。
バディと一緒に潜りたい!

そうはいってもオープンウォーターダイバーから
セルフダイビングができるようになるのに
稲取もそうですが
やはりステップアップは取っても大事ですし
必須になっているところがほとんどです。

色んな条件をクリアして潜れる海があるって
なんかロマンがありますね♪

ふと、そんなことを思った1日でした。

明日も頑張りましょう!!!

それでは 本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2017年1月19日木曜日

ベタ凪の稲取では!

どもども五江渕です。
今日は天気も良く
海も良い稲取でした!
久しぶりに見るベタ凪(波風なく穏やかな事)でしたね♪

今日も色々陸作業があった為潜れなかったのですが
明日は潜りますよ~
ネコザメやトビエイ等の大型生物に出会えることを祈って
楽しんでいきましょう!

そんな明日はアドバンス講習&ファンダイビング!

皆様はこの週末はどのようにお過ごしですか?
稲取の海では皆様のご来店お待ちしておりますので
是非是非遊びに来て下さいね♪


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
器材お預かりに関して
稲取で器材をお預かりしている皆様へ
近日中に案内を出しますが
一度皆様のお手元に郵送させて頂きます。
2F改装工事の為です。
皆様のご理解とご協力の程何卒宜しくお願い致します。

稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2017年1月18日水曜日

調査ダイビング!

どもども五江渕です。
今日の海もきれいで気持ちか良かった!
久しぶりに潜ってきましたよ~
本日の海は
水温16℃
透明度15m前後
稲取でのボートダイビング!?!?
という名のテングサ調査!
でした~
岩肌のテングサを確認し
それ以外の海藻を外していくという調査ダイブ
意外と新鮮な気持ちで小さな生物の発見も多々ある
ので飽きてこないんですよ~
クロヘリアメフラシやコケギンポがいきなり登場!
普段見れる生物もいきなりの登場だとやっぱりテンション
上がりますね♪
明日は藤三も良さそうなので
潜ろうかな~って思ってます♪
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2017年1月17日火曜日

ネコ復活!

久しぶりの藤三!
今日は何と!
IMG_2204
















久しぶりの理恵さん参上!
さすが晴れ女!
稲取の海は穏やかになっておりました♪

ただ上がってくるときには
穏やかだった海が多少波が出てきましたね~

そんな本日の海は
水温16℃前後
透明度15m前後

と気持ちのいいダイビング日和!
まだまだクマノミ、ツノダシ、ミツボシクロスズメダイ等などの
熱帯系の生物も参上しております♪
image
















そしてそして
アイドルのネコザメちゃん!!!
image1
















今日もサザエを丸かじり!
少し出かかったみたいで
もってっちゃいました・・・

食べれるのか気になるところです。

そんな本日の稲取マリンスポーツセンターでした!
五江渕拓磨

2017年1月16日月曜日

臨機応変に!

どもども五江渕です。
最近天気がおかしなことになっている稲取です・・・

朝から天気なのにも雪が降ったり
日差しが暑くて汗かいたり・・・

海はパシャついたり落ち着いたり
パシャついたり・・・
週末よりかは落ち着いてくれたので助かりましたね♪

この時期は平日がオススメ!
スキルアップしたい方なんかは
マンツーマンでダイビングをすることが出来ますし!
カメラ好きには
とことんつきっきりで写真撮影をしたり出来ます♪

皆様のスタイルを確立していくシーズンにもなってますので
是非是非遊びに来て下さいね♪

気温の変化も激しくスタッフの体に変化が
元気なのはもしかして僕だけかも知れません・・・

皆様体調にはお気をつけて!

それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2017年1月15日日曜日

雪男

Snapshot_4 午前中、太陽が出ているのに雪が舞うという天気、降ったというよりは遠くの雪が風で飛ばされてきた感じ?でしょうか。

 本日ご来店いただいたお客様ですが雪は2回目、この時期に来店されると雪が降る?雨男ならぬ雪男かもしれない?そんな疑惑が・・・・。

 ほどなくやみ、ブルーの海中を満喫してきました。

 この時期やはり青い、水にもいろいろです伊豆、沖縄、小笠原、南国、淡水・・・・色々な青、があると感じています。
 伊豆でも夏の青と冬の青は違うんですよね、ドライスーツでそんなブルーを感じてみてください、おっとウェットスーツでもOK?かもしれません。

glasis_photo01 海を遠ざけている?みなさん1月24日、東京渋谷J-POP Cafeでお会いしましょう!

 稲取マリンスポーツセンター




2017年1月14日土曜日

もうすぐ新年会ですね!

こんばんは!!

本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです!

今日は冷え込みましたね・・・・何年に一度かの大寒波だそうです・・・
静岡も浜松の方が雪が降ったようです。。。。アー寒そう。。。

そして今日は稲取藤三が潜水禁止だったので、菖蒲沢に行ったのですが、なんと雹が降ったらしいですね・・・
なんとも驚きです。

ですが海の中は透明度良好です!
15mほど!これだけ綺麗だとキビナゴの群れもとってもきれいです!!

冬らしくウミウシも増えてきたみたいですね!!
そろそろウミウシ捜索ダイブも良いですね!!

そんな今月ですが・・・そろそろ新年会ですね!!

稲取マリンスポーツセンターの陸上イベントの中では、最高クラスのイベントです!
まだまだ予約受付中ですから、ご検討頂いている方は、ぜひとも宜しくお願いします!!

1月24日(火)19:30より開催です!!
場所は渋谷!!

15134645_1173129959434954_4906393456020774984_n













皆様のご参加お待ちしております!

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2017年1月13日金曜日

期待が高まります♪

どもども五江渕です。
今日の稲取はすごくいい天気♪

晴れやかな気持ち・・・
と言いたかったんですが
昨日の夜に頂いたコーヒーを飲んでから
布団に入って・・・
寝れない・・・
気付くと3時・・・

久しぶりに
寝付けない夜になりました・・・
皆さんはそんなことあります?


とま~
今日は水面がパシャついており
注意でOPENだった稲取の海
IMG_2191















そんなこんな
やっと出来あがった
フィリピンツアー案内!!!
IMG_2189


















こうやってみるとフィリピンってすごい島があるのは知っていたのですが
・・・こんなにあるんですね・・・

2月9日~13日開催のフィリピンツアーは
お陰さまで満員御礼♪

本日案内を皆様のもとへお送りいたしました♪

楽しみにお待ちくださいね♪

今年最初のビックツアーフィリピン!!!
どうなる事やら!!!
こうご期待!!!

それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2017年1月12日木曜日

テングサ調査でボート

15937311_399420090400031_7694247516981535833_o 天気が良く過ごしやすい一日でした。

 昨日はテングサ調査でボートダイビング、センターの沖合などを潜水、昨年に行った調査場所の確認などを行ってきました、1年たつと雑草を取り除いた岩場も他の場所と区別が難しくなるものですね。

 そんなお手伝いをしつつ、ニューギアのモニターも行いました。

 今月末に、おそらく各社一斉に新商品が発表されるのですが今回は2017年モデルのマスクをモニターしました、着け心地も悪くなくまた商品が増えて選ぶ楽しさが増すことになりそうです。
15994437_399421250399915_6960250908926929969_o
 ゴエが装着しているのが新しいマスクです、この他に2眼タイプもあります、選ぶ楽しさが増えてもギアの選び方は変わらないものです、僕たちスタッフのかなり厳しい視線に耐えうるギアをこれからもお勧めさせていただきます。

 稲取マリンスポーツセンター












 
 
 

2017年1月11日水曜日

バルタン星人、登場!

こんばんは!!

本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです。

各地、冷え込み予想が多い中、稲取は晴天のためか、意外にも暖かい1日です!
お天道様、さまさまです!

海況は、西寄りから次第に南西に・・・よって、海況は少々水面がパシャつく海況となりました。
ただ水中は、やや白っぽいものの透明度15m前後の良い海は続いております。

前回のダイビングがあまりに神がかり的だったので、今日も少し期待していましたが、
アオウミガメ、ネコザメは不在でした・・・・・。

で!ですがーーーー!!

稲取ではなかなかお目にかかれない「ウミウシカクレエビ」が登場!

姿、形からバルタン星人を彷彿とさせます!

え??まさか、バルタン星人知らない???(笑)
ウルトラマンに出てくるやつですよ!!

とにかくかわいいエビちゃんです!

相変わらずカミソリウオも見れておりますので、マクロは楽しい感じですね!

明日も少し南西予報・・・OPENは可能でしょう!

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2017年1月10日火曜日

美化意識強く!

どもども五江渕です!

今日はいい天気!雲ひとつない稲取です!!!
今日はちょっと用事がありまして伊東のほうへドライブをしていたのですが
久しぶりにきれいな富士山を見ることができました♪
雪をきれいにかぶっていて素敵な表情♪

・・・ドライバーだったので写真撮れず・・・

そんな今日の稲取の海は!
IMG_2184















多少水面がパシャついており潜水注意とさせていただきました。
透明度15m前後
水温17度前後はキープのまま!

昨日は
ネコザメ、トビエイ、ヒラタエイ
アオウミガメなどなどの大型生物も発見できていたみたいですよ~

明日の海に期待です!




今年の抱負!!!

美化意識強く!!!

今年はいろいろと大変なことが起きそうで
そう言ってられないかもしれませんが
意識は強く持つ!
・・・ことが大事ですよね

男ばかりの稲取ですので
気がつかないことも多々あるかもしれませんが

その際にはこっそり僕に教えてくださいね・・・よろしくお願いします!

そんな今日は第1段!
ウエイトレンタル!
IMG_2183















1kg1,5kg2kgとわかりやすいようにかつ見えやすいように置かせていただきました。
今年からレンタルウエイトはセルフサービスで行わせていただいておりますので
皆様のご協力も頂ければと思っております。

何卒ご協力の程お願いいたします。


第2弾はどこにしようか・・・

それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2017年1月9日月曜日

潜り初めで縁起がいい

 昨晩は深夜まで台風のように風が吹き荒れていましたが朝方にはおさまり、潜水注意の稲取でした。

 そんな中ファンダイビング、セルフダイビングチームは海を楽しみ(EXは大変だったけど)、講習チームは西伊豆へ移動でのダイビングとなりました、すべてのチーム無事に終了!

 おっと・・・セルフダイビングチームは潜り初め、2017年初のダイビングでカメを確認することができたそうです、甲羅の六角形が吉兆を表すとか亀は万年で長生でめでたいとかそんな話を聞いたことがあります、今年のダイビングも充実したものになりそうです。

 またこの週末は各地で成人式が開催されていましたね、新成人の皆さんおめでとうございます!ダイビングに参加される際の署名が、誕生日によるかもしれませんが、一つ減りますね、同時に責任が一つ増えます、安全に責任を持ってダイビングを楽しんでください。




 稲取マリンスポーツセンター




 

 

 




2017年1月8日日曜日

今年は「有言実行」!

こんばんは!!

本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです!

今日は大方の予想通り、雨になってしまいました。
その雨が冷たい事・・・・・やはり季節は「冬」でした。。。

北東の風が強くなる中、稲取の海は穏やかな海となりましたよ!!
さすがですね!!

冬らしく、透明度も綺麗ですよ~~!!

今日は、お昼休憩中に「次はカメを見せるからカメラしっかり持って行って下さいよ!」なんてお客様と話していました!

ここ最近、カメはご無沙汰でしたので、半分冗談だったのですが、

カメ











見事でした!神ってましたね~~~!
そういえば、伊豆大島ツアーで、今年は「有言実行」なんて言っていましたが、まさにその通りに!!

幸先の良いスタートですね!!(不運なことも実は続いていますが・・・(笑))

しかも、ネコザメもゲットしちゃいましたよ!!

ラッキー!!

明日は、講習にファンに盛りだくさん!!楽しみですね!!

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2017年1月7日土曜日

懐いてきた!

どもども五江渕です。
今日の稲取の海は絶好調!
透明度15m前後
水温17度前後の快適な海でした!

そんな本日は
講師を担当させて頂いている専門学校の
卒業生が来店しておりました。

その学生たちとファンダイビング!
毎回1時間越えの遊びで
色んな生物を発見してきましたよ♪

エントリーしてすぐのキビナゴは相変わらず素敵な光景♪
ですがあのナイトダイビング超えはなかなか出合えないですね~

それから今日はロープエンドも行ってきましたよ~
その先の1つだけ出ている岩にはたくさんの生物が!
・アオウミウシ
・ホソウミヤッコ
・コマチガニ
・コマチコシオリエビ
・コケギンポ
・コミドリリュウグウウミウシ
・ヒラタエイ
などなどの小型生物が乱雑しております。

かわいらしい生物がいっぱいなので
カメラ釘つけ状態♪

その後は最近不在のネコザメを確認に!

・・・
・・・
いた!!!
3日ぶりの発見でテンション上がりました♪

ダイバー近づいて行って鈴を鳴らすと
ちょこっと顔を出してくれています♪

あのぶっちゃいくな顔はかわいらしい♪
ネコザメ















今後に期待のネコザメちゃん
・・・残念ながら僕のチームしか見ていない
・・・だって僕達の見たタイミングで出て行っちゃったから・・・

すみません!!!

その他は
・カミソリウオ
・トビエイ
・ヒラタエイ
・ホソテンロクケボリガイ
・テンス
・ヒラメ

などなど
多くの生物が見れていますので
是非是非遊びに来て下さいね♪

それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2017年1月6日金曜日

サイドマウントで楽しむ

mizuki02

 昨日に引き続き透明度もよく海中は楽しめました、サイドマウント講習は順調に進み2日間のコースを1日延長して明日もまたサイドマウントで楽しむ予定です。

 バックマウントと違うスタイルで潜るので初めはかなり戸惑いますが、写真の通り2日目には海の中で笑顔を見ることができました。
sakasai01mizuki01
 講習を終えてからがはじまりです、これから毎回悩み?つつ自分の合ったスタイルを探し、スキルアップ、そして楽しんでください。

 稲取マリンスポーツセンター


2017年1月5日木曜日

お久しぶりの再会!サイドマウント講習!

こんばんは!

本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです。

最近は穏やかな海が続いている、東伊豆・稲取です!
もちろん!本日も穏やかな海となりました!

水中も冬らしく、透き通った透明度となっています。
海の中は気持ちいいですよ~~!!最高です!

そんな本日は、懐かしの???稲取育ちの元学生さん(今は立派なイントラ!)がサイドマウント講習に来てくれましたよ!!

教えるのは、樋口先生です!!!!

IMG_0987











この光景はデジャヴ?!?!(笑)
いえいえ、ちゃんと現実ですよ!!

インストラクターとはいえ、やはり慣れないサイドマウントは手こずっているようです。。
でも、久しぶりの稲取!藤三・・・良い笑顔で講習をしてくれますね!!

IMG_0986


















明日も引き続き、講習になります!
がんばっていきまっしょい!!

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2017年1月4日水曜日

スタッフダイビング!

どもども五江渕です。

今日も稲取の海は透明度も良く快適に過ごせたので
スタッフだけで
潜りに行ってきました!

久しぶりのロープエンド!!!
透明度は20mオーバー!!!

気持ちよく泳げました♪

沖合にある一個だけの離れ石はなかなか透明度も悪いと行くことが困難だったりします。

・・・

ロープが欲しい!

何度か言われておりました

・・・

本日設置完了です!!!

意外と距離が晴れていて大変だったのですが

しっかりと設置してきましたよ♪
セルフダイビングの皆様是非是非遊びに行ってみてくださいね♪

そこには稲取では初発見?
コミドリリュウグウウミウシがいました!
小さくてあってるのかな?

とも思いましたが
さすがウミウシ大好き筑波さん!
すぐに発見してくれました♪
・・・ちょっと写真はへたっぴだったので上げるのやめます。。。

他にはカミソリウオもいてロープエンドでのんびりダイビングしてみたいですね~

やっぱ長くのんびりならダブルタンクだな~

そんな事も思いながら
ハードに潜った一日でした!

明日からまたサイドマウント講習!
皆様頑張って
下さいね♪

それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2017年1月3日火曜日

今日もネコちゃん!

どもども五江渕です♪

今日の稲取の海はいい感じ!
透明度15m前後
水温17℃前後で快適に潜っておりました♪

そんな本日はサイドマウント講習のラストデイ!!
水中で会いましたがなかなかに様になってきていました!

2日じゃ~たりません!
もっともっとコンフィグレーションを究めて行きましょうね♪

僕達ファンダイビングチームは

エントリーしてすぐにきびなごの群れが
お出迎え!
浅場、深場両方とも
目を疑うほどのきびなごの群れでビックリ♪

上ばかり気にしていると
稲取の海を満喫できません!

今はネコザメちゃんが居着いてくれています!

でかい!!!
image















口をもぐもぐ動かしている姿は可愛い♪
かわいすぎてカメラがぶつかるぐらいまで近付いちゃいました。。。

気付いた時にちょっとびびった・・・

まだまだカミソリウオも健在!
image1















最近ムービーばかりだったので
久しぶりに写真撮影・・・

難しいんですね笑

他には
クマノミ幼魚
ミツボシクロスズメダイ
ヒラタエイ
ドラえもん
キビナゴ群れ
ヒラメ
などなど色んな生物が顔を出してくれていますので
是非是非初潜りは稲取で♪

それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2017年1月2日月曜日

ツアーナイトサイドマウント

futo03futo2futo








 南西の風で少し水面が慌ただしかった稲取の海です、今日は水中おみくじツアーチームとナイトダイバー、サイドマウント講習チームでした、無事に終えることができました。

 特にナイトダイビングではキビナゴの群れを驚かしてしまったため身体のいたるところにキビナゴにキビナゴに体当たり?されるという貴重な経験ができました、動画はブログ一番下にアップしてあります、雰囲気だけでも伝わるとうれしいです。

psm2psmSnapshot_2








 また年末年始の年越し伊豆大島ツアーも先ほど解散、ご参加いただいた皆様ありがとうございました!

 さて、明日もダイビングスクール開催です、今年も安全にダイビングを楽しみますよ!

 稲取マリンスポーツセンター








 

2017年1月1日日曜日

あけましておめでとうございます!

newyear 新年明けましておめでとうございます!
 快晴の凪、2017年のスタートにふさわしい元旦ダイビングでした!

 伊豆大島チームも無事にダイビングを終え、明日は1本潜って帰ってきます。

 今年も皆様のダイビングライフをサポートさせて頂きますので、本年もよろしくお願い致します。


 稲取マリンスポーツセンター


dsmb 2017年稲取マリンスポーツセンターでは新しいスペシャルティコースを開催予定です、SMB,DSMBを使いこなすスペシャルティコースです、ご期待ください!