真夏の日差しが戻ってきました、ドライスーツのチェックをしていたらピーカン、水温25度!海は午後からややうねりを伴いましたが、海中は秋の海を楽しむことが出来ます。
<div align="center"><a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/5/5/55b71366.jpg" title="20160926_2" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/5/5/55b71366-s.jpg" width="400" height="300" border="0" alt="20160926_2" hspace="5" class="pict" /></a></div>
藤三を出るとすぐにアオリイカの若いのが群れで出迎えてくれます、周りをカマスがウロチョロしていました。
モンツキハギは定位置、確認するのが困難ですがニジハギ、ニセカンランハギ、シマハギ、季節ものの萩達も元気です。
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/4/f/4f9312dd.jpg" title="20160926" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/4/f/4f9312dd-s.jpg" width="200" height="150" border="0" alt="20160926" hspace="5" class="pict" align="left" /></a> 少し沖合ではおなじみイシダイ、少し元気が良すぎますね・・・。
砂地にはテンス、岩場にはススメダイ、テンジクダイ、コロダイ、ミツボシクロスズメダイ、トゲチョウチョウウオ、アケボノチョウチョウウオ、ミゾレチョウチョウウオの幼魚たち、岩陰ではソリハシコモンエビがウツボをクリーニング、じっくりと楽しいダイビングです。
毎日海な日々が続きます、今晩はナイトダイビング、明日もまた海な一日です。
<a href="http://i-mc.co.jp/" target="_blank" title="稲取マリンスポーツセンター">稲取マリンスポーツセンター</a>
<iframe width="420" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/nWtOE4mjcTk" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
<iframe width="420" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/xjTygAxZvrs" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
0 件のコメント:
コメントを投稿