
透明度もよく、ゆったり潜ることができ、楽しめました、珍しいところでは「ミスガイ」、ウミウシの仲間ですがタイドプールなどで見かけることが多いです。
海中ではきれいなブルーというかパープル?のグラデーションがきれいです、パープル好きの五江渕君は新しいドライスーツを着用するだけで楽しく潜れていたようです、戻ります・・・ミスガイは砂に潜る性質がありますが今回はラッキーだったのかもしれません。
じっくり撮影をすることはできますが絵にするのはなかなか難しいです、もっともこれは撮影者のセンスによるところが大きいと思いますので今後修行いたします?

さて今日は猫の日と聞きました、2月22日、222、ニャンニャンニャンで猫の日だそうです、恐らくニャンニャンニャンは日本人の耳だけのはず、ちょっとググってみましたがやはり国によって猫の日は異なっていました、当たり前と思いつつも、ひらめいたのが、ワンワンワン、1月11日かと思ったのですが、11月1日でした・・・・。
そんな猫の日、伊豆ダイバーの多くは猫と言えばネコザメを思い出すのではないでしょうか・・・・というわけで稲取のネコザメ、相変わらず大きかったです、彼女はここを棲み処に夜間行動しているのでしょうか?
本日はモグモグしていました、ただいま編集中ですので後日動画はアップロードいたします。
サメといえば3月5,6日にサメサメツアーが開催されます、ご興味のある方はぜひ、お問い合わせください、その他のツアーはこのブログの下に予定を表示ています、是非ご検討ください。
稲取マリンスポーツセンター
コースディレクター常駐のインストラクター養成ダイビングスクール
★
東京店、伊豆店各店舗でスタッフを募集しております、業務内容は各店舗によって異なりますが、正社員、非常勤、アルバイト、大募集中です、ご興味のある方は伊豆店樋口まで声をかけてください。
==========================================================
【宿泊手配を希望される方へ】
3月週末の宿泊は多くの施設が満室になっています、特に3月末に開催されるPADI IEに参加される皆さんは早めのご予約がお勧めです。
稲取だけでなく片瀬白田、熱川も視野に入れておくとよいと思います。
==========================================================
0 件のコメント:
コメントを投稿