2013年1月31日木曜日

新年会

こんばんわ、新年会ではしゃぎすぎて筋肉痛の鈴木ですブタ


一昨日と昨日研修の為お休みを頂きました。

ご迷惑をお掛けいたしました、ありがとうござました!!


29日には都内で新年会も開催しましたアップ


$稲取マリンスポーツセンターのブログ

$稲取マリンスポーツセンターのブログ

$稲取マリンスポーツセンターのブログ

$稲取マリンスポーツセンターのブログ

$稲取マリンスポーツセンターのブログ

$稲取マリンスポーツセンターのブログ

$稲取マリンスポーツセンターのブログ

$稲取マリンスポーツセンターのブログ

はしゃぎすぎで、途中でカメラを紛失・・・
全員分撮れませんでしたダウン
写っていない方ごめんなさい・°・(ノД`)・°・


さて、今年の新年会は過去最高の人数!!
総勢50名の皆様にお集まりいただき、とっても楽しい宴になりました音譜


お集まり頂きました皆様本当にありがとうございました!!


今回残念ながらご参加いただけなかった皆様、
今後も稲取でイベントを開催していきますので、来年の新年会共々是非ご参加下さい音譜



改めまして、今年一年スタッフ一同稲取マリンスポーツセンターを宜しくお願いいたしますラブラブ



それでは、本日はこの辺で・・・



稲取マリンスポーツセンター
鈴木理恵

2013年1月28日月曜日

明日は新年会

凪の快晴、絵に描いたようなダイビング日和。

本日はお久しぶりのお客様でした、のんびり藤三を泳ぎまわってきました。
水温は14度、透明度15mでした。

最近、目にすることが多くなったクロヘリアメフラシ、ベニカエルアンコウ、ヒメイカ、タツノイトコ・・・・。

明日からの都内出張でしばらく海から(2日間だけですけど)遠ざかるので味わって潜ってきました。

明日は新年会、東京渋谷19:15集合です!
お会いできることを楽しみにしています!!

稲取マリンスポーツセンター

新年会ご参加の皆様へ
集合時間:19:15(終了時間21:30)
集合場所:J-POP CAFE渋谷s_0_VcContents_C-0_VcContentsImage_C001-i

お問合わせ頂いたお客様には個別に連絡させて頂いております、またFacebook「Inatori Friends」の限定グループでもお知らせしています。

2013年1月27日日曜日

ネコとドチ

水温下がりました・・・・13度~14度、経験上西風が吹くと水温が下がります、北よりの風のほうが水温は高くなる傾向があるように感じています。

海中は快適、ドライスーツできちんと保温すれば夏には眺めることが出来ない海中世界が楽しめるはずです。
季節によって海の色って変わるんです。

今日は、早速キャンペーンを活用したアドヴァンス講習チーム、ドライスーツスペシャルティ、ファンダイビングのチーム分けでした。

沖合いのブイの下は、たまーに「サメ穴」と化します。
通常はネコザメが入ることが多く、今日は1M以上の大きさのネコザメが寝ていました、その反対側の岩陰には、小さなドチザメ、同じ岩の周囲で二種類のサメってなんだかとても得した気分。
このブイの下にはイソギンチャク畑があるので、寒さに耐えるクマノミがいてくれています。
岩をちょっと離れるとベニカエルアンコウの岩があります、ガイド的にはここを通過するとテンポよい生物紹介ができます。

初心者の方でも足を伸ばせる距離なのでいい感じです。
セルフダイビングでもナビゲーションはほとんどロープが繋がっているし、この時期の透明度であれば迷うことはないと思います。
是非、観察に出かけてみて下さい。

稲取マリンスポーツセンターでした。

新年会ご参加の皆様へ
集合時間:19:15(終了時間21:30)
集合場所:J-POP CAFE渋谷s_0_VcContents_C-0_VcContentsImage_C001-i

お問合わせ頂いたお客様には個別に連絡させて頂いております、またFacebook「Inatori Friends」の限定グループでもお知らせしています。

余談ですが・・・・先日のクマモン、想像以上に反響がありました・・・・。
379251_525685477464365_133873867_n

2013年1月26日土曜日

「アカエイ」が群れています

風強かったです・・・お昼から風はさらに強まりました。
でも透明度も良く、水温は14度!

午前中の藤三は沖合いに出ると透明度もよく、いつもどおりに楽しむことが出来ました。
ハナタツを久しぶりに確認したり、ウバウオの愛くるしい瞳を眺めたり、ベニカエルアンコウを確認、大物には出会えませんでしたが、気持ちの良い海でした。

2本目は波も出てきたので稲取港での潜水に変更。
クサハゼ、こいつの美しさは、ライトアップした上でよーく観察した人にしかわかりません、ゼヒ上手く近づいてみて下さい。
ムカデミノウミウシは定位置で、いつもどおりに数個体確認できました。
カスザメも健在・・・・、ヒラメも上手に隠れていましたよ。

稲取港沖合いの砂地には「アカエイ」が群れています、アカエイの群れといってもぴんとこないと思うのですが、近づいていくと砂煙が舞い上がり、多くの「おっきな」アカエイたちが泳ぎだします。
透明度の良いこの時期だと結構壮観です、今日のお客様は驚いて両手を広げていました。

ズッキーはウェットスーツで根性のアドヴァンス講習、お客様は当然ドライスーツです。
早く修理から戻るといいのですが・・・・そんなズッキー、めでたく「ディープダイバースペシャルティインストラクター」に認定されました。
ディープダイビングスペシャルティに興味のある方は、声を掛けてみて下さい(僕もSPIです)。

明日もアドヴァンス講習とファンダイビング、風が収まってくれるといいのですが、また強風のようです。
ポイント移動の可能性大、な感じです。

稲取マリンスポーツセンター

新年会ご参加の皆様へ
集合開始時間などの連絡が不十分で申し訳ございません、こちらで改めて告知させて頂きます。

集合時間:19:15(終了時間21:30)
集合場所:J-POP CAFE渋谷
s_0_VcContents_C-0_VcContentsImage_C001-i

お問合わせ頂いたお客様には個別に連絡させて頂いております、またFacebook「Inatori Friends」の限定グループでもお知らせしています。

何卒宜しくお願いいたします。

2013年1月25日金曜日

冬将軍

こんばんわ、鈴木ですブタ

今日は朝から南西の風で、海況どんどん悪くなるかな~っと思いきや!!


一日持ちこたえてくれましたアップ


ウミガメ健在!!
今日であったのは小さな個体で、いつものようにそそくさ逃げて行ってしまいました・・・しょぼん

ベニカエルアンコウは珍しく、海草の下に隠れてましたドキドキ



明日も南西ですが、このまま持ちこたえてくれることを願って・・・


今日は冬将軍の襲来でだいぶ寒くなるようなので、風など引かないようにして下さいね音譜

それでは、本日はこの辺でビックリマーク


稲取マリンスポーツセンター
鈴木理恵

2013年1月24日木曜日

本日のBLOGです

一日穏やかな稲取の海でした。
穏やかな海と真逆、本日は「緊急ミーティング」、新年会の内容でズッキーと戦っていました。
最後は丸く収まりましたよ、一安心。

 来週は臨時休業日があるので稼働日数が短くなります、28日午後から31日午前までお休みとなりますので皆様ご理解を宜しくお願いいたします。

 この3日間はPADIのダイブセンターが集まるシンポジウム、稲取マリンスポーツセンター新年会、器材メーカーが新しい器材を紹介してくれるDIVE BIZ SHOWという予定です。

もし都内で見つけたら、お気軽に声を掛けて下さい????

 もし僕らが皆様を見つけたときには一度わざと離れて、大きな声で名前をお呼びしますので気をつけて下さい。
明日は都内プール講習と稲取でのファンダイビング、気合を入れて頑張ります!

週末ですが若干空きがあります、皆様のご来店お待ちしています!!

稲取マリンスポーツセンター

2013年1月23日水曜日

ロケ・ハン?

天気良かったですよ~稲取の海。

 さて、学生の頃、受験する学校は必ず下見に行ったものです、それでも受験当日、普通電車しか止まらない駅にある学校を受験するのに快速電車に乗ってしまい、受験開始時間に間に合わなかったことが思い出されます。
 普段使わない路線の電車、降りる駅名ははっきりと覚えているけど、その前後の駅名なんて知りません、知らない駅名がアナウンスされ、僕の目指す駅ってまだ着かないの・・・・・、通勤通学ラッシュで身動きが出来ない電車内で焦燥感に駆られていました、快速電車に乗っていることする分からなかったのですから・・・・・。
絶対おかしいと確信しつつも身動きが出来ず、混雑をかきわけてようやく止まった駅で降りました、そのときのホームの地面の冷たさはなんともいえませんでした。
 受験は出来ましたが結果は散々でした、今となっては青春の思い出、そんな事がふと頭をよぎりました。

 本日は都内のダイブショップ様がPADI IEの為の下調べにお越しになられました。
IE受講生の為には絶対必要ではないかなと思います、個人的見解ですけど・・・・。
 ある程度施設の使用方法とか海の中の様子とか、わかっていればかなりのストレス軽減になると思います。
初めてのダイビングポイントでは、本当に小さなことでストレスを感じます・・・・シャワーは、着替えは、荷物はどこに置くの、トイレは、海の中は、交通手段は、講習に適した場所は、クラスルームは、セッティングは、タンクの種類・容量は、規準を満たす水深は・・・・あげていったらキリがありません。

 僕は小心者なので下見をおススメしています。
 伊豆急行線で乗り過ごすと大変ですし・・・・・・。

稲取マリンスポーツセンターでした。


臨時休業について下記日程ですがスタッフ研修の為、臨時休業とさせて頂きます、何卒ご了承下さい。
★臨時休業日★2013年1月28日午後(12:00)から1月31日午前中(12:00)まで留守番電話にメッセージを!研修他の為出ることが出来ない可能性大ですが折り返しご連絡いたします。

2013年1月22日火曜日

EFR

こんばんわ、鈴木ですブタ

今日は朝から雨~雨

しかしビックリマーク

海況良好ラブラブ

っと思いきや・・・・・


前線の影響で少しずつ海況が・・・・波


明日には落ち着くと思うので・・・

期待しますビックリマーク

さて、そんな本日はひらめき電球


今年初のエマージェンシーファーストレスポンスコースを開催しましたアップ


胸部圧迫や人工呼吸など、いざという時に必要なスキルですねビックリマーク


レスキューダイバーを目指すA様も真剣に取り組んでいただけたので、


とっても素敵な講習になりました音譜



以前受講されたことのある皆様、更新はお済ですかはてなマーク


まだの方や、講習がどんなものか気になる方お気軽にお問合わせいただき、


是非受講してみて下さいね~合格



明日は西伊豆ツアーだアップ



それでは、本日はこの辺で・・・



稲取マリンスポーツセンター
鈴木理恵

2013年1月21日月曜日

うみべのひとこま

臨時休業について下記日程ですがスタッフ研修の為、臨時休業とさせて頂きます、何卒ご了承下さい。
★臨時休業日★2013年1月28日午後(12:00)から1月31日午前中(12:00)まで
留守番電話にメッセージを!研修他の為出ることが出来ない可能性大ですが折り返しご連絡いたします。


406009_312284315558314_1979826132_n

週末のひとコマです、今日の陽気もこんな感じだったし、なんだか好きな一枚なのでA様、拝借させていただきました。

 雛のつるし飾り祭りが始まり、賑やかになってきた稲取です。
今日は天気も良く、凪、昨日よりも若干透明度は落ちましたが快適に潜水できました。
ちなみに水温は15度です。

image

東伊豆町のフォトコン、お客様が応募して下さっていて水中写真でにぎやかになっています、うれしい限りです。

明日はEFR講習が開催されます、認定をお持ちの方は有効期限内でしょうか?
確認してみてください。

稲取マリンスポーツセンターでした。

あ・・・男性限定情報になりますが
おしっこファスナー付ドライスーツを現在わけあって使用しています、これがなかなか・・・いい感じです。
ドライスーツを脱がなくても用を足せる・・・メーカーによって後付けできる場合もございますので興味のある方は樋口までお問い合わせください。
商用ファスナー

2013年1月20日日曜日

Logosease(ロゴシーズ)

昨日に引き続き、いい陽気の一日でした。

PADI IEも無事に終わりました、受講された皆様お疲れ様でした!

海のほうは昨日よりも落ち着き、ネコザメも出現、楽しいファンダイビングを終える事が出来ました。
透明度15m以上、水温15度!

今日はチンチロフサゴ会メンバー?での潜水となりました、チンチロフサゴカイは藤三で発見するのはとても困難です。かわりと言っては何ですが、たまーにみるけど、名前を調べるまでには・・・って感じの生物をピックアップ。

その名も「ベッコウタマガイ」
知る日とぞ知る生物?かもしれません、やはり気になる方、一緒に潜りましょう。

さて、ダイブ・トランシーバーのお話です。
山形カシオ株式会社さんが先日発売されました。

news_130117_1


『Logosease(ロゴシーズ)』という装置です。
マスクストラップに取り付け、骨伝導で通話を可能にしています。

ダイビングシーンが変わるかもしれません、稲取マリンスポーツセンターでは現在モニターを実施しています。
スタッフが使いなれたら、皆さんにもご紹介したいと思います。

稲取マリンスポーツセンターでした。

2013年1月19日土曜日

ポカポカ♪

こんばんわ、鈴木ですブタ


太陽サンサン晴れ

ポカポカ陽気で日向ぼっこが最高ビックリマーク


ドライスーツを修理中の私にはありがたい暖かさな稲取ですラブラブ

本日より2日間PADIのIEが開催されております!!

今日は限定水域評価&学科だったようです、ご参加の皆様頑張って下さいグー



さて、稲取マリンスポーツセンターのお客様は・・・


ファンダイビングチームの皆様、

ウミガメ

サツマカサゴ

クマノミ

などなど観察音譜

4ダイブして満腹な感じですにひひ


明日も海況はいいみたいなので連日のカメさん目撃にも期待大アップ


っということで、本日はこの辺で・・・



稲取マリンスポーツセンター
鈴木理恵