本日は北北東の風で稲取にはいい風なのですが
藤三、皆と共にクローズとさせて頂きました。
それはさておき今日はせっかくプールが気持ちよくエントリーできてますので
トレーニングの大切さに関してちょっと書いてみようかなと♪
本来陸での生活をしている僕たちが海の中の神秘的な世界で約1時間も行動を
するということ自体がすごいと最近感じました。
陸上での生活とは違って一歩間違うと大変なことが起きてしまうのは皆さんご存知かと思います。
それでも僕たちは海に行くんです!!!
単純にたのしいからですよね♪
そのためのトレーニングをすることは極自然な事だと思います。
スタッフですらトレーニングをするんですから!
じゃあ!何をトレーニングすればいいんだろう?
最近力を抜いて何もしないってことを意識しています。
生活できない環境下で落ち着くことが出来るのは大変な作業
落ち着いた状態で呼吸して浮力調整して・・・
これやるだけでも全然違います。
ましてや講習中の中性浮力だけの時間じゃ物足りない方もたくさんいると思うんです。
スキル習得してもマスタリ-と言えるものは正直少ないはず・・・
じゃあ僕は自主練だ!と思い、
プールで動くわけでもなくただただ水底近くを浮き沈みし
中層を浮き沈みし
そしてホバリングやってみて・・・
これだけでも30分くらいかかって自分の納得する形にしていくんです。
人によって感じ方は絶対違うと思うので
僕達スタッフとプールで練習してその後に自主練してみてください。
皆さんの世界観はもっともっと変わってくるはず♪
mm?
何書きたいか分からなくなってきちゃったので
実際に会ってお話しましょう笑
それでは本日はこの辺で
<a href="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>
五江渕拓磨
0 件のコメント:
コメントを投稿