2017年2月28日火曜日

新顔登場!

どもども五江渕です。
北北東の風のおかげで周りの海は潜水禁止の中
良好でOPENだった稲取の海でした♪

他が良い時はうちが悪かったりするのが。。。なんですけどね泣

そんな本日はプロ講習開催!

インストラクターを目指すお隣の菖蒲沢のI様!
一緒に頑張りましょうね♪

今日の海は透明度8m前後水温15度前後の
良い感じ~でしたよ

近くにはイシダイが近寄ってきて
ずっと僕の顔を見ているんです・・・

昨日遊びすぎたな。。。。

実は稲取では今日から
新顔登場です!!!
image3
















柳下君です!

それでは柳下君からコメントで~す!!!

初めまして!
東京スポーツ・レクリエーション専門学校(一応ゴエさんの後輩)からやってきました柳下海渡(ヤギシタカイト)です。3月31日まで稲取マリンスポーツセンターでお世話になります。
とにかくダイビングが大好きです!!!!お店で色んな話をしましょう!
待ってます★

そんなわけで彼の事も宜しくお願いします。

稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2017年2月27日月曜日

はじめてのドライスーツ

akane 今日の風向きは稲取にとって北寄りなので良い風です、本日のゲストは女性オンリー、何だか五江のテンションが高かったのは気のせいでしょうか・・・。

 初めてのドライスーツで3ダイブ!無事に終えることができました。海の中でもお二人で楽しそうに野球?をしているという何とも不思議なダイビングをしていたようです(ゴエ談)。

 海の中でリラックスできると楽しめる可能性が拡がります、これからもこの感じでダイビングを楽しんでください。

 稲取マリンスポーツセンター

ai01

 

 

2017年2月26日日曜日

ナビゲーションSP&FD

どもども五江渕です!
今日の稲取の海も最高に良い状態!ベタ凪でした♪

そんな本日はナビゲーションSP講習&ファンダイビングを開催!

透明度8mとまぁ~まぁ~な海の中ではナビゲーション講習が
ふさわしいコンディションになったのではないでしょうか?

今までより難易度の高い三角形や、五画以上のターンなど
色んな事にチャレンジし自分自身が安全に帰ってくることを目標に
楽しむスキルを身につけるわけですね♪

途中で出会ったのですが中性浮力もばっちりで
しっかりとコンパスの確認をし、ナチュラルナビゲーションも
出来ていたように見えますね♪

僕率いるファンダイビングチームは
本日もカメ、ネコザメにはあたらず・・・

この前の大波でいなくなってしまいましたね・・・

探します!!!

それでも生物は色々と発見できましたよ♪

大きなヒラメに

大きなアオリイカ!

イナえもんも元気におりました!!!

久しぶりにイシダイとも遊んだりしていたら
イシダイは大喜びで
お客様の近くを泳いでおりました♪

タンペンムービーですが宜しければ今日はこんな感じの海です!



それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2017年2月25日土曜日

良好な稲取の海!

どもども五江渕です!

今日の稲取は天気もよく!
何より良好でOPEN!!!
落ち着いた海でマイポイントで潜るのはやはり楽しいですね♪
今日の海は
水温14℃
透明度8m前後といった感じでした、
西伊豆同様少々濁り始めたかな?って感じの海ですね

もう春濁り???

稲取の海は12℃前後まで落ちる事があるので
まだであることを祈りたいですね~

そんな本日は残念ながら大物生物には出会えず・・・・

なんせ講習ですから!!!

初ドライ仕様の2名様はドライSP講習開催です♪

マイドライを選ぶ際に必要なスキルや着心地
生地なども考えながらの講習になったと思います。

人それぞれやはり好みはあるので
ゆっくり選んでいきましょうね♪
13692576_1064199340325863_1405869601458236284_n














それにしても・・・上手だった・・・

本当に初めて?って疑っちゃいましたもん!!!

後はスーツの癖を見つけてそれからコツをどんどん掴んでいきましょうね♪


明日もSP講習開催です!

楽しんでいきましょう♪

それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2017年2月24日金曜日

店内大改装中!

どもども五江渕です。
今日は海も少し機嫌が良くなってきた模様です。

ですが本日は!店内の大改装日!!!

皆様にもっと使いやすいように
荷物置き場の拡張や
充電器置き場を設置するなど
IMG_2332




















大分いい感じに模様替えが進んでおります!!!

充電場所ももう少し拡張の余地ありなのでこうご期待!!!

それから荷物置き場の近くにロッカーを移動したりなど
普段利用頂いている方には驚きポイントがあるかもしれませんが
絶対!こっちのほうが利用しやすいと思いますので
今後ともよろしくお願いします。

後は2階の器材置場!
こちらもたくさんの器材がお預かりできるように改装しますので!!!

皆様には一度器材をお手元に置いて頂くことをおねがいすると思いますので
ご協力の程お願いいたします。

それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨


2017年2月23日木曜日

大荒れの海がやってきた!

どもども五江渕です!
今日の稲取の海はビックリするくらいの大荒れ!!!

台風並みの荒れ方をしていた感じでした・・・

朝からだんだん調子がおかしくなり
雨がやむ頃にはど~んと!
大きな波がやってきています!!!

水中がこうなると大きく変わってしまうのが心配なんですよね~

イナえもんは吹っ飛んでいないだろうか・・・

イシダイ達は元気にやっているだろうか!
最近顔を見してくれるカメちゃんは???


何よりロープがどうなっているかが一番心配です・・・・

明日は風も天気も良くなる予報ですので
回復してくれるように
願うばかりですね!


それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2017年2月22日水曜日

今日の海も好調!

どもども五江渕です!
今日は海も穏やかでベタナギOPENの稲取でした!

そんな本日はテングサ調査!

藤三近くの調査だったので普段見慣れた景色かと思いきや

テングサいっぱい生えてるじゃん!!!

少し離れるだけでこんなに植物って変わるもんなんですね~

近いけどイシダイは近寄ってこず!

こんなに可愛い子なんで是非是非会いに来て下さいね♪

今後も調査は続いて行きますが
どうなるんでしょう?
楽しみがいっぱいな稲取の海でした!

それでは本日はこの辺で

稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2017年2月21日火曜日

藤三で潜ってきました~

こんばんは!
稲取マリンスポーツセンターのブログです!

昨日はまさに「嵐」だった東伊豆ですが、
今日は風はおさまって、天気も晴れです!

いつもの稲取になりました!見ごろを迎えてる河津桜もあってか今日も伊豆は賑やかです!

大荒れだった藤三も今日はだいぶ落ち着きましたよ!
まだ波はありましたが、今日のアドバンス講習は藤三で開催しました!

透明度は8m前後でしょうか・・・各地とあまり変わらないですね・・。

久しぶりに潜りましたが、相変わらずイシダイ元気でしたね!
そして、定位置にネコザメ戻ってきましたね!

かれこれ何カ月かな??かなりお気に入りのようですよ!
じっくり観察した後は、ふぐ祭り!

キタマクラ・・ハコフグ・・ウミスズメ!!

タツノイトコもいましたね!!やったね!

そしてアドバンスも無事終了!おめでとうございます!
順調にステップアップですね!

今度はSPやりましょう!!

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2017年2月20日月曜日

アドベンチャーダイブ!

どもども五江渕です!
今日はあさから風も強く稲取はクローズとなってしまいました・・

というわけで!
べた凪の富戸へ移動です!

今日のお客様はアドバンス講習アンドファンダイビング・・・
と思いきや!ファンダイビングチームもアドバンスへチェンジ!!!

今日はアドバンス日和になりました♪

1泊2日が難しい方は日帰りもOKですので皆様の好きなタイミングで講習をして頂くことができちゃうんですね♪

とまぁ~ご希望を頂きましたので
2チームに分かれてアドバンス講習開催です!

僕のチームは今日はがんばって3本潜ろう!
ということで初ドライにもかかわらずチャレンジ
してきました♪

とっても上手・・・
ちょっと悔しいくらい・・・

初ドライ使用で
ちょっとコツを伝えたらトリム姿勢・・・

うらやましい・・・
どんなに練習したことか笑

それからそれからいきなりですがやっぱりかわいいミノカサゴの発見!

誰から見ても愛されるような形がやっぱり好きですね♪

今日の個体とは別のムービーですが見てみてください♪

筑波さんチームも元気に講習!
雨にも負けず女性2名様もがんばっておりました!
後3本も楽しみましょうね♪
DSCN3769
















明日は海も回復するといいな~

それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2017年2月18日土曜日

インストラクター試験開催!

どもども五江渕です!
今日の稲取の海は予報とは裏腹に午前中多少波風があって
ちょっと驚きでした!

ですが予報通り午後には落ち着いてくれてよかったです♪
明日はどうだろうね~

そんな本日、明日は稲取が海洋になてインストラクター試験が開催されています!
その中には僕達が講師として活動している専門学生が2名参加しておりました!

皆さん頑張ってください!

今日は港で開催となったわけですが
透明度15m前後の港!

良い感じになっているわけですね♪

明日の海はどうなることでしょうか!!!

僕は久しぶりの稲取ファンダイビング!
楽しむぞ~!!!

それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2017年2月17日金曜日

EFRI講習開催!

どもども五江渕です!

今日の稲取は午前中良かったのですが
南西の風がびゅ~~~~~~~~~~
っと吹き始めてすぐさまクローズ状態へ・・・

こんなに変るもんかとビックリしました!

明日は北東の風が吹くので大丈夫だと思いますが・・・
明後日が少し心配な天気です。

そんな本日は
稲取ではEFRI講習!
ファンダイビングチームは菖蒲沢へ!

クマノミやキイロウミコチョウなどの可愛い生物の発見をしていたみたい!
ダンゴウオはまだまだ出ていないみたいですね~

他ポイントでは出ているみたいだから
楽しみで楽しみで!!!

それから稲取のEFRI講習です!
IMG_2318
















実際の講習を感じながら!
そして実演しながら行っていく講習なので
楽しみながら伝え方を学んでいけるんです!

皆様も是非是非EFR
(応急救護!)を出来るようになりましょうね♪

稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2017年2月16日木曜日

次はどこに行こうかな?

どもども五江渕です!

日本に帰ってきてやっと体が慣れました!
今日は外作業しながら半袖で活動しているくらいです!!!

それでも日が暮れるとやはり肌寒いですね~泣

フィリピンツアーに行って写真整理をしていたら
懐かしのサイパンとパラオの写真を見つけて少し興奮しておりました!

サイパンは透明度がすごく良くてカメ、サメ等の大型生物も見れることや
ヘルフリッチ、ハタタテハゼ等の小型生物が見れることが面白い!

パラオは流れがある中でサメを見たり
大型のナポレオンフィッシュと戯れる面白み!

そして大型の船でのダイビング三昧の生活はなかなかできない経験だったな~

・・・
パラオ2回目・・・
行きたい!!!

ちょっと考えま~す♪

そんな思い出に浸っていた1日でした!

それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2017年2月15日水曜日

ディープSPI講習!

どもども五江渕です♪
今日は天気も良くて良い海な稲取でした!

ですが今日はIOPへチーフ率いるディープSPI講習開催!
TSR卒業生のSさんが講習生♪
IMG_2309
















昨日から来店頂き一緒にご飯を食べたりして色んな話を聞けました!
西表島に関して沢山聞くことができました!
うん。。。
石垣アンド西表ツアーね・・・
うん!

こうご期待!!!

IOP今日の海は
水温15度前後
透明度15m前後の海でした!

ディープSPIの講習では
僕達が行っているSP講習をどのように楽しくそして正しく行っていく講習♪

大事な中性浮力はもちろんのこと
色の変化や深度計の比較!
そして緊急用シリンダーの設置も行えるので
インストラクターの方たちもSPI講習で勉強することは多いはず!

もちろんこの価値はインストラクターの方たちは十分理解しているので
僕達は好みの講習を選んでステップアップしていくんですね♪

今後も頑張れSさん!!!

それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨







2017年2月14日火曜日

フィリピンから帰ってきた!

どもども!五江渕です!
久しぶりにどもども!!!って使えました♪

早速ですが9~13日の5日間フィリピンへ行ってまいりました!!!
ご参加頂いた皆様本当にありがとうございました!

ではでは!!!
今回は実は人生初ジンベエを見に行きたくて
オスロブ島へ行ってまいりました!!!

なんと今回は現地スタッフも驚きの8個体位現れてたみたいで
大きさもかなりのもの!!!

目の前に尻尾が来ると圧巻的でちょっと怖いくらい・・・

帰ってきてから写真見てみたらムービーだけで
写真が無いという事実。。。

なので参加者の皆様の写真で宜しくお願いします!

それから天国に近い島パンダノン!
image2image1
































島全体が真っ白な砂に囲まれていてすっごいきれいなビーチになっているんです!

どこで写真を撮っていても絵になるんすよ~
初上陸だったのですがこんなにきれいな島だとは思いもよらず

はしゃいじゃいましたね♪

あえて写真に写っているこうじくんには触れずに行きます!

最終日はセスナ!が海にある!!!
ということで潜ってきましたよ~♪
image4













水深20m近くにあるのでアドバンス必須ですが
中に入って記念撮影したりすることができるんです♪

いい思い出になりますね~

それからそれからツアー中に誕生日のお客様も!

もちろんフィリピン風のおもてなし!
顔面ケーキ!!!

女性だからと言って手加減は無しです!


いい思い出になって頂ければ嬉しいですね♪


とまぁ~書ききれないのでこの辺で
細かな詳細は実際にあってお話させて下さいね♪

それでは本日はこの辺で!

稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2017年2月13日月曜日

天気良し!海回復!

こんばんは!!

本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです!

今日は朝から最高の天気に恵まれました!!
青空、快晴!寒さを吹き飛ばす天気でした!

海も最近の南西より北東に変わりましたので海もかなり穏やかです!!

あと、セブツアー・チーム!!
無事に日本に帰国しました!!

とっても楽しいツアーになったようですね!!
積もる積もる思い出話。。。ぜひ稲取で聞かせてください♪

とはいえ水温10度以上暖かい海に浸かっていた皆様・・・
伊豆できっと洗礼を受けることでしょう・・・

ただ水は同じく「とってもきれい」です!!

体の熱を冷ましに来てくださいね♪

そして明日は「バレンタインデー」ですよ!!
チョコレートをたくさん頂く日です!(笑)

絶賛受付中です!男女問いません!!(笑)
是非とも、宜しくお願いします!

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2017年2月12日日曜日

黄金ルート!

こんばんは!

本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです!

今日も良い天気ですね!冷え込んできましたけど、
それを吹き飛ばす青空です!!

そんな今日は1週間ほど稲取マリンスポーツセンターでお手伝いしてくれていた上村さん!
本日で終了という事で、寂しいですけど・・お疲れさまでした!

最後1本、潜ってくれました!
ありがとうございます!

また、遊びに来てくださいね!!

今日の稲取ダイビング!
最近の筑波の「黄金ルート」カメ~ネコザメ・ルートですが・・・・

見事に2本とも不発・・・・・やってもうた~~~~

でもロープエンド行けました!!色々ありました!!

IMG_1084













最高の笑顔です!!
何を「見たか」が全てではないです!!

何を「得たか」でしょう。
「目に見えるもの」「目に見えないもの」あるでしょう。

でもこの笑顔が全てではないでしょうか!いつもありがとうございます。

季節外れの麦わら帽子・・・・まったく、似合っていますよ!!

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2017年2月10日金曜日

ネコザメヤッホー!

こんばんは!

本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです。

今日は快晴です!快晴快晴!!
ただ東伊豆から見える山頂付近には雪景色・・・

昨日はやはり結構雪が降ったようです!寒かったですからね~
今日も冷え込みはありましたが、この日差しだけで十分、気持ちいいですね!!

うんうん、最高ですね!!

今日も海入ってきました!南西の風の影響でややパシャついていましたが、問題なしです!

浅瀬の透明度は少し落ちていますが、沖合は変わらずきれいです!

今日は、フルフェイスマスクの調整です!
自分たちで課題を見つけて、良いところ悪いところを探っている状態です。

フルフェイスマスクでのマスク脱着にもチャレンジしています!
これは、、大変ですね。。。(笑)

フルフェイスマスクの1つの課題です。

そしてそのままネコザメ捜索隊!
やはりいました!いつものところ!!

そしてダイバーに気が付くと近付いてきてくれました!!

これって、なついてる???

ネコザメとお友達になろうを目標にこれからもがんばっていきますね!!

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2017年2月8日水曜日

トコトコトコトコ常夏!

どうも!五江渕です!!!

今日の稲取はいい天気の中テングサ調査と昨日に引き続きDSMBのトレーニングダイブを
行ってりました!
水温16℃前後
透明度も20m前後で良い海が続いております!

・・・こんなに良い海が続いていて地球は大丈夫なのだろうか???

といいつつも今日の僕は珍しく丘番!!!
潜りたかったですけど・・・
・・・
・・・
明日からフィリピンツアーなので!!!
IMG_1214
















飛行機搭乗時間の関係で潜らずにおりました。
いや~楽しみな5日間が始まろうとしてる!!!

フェイスブック等でご報告出来る限り
写真等あげていきますので是非是非お楽しみにしていてください!

それからフィリピンツアーはこれから毎年の恒例にしていこうと
考えております!!!

初心者も歓迎の楽しい海セブ!
皆様も是非一緒に行ってみませんか?

五江渕初のジンベイとダイビングしたり!!!
きれいな島に囲まれながら休憩して日焼けしすぎたり!!!
南国のお魚さん達に囲まれに行かないと!!!!


ではちょっくら明日の準備でも始めますか!

・・・いまさら準備かよ笑



それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2017年2月7日火曜日

DSMB&SMB準備中

 

 今日はバリ発のテックダイバーの方に急きょDSMB講座を開催していただきました、これまでの経験に加えより多くのスキルや知識を身につけていければ楽しみも広がると思うんです。

 これまでフルフェイスマスクは2種類のものを試してみました、やはり国産のギアがしっくりくるようです。せっかくのフルフェイスなので従来のマスクとは異なる視界の広さがほしいですね・・・そうなると海外製品、国産でもダイブウェイズさんのフルフェイスマスクは本当によくできているのですが、ちょっと高価ですねダイブウェイズさんモニター機貸してほしいです・・・・。

 器材には長所短所があるので試してみないとわからないことがたくさんあります、街を歩きながらとかインターネットで買い物するように写真だけ、あるいは試着だけでダイビングギアを購入するのは勇気のいることです、決して安くはないので・・・僕らは海のそばで気軽に試せる!試した情報やフィーリングを皆さんにフィードバックしていきたいと思っています。

 さ、明日も海でトレーニング&テングサ調査、頑張ってまいります、皆様も海を遠ざけずにダイビングを楽しんでくださいね。

 稲取マリンスポーツセンター
 
 




 

2017年2月6日月曜日

第2段!

どもども五江渕です!
今日は南西の風で残念ながら藤三では潜れず・・・

良好でOPENの港でオープンウォーターダイバー講習の最終日!!!
五江渕のムービーでもアップしますが
コンパスを使いながら優雅に泳ぐ講習生!

今日もアカエイを発見するなどの生物運を持ってます!

これからもいろんな海で楽しんでいきましょうね♪
image1
















それからそれから今日はチャレンジ第2段!
ということで
GULLのフルフェイスマスクを使ってみました!
image

















・・・うん。
これはもうマスク!
普段と変わらない使用方法に近くて
かつ
ノンストレス!!!

使っていてフィット性もいいことで
普段通りのダイビングができたことに驚き!

それから声も聞きとりやすいですね~

レギュレータは好みで使えることから
どんなお客様の要望にも応えられんじゃないかな~

正直使っていてほしい!って素直に思えるくらい快適でした!
K様・・・頂きます!!!

これからもいろいろと試していこうと思っております!

それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕

2017年2月5日日曜日

カメ見れた!

どもども五江渕です。
今日は途中から雨が降ってきたんですけど気温14℃で
すごしやすい1日になりました!

そんな本日は大物生物続出です♪

カメ
カメ
















トビエイ

ネコザメ!!!


稲取で見れる大型生物のほとんど?が出てくれました♪

しかもやっと五江渕も今年初カメゲットです♪

いや~
最近写真では見れるんですけどなかなかナマで見れることなくて
実は悔しい思いをしておりました笑

同じコースを通ってても見れない時もあるんですもんね~

それからドラえもんちゃん!!!
きれいさっぱりお風呂に入ってきました~
image1





















ハブラシでしっかりと磨いて頂きました!
毎週・・・
お願いします!!!

今日はオープンウォーターダイバー講習2日目の講習生もカメとネコザメをGETしているんです!

持ってる男現るって感じですね♪

明日も現れてくれるといいな~♪


それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2017年2月4日土曜日

良い天気になりました!!

こんばんは!

本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです!

今日は稲取チームと菖蒲沢チームに分かれました!!
稲取チームは最近よく観察されているアオウミガメGET目指し奮闘!

そしてもちろん狙いのアオウミガメは定位置にいたようですよ!!

ラッキー!そしていついてくれて嬉しいですね!!

明日も見れると良いですね!!

菖蒲沢チームは、リクエストがありツアー開催です!

快晴で海も穏やかでしたので良い感じでした!

初ファンダイビングや去年始めたばかりの方もいましたが、無事に上手にダイビングできたんじゃないでしょうか!

透明度も15mもあって、冬らしくウミウシがたくさん観察されています!!
じっくり壁に張り付いて観察するのも良いですね!!

まだまだ続く冬の季節!!
楽しんでいきましょうね!!

稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介

2017年2月3日金曜日

チャレンジ精神!

どもども五江渕です。
今日は天気も良く最高のダイビング日和!
透明度20m前後
水温も17℃前後で過ごしやすい海の中でした!

陸上も暑いくらいで
ちょっと作業したら
半袖でもやってける感じでした・・・
2月ですけどね・・・

そんな本日は
お隣のダイビングショップ菖蒲沢さんからおったんさんが来店!

潜ろう!!!

とのこと・・・

はい!潜りましょう♪
すぐ様の返事を繰り出した僕でした笑

その中で初チャレンジということで
フルフェイスマスクにチャレンジしておりました!!!
image

















僕もそうでしたけど
やはり最初はあたふたしました・・・

水がはねたりするのにビビる・・・
くもる・・・
よだれ・・・

色んな初めてはやはり経験でなんとかしなくちゃいけんませんね!
もう少し続けて使ってみます!

明日も海は良さそうですよ♪

皆様楽しみましょうね♪

それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2017年2月2日木曜日

さぁ~気合い入れましょう!

どもども五江渕です。

ここ最近で一番の凪の稲取の海でした・・・
休日になってほしいですね~ほんと・・・とほほ・・・

そんな本日は陸上班だったわけですが
色んなことをたくらみました・・・

その中の1つ目が
これ!!!
16506933_862254973914134_1771523089_n





















ガイドロープの補修!!!
・・・長いです・・・
50mを3束・・・

うん、どこをやろう・・・
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・

全部ですね!!!
150mでは足りないので
手前のガイドロープは皆が捕まっても良いように太いガイドロープにして
それから面白いポイントへ行けるように
このロープを使って。・・・

1人では大変ですね絶対・・・
イナトリを沈めた時を思い出しました・・・

プロメンバーの皆さん!
ブログ見ていたら宜しくです!!!

是非是非稲取の海をもっともっと潜りやすい
楽しいポイントにしていきましょう♪

ロープの長さが増えますので
どこかご希望がございましたら是非是非お声尾をお掛け下さいね♪


それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2017年2月1日水曜日

挑戦すること。

こんばんは!

本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです。

今日も良い天気!少し肌寒くはなってきましたが、海も予報程、強くならずにすみました!
なので今日のSP講習は2本とも「藤三」で開催できましたよ!

本日は「ドライスーツ」と「PPB」です!
そして僕は、フルフェイスマスク試着です。

今回の講習のお客様は、「中性浮力」を上手になりたい!!って思いが強く、
今日はある意味、挑戦の1日でした。

僕もこれまでのスタイルと違ったものを試す挑戦です。

DSCN3685










決して戦いを挑んでいるわけではないですが、
「上手くなって楽しみたい」気持ちとか、「不安」な気持ちとか「苦手意識」とか様々な思いを感じながら打ち破っていくというのは、ある意味戦いかもしれませんね!

でもその中で、上手になったり、出来なかったことが出来るようになるのはすごく楽しいことですね!

今日のお客様も、これまでは周りからの評価に対して自信が無かったようですが、
今日は自分のスキルに対してすごく満足して自信を持って頂けたのではないでしょうか!

自分自身が「手ごたえ」をしっかり感じられる講習を続けて行きたいですね!

僕も、新しい器材を試せて、新しい発見が出来たこと、すごく嬉しく楽しかったですね!
こういった喜びは、やらなきゃ分からないですね!

変わらないことも、大切!新しいことも、大切!
僕自身は、新しい挑戦をどんどんしていきたいですね!

おまけに、カメも登場しました!

DSCN3690

















稲取マリンスポーツセンター
筑波啓介