2015年4月7日火曜日

本日もSP講習開催中♪

こんばんは五江渕です。
早速ですが、本日もスペシャルティ講習開催中♪

最近数が増えている気がします。

皆様もファンダイビングついでに取得!
2日間でやってみよっかな~
なんていうのもできますよ

ほんじつのお客様は2日間で3つのSP講習に
チャレンジ!

ナチュラリスト
ピークパフォーマンスボイヤンシー
ナビゲーション

です。
本日はこの中のPPB
ピークパフォーマンスボイヤンシーからご案内♪

PPBってなに?
中世浮力のことですよ♪

皆さんはオープンウォータダイバーの際にホバリングに
チャレンジしていますよね!

中世浮力がとれると何がいいんだろうって
考えた事ありますか?

地面に当たらないから生物を傷つけないとか、
浮力感がたまらないとか
だしたらきりがないかもしれません笑


そんな中でも疲れない!

これを伝えたいです。

水中を泳ぐ際に地面に手を付けたり足があたってフィンキックが思うようにいかなかったり
必ず出てくると思います。

手で頑張って中世浮力になろうと努力することも
あったでしょう。

でもそれって呼吸でコントロールできるんです。
ここで当たり前じゃん!
初めて知った!
なんて方もいると思うので説明しますね

中世浮力ってその深度によって変わってきます、なので浮力を調整しなくては
いけません。
BCDに空気入れたり、ドライスーツならこっちでも調整したり。

感覚でできるよって方ももちろんいます。

潜り慣れればいける!そういう方もいます。
何日も潜って慣れた!こういう方もいます。
っえいつの間にかできてたよって方もいます。

言いたいのは人によって覚えるタイミングって絶対出てくるんです。

6カ月でブランクになるのはこういうことも含まれてるんじゃないかな?

なので1回のファンダイビングを講習に使って、
そのあとのファンダイビングをより楽しくしていこうじゃありませんか!!!
・・・はい営業です笑

営業は置いといて笑

PPBの講習では中世浮力の感覚を得るために必要なスキルが詰まっております。
もちろん講習受けたから完璧になった!
という方のほうが少ないかもしれないです・・・
それでも1つのスキルを身につけることで
今後のダイビング楽しめるならやったほうがいい
スペシャルティ講習だなって実感しております。

なので皆様ぜひぜひチャレンジしてみてください♪

本日はやってほしい事と営業しちゃいました笑

それではまた!
稲取マリンスポーツセンター五江渕

0 件のコメント:

コメントを投稿