2013年10月31日木曜日

本格始動!


Trick or Treatハロウィン

世の中はハロウィンで盛り上がってますね星

こんばんわ、鈴木ですブタ

今日気温も暖かく、水温22度、透明度10mキラキラ

季節来遊魚もまだまだ元気に泳ぎ回っている稲取ですラブラブ

さて、本日は耳寄りな情報を皆様ご案内したいと思いますクラッカー


明日11月1日からドライスーツキャンペーンが本格始動します晴れ


裏起毛の暖かいドライスーツから音譜

驚きの価格のドライスーツまで!!

色々なニーズにお答えできるラインナップで取り揃えておりますラブラブ!

近日ブログやメルマガで配信いたしますので是非チェックしてみて下さいねアップ


私も今年は買換えの時期
どれにしようか迷っちゃう目

それでは本日はこの辺で・・・


稲取マリンスポーツセンター
鈴木理恵

2013年10月30日水曜日

ドライスーツ♪

こんにちは五江渕です。

本日は天気も良く気温23度水温21度と気持ちのよかった稲取です。

そんな今日は講習&ファンダイブって事でスタッフがバラバラに移動ってことで

講習チームは稲取、熱川での開催、ファンダイビングチームは西伊豆での開催となりました。

本日のファンダイバーの方々は行きたいとこがあると

前々からおっしゃって下さったので移動でファンダイビングを行いました。

こういう平日だと動きやすいので皆様にもぜひおススメ♪

天気の良かった本日ですがやはり僕的にはもうドライシーズン・・・

今日のお客様へいきそうだったな・・・

水温21度だとやはりドライが快適です。

ドライスーツのいいところは保温力が高く水温の低い

海に最適!!!

当然かな?

しかし、冬に海なんか入らないよって言う方もいらっしゃいますよね・・・

もったいない!

この時期からどんどん冷たくなっていくけどその分透明度が上がります。

やっぱり透明度の良い海で潜るのが楽しいですよね

こういう情報も知っておくとさらに海のよさを知ってもらえるはず!!!

冬の海を知らない皆様にだからこそ、ドライスーツをお勧めしたいんです♪

サイズはウエットスーツでも同じ通りかならずしもあるとは限らないので

事前にご連絡くださいね♪

では、明日も頑張りましょう♪
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2013年10月29日火曜日

サイパンツアーの思い出♪

こんにちは五江渕です。

本日は午前雨・・・午後晴!!!

と、日差しを感じる事の出来た稲取でした。

久しぶりの藤三でのダイビング・・・僕ハシャギマシタ笑

水温は20度・・・ドライのシーズンに入りましたね

やはり台風さんは水温を下げる魔法だけ使っていきました泣

そんな今日はサイパンツアーの思い出をちょこっと♪

透明度20Mは当然の海!!!

上から見てもこの透明度!!!
稲取マリンスポーツセンターのブログ

感動で鳥肌立ちました!!!

水中に入って真下を見ると自分の影まで映っているではありませんか!!!

「すげーーーーーー」

思わず海で叫んだら何人かにきづかれて少し恥ずかしい笑

魚も豊富でどこ見ても魚、魚、魚、透明度良すぎて全部見えちゃう笑

こんなダイビング初めてでした。

上を見上げるとかっこよく泳ぐM様!!!

思わずパシャリ・・・
稲取マリンスポーツセンターのブログ

絵になりますね~。

サイパンには潜るポイントがたくさんありました。

(そんなことも知らなかったな~・・・)

その中のポイントの1つOBYAN
稲取マリンスポーツセンターのブログ

記念撮影にはモッテコイ!!!

他にも沈船

稲取マリンスポーツセンターのブログ

飛行機や大きさの違う船などなど面白い。

ダイビングしていてこんなに沈むもの見たのも初めてでした

だからなのですかね?

途中から地形に見えてきちゃいました笑

それぐらい大きな沈船だったのでびっくりっていうのも本音です。

もちろんツアーは海だけでは終わりません!!!

陸でも楽しいことがあれま、これやと・・・

うふふふふ思い出話はこの辺で

皆様にお会いしたときに深く話したいです笑

ではまた!

稲取マリンスポーツセンター

五江渕拓磨

2013年10月28日月曜日

日本に帰ってきました♪

お久しぶりです。

初海外ツアー行って来ました五江渕です。

皆様地震やら台風やら大丈夫でしたか?

サイパンからも日本のニュースが見れたことに感激している時に

このようなニュースが流れたのでびっくりしちゃいました。

そんなこんなで無事に稲取に帰ってきました僕のサイパンの思いでは近々に配信いたします。

えっ?今日じゃないのかって・・・

内容を濃くして皆様にお届けしたいからですよ~(帰って来てすぐには書けないなんて内緒)

本日は先日OWDをとったI様が稲取マリンスポーツセンターに!!!

すぐにAOW講習を受けているではないですか!!!

僕が担当させて頂いてたときから上手なお客様だったからな~

海のよさを満喫しているみたいです。

講習は明日まで、頑張って下さい!!!

近々のサイパンブログ気合入れて記載しますので皆様是非読んでくださいね

では!
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2013年10月27日日曜日

ドライスーツの種類

 台風一過の晴天です、気持ちの良い太陽、半袖・・・・海が凪ぐのは明日以降でしょうか。
開催予定のPADI IEも場所を変更して開催、稲取はのんびりムード満点でした。

 年内のIEは残り2回が予定されています、12月14日(土)~12月15日(日)と12月16日(月)~12月17日(火) です、この日程で台風が来るという事は余り考えられないので、きっと無事に終えられることでしょう。

 今日は最近増えてきたお問合わせ、ドライスーツのタイプに関して、です。
伊豆半島をメインに潜水する場合、ドライスーツは必需品、1年12ヶ月のうち約8ヶ月をドライスーツで潜るので 、スーツ選びは重要ですね(オープンウォーターダイバーマニュアル85ページにも記載があります)。

 このドライスーツ、頭と手以外が濡れる事はないです、ま、サイズが合っていなかったり、着用方法を間違えたり、首や手首を激しく動かした場合は 浸水(水没)する事がありますけど・・・・。

 ドライスーツは大きく分けて2種類にタイプを分ける事ができます。「ネオプレーン」、「シェル」のふたつです。
 
 簡単に説明します。

ネオプレーンタイプ
2013dry_DCD04_f
 ウェットスーツと同じネオプレーン素材を使います(メーカーによっては同じネオプレーン素材でも、ドライスーツ向けの耐久性を向上させた生地を使用していたりします)生地の厚さは2mmから5mmが一般的です、通常多くの方が3.5mmのスーツを着用しているようです。
 ウェット同素材ですから厚みがあり、素材自体に断熱性もあります、裏生地に保温効果の高い素材を使い、海中を寒さ知らずで快適に過ごせるスーツも販売されています、保温素材は寒がりな方にはお勧めです。









シェルタイプd7
ネオプレーン素材でなく、薄手のナイロンなどの生地で作られたドライスーツです、素材自体に保温性が無いので(最近は保温効果のあるシェルもあります)、水温によって中に着用するインナーを調整します。
インナーにはそれこそ全身ダウンジャケットを着るような感じになります。
真ん中のゴエがインナーを着用しています、樋口はシェルドライを着用、左端はメーカー営業さんです。







 どちらのタイプのドライスーツにも共通しているのは、生地を浸水しないように接着縫製し、防水ファスナーで密閉します、ドライスーツの中には水が入らない空間ですので、海の中に入るとスーツ内の空間は小さくなる、スクイズを起こします、マスクや中耳と同じスクイズ現象がスーツ内で起こるのです。
d7proiss_torso_small これを解消するために胸の中心に「給気バルブ」が取り付けられています、スーツ内のスクイズ解消と浮力調整の為です(ドライスーツ取扱説明書には浮力をBCDで行うように記載されているものもあります、弊社ではスーツで行う方法をご提案しています、勿論深度によって使い分けをします)。
 海中でスーツ内に給気したエアーは浮上と共に膨張します、BCD同様、必要に応じて排気する必要があります、左肩に排気バルブが取り付けられ、浮上スピードをコントロールするのです。

 難しい・・・との声をよくお聞きしますが、初心者の頃BCD操作に戸惑った事を思い出してみてください、給排気の方法と操作が異なる程度で、きちんと講習を受講して、理論武装して(ちょい大げさ?)あれば後はリラックスして楽しむだけです。
 
 また、ネオプレーン、シェル、どちらドライスーツがいいの?と相談される事が多いのですが、ネオプレーンのほうが、サイズバリエーションが豊富、サイズオーダーもできる、カラーも選べる、価格のバリエーションも豊富、専用インナーが不要等の理由で選択される方が多いです、シェルの場合専用インナーを着用しなくてはいけないので、電車派ダイバーの方にはかさばるかもしれません(宅配便で解決ですけど)。

 ダイビングスタイル、将来のダイビングの野望の内容、デザイン、価格などなど、大いに悩んでください。
勿論アドバイスなども気軽にご相談ください。
 無理して寒い思いを我慢するならドライで潜る事をお勧めします、これからの伊豆の海は面白くなります。

 ウェットスーツに強いこだわりがあり、通年ウェットで潜りたい!そんな方がいらっしゃれば弊社では厚さ7mmの、ロクハン、タイプのウェットスーツも販売していますので、お問合わせ下さい。

 稲取マリンスポーツセンター 


お得な価格で販売中「ドライスーツ」はこちら
※ユーザー名とパスワードはお問合わせ下さい。

2013dry_head
ワールドダイブ、モビー、アクアラング、Waterproofのドライスーツには確固たる自信があります。
是非ご相談を!!

2013年10月26日土曜日

AI

 台風は沖合いを通り過ぎました・・・スカッと台風一過にならないこの天気、海も荒れ模様です。
そんな中、本日はAIを開催できました、人工知能でもなく歌手でもなく、PADIアシスタントインストラクターコースです。
ai
 ダイブマスターを当店で終えていただき、更なる高みを目指して受講開始です!
毎週末、海にプロコース体験で来ていただいていたのですお会いされた方も多いのではないでしょうか?KK様です。

 来月中には新しいアシスタントインストラクター誕生でしょう、きっと。
11月2,3,4日にコースを開催予定です、体験されたい方はプロコース体験に是非、顔を出してみて下さい、何か得られるはず、きっと。

 樋口「おいてけぼり」サイパンツアーもダイビングを無事に終えたようです、今頃大宴会が開催されているでしょう、」きっと・・・おいてけぼり、おいてきぼり・・・どっちが正しいのでしょう、落語では、おいてけぼりだったですよね。

 明日はかなり風も収まる予報、楽しい海を期待します!

稲取マリンスポーツセンター

2013年10月25日金曜日

2個は無いでしょ

台風・・・2個も来る事ないのに・・・・。
進路予想もかなりずれて、早々にいただいたご予約を変更していただいたり、なんだかバタバタした数日でした。週末、いきなり海が凪いだら突然のご予約をお願い致します!

 そんな中、本日はダイブマスター講習、東京スポーツ・レクリエーション専門学校の皆さんとプールで頑張ってきました。

 15分間の立ち泳ぎ、水泳のタイム測定、様々なワークショップを無事に終え、あと一息でプロフェッショナルの仲間入りです、これからも頑張って下さい!!
写真の中には夏に頑張ってくれた二人がいますね・・・うちで得た経験を活かして、満点合格を目指して欲しいところです。blog
 ズッキーとゴエはサイパンで南国を満喫しているのに、一人留守番、台風を待ち構えるというのもなかなか体験できない事なので前向きに楽しもうと思います。

稲取マリンスポーツセンター 






2013banner02
お得意様専用販売サイト:開店中です! こちらから!!
入場にはパスワードが必要です!!

2013年10月24日木曜日

初めてのことがありすべてが

こんにちは五江渕です。

本日より初めてのツアー参加ということで、サイパンに行ってまいります♪

初めての海外・・・グフフフフ笑

期待で興奮していて眠れないかなって思っていたのに

考えすぎていたのでしょうか?

すぐに寝ていました笑



いろんな初めてのことがありすべてが勉強になります。

新たな一面を皆様に披露できる日が待ち遠しいです。

サイパンか~・・・サイパンか~♪

ずっと言っています笑

今年ライセンス取った方、僕が講習を担当していた方、海外で潜ってみたい方

などなどの皆様、もしくわ僕の思い出話を聞いてくださる常連の皆様にも

今にも早くお話がしたいです。

・・・ブログを書いて最中もドキドキしてきました笑

まともな事もこれ以上かけないので

後日ブログにてご報告させて頂きますね♪

では皆様いってきまーす♪
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2013年10月23日水曜日

明日から

こんばんわ、鈴木ですブタ


台風の動き気になります・・・

26日にはくっつきそうな位の進路予想・・・

週末はポイント移動ですね~シラー


そんな週末を気にしつつ私は明日からサイパンツアーに出発ですアップ


どんな海に潜れるのか楽しみです~ラブラブ!

もっと楽しみなのは食べ物にひひ

おいしそうな情報は入手済みビックリマーク

よしひらめき電球食べまくるぞ~晴れ

っということで、ツアー報告楽しみにしていてくださいラブラブ



それでは本日はこの辺で・・・


稲取マリンスポーツセンター
鈴木理恵

2013年10月21日月曜日

永遠の0♪

こんにちは五江渕です。

本日から僕の後輩たちが実習に来ています。

まだ1年前だというのに懐かしさ満点です笑

なのでいつもより賑やかな稲取マリンスポーツセンターです。

そんな今日は水温23度気温22度とウエットでダイビング後の温泉が

天国でした~♪

本日も港での開催。

ファンダイビング、レスキューコース、ダイブマスターコース

インストラクターへの第一歩を歩んでいますよ~

そんなプロコースいっぱいの港!!!

今日は台風対策の為でしょうか?船も動いていてエントリー口は透明度0~1?

かな?

なんともおもしろいダイビングをしてまいりました♪

最近チーフに永遠の0という小説を借りていて読み終わったのですが、

3回は泣きました!!!

久しぶりに小説にはまっております笑

この話は置いといて・・・


生物もこれまたおもしろいですよ

いきなりクロホシイシモチやウミタナゴの群れが目の前に現れるのですから!!!

いろんな意味で迫力満点の一日になりました。

今週末にはIEがせまっております。

皆様ファイト!!!

お手伝いできることがないのですが、

皆様のプロ入りを心待ちにしております五江渕でした♪
稲取マリンスポーツセンター

2013年10月20日日曜日

台風対策ですね♪

こんにちは五江渕です。

本日は風が強く、雨も降っていた稲取マリンスポーツセンターです。

そんな中本日は西伊豆へ移動のAOWコースと

港でのOW講習のチームでした。

本日で新たなダイバーと、ステップアップされた方の誕生♪

いや~何回見ても素晴らしい瞬間ですね。

本日の講習生の方々はとても上手ですぐにでもステップアップをと。。。

生物的にも港でとても楽しめました。

ミナミハコフグ、ヨウジウオ、ウチワザメ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイなどなど

可愛いものからかっこいいものまで!

とてもたのしかったです。

また台風が発生しております。
でかさがすごい・・・

皆さん台風対策はしっかりとして下さいね。
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2013年10月19日土曜日

謝月祭

こんばんわ、鈴木ですブタ


すっかり肌寒くなりましたね~流れ星

水温23~24℃、水中の方が温かく感じますにひひ


さて、稲取含む東伊豆町では昨日と今日でライブや手筒花火などの行われるイベントビックリマーク


謝月祭お月様


稲取では昨日レーザーショーが行われましたキラキラ


$稲取マリンスポーツセンターのブログ



$稲取マリンスポーツセンターのブログ



幻想的な世界が目の前に広がりました~


色々な曲に合わせて色々な色と動きで、見に来ていたお客様達から
どよめきが出るくらい魅了していましたラブラブ!


今日も
稲取ではレーザーショー
片瀬では手筒花火
が行われる予定ですひらめき電球

雨が降ってましたが大丈夫かなぁ・・・




っという事で、開催される事を願いつつ
本日はこの辺で・・・



稲取マリンスポーツセンター
鈴木理恵

2013年10月18日金曜日

NEW稲取マリンスポーツセンター♪

こんにちは五江渕です。

本日も最高の海日和でした稲取マリンスポーツセンターです。

水温24度気温19度・・・

水の方が温かいです笑

学生君達はその中で4本も♪

いや~気持ちいい?一人寒がっていました笑

僕も本日はチェックダイブで潜水してきました。

4箇所切れていたロープは3箇所は直りましたが1箇所はロープがたるんでいます。

近々に修復いたしますのでそれまでは気をつけて下さい。

それから台風の後撤去した干場は
稲取マリンスポーツセンターのブログ

新しく姿を変えようとしています。

こちらも近々出来上がりますので皆様心待ちにしていてくださいね。

そうすればもう地面において乾かす事はもうありません!!!

どんな感じになるのか楽しみですね~笑

ではもう一分張りやってきます!!!
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2013年10月17日木曜日

4本!!

 予想以上に回復の早かった稲取の海です、本日は藤三2本、港2本の合計4本、無事に潜水終了です、海中清掃の研修生、頑張って潜っております、AWAREのホームページにも掲載して頂きました!



 さて・・・先日ゴエがお知らせした「フルフットフィン」キャンペーンですが今月末までとなっております。
既にご注文いただいたお客様分は本日入荷、しなやかに泳ぐならこのフィンはお勧めです。

pic_sf16
pic_sf16_boot さらに・・・本日、今更ですが携帯サイトをリニューアル、っていってもスマホでない携帯電話サイトなので見たことが無い方もいらっしゃるかもしれません、が、多くの方に情報提供をさせて頂きたい、そんな気持ちでリニューアルしました。
 
 携帯電話サイトはこちらです。

 明日もに出かけます!

 稲取マリンスポーツセンター

2013年10月16日水曜日

臨時休業のお知らせ

 台風一過、快晴の稲取です、明け方にかなり荒れ模様だったのですが伊豆急行線も運航を再開し、国道135号線の通行止めも解除されております。

本日10月16日水曜日ですが誠に勝手ながら臨時休業とさせて頂いております。

 ご迷惑をお掛けいたしますが、明日からは通常営業となります、何卒宜しくお願い致します。

稲取マリンスポーツセンター 

2013年10月15日火曜日

海中清掃

 本日のメニューは・・・・体験ダイビング、ファンダイビング、プール講習・・・・すべてのメニューを無事に終了!

 レスキューダイバー講習準備中、マイギアデビューのYM様、なめらかな呼吸感の違いに気がつくとは・・・違いの分かる女?ですかね。

banner_axiom_382_542
 またBCは背負ってみればわかるシステム搭載のBC、立った姿勢が楽に取れる、ビーチエントリー向きのBCでファンダイビングを楽しんでいただけました。






 台風接近中で雨脚が強くなる中、研修生の3名は稲取港で4ダイブ!海中清掃も無事に終了!!頑張ってくれました、お疲れ様です。

aware


 明日は「臨時休業」とさせていただきます!


稲取マリンスポーツセンター

2013年10月14日月曜日

ダブルダイビング♪

こんにちは五江渕です。

本日も天気が良く24度水温24度と気温も水温も変わらず笑

透明度は~10mオーバーでした♪

午後になると風が強くなり藤三から港へ!!!

ダブルダイビング!!!

透明度はあんまりでしたが、生物はさすがでした。

藤三、港あわせて

カスザメ、ウチワザメ、アカエイ、ヒラタエイ

と大物で揃いました♪

小物はクマノミ、ミツボシクロスズメダイ、ムレハタタテダイ、

アカチハゼ、ミヤコキセンスズメダイなどなど数が多くでていますよ~

・・・珍しさが少し抜けるかも。。。

そんな今日はオープンウォーターからレスキュー、ファン、体験などなど

様々なコースの開催!新たなダイバーも生まれて

楽しい一日になりました。

個人ごとですが本日はドライの調整に入りました。

陸は流石にあっついです!!!

明日も頑張りましょう!

稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2013年10月13日日曜日

あかはちかみそり

20131013 午前中の透明度はいいです、15m!時間の経過と共に多少落ちますが、まぁそれはそれ・・・。水温は23度から24度です、今日もスタッフゲスト全てウェットスーツでした、フードがあると更に快適です。

 カミソリオウ・・・・ペア×2、単体×2、合計6個体、アカハチハゼは藤三で10個体くらいでしょうか・・・・なんだか希少価値下がる気がしますね。

 それ以外にタカベの群れ、クロホシイシモチの群れ、多分ウメイロ、ヨコシマクロダイ、トゲチョウチョウウオ、ハナアナゴ海中は賑やかです。

 本日はアドヴァンス、体験ダイビング、リフレッシュ、マイギアデビューダイビング、ファンダイビング、レスキュー、体験プロコース、少人数でありながら様々なコースが開催されていました、無事全てが終了、明日も北東なので海は大丈夫でしょう!

明日も海を楽しみます!


稲取マリンスポーツセンター 

2013年10月12日土曜日

総出演

こんばんわ、鈴木ですブタ


今日は暑かったですね~稲取も29度!!


陸上も真夏ビックリマーク

水中も真夏!!


最高です音譜

藤三の港の中には何とビックリマーク
小さなアカハチハゼが5個体ラブラブ

めっちゃかわいいいいいいいいいいいアップ


久しぶりにウミガメも確認クラッカー
サカタザメにトビエイも出て、

稲取オールスターズ総出演ですラブラブ!


明日も出会えるといいなぁ目


っという事で、3連休初日ビックリマーク

まだあと2日ありますキスマーク


是非遊びに来て下さいね~晴れ


っという事で、本日はこの辺で・・・



稲取マリンスポーツセンター
鈴木理恵