2013年9月7日土曜日

志津摩

 暑いです・・・・稲取の海は水温26度、透明度10m、ぎらぎら太陽を何とかして欲しい一日でした。
 
 ファンダイビング、プロ体験コース、オープンウォーターダイビングを無事に終える事が出来ました。
本日のファンダイビングは300本オーバーのベテランダイバー様、トビエイの子供、ヨコシマクロダイ、テンス、ベニカエルアンコウ、ベラギンポ、タカベの群れ、クロエリギンポ、クマノミ、イセエビ、ナマコマルガザミ、ミツボシクロスズメダイ・・・・・藤三の1本目を終えたところ「イメージと違う」との一言、白砂のビーチポイントを期待されていたようです、藤三より西側の「志津摩」はしろ砂がきれいであることをお伝えすると、「行って見ましょう」ということになり、一応、結構なゴロタからのエントリーなので陸上も確認して頂き、問題ナシのご判断、行ってきました、ガイドでは本当に久々に志津摩へ。

 エントリーするとすぐに白い砂が迎えてくれます、今日の太陽の具合だと明るくのんびりリラックスできる場所です。沖の漁礁へたどり着くと群れ群れ群れ・・・・キビナゴどぅわぁーっと、マアジもなんだか変な動きをしながらたくさん、クロホシイシモチ&ネンブツダイは当たり前、ムレハタタテダイがアクセント、中層にはスズメダイが踊り、カンパチがキビナゴを狙って回遊しています。
 
 ガイドしているこっちも戸惑うほどの魚影・・・・エキジット後に「この景色は稲取だけです」この一言ありがたかったです、海は毎日変わるので、いつもこの状態であるという保証はできませんが、もしご興味のある方は、リクエストしてみて下さい、対応できる限りご案内します。

 これからの時期、海は一層盛り上がりそうです。

稲取マリンスポーツセンター
 

0 件のコメント:

コメントを投稿