2018年1月31日水曜日

スペシャルティインストラクター講習開催!

どもども五江渕です!
今日は天気も良くて気持ちのいい稲取でした。
海はというと少し波立っていましたが問題なく潜水しておりました~

水温14度前後、透明度10m前後
少し白い感じの海でした、

そんな本日は午前中に天草の調査ダイビングをしていたチームもありますが

何といってもスペシャルティインストラクター講習開催です!!!
TSRを卒業して現在は石垣で頑張っているS君!そしてうちのしんちゃん!!!
この2名が頑張って講習をがんばっているところです♪

今日から3日間がんばっていろんな講習が開催となりますのでご興味ある方は一緒に頑張ってみては?

さてさて北奥君は何個のスペシャルティインストラクター資格をゲットできるんでしょうか?

それではみなさんお楽しみに♪

本日はこれまで!!!

あ!!!近々個人的な重大発表を・・・できるかな~・・・
<a href="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>
五江渕拓磨

2018年1月30日火曜日

欲しいものって・・・

どもども五江渕です!

昨晩はいつの間にか雨が降っていたらしく・・・

インナーがずぶぬれだったことにテンション落ち目の感じでした・・・

まぁそんなことはさておき!!!

皆さん物欲ってどうしてますか?



・・・はい!

私もう我慢できなくなっております笑

なにが欲しいかって?

カメラですよ!カメラ!!!

水中撮影が面白くてダイビングする方も多い最近ですが

コンデジでは足らずさらなる深みにはまりそうなんです・・

これでも1年我慢してきたんですが・・・



ん?

まだ買っては無いですよ・・・

今日あたり電気屋に行ってみようかと思ってたり・・・



カメラといえば最近はやり派オリンパスのTGシリーズですね♪

海が青くきれいに映るのは撮影していて気持ちが良いし何よりコンデジでも十分キレイな絵が撮れちゃうんすよね~



最近は色んなレンズも販売しているようで色んな写真を見して頂いております。



そんなカメラだけに特化して潜りたい!

という要望もお気軽にご相談下さい!

この時期でしたら他の方を気にせずに1個体に10分撮影したいんです!

という普段なら出来ない事も十分楽しめちゃいますよ♪



今日は海に潜っていないので1日こんな事考えてました笑



それでは本日はこの辺で

<a href="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>

五江渕拓磨

2018年1月28日日曜日

記念ダイブ♪

どもども五江渕です。

今日はPADIインストラクター試験2日目という事で最終日になりました!

合格した皆様おめでとうございます。

これから沢山の方の幸せを一緒に体験していってくださいね♪
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/4/3/43fec0f7.jpg" title="padi_blog_20180128" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/4/3/43fec0f7-s.jpg" width="449" height="337" border="0" alt="padi_blog_20180128" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>














そしてそして試験が終わった後なぜか皆で潜りに行って楽しんでおりました♪

記念ダイブだ~なんていいながら・・・

わかさなのか...

ファンダイビングチームもなんと記念ダイブチーム!

近々お誕生日にかたが2名もいらっしゃいましたね~

おめでとうございます♪

今年も素敵なダイビングyearにしていきましょうね♪

透明度20m前後

水温15度前後

キレイな海は泳いでるだけで気分が良いですね~

・・・今日僕は潜ってないけど・・・



それでは本日はこの辺で

<a href="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>

五江渕拓磨













2018年1月27日土曜日

試験1日目♪

どもども五江渕です。
本日稲取マリンスポーツセンターではPADIインストラクター試験の会場となっており
弊社からは3名の候補生の皆様そして合計7名様の候補生の方々が夢に向かって頑張っているところです♪

さぁさぁどんな感じで進んでいるでしょうか!?!?
結果は明日へのお楽しみですが弊社スタッフ北奥はどうなる事か!?!?
結果発表をお楽しみに♪

そんななか本日の海は透明度20m前後
水温15度前後
透明度高くていい感じですね~
イシダイもついてきてくれていて
マクロ生物が多くなってきたイメージです。

大きな生物は本日は確認できず・・・
少し荒れていたからかな~
明日はどんな生物が出てくれるか!?1?楽しみですね♪

そんなこんなで本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2018年1月26日金曜日

期待の北奥!

どもども五江渕です!

今日は天気良く海もいい感じでした♪

透明度15m前後

水温15度前後の海

藤三も港も穏やかな感じです。



さてさて早速ですが!!!

明日は待ちに待ったインストラクター試験!

稲取マリンスポーツセンターからはI様B様そして北奥が参戦!!!

この2日間を乗り切ってくれさえすれば!!!
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/1/0/102a5c23.jpg" title="padi_blog_20180126" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/1/0/102a5c23-s.jpg" width="449" height="337" border="0" alt="padi_blog_20180126" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>














来週にはインストラクター北奥がお披露目できるのかな???



それでは本日はこの辺で

稲取マリンスポーツセンター

五江渕拓磨

2018年1月25日木曜日

シンポジウム&新年会!

こんにちは、北奥です!!

23、24日は稲取マリンスポーツセンター全店休業とさせて頂きました。
その理由とは・・・そう!!!!


23日恵比寿で開催されたPADIビジネスシンポジウム!!!
稲取マリンスポーツセンター常勤スタッフ、非常勤スタッフ計8名で参加して参りました!
ダイビングビジネスを盛り上げていくための講演、しっかり学ばせて頂きました

シンポジウムのあとは稲取マリンスポーツセンター恒例の新年会でした♪
食べたり飲んだりしながらダイビングの話をしたり、余興を行ったり、豪華景品くじをしたり!
次年度のツアー情報もここで初解禁となりました!
気になるツアーはあったでしょうか~
ツアー情報についてはfacebookでも随時更新致しますので、よろしくお願い致します(^^)/

24日には同じく恵比寿で開催されたDIVE BIZ SHOW 2018に参加してきました!
どのメーカー様も新製品の展示やカタログの紹介で大忙し・・・
我々にとっても情報の仕入れどころなので製品について説明して頂いて情報収集してきました!
新製品はものによって2~4月あたりから予約受付など開始致します、お楽しみに!!

さてさて、2月には千葉県・井戸のサメツアーが開催されます!!
人気ツアーですので気になる方はお早目にご連絡ください!

ではでは今日はこの辺で、
稲取マリンスポーツセンター
北奥でした!!

2018年1月22日月曜日

明日は「新年会」です!

こんばんは!
本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです。

昨日より「雪」がすごいと各メディアが報道しておりました!
やはり当日になってみると、まずはあり得ない程の冷え込み!!!

これは、まずいと思いながらも、

SNSを開けば都心は、かなりの降雪があるみたいですね!
交通機関にも影響がありそうですね・・・・

稲取も「おそらく雪」が降っていました。。
稲取周辺は積もることは無いですが、稲取でも山の上は大雪ですね・・・

明日は少し暖かくなりそうですが、
雪は残りそうですね。東京出張なので「雪だるま」作るのが楽しみです♪

そして明日は「新年会」です!
稲取で今年潜られている方も多いですが、初めての方も多いのでゆっくりご挨拶できること楽しみにしています。

<img src="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/wp-content/uploads/2018/01/26805170_1412724715521156_4307162436922229402_n-225x300.jpg" alt="" width="225" height="300" class="alignnone size-medium wp-image-6755" />

当日はお店に電話をかけて頂ければ転送して携帯を持っております!
ご連絡ください。

それでは明日、スタッフ一同楽しみにしております!

宜しくお願い致します。

<a href="http://i-mc.co.jp/">稲取マリンスポーツセンター</a>
筑波啓介

2018年1月21日日曜日

初島ツアー御報告♪

どもども五江渕です!
今日の海は透明度も良くて気持ちのいい海でしたよ~
水温14度前後、気温15度、透明度~15m前後という感じです♪

今日はほんと!久しぶりにネコザメも登場してくれて
大型生物が日に日に見えていますね♪

という感じの海だったのですが
昨日は初島ツアーに参加しておりましたので
ご報告です♪

熱海から船で20分前後で到着できる島、初島!
船で到着して海を見るとすっコーンと透明度がいいじゃないですか!!!

期待に胸を膨らませてダイビング♪

透明度20m前後
水温14度前後
陸に上がるとまきストーブもあり最高でした!!!

生物情報♪
ピカチュウ♪(ウデフリツノザヤウミウシ)
カスザメ、サガミリュウグウウミウシ
メジナやばいくらいいっぱい
タカベこちらもやばし!!!

透明度抜群でしたので群れがとっても魅力的な海でしたね♪

おいしい海鮮丼を味わい日帰り温泉も楽しみ♪

帰りの船ではカモメと遊んで一瞬で熱海に着いちゃう・・・
楽しい時間はあっという間ですね~

悲しくなっちゃいます泣

そしてそして今回ご参加いただいた皆様楽しいお時間を誠にありがとうございました!!!
またみんなで楽しみましょう♪

それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

流氷ダイビング前の練習

2018年1月20日土曜日

流氷装備

こんにちは、北奥です!!

本日は初島日帰りツアーを開催しました!
ツアーについてはまた次のブログにてご報告させて頂きます(^^)/

午前中に2月開催予定の流氷ダイビングツアーの装備が届きました!
早速装着してみました!!


おお・・・・息がしづらいぞ・・・
しかしこのフード、絶対に暖かい!!(確信)

口部が横に切れ目を入れただけになっていて、レギュレーターをくわえるのが大変そう!?
三本指ミトングローブもいつもと勝手が違います
陸上でまずレギュをくわえ直す練習、その後にプールで水中での練習
いきなり深場でやって溺れかけるチーフ

これは練習なしでやるとパニックになるかもしれないですね
右→左とマウスピースを片側ずつ押し込むようにすると入りやすいでしょうか・・・
ツアー当日まで色々と試行錯誤してみたいと思います!!

ではでは今日はこの辺で、
稲取マリンスポーツセンター
北奥でした!!

2018年1月19日金曜日

新年会に向けて

どもども五江渕です♪

今日は久しぶりに藤三が良好でOPENとなりましたので

さっそく潜ってきました~

透明度も回復です!

水温14℃前後

透明度18m前後

1日中気持ちのいい日差しがあってくれて半袖姿になっちゃいました笑

生物情報

・トビエイ・大きなヒラメ、この子は居着いてくれるのだろうか?

最近ずっと見れている個体ですね~

・イシダイ多数

・コブダイやメジナ達

今日は残念ながらカメちゃんには出会えず・・・



それはさておき!

1月23日は東京にて新年会開催!

ギリギリのご参加も歓迎です♪

今年はどんな景品や出会いがあるんでしょうか♪

たくさんの景品が集まってきておりますよ~

こうご期待!



詳しくはfacebookページにて詳細がございますので是非是非こちらも見てくださいね♪



それでは本日はこの辺で

<a href="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>

五江渕拓磨

2018年1月18日木曜日

ピカチュウゲット!

こんにちは、北奥です!!

昨日の暴風雨から一転、陸上は風もおさまりぽかぽか陽気です!
でも藤三はまだ少し波立っております(-∀-;)

ということでファンダイブチームは西伊豆・田子へ移動して潜ってます!

ベニカエルアンコウやピカチュウなど、マクロが楽しい一日でした♪


ピカチュウことウデフリツノザヤウミウシの接写!
キレイな色をした子ですね♪

明日は北東の風・・・藤三はどうなるかなあ
早く回復しますように!!

ではでは今日はこの辺で、
稲取マリンスポーツセンター
北奥でした!!

2018年1月17日水曜日

ダイブマスター誕生!

こんにちは、北奥です!!

本日は稲取マリンスポーツセンターから新たにプロメンバー誕生です!
お忙しいなか仕事の合間をぬって講習を進めてきましたが、本日をもって認定です!
おめでとうございます♪

ダイブマスターコース修了の嬉しさ余ってパイプ椅子を持ち上げてしまう図



稲取の海は午後からかなり荒れてきてます・・・( ;∀;)
明日は雨も止んで風もおさまる予報ですが、果たしてどうなるか!
明日は藤三で潜れますように!!

ではでは今日はこの辺で、
稲取マリンスポーツセンター
北奥でした!!

2018年1月16日火曜日

2個体のカメちゃん♪

どもども五江渕です。

本日も天気良くて最高のダイビング日和でしたね~

透明度は15m前後、水温14℃前後でしたね~

少し肌寒い・・・



そんな中今日はカメちゃん出現です♪

やっと固定的な場所が分かってきましたよ♪

1本目は左奥にいてくれて2本目は小さな個体で右奥に出現してるんです!

大きな個体、小さな個体共にあまり人慣れをしていないのでなかなか近づくのは難しいかもしれませんが

これからに期待ですね♪

ここ最近多くみられたコブダイは今日は発見できず(・。・)

その他にはアオリイカ

コケギンポ・イシダイ×8匹・メジナ群れ・大きなヒラメ

アオウミウシなどなど伊豆では多くみられる種が顔を出しております♪



伊豆の魚っていうと何が思い浮かぶだろう・・・・



まぁ~そんなかんじで本日は終わり♪

それではまた!

<a href="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>
五江渕拓磨

2個体のカメちゃん♪

どもども五江渕です。

本日も天気良くて最高のダイビング日和でしたね~

透明度は15m前後、水温14℃前後でしたね~

少し肌寒い・・・



そんな中今日はカメちゃん出現です♪

やっと固定的な場所が分かってきましたよ♪

1本目は左奥にいてくれて2本目は小さな個体で右奥に出現してるんです!

大きな個体、小さな個体共にあまり人慣れをしていないのでなかなか近づくのは難しいかもしれませんが

これからに期待ですね♪

ここ最近多くみられたコブダイは今日は発見できず(・。・)

その他にはアオリイカ

コケギンポ・イシダイ×8匹・メジナ群れ・大きなヒラメ

アオウミウシなどなど伊豆では多くみられる種が顔を出しております♪



伊豆の魚っていうと何が思い浮かぶだろう・・・・



まぁ~そんなかんじで本日は終わり♪

それではまた!

<a href="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>
五江渕拓磨

2018年1月15日月曜日

制覇!

どもども五江渕です。
今日も天気が良くて気持ちの良い稲取♪
ただ、南の風で水面はパシャパシャ・・・
それでもファンダイビングチームは楽しんでおりました♪
透明度15m前後、水温15度前後の海です。
今日はトビエイやニザダイの群れが目立って行動していたみたいですね~
題名が制覇!
とありますが何を言っているのかというと
本日のお客様は稲取のポイント
藤三・プール・港
この3ポイントを1日で楽しめたんです♪
海況悪化があるとこういう事もありますが
色んなポイントを楽しめるのも楽しみ方の一つかもしれませんね♪

港の透明度15m前後水温14℃前後という感じです。
・・・雨水がたまる港は少し寒いみたいです、、、

それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2018年1月14日日曜日

カメがでた!

どもども五江渕です。

今日も天気いいっすね~

そんな本日の稲取の海は

透明度20m前後、水温15度前後

多少水面に波あり、って感じの良いコンディション♪

お客様の希望もあって浮力調整の練習をしながら3m位をフラフラただよっていると

そこに現れたのは・・・

そう!!!

カメ!!!

2018年やっと登場致しました♪

ドラえもんから左奥に少し進んだ大きな岩が目印になっていて分かりやすい場所だったのですが

・・・

一瞬でどっかいっちゃった・・・

写真を撮る暇もないくらいソッコ~・・・

ん?

違う個体なのかな???



でも見れたことには間違いはありませんね笑

沖の砂地にはトビエイや大きなヒラメ

ホウボウもここ最近は毎日見れています。



それからビックリしたのはコブダイの数!

今まで1匹見れたらラッキ~って感じだったのに

今日に限って4個体!?!?



この子たち懐かないかな~とか思いながら眺めていると

まだまだ人が怖いのか岩陰に隠れちゃいました泣



それでも4個体は多かったな~♪

というわけで!今日も大きな個体の生物が多く発見できた

稲取のうみでした♪



それでは本日はこの辺で

<a href="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>

五江渕拓磨

2018年1月13日土曜日

カスザメと共に♪

どもども五江渕です♪
今日は天気も良くて最高でした!

多少波がありましたがエントリー、エキジットには問題なくていい感じ~♪

透明度15~20mくらい水温は15度前後でした♪
今日潜ったチームの方々はみんなカスザメを発見!
僕のチームはオス、メス、の両個体も発見できました♪
交尾のシーンとか発見出来たらもっといいのですが距離がなかなか遠かった為出会えないのかな~泣

それでもカスザメとお客様との距離は近かったですよ~♪

カメラを目の前においてもどうぞ♪

と言わんばかりに止まってくれていたので

パシャリ
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/6/a/6a462dd2.jpg" title="padi_blog_20180113-1" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/6/a/6a462dd2-s.jpg" width="449" height="337" border="0" alt="padi_blog_20180113-1" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>














こんな距離で可愛く写ってくれています♪

今日はカメラ派ダイバーの方もいらっしゃたので僕もちょっと角度を決めて一枚

パシャリ
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/1/e/1e5910c6.jpg" title="padi_blog_20180113-2" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/1/e/1e5910c6-s.jpg" width="449" height="337" border="0" alt="padi_blog_20180113-2" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>














ヤマドリ登場です♪

近くにもう一匹いないようだったのでペアにはなっていないみたいですね~

このおちょぼ口がたまらなくかわいいんです♪

次は口だけで撮ってみたいな~



それでは本日はこの辺で

<a href="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>

五江渕拓磨

2018年1月12日金曜日

プールキレイ♪

どもども五江渕です♪

今日は天気も良くていい感じの海になっていました~

本日は港にて調査潜水!!!

2月から出港予定の稲取→大島行のジェット船の為の浮桟橋のチェックを行いました!!!

ケイソンに繋がるチェーンや台風後の地形の変化のチャックという事だったのですが・・・

変わって無かったです・・・

良かったよかった♪



船の隙間から光が差し込んで来て光のカーテンを見てみたりしながらガッツリ調査終了!

これで安心して大島行に乗船できますね♪



それからそれから本日無事にプールが満水♪
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/1/a/1a29faab.jpg" title="padi_blog_20180112" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/1/a/1a29faab-s.jpg" width="499" height="680" border="0" alt="padi_blog_20180112" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>


















現在透明度MAX!

水温32°

明日には30℃前後に調整が終了致しますので

皆様ご安心して下さいね♪



それでは本日はこの辺で

<a href="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>

五江渕拓磨

2018年1月11日木曜日

うみゃいご飯・・

どもども五江渕です。

本日は風が強く体まで持ってかれるかと思いました・・・
強風のため本日はクローズの稲取です。
<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/6/c/6c00566b.jpg" width="499" height="330" border="0" alt="padi_blog_20180109" hspace="5" class="pict" align="left"  />

そんな本日は近日開催の初島ツアーのご案内♪
今回は1月20日に開催の熱海発初島ツアーとなります。

ビーチポイントには数多くの魚たちや
見ごたえのある砂地
そしてジョーフィッシュなんかも登場する海初島

浅場から深場まで楽しめる場所はたくさんあるので初心者から上級者の方たちまで
楽しめるのも魅力のひとつ♪

お店に行くまでには売店や、海鮮のお店がずらっと!!!
ポイントにつくまでにお腹がすいちゃいそうな場所になってます笑

今回はどのお店に行こうかな~♪
ノリ丼、イカ丼、三色丼、刺身定食・・・
やっべ・・・
考えるだけでよだれが・・・・

開催まであと少し!
しかも今回は東京店、伊豆店同時開催!!!
五江渕と岡部が皆様をご案内いたします♪

海も食事も一緒に楽しんじゃいましょうね♪

それでは本日はこの辺で
<a href="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>
五江渕拓磨

2018年1月10日水曜日

プロコースの楽しさ

こんにちは、北奥です!

1月23日渋谷で開催のIMC新年会まで2週間を切りました~~

ダイバー仲間を作って交流を深めたり!
ダイビングトークに花を咲かせたり!!
抽選で豪華賞品が当たったり!!!
楽しい新年会になること間違いなし!!!!

参加ご希望の方、興味のある方はお気軽にお問合せください♪

伊豆店は昨日に引き続きダイブマスターコースを実施しております!
スレートやインストラクターマニュアルを手に試行錯誤中です(^^)/


これからブリーフィングをして海へ行くところです!!

ブリーフィングひとつをとっても、最初は考えることが多くて大変かもしれません
しかしプロコースの講習では新たな視点に立つことで多くの気付きがあるはずです
発想や視野も広がり、ダイビングの楽しみ方も大きく変わってくると思いますよ♪

ではでは今日はこの辺で、
稲取マリンスポーツセンター
北奥でした!!

2018年1月9日火曜日

今日もプロコース開催!

こんにちは、北奥です!!

年末年始はプロコースのIDCが開催されていましたが、
今日はダイブマスターコースを開催しております!!


今でこそ落ち着いてきましたが、今朝は大きな波が寄せていてまるで台風のような海況でした(-_-;)
藤三の堤防を越えるくらいの波なので、港に移動してコース開催!!

今回は二日間の日程なので、海洋は明日の回復に期待して、午後からはプールで講習しました♪

学科のテストを行って、本日は終了です!!
さてさて、合格できるかな?(*´з`)

残りの課題も今回の日程が無事修了しますと、あと少し!!!
プロメンバー目指して頑張りましょう!!(^^)/

来週からは来夏オープン予定のホテルが工事開始です!
今から楽しみです~~♪

ではでは今日はこの辺で、
稲取マリンスポーツセンター
北奥でした!!

東急グループブランドCM 伊豆編

2018年1月8日月曜日

トビエイ祭り!!!

どもども五江渕です♪

今日は午後に連れ天気が悪くなり小雨の稲取。。。

それでも楽しく潜ってきましたね♪

透明度15m前後水温16℃前後の藤三

多少西に向かって流れがあった感じでしたね。

そんな海の中ファンダイビングチームはエイ祭り!!!

筑波さんいわく20枚は。。。

本当かな笑



砂地に行くたびにエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイ

らしい・・・

そんな日もあるんですね~

それからそれからプロ講習チームは午前中に海洋を行い

このようにお勉強タイム♪
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/e/3/e313b84d.jpg" title="padi_padi_blog20180108" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/e/3/e313b84d-s.jpg" width="449" height="337" border="0" alt="padi_padi_blog20180108" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>













あれ・・・チーフの態度が・・・

これはテストが・・・まさか・・・

さてさて結果はお楽しみに笑



それでは本日はこの辺で

<a href="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>
五江渕拓磨

2018年1月7日日曜日

フリーフローレギュレーターからの呼吸

忍者修行?

NEW FACE登場

どもども五江渕です♪

今日も天気が良くて最高のダイビング日和♪

透明度15m前後水温16℃前後で気持ちの良い海となりました♪

プール、海共に沢山の方のご利用ありがとうございます。



そんな本日は雲見ツアーや、プロ講習、体験ダイビングまで開催♪

初めての体験ダイビングに緊張もしながら2本潜った後にはこの笑顔♪
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/e/3/e359c863.jpg" title="padi_blog_20170107-1" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/e/3/e359c863-s.jpg" width="449" height="337" border="0" alt="padi_blog_20170107-1" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>














・・・僕の顔が。。。。



N様お写真ありがとうございます♪

それからそれから量産型ネコ型ロボットが!!!
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/2/3/2355c0c3.jpg" title="padi_blog_20170107-2" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/2/3/2355c0c3-s.jpg" width="449" height="337" border="0" alt="padi_blog_20170107-2" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>














きれいになって帰ってきた!!!

と思いきや2代目参上!!!

さてさてこれから楽しみが増えてどうなる事やら♪

こうご期待です♪



それでは本日はこの辺で

<a href="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>

五江渕拓磨

2018年1月6日土曜日

新年早々ツアー祭り!

こんばんは!!
本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです!

今日も稲取良い海になりました!穏やかで良い感じですね!!
そんな良い感じの海を横目に、

本日のファンダイビングチームは、稲取新ポイント「平沢」へ行ってきました!
富士山が眺望できるポイントです!

新年初富士♪

初ポイントでしたが、ゆっくりじっくり楽しんじゃいました!!
そして初カメ~~♪

稲取藤三ではなかなか出てきてくれませんが、まずはゲット!ということで♪

平沢にはボートもビーチもあって、ビーチポイントでは印象的な土管がっ!!
くぐれるのでちょっとした洞くつ感覚を楽しめました♪

ウミテングも見れました!!
マクロ生物の宝庫ですね、冬の海!!

新ポイント!楽しいです!
今後もツアー開催しますので、是非宜しくお願い致します!

明日は、西伊豆雲見へ行ってまいります!
洞窟巡り♪そして透明度が良い海が待っている♪

<img src="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/wp-content/uploads/2018/01/12278810_915790618502224_3652785277335480478_n-300x225.jpg" alt="" width="300" height="225" class="alignnone size-medium wp-image-6670" />

<a href="http://i-mc.co.jp/">稲取マリンスポーツセンター</a>
筑波啓介

2018年1月5日金曜日

またもやひと段落♪

どもども五江渕です♪

今日は午後から天気が怪しくなってきて小雨が降っていた稲取です。

でも!海は良いですよ~♪

透明度15~20mくらい、水温は16℃前後

今日の海では

トビエイやウチワザメ







ホウボウ、イシダイ、コブダイ、メジナやニザダイの群れ

大きな魚たちが増えてきております♪

ロープエンドの砂地はやはり見ごたえがあって

一つだけある岩にはコマチガニや、コマチコシオリエビ

ウミウシ少々、コケギンポやネンブツダイの群れなども多く見る事が出来ます。

多少遠いのが難点ですが

ここを目指してダイビングをするのも面白みの一つかもしれませんね♪



一つと言えば店内外工事のウッドデッキがまたひと段落♪
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/e/c/ec658c5a.jpg" title="padi_blog_20180105" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/e/c/ec658c5a-s.jpg" width="330" height="450" border="0" alt="padi_blog_20180105" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>


















カラーはチョコレート!

ペンキにも色んな種類があって悩ましいところ・・・

紫色にしようと思ったらストップがかかりこのカラーに笑



うん!このカラーで良かったと思ってます!!!笑



次はあそこだな・・・



それでは本日はこの辺で

<a href="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>

五江渕拓磨

2018年1月4日木曜日

ツアー情報などなど

こんにちは、北奥です!!!



三が日も過ぎて新年あけましてのムードがひと段落でしょうか

1月1日の朝は「本当に2018年明けましたか?」といった気分だったのですが、

今日やっと2018年に慣れてきたような気がします笑



さて!

稲取マリンスポーツセンターでは今週末2つのツアーを開催予定ですよ!



土曜の平沢ツアーは新しくオープンしたボートポイントへ潜りに行きます!!

日曜の雲見ツアーは言わずと知れた伊豆有数の地形が楽しいスポット!!



他にも1月中には

・1月20日 初島ツアー

・1月27~28日 千葉ツアー

が開催予定!!



気になるツアーがあればお気軽にお問い合わせください(^^)/



ではでは今日はこの辺で、

稲取マリンスポーツセンター


北奥でした!!

2018年1月3日水曜日

年末年始トレーニング

こんにちは、北奥です!!

年末から始まったIDCも本日でとりあえずひと段落となりました
海にプールに学科に・・・たっぷり講習をして頂きました!

候補生3人、CDとIDCスタッフ3人が集まっての年末年始集中トレーニングでした
運動部の合宿よろしく、集中トレーニング最終日ということでチーム写真!


候補生三人のスーツカラーは見事に信号機カラーです笑
1月27日からのインストラクター試験までまた何度か集まってトレーニングしていこうと思います!
頑張るぞーーーー!!!( ゚Д゚)ノ


稲取マリンスポーツセンターでPADIプロメンバーへの道を目指す!!
・ダイブマスターコース
・インストラクター開発コース
・PADIクロスオーバー
・インストラクターステップアップ
・EFRインストラクターコース

随時受付中ですよ♪

ではでは今日はこの辺で、
稲取マリンスポーツセンター
北奥でした!!

2018年1月2日火曜日

伊豆大島より無事に帰還です!

こんばんは!
本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです!
2018年初めの筑波ブログです。新年初ブログ・・

年末年始は伊豆大島へダイビングツアーに行ってまいりました!
そして昨日、無事に帰ってきましたのでブログにてご報告させて頂きます!!

海中カウントダウンを目指して伊豆大島まで行ってきました!
少し海況心配しましたが、全てのスケジュールを消化することが出来ました!

今回も笑いあり涙ありのツアーになりましたよ!!
<img src="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/wp-content/uploads/2018/01/IMG_2562-300x225.jpg" alt="" width="300" height="225" class="alignnone size-medium wp-image-6643" />

期待感いっぱいの出発です!!

初日は「野田浜」と「秋の浜」へダイブ!!

アーチをくぐったり、魚に囲まれたり!!
ブリに遭遇したり!!

<img src="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/wp-content/uploads/2018/01/IMG_2559-300x225.jpg" alt="" width="300" height="225" class="alignnone size-medium wp-image-6640" />

<img src="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/wp-content/uploads/2018/01/IMG_2560-300x225.jpg" alt="" width="300" height="225" class="alignnone size-medium wp-image-6641" />

水中はこんな感じです!
少しばかり波があって、白っぽくはなっていましたが、十分な透明度!!

楽しいダイビングです!

そして大晦日は、水中カウントダウンナイト開催!
水中で年越しを迎えるという人生でも貴重な体験をしましたよ!!

<img src="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/wp-content/uploads/2018/01/IMG_2561-225x300.jpg" alt="" width="225" height="300" class="alignnone size-medium wp-image-6642" />

今年も水中で新年を迎えました!!
つくづくみんな海が好きなんだな、と思いました!!

年の終わりも始めも海の中です!!

そして伊豆大島はご飯もおいしいっ!!

<img src="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/wp-content/uploads/2018/01/IMG_2563-300x225.jpg" alt="" width="300" height="225" class="alignnone size-medium wp-image-6644" />

毎日おなかいっぱい食べました!ダイビングしてても食べ過ぎで正月太りです・・・・・・・

夜はツアー恒例の飲み会&おかしパーティも開催ですよ!

<img src="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/wp-content/uploads/2018/01/IMG_2564-300x225.jpg" alt="" width="300" height="225" class="alignnone size-medium wp-image-6645" />

飲みながら、たっくさん海の話しましたね!!
全員の心がぐっと近づくひと時です♪

そんなこんなのあっという間の3日間!
伊豆に近くて、いつも眺めている島ですが、時間もゆっくり流れていて、やっぱり島は良いですね!

最後の船は思い出が溢れだして寂しい気持ちにもなりましたが、行って良かったです!
ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございます。

これからも稲取マリンスポーツセンターを宜しくお願い致します!

<img src="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/wp-content/uploads/2018/01/IMG_2565-300x225.jpg" alt="" width="300" height="225" class="alignnone size-medium wp-image-6646" />

最後は流行りのTTポーズで締め!!

また稲取生活に戻ります!!今週は雲見ツアーです!!

<a href="http://i-mc.co.jp/">稲取マリンスポーツセンター</a>
筑波啓介

2017最後までスキルアップでした

ロンギヌスの槍

2018年1月1日月曜日

2018年も宜しくね♪

新年明けましておめでとうございます。

稲取マリンスポーツセンター五江渕です。

2017年は本当にいろんな方にお世話になりお店の雰囲気も変わるような1年でした。

2018年は更に更に飛躍する年となることでしょう!!!

本年も何卒宜しくお願い致します♪



それでは!

本日は早朝ダイビングにて初日の出からのスタート!!!
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/a/8/a8654780.jpg" title="padi_blog_201780101" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/a/8/a8654780-s.jpg" width="449" height="337" border="0" alt="padi_blog_201780101" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>














大きな雲がずっとそこから動かずに怪しい雰囲気を醸し出していましたが

粘りに粘った結果熱い日差しがぴっか~んと登場!!!

今年は生物を探すのも粘れば見つかる年になるかもしれませんね♪



それからお正月といえばお餅♪

という事で菖蒲沢さんとの合同企画という事で

もちつきを行いました♪

さすがおったんさん・・・

スピードがぱない・・・

そしてビックリしたのがそのおいしさ!!!

いつの間にか10個を超え・・・20個超え・・・

そのおかげで今もお腹がパンパン・・・

良いお腹だ事笑

もちろん餅つきだけではなくビーチダイビングも楽しんできましたよ♪

そう!

新年早々ダンゴウオ発見!!!
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/f/6/f6275d1c.jpg" title="padi_blog_201780101-1" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/f/6/f6275d1c-s.jpg" width="449" height="337" border="0" alt="padi_blog_201780101-1" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>














親指の爪くらいの大きさもありカメラ派ダイバーにはピッタリだし

初ダンゴちゃんならこの子がオススメよ♪

いや~アイドルらしさパない可愛さ♪

20分くらいみんなで写真撮影♪

リクエストお待ちしておりますね♪



明日は北川へ行く予定です!!!

どんな生物に出会えるか楽しみですね♪



それでは本日はこの辺で

稲取マリンスポーツセンター

五江渕拓磨