2017年8月31日木曜日

サンゴ通りまーす

こんにちは、北奥です!!



とうとうヤツの影響が稲取にも及んでます・・・



( ゚Д゚)そう!!!

( ゚Д゚)台風15号サンヴーが接近中なのです!!



藤三は大波が押し寄せ、堤防までビッシャビシャです( ;∀;)



ちなみにサンヴーってマカオの言葉でサンゴっていう意味なんだとか

なんだか響きが似てます笑

サンゴ通過中!!!!ってことですね

9月の2日~3日くらいまでは影響を受けるのではないかと思われます



と、いうことで!!!

本日は西伊豆・田子に行ってまいりました~~♪

ありがとう、田子!!



藤三ではあまり見られない生物もたくさんいますね

その中でも本日お客様の受けが一番よかったのは~~・・・



オルトマンワラエビ!!!!



独特なフォルムが魅力です♪



ではでは今日はこの辺で、
稲取マリンスポーツセンター

北奥でした!!

2017年8月30日水曜日

夏だJUMP

魅惑の虜!

どもども五江渕です♪
本日は天気は良かったのですが台風15号の影響でしょうか?
藤三はだんだんと機嫌が悪くなり
潜水禁止まで・・・
これは週末が心配です・・・
まぁ~そんなことはほっといて!!!
今日の稲取では藤三と港でのファンダイビング!!!
の~んびり泳いできました~♪
港でのファンダイビングは久しぶりだったので季節来遊魚祭り!
クマノミが6個体に
ミツボシクロスズメダイが数えきれないほど増えておりました!!!
いや~見ごたえ抜群です!!!
ニジギンポマンションでは5つの管に5個体のニジギンポがいちゃうんです♪
本当に目の前でみるとにっこり笑顔がたまらない♪







ちょっと前までめっさちっこいクマノミちゃんはちゃんと成長しておりました!!!
だんだん大きくなっていくのね・・・
あんな小指の爪よりも小さかったのに・・・
もっと大きくなることに期待です♪

それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2017年8月29日火曜日

世界遺産の麓で潜ってみませんか?

こんばんは、岡部です!
今年は台風が少ないね~なんて話をしていた矢先に、
出来ましたね・・台風・・
しかもほぼ確実に影響が出る進路・・・
今年はもう終わりでいいんじゃない??台風さんよ。。。
さて、そんな台風に悩まされておりますが!
台風なんてへっちゃら!!!
っていう場所へツアーを組みましたー!!!
その名は・・・「本栖湖」!!!









1000円札の裏側の絵でも有名ですね。

富士五湖の中でも一番透明度が良いとされている本栖湖へ、
先月にチーフ日帰りで組んでいましたが、今回は1泊2日&BBQで盛大にやっちゃいます!
ダイビングももちろん楽しいですよ!
海にはない造形物や景観。もちろん生物も全く異なります!!










そしてボートダイビングはなんと・・・
遊覧船からのEN/EX・・・笑
こんな経験が出来るポイントがあるでしょうか!?笑
観光客の方に見送られながらエントリー・・・最高ですね!!!










その他もたくさん本栖湖には魅力がございます!!
少しでも気になった方は岡部までお問い合わせください。

日程:9月23日(土)~24日(日)
内容:SP講習含む1ボート3ビーチ+BBQ

皆様のご参加をお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します!

岡部

稲取マリンスポーツセンター

2017年8月28日月曜日

黄色いけど"アカ"ハチハゼ

こんにちは、北奥です!

本日はファンダイビングで藤三へ!
透明度がよく、水温も安定していて快適なダイビングでした♪

藤三では昨日確認されたアカハチハゼを本日も確認できました!
頭部の鮮やかな黄色がなんとも美しい♪


そしてよく動く子だったので撮影が難しかった~(-_-;)
指さした先でお客様もどれどれ~となかなか見つけるのに苦労しちゃいました笑
撮影が終わると岩の下にシュバっと隠れていきました
また会おう・・・

てなわけで、藤三の生物情報がまた更新できました!

ではでは今日はこの辺で、
稲取マリンスポーツセンター
北奥でした!

2017年8月27日日曜日

GOGO田GO!

こんにちは、北奥です!!

本日は稲取、そして黄金崎と田子でダイビング!!
田子ではAOWの講習を行いました!
生物の種類が豊富なので魚の見分け方なんかも楽しいんですよね~♪

水中スレートで魚を観察しながらスケッチしていきますφ(..)カキカキ
帰って来てからはスケッチをもとに図鑑で生物を確認!
皆で机を囲いながらあれでもないこれでもないと探しまくります笑

そして、AOW講習のお客様は本日をもって認定となりました!!
おめでとうございます♪
田子組の皆で記念の集合写真!!


ド派手なウェットスーツも馴染んできたようですね笑

黄金崎ツアーについてはまた後日ご報告させて頂きます♪

ではでは今日はこの辺で、
稲取マリンスポーツセンター
北奥でした!!

2017年8月25日金曜日

りゅうぐうじょう

どもども五江渕です♪

本日は天気も良くて絶好のダイビング日和♪

途中強い南風が吹き荒れて驚きましたがなんのその!

砂浜でスノーケリングをしていた僕には驚きを隠せませんでした泣



そんな本日は稲取でのファンダイビングチーム&IOPツアーチーム!

稲取ファンダイビングチームは久しぶりのカメさんが登場!!!
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/b/1/b13021ce.jpg" title="padi_blog_20170825-1" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/b/1/b13021ce-s.jpg" width="449" height="337" border="0" alt="padi_blog_20170825-1" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>
















1週間ぶりですかね?

こんなにダイバーに近づいてくれますので

写真も撮り放題♪

それからそれからムラサキウミコチョウ
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/c/1/c127df88.jpg" title="padi_blog_20170825-3" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/c/1/c127df88-s.jpg" width="448" height="281" border="0" alt="padi_blog_20170825-3" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>













イロカエルアンコウも健在でしたね!
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/9/6/96458457.jpg" title="padi_blog_20170825-2" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/9/6/96458457-s.jpg" width="449" height="337" border="0" alt="padi_blog_20170825-2" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>

















やっと固定生物がいてくれて安心しております。

IOPツアーチームは!

きれいな砂地や豊富な生物たちと戯れてきたみたいですね♪

頂いた写真をちょちょいっと!
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/6/9/69351ba7.jpg" title="padi_blog_20170825-5" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/6/9/69351ba7-s.jpg" width="449" height="337" border="0" alt="padi_blog_20170825-5" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a><a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/8/6/860c0a84.jpg" title="padi_blog_20170825-4" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/8/6/860c0a84-s.jpg" width="449" height="337" border="0" alt="padi_blog_20170825-4" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>
































もう土日です!?!?

皆様海の準備はお済みですか?

それでは本日はこの辺で!

<a href="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>

五江渕拓磨

2017年8月25日の海

2017年8月24日木曜日

9/10はお得な日

こんにちは、北奥です!!



メルマガでも配信されましたが、9/10は器材モニター会&潜り放題DAYです!



マイ器材は欲しい。

でも一歩がなかなか踏み出せなかったり、使い心地に不安がある・・・。



そんなあなた!!!!

9/10こそ絶好のチャンス!!!!



実際に使ってみて、買う買わないはそのあとで決めましょう(^^)/

プールでお試しできるので絶対安心!

見た目も重視するという方はプール鏡で自分の泳いでいる姿を確認することもできます!

もしかしたら運命的な出会いがあるかもしれませんよ?笑



そして同時開催の潜り放題キャンペーン

ご希望の方はチーム毎に予約定員がございますのでご予約の際はお早めに!



超お得な一日ですので、より多くのお客様のご来店を心よりお待ちしております♪



ではでは今日はこの辺で、

稲取マリンスポーツセンター

北奥でした!!

2017年8月23日水曜日

陸の生活を捨て海へ

こんにちは、北奥です!!



炎天下、うだるような暑さですね・・・



しかし!!!だからこそ海が気持ちいい!!



こんな日は潜るっきゃねえ!!!

というか陸上にいたくない!!笑

ってなわけで、陸上での時間はなるべくみじか~く、お昼前に2本潜ってまいりました!



ファンダイビングチームは一本目で志津摩→藤三ダイビング!

視界の広い砂地は心が穏やかになりますねえ・・・

大きなウシエイにも遭遇できましたよ!



そして二本目はOWDコースと同じく港で潜ってまいりました

本日の港は透明度も良好!!魚影は濃く、うねりなし!

抜群のコンディションでした~\(^o^)/



そしてそして

本日の2本をもって、また新たなダイバーが誕生です!

みんなで海をバックに記念撮影~♪


改めて認定おめでとうございます!!

これからたくさん楽しい経験が待っているはず!



ではでは今日はこの辺で、
稲取マリンスポーツセンター
北奥でした!!

2017年8月22日火曜日

ダイバー誕生!

どもども五江渕です!

本日は天気も良くご機嫌な海でしたが

午後になるにつれて波が出てきました稲取の海

そんな本日はオープンウォーターダイバー講習開催!

2日目の方と3日目の方!

お二方楽しく海を楽しんでおりましたね♪

自分たちで計画するダイブ4はやはり楽しい!

計画通りにダイビングが成功するとやりがいがあるもんですよ♪

これはセルフダイビングにも同じことが言えますね~

ダイビングのスタイルは1つではないのでいろんなスタイルを発見してみてくださいね♪



本当にダイバー認定おめでとうございます♪
<a href="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/9/e/9ebb9d82.jpg" title="padi_blog_20170822_goe" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/9/e/9ebb9d82-s.jpg" width="449" height="337" border="0" alt="padi_blog_20170822_goe" hspace="5" class="pict" align="left"  /></a>














まだまだ夏は続きます!

これからも沢山潜っていきましょうね♪



それでは本日はこの辺で

<a href="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>

五江渕拓磨

2017年8月21日

2017年8月21日月曜日

絶好のダイビング日和

どもども五江渕です!!!

本日は天気も良くしかも海はベタ凪!!!

なんていい日だ!

と言うことで本日は志津海岸から藤三のファンダイビングコース!!!

無限に広がる広大な砂地ではアカエイなどが多く発見されたます!

藤三ではあまりみなくなったのでこちら側は移動しているかも知れないですね…

それからそれから沖にいるイロカエルアンコウは今も健在!!!

白いの大きな個体なので発見もしやすいし、被写体にもバッチリですよん♪


僕は今日プール講習!!!

自前のプールは時間をフルに活用出来るので講習しているこちらも楽しくなっちゃいます♪
<img src="http://livedoor.blogimg.jp/inaspo/imgs/f/4/f41694f1.jpg" width="448" height="253" border="0" alt="21017567_1442401399172320_1585327039_o" hspace="5" class="pict" align="left"  />

皆様のスキルアップにもお役立て下さいね♪

明日は海どうなることでしょうか???

また、珍しい生物と出会えるのを期待して楽しみましょうね♪


それでは本日はこの辺で

<a href="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/" target="_blank" title="">稲取マリンスポーツセンター</a>

五江渕拓磨

2017年8月20日日曜日

午後は流れアリ

今日は大潮、午後の海は流れがありました。
風向きとは逆、そんな中ムラサキウミコチョウやイロカエルアンコウは健在でした、特に朝一の透明度はよく、早起きは3mの徳、といった感じです。

<a href="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/wp-content/uploads/2017/08/padi_blog_20170820_1.jpg"><img class="alignleft size-medium wp-image-4750" src="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/wp-content/uploads/2017/08/padi_blog_20170820_1-300x200.jpg" alt="" width="300" height="200" /></a>オープンウォーターダイバー、アドヴァンスダイバー、デジタルカメラスペシャルティコース、ダイブマスターコースすべてを無事に修了しています、皆さんおめでとうございます。

今回認定を取得していただいたお二人は初めての海洋ダイビングで見かけたのですが、本当に初めて?疑いたくなるほどの水中バランス、本日すべてのカリキュラムを終えられダイバーのスタートライン、これからも海を楽しんでください。

ダイブマスターコースは順調に進めば残り1日で修了予定です、リラックスして楽しんで終えていただきたいです。

水曜日までは大潮が続きます、流れにも気を使いながらダイビングを楽しんでいきましょう!
<a href="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/">稲取マリンスポーツセンター</a>

8月後半ツアースケジュール大公開☆

こんにちは、岡部です!

今年の稲取マリンスポーツセンターは、夏も各地へ飛び回ります!!!
8月終盤の平日に伊豆ツアーを開催です!
予定は以下の通り☆


重要な補足情報!!

8月25日(金)は「IOP2ビーチ」に変更となっております!
8月26日(土)~27日(日)黄金崎AOWツアーを実施します!

※催行人数は3名様からとなります。
※ダイナミックキャンペーンは適応外となりますので、ご了承ください。



平日も盛り上がる夏場に伊豆各地のダイビングスポットを一緒に潜り倒しましょう!!
皆様のご参加を心よりお待ちしております!



ではでは今日はこの辺で、

稲取マリンスポーツセンター

岡部でした~

2017年8月19日土曜日

沈船ナイト

こんにちは、北奥です!



本日は菖蒲沢で沈船ナイトダイビングでした!!

ロマン溢れるレックダイビング、ナイトダイビングを同時に満喫!!

人によっては楽しさも2倍3倍でしょうか笑


日が出ているときの沈船とはまた違う顔を見せてくれます♪



本日の沈船ナイト生物情報~\(^o^)/

タツノオトシゴ

オルトマンワラエビ

アケウス

クモガニ

クロホシイシモチの群れ

キンチャクダイ

ニシキウミウシ

etc...



ということで沈船ナイトイベント、お客様も大満足で無事終了です!!

次回の沈船ナイトは来月9/9、九九の日!!!

大好評につきご予約はお早目に~~



ではでは今日はこの辺で、
稲取マリンスポーツセンター
北奥でした!!

2017年8月18日金曜日

一歩二歩三歩

こんにちは、北奥です!!



本日はOWDコース初日、2日目、3日目のお客様がいらっしゃいました!

もちろん人によってそれぞれではありますが、少し先の自分の姿をイメージできて良かったかも?

コンパスの扱いやミニダイブの計画など、認定ダイバー「らしさ」溢れる光景ですよね♪



ファンダイビングチームは昨日に引き続きアオウミガメに遭遇!

どうやら午後の時間帯での遭遇率が高そうです



先日発見されたイロカエルアンコウも確認できております!

お好きな方はぜひ潜りにきてくださいね♪



さて、明日はいよいよ菖蒲沢での沈船ナイトダイビングです!!

初沈船ナイトのお客様から潜った感想を聞くのが楽しみです♪



ではでは今日はこの辺で、

稲取マリンスポーツセンター

北奥でした!!

2017年8月17日木曜日

どこに行ってたんだい

こんにちは、北奥です!!



本日は連日の雨も止んで快晴!

最高のダイビング日和でした~♪

そんな今日はOWDコースとファンダイビングのお客様にご来店頂いてます!



OWDチームは2日目組と初日組の講習です~

2日目組の4名様は新品のマイマスクで初オープンウォーターにエントリー!

マスク半没全没もなんのその~(^^)/

初日組のプール講習共に順調に進んでおります♪



ファンダイビングチームはアオウミガメと遭遇!

いつもの岩場で大好物のテングサ漁りをしていました笑


さらに久しぶりのトビエイ発見!!

台風のあとからめっきり見かけなかったのでよかったです~( ;∀;)



ではでは今日はこの辺で、
稲取マリンスポーツセンター

北奥でした!!

2017年8月15日火曜日

エンリッチドエア同時受講!

こんばんは、岡部です!

最近は曇りだったり雨だったり天気がよくないですね~。。
ただダイビングは雨でも関係なくできるので、いいですね。

そして本日もNEWダイバー誕生!!!
3組の計6名様おめでとうございます!!!!!
ウツボに威嚇されて腰を抜かしたり・・
コロダイ・イシダイの大きさに釣り師魂を燃やし、、
時には流れに流されたり・・
内容の濃い3日間となりましたね!
また、自分が担当した講習生はエンリッチドエアSP同時受講!
意識高い系、ダイバー誕生でした☆
是非、次はエンリッチドエアを使ってファンダイブをしにいらしてくださいね。

最後は記念にみんなでパシャリ☆
I様はご一緒に写れず、、また次回潜る時には是非!!!

そして最近恒例の○○○○写真も撮っちゃいました☆
その写真はまた後ほど・・・♪

それでは本日はこの辺で・・・

岡部

稲取マリンスポーツセンター

2017年8月14日月曜日

JUMP×7

夏も終盤です、毎日開催されているダイビングスクールですが、最近「JUMP」が流行っているようです、プールサイドはすべることもあるので女装ありのジャンプはお控えくださいね。

さて、写真のスタッフ、着衣です、コレ稲取マリンスポーツセンターのプールでは着衣禁止?です。
まさか本当に飛び込むとは思っていなかった・・・。

 

 

 



次の写真は大歓迎、撮影者も見惚れたのでしょうかシャッターが少し遅くなってしまいましたが、しなやかな飛び込み、美しいです。

脚長いですね・・・・・。

 

 

 

 

ダイビングスクール3日間を無事に終えられた開放感あふれるジャンプ、もう上を向いてステップアップを検討中とのことです?また海でお会いしましょう。

背後のアホスタッフはどんなポーズをとるか予測し同じポーズだったらいい画になるだろうと考えていましたが見事に外れでした。

事前に打ち合わせをすればよかったですかね。

 

 

PADIいったい何を叫ばれたかは聞き取れませんでした、夏・海の開放感を全身で表現されています、叫んだ内容は秘密だそうです。

帰りに稲取港の近くでおいしいものを食べてお帰りになられたので「お腹減ったぞぉぉぉ」などと予想しておきましょう。

 

 

 



きれいにまとめていただきました、この後の着水で身体半分が赤くなったかどうかを調べるのを失念していました、が大方予想はできます。

少し恥じらいを感じる笑顔がいいですね。

 

 

 

 



この高さって・・・・ダイバーとして世界中の海に羽ばたく意気込みを感じます(勝手な解釈ですけど)、しっかりとカメラ目線がこのJUMPの質の高さを表している気がします。

 

 

 

 

 



3人そろってきれいにまとめてのJUMPです。
うん、高さのバランスも良い感じです。

 

くれぐれもこれからスクールを受講される皆様、プールサイドを裸足で歩いたり女装をつけてジャンプしないでくださいね。

稲取マリンスポーツセンター

2017年8月13日日曜日

3日間は長いようで短い!!

こんばんは、岡部です!

最近、やっと痩せ始めて少しウキウキです・・
みなさん!!ほめて伸びるタイプなので会ったら痩せたねって声かけてくださいね!!!

さて、本日もダイバーが沢山誕生しました!!

最初は3チームだったグループも、最終日には1チームに!!
OWD3日間の達成感、ダイビングの楽しみ、人とのつながり、、
大人になってこんなに密度の濃い3日間がありますでしょうか??

最終日は寂しい気持ちにもなりますが、
海は繋がっていますから!!またみんなで会えるといいですね。
それが稲取だったらなおさら嬉しいですね!!!

また皆様のご来店をお待ちしております!

岡部

稲取マリンスポーツセンター

2017年8月12日土曜日

水陸ともに賑やかに!!

こんばんは、現地のスタッフよりどんどん黒くなっていく岡部です。
ギョサン焼けがひどすぎて東京カエルのが怖いです・・

さっそんな話は置いておいて!!!
昨夜の雨にも負けず、今日も全スタッフフル回転~!
みんなでとにかく潜り倒し!!
初心者コースからプロコースまで色々なコースが開催されております。

沢山のダイバーで賑わうこの季節はやっぱりいいですね~
お客様とお客様が繋がっていくこのコミュニティー!
これもダイビングの魅力ですよね♪

















水温も安定しておりますので、快適に潜れております!
生物も豊富でカエルアンコウやテンスの幼魚など、、
またネンブツダイの産卵(口内保育)やハゼの求愛なども観られます!

陸も水中もどんどん賑やかになって行きますよー!
ファンダイバー必見ダイナミックキャンペーンも開催しておりますので、
詳細はスタッフまでご連絡ください。

明日も盛りだくさん、安全に楽しんで行きましょう!!

岡部

稲取マリンスポーツセンター

2017年8月11日金曜日

世間は帰省ラッシュですが・・・

こんにちは、北奥です!!

世間は帰省ラッシュのピークで空港や道路の混雑が激しいとかとか



ですが!!!



本日はOWD・AOW・RED・DM・SP・SPI・FD・セルフ・・・

先週もすごかったですが、今日はさらにフルコース感満載の大盛況ぶりです!(/ ゚Д゚)/



ということで、

メインポイント藤三ではかわるがわるダイバーがエントリー!!

私もDM課題の水中地図作製にバディとして同行しました♪

ダイビングラッシュで海の中も混雑です笑



ダイビングのあとは船温泉で一休み~

明日もまだまだこの賑やかさが続きますよ(^^)v



ではでは今日はこの辺で、

稲取マリンスポーツセンター

北奥でした!!

2017年8月10日木曜日

考えて上達したいのだ

考えて上達したいのだ

 本日、ようやく落ち着いた稲取の海ではリフレッシュファンダイビング、ファンダイビング、アドヴァンスコース、ダイブマスターコース等々無事に終えることができました。

今年は北の大地からのお客様が多く、オープン以来最多となりそう、飛行機や電車を乗り継いでご来店いただき本当に感謝です。

さらに今年目立つ傾向として、オープンウォーター&アドヴァンスコースを連続して受講されるお客様が増えています、事前の準備負担が増えますが、連続5日間、3日+2日、なんと5回日帰りのお客様まで・・・・嬉しい限りです。
ただ、短期に取得したスキルや知識は短期間で失われることが多いそうなので海を遠ざけずに継続に期待したいです。

さらに、プロコースである「ダイブマスター」コースも昨年よりも多くの候補生が、考え(悩み?)ながらコースすすめられています、この考えるということはある部分でとても重要だと思います。

特にプロコースにおいてはインストラクターマニュアルの規準に従って講習していればいいや、ではなく、「なぜ」、「どうして」、「何のため」と考えて参加したり、ディスカッションいただくことで理解も深まり、頭で納得したうえで、さらに、考えながら実習を進めることができます。

現在受講されている候補生の皆さん、是非考えて、悩んでスキルアップしていきましょう!

明日は山の日ですが、ダイバーらしく海ですごします!!

稲取マリンスポーツセンター

2017年8月9日水曜日

めでたし!

こんにちは、北奥です!

今日はビッグニュースがありますよ!!



当店にて5日前より講習を受講されていたお客様が、



本日をもって・・・



見事!!!!!

DM認定となりましたああああ!!!!!!\( ゚Д゚)/オメデトー



土日には3名の候補生の方々がDM講習を受講されましたが、一足早く一名様認定です♪

実は私も水中地図作製のバディ役としてご一緒させて頂きました~(^^)/

その時に温泉船で記念撮影もしました!!


これで晴れてプロメンバーの仲間入り!

かっこいいダイバーになってくださいね(^^)v



ではでは今日はこの辺で、

稲取マリンスポーツセンター

北奥でした!!

2017年8月8日火曜日

伊豆は台風になんて負けません!!!

こんばんは、岡部です!!

久しぶりにブログを書いております~☆
東京店、伊豆にてしっかり営業しておりますよ~!!!笑

台風5号がやっと走りぬけ、、東伊豆・西伊豆のほとんどがダメな中、
本日は富戸へ行って参りました!

富戸につくと、ベタベタな海が広がっておりました!
OWDコースとファンダイブコースで潜ってきましたよ~♪

OWDコースを担当したのですが、
透明度10m以上、ときには20mもみえるところも!!!
生物豊富、水中も混雑しておらず快適ダイビングで無事認定!!!
OWD認定のO!!!
手がOの人と口がOの人とOじゃない人・・・

とにもかくにも、A様認定おめでとうございます!!
このままアドヴァンス講習同時受講なので、勢いのままAOWも頑張りましょう!

稲取マリンスポーツセンターでは、
OWD&AOW同時受講がお得となっております!
是非、ご興味ある方はお問い合わせください。

明日も講習祭り、みんなで楽しみます☆

岡部

<a href="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/">稲取マリンスポーツセンター</a>

2017年8月7日月曜日

5日間お疲れ様でした!

こんばんは!
本日の稲取マリンスポーツセンターのブログです。
今日は雨は降ったり止んだりの天気でしたが、
台風接近の中、港にプールに講習でした!
ファンダイビング・チームは西伊豆田子に!!最近は連日の移動ですね!!!

先日からオープンウォーター+アドバンスのお客様は本日が最終日!!
寂しくなりますね!!

元気で、いつもポジティブ!!
毎日潜るたびに成長していましたね!!

北海道からはるばるありがとうございました!!

ダイブマスター講習もいよいよ終盤戦!!
明日は台風最接近ですが、、もちろん!潜る予定です!!!!

本日、合格しました皆様、おめでとうございます!!

&nbsp;

<img class="alignnone size-medium wp-image-4628" src="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/wp-content/uploads/2017/08/DSCN4525-300x225.jpg" alt="" width="300" height="225" /> <img class="alignnone size-medium wp-image-4629" src="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/wp-content/uploads/2017/08/DSCN4541-300x225.jpg" alt="" width="300" height="225" /> <img class="alignnone size-medium wp-image-4630" src="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/wp-content/uploads/2017/08/DSCN4542-300x225.jpg" alt="" width="300" height="225" /> <img class="alignnone size-medium wp-image-4631" src="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/wp-content/uploads/2017/08/DSCN4545-300x225.jpg" alt="" width="300" height="225" /> <img class="alignnone size-medium wp-image-4632" src="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/wp-content/uploads/2017/08/DSCN4547-300x225.jpg" alt="" width="300" height="225" />

2017年8月6日日曜日

怒涛の認定ラッシュ!

こんにちは、北奥です!



本日は講習生が1,2,3...15人!?

昨日に引き続きOWD・AOW・RED・DMの講習でした!



そして・・・



昨日に引き続きということは~・・・?



本日!!!OWD・AOW・RED講習が無事終了となりました!!!!

おめでとうございますっ!!!!\(^^)/

めでたく8人のOW・AOW・REダイバーが認定されましたよ♪



賑やかだった講習風景もひと段落・・・ではなく!!!

まだまだ続く講習もございますので、新たなダイバー誕生に乞うご期待(^^)/



ではでは今日はこの辺で、
稲取マリンスポーツセンター

北奥でした!!

2017年8月5日土曜日

スクール盛りだくさん!

こんにちは、北奥です!!



天気も良く暑すぎるくらいの一日でしたー!

本日IMCではOWD、AOW、RED、DMの講習が行われています!

まさか今日一日でこれだけのコースを実施することになるとは・・・笑



暑さにマケズ、講習生の皆さんはやる気十分!!

講習が終わったあとでも余裕のご様子(^○^)


OWD、AOW、REDは明日で修了の予定

順調に進んでいるようなので明日が楽しみです♪



夏休みを利用してより多くの方にダイビングのライセンス取得、ステップアップをして頂きたいですね(^^)/



ではでは今日はこの辺で、
稲取マリンスポーツセンター
北奥でした!!

2017年8月4日金曜日

プールで学ぶ=楽しくなる

<a href="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/?page_id=3754" target="_blank" rel="noopener"><img class="alignleft wp-image-4582 size-medium" src="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/wp-content/uploads/2017/08/image-300x110.jpg" alt="" width="300" height="110" /></a>目の前の海は「大荒れ」台風の影響はまだ続くのでしょうか。

本日アドヴァンスチームは移動しての開催、ダイビングプールではオープンウォーター講習が無事終了。

ダイビングを始めるにあたりこのプール講習は絶対必要で、車の免許でいえば教習所の中になるのでしょうか。
教習所内を運転できなければ路上講習に進めないのは当然ですね、スクーバダイビングでもプールで出来ないことは海で出来ない、と考えられています。

まれに、プールで出来なかったけど海で出来るようになったという声を聞く事もあります、でもそれは本来違うのではないかと稲取マリンスポーツセンターは考えています。
<span style="font-size: 14.08px;">このことは教習所内で出来なかったのに路上教習に出されてしまったに等しく、本人や車の周囲を通行する人たちにも非常にリスクが高いです。

</span>海でも同じです、出来ないことを出来ないまま、本人や周囲のダイバーにとっても危険が及ぶ活動をする必要はありませんよね、誰もHappyでない・・・・。

なのでプール講習をきちんとできる環境と安全に配慮できるインストラクターが必要なのです。
<a href="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/wp-content/uploads/2017/08/pad_blog_20170804.jpg"><img class="alignleft size-medium wp-image-4591" src="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/wp-content/uploads/2017/08/pad_blog_20170804-300x169.jpg" alt="" width="300" height="169" /></a>
正しいスキルを正しく学んで、ダイビングを楽しんで頂けるように稲取マリンスポーツセンターはサポートしています。

これからスクールを縦横される皆様、体調を整えて自宅学習でスクーバを頭で理解してご来店ください、きっと楽しくなります。

<a href="http://i-mc.sakura.ne.jp/padi/">稲取マリンスポーツセンター</a>

2017年8月3日木曜日

めっさちっこいクマノミ出現!

どもども五江渕です!
今日は台風の影響で藤三はクローズとなってしまいました。。。
8月だよ!!!潜らせて!!!

そんなこんな本日は港はOPEN!
残念ながら透明度は悪し・・・
そんなときは港に定着する季節来遊魚探しが楽しいんです♪

やっとミツボシクロスズメダイやクマノミが居着いてくれていました♪
それからこんな小ささはあり!?!?
というくらいのめっさ小さいクマノミ出現です!
むっちゃ可愛いんです♪

ここだ!
と特定できるような目印は無いので探すのは難しいかもしれませんが
とにかくむっちゃ可愛いです!
写真は。。。難しいですね~泣

誰か僕の代わりに撮影お願いします!!!
今しか出会えないこの大きさに会いに来て下さいね♪
もちろん大人気のニジギンポも健在!
なんと4個体が近くに居着いてくれていますよ~

それでは本日はこの辺で
稲取マリンスポーツセンター
五江渕拓磨

2017年8月2日水曜日

あったか~い

こんにちは、北奥です!



昨日はすごい大雨でしたね!

稲取では側溝から水が溢れるほどの洪水に( ;∀;)

あれだけの降水量、今朝は水温下がってないかな~と心配だったのですが・・・



海、あったか~い(*'▽')



今日は気温が少し低めだったので、むしろ海のほうが暖かかったです!

沖の方もひんやり感じることなく快適でした♪

あとは透明度とうねりが回復してくれれば文句なし!!!



明日からはOWD講習が始まります~

このまま2日目のオープンウォーターまでに藤三がどんどん回復してくれますよーに!!



ではでは今日はこの辺で、

稲取マリンスポーツセンター
北奥でした!!

2017年8月1日火曜日

骨は拾ってやろう!

こんにちは、北奥です!



本日は港でダイビング!!

目的は・・・クジラの骨拾い!?



クジラの骨をサーチ&リカバリーだ~~\( ゚Д゚)/

四人で横一列に並びローラー作戦!!!!



岩の間に挟まっていたりすると取り出すのにも一苦労です

それに骨といっても大きいものだと陸では一人で持ち上げられないくらい重い!!

さすがクジラ・・・スケールが違う!


どこの部分の骨なんだろ~?



引き上げた骨はどうなってしまうのやら

模型のように組み立ててみたら面白そうだなあ笑



ではでは今日はこの辺で、

稲取マリンスポーツセンター

北奥でした!!